韓国旅行でahamo利用してみた【編集部レビュー】

ahamo 韓国 レビュー

日本から飛行機で2時間弱で手軽に行ける韓国!

学生さんの卒業旅行や週末にさくっと美容旅行など渡韓も身近になってきてますよね。

今まで海外旅行は、海外で使える「ポケット型WiFiのレンタル」もしくは「海外SIMのレンタル」が当たり前だと思っていたのですが、現在契約中のahamoでも事前申し込み・追加料金なしで韓国でも使えるとのことで利用してみました。

結論として「めちゃめちゃ簡単で楽!快適!問題なし!とってもおすすめ!」と声を大にして言いたくなったので、ぜひahamoを契約している人は、知っておいてほしいです!

ahamoを海外旅行でもおすすめできる点

ahamoを海外旅行でもおすすめできる点

  • 追加料金なしで海外91の国・地域でデータ通信が利用
  • 30GBの月間利用の範囲で可能(国内データ通信量を含む)
  • 難しい接続設定不要

ahamoの料金プランは、30GBで基本料金2,970円(税込み)です。国内で使ったデータ通信と合わせて「海外データ通信も30GBまで無料になっています。

従来のスマホの料金プランだと、海外でのローミングは、「別途申し込み」と「追加の通信料金が必要」といった内容が多かったですが、これらの手続きが不要で利用できます。

※海外データ通信と国内データ通信のそれぞれ30GBの計60GB使えるのではなく、海外データ通信と国内データ通信で合わせて30GBまで追加料金なく利用できます。

また、海外でahamoを使うために必要な設定は、渡航先でスマートフォンの「データローミング」を「オン」にするだけで完了です。

ahamoを海外で使う設定

ahamoを海外で使う設定

  • 飛行機に乗ったら、離陸前に「機内モードオン」
  • 渡航先についたら「データローミングオン」

たったこれだけです!

最近だと、海外旅行用のeSIMを購入してる人が身の回りで多いのですが、事前の準備と確認をしておかないと少し設定が難しく、とくに設定を国内用に戻す際に「元のプロファイルを削除してしまった」ということも多いみたいです。

設定に関して、事前に準備・確認しておくことが少なく、とても簡単でした!

韓国でのahamoの通信速度

実際に今回の韓国旅行で、私が使ってみた時の通信速度は、5G通信も繋がり下り300Mbps以上でていました。

韓国でのahamoの通信速度
思っていたより速い!
韓国でのahamoの5G接続
5Gも繋がる!

「国内よりも通信速度が遅い」「繋がりづらい場所が多い」と聞いていましたが、定番地域(明洞・弘大・江南など)での利用に関して、特に感じることはありませんでした。

もちろん利用する国や場所によって、通信状況は変化すると思うので、一つの参考にしてください。

まとめ

カンジャンケジャン
カンジャンケジャンうまぁぁぁあ

私は、普段在宅ワークがメインのため、毎月30GBのデータ通信を使い切ることが少なかったので、旅行と合わせても30GBのデータ通信内で収めることができました。

もし30GBのデータ通信量を超えたは、最大1Mbpsに速度が制限されるので、普段の使い方と相談する必要はありますが、ぜひahamoを契約している人は「海外でも使える」ということを覚えておくといいと思います!

※15日を超えて海外で利用する場合は、最大128kbps速度制限がかかるので、長期利用の場合には別の方法を検討しましょう。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン