カテゴリ: 格安SIM・格安スマホ

NUROモバイルの評判・口コミまとめ! メリット・デメリットもあわせて解説

ソニーグループのソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する、格安SIMの「NUROモバイル」。

2021年11月1日から月間データ通信容量20GBの大容量新プラン「NEOプラン」も発表され、注目を集めています。

今回はNUROモバイルの料金プランや通信速度、評判や口コミを踏まえたメリット、デメリットをご紹介します。

格安SIMやNUROモバイルを検討中の方はぜひ参考にしてください。

NUROモバイルのプラン

NUROモバイル プラン
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[1]

内容が複雑だと、どれにすればいいか迷ってしまう格安SIMの料金プラン。

NUROモバイルのプランは小容量(3GB)から大容量(20GB)のプランまで用意されているので、自分の通信環境や使用用途に合わせて選ぶことができます。

NUROモバイルの料金プランは大きく分けると以下の5つ。

※横にスクロールできます。

プラン名 データ容量 データ専用 データ+SMS(ドコモ・au回線のみ) 音声通話付き
NEOプラン 20GB
+NEOデータフリー
2,699円 ※1
VSプラン 3GB 627円 792円 792円
VMプラン 5GB
+Gigaプラス
825円 990円 990円
VLプラン 10GB
+Gigaプラス
1,320円 1,485円 1,485円
お試しプラン 0.2GB 330円 495円

※1:ドコモ回線のみ

NUROモバイルはドコモ、au、ソフトバンクの中の回線を自由に選んでもプランは同一料金になるのも乗り換えやすいポイントの一つ。

契約時に考慮したい契約年数や解約金ですが、NUROモバイルは解約金が0円という特徴も。(※2021年4月以降に契約に限り)

それぞれの料金プランを詳しく見ていきましょう。

NEOプラン

NUROモバイル NEOプラン
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[2]

大容量データが必要な方におすすめな「NEOプラン」。

最大20GBのデータを月額基本料2,699円で利用できるプランです。

さらにNEOプランでは、LINE、Twitter、Instagramの利用時、5GB分のデータは消費しないNEOデータフリーというサービスも提供中。

SNSを楽しみながら手頃な価格で大容量データを契約したい方におすすめなプランです。

バリュープラス

NUROモバイル バリュープラス
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[3]

3GBからの低容量のデータプランから始めたい方はVS(3GB)・VM(5GB)・VL(10GB)の「バリュープラス」がおすすめ。

データ容量が3段階に分かれたバリュープラスは、格安SIMの中でも破格の料金プランです。

またVM(5GB)プランは3GBを、VL(10GB)プラン は6GBを3か月ごとにプレゼントされるGigaプラスというサービスも展開中。

契約中のデータ数からさらにプラスして通信データを利用できるのでお得なプランとなっています。

お試しプラン

NUROモバイルの特徴の一つでもある「お試しプラン」。

0.2GBのお手頃な価格からNUROモバイルを体験できるので、まず試してみたいという方はお試しプランから始めてみるのもおすすめです。

NUROモバイルのプランに関する評判・口コミ

NUROモバイル 評判1

NUROモバイルのプランをご紹介しましたが、具体的にどのような評判があるのか実際に使った人や乗り換えを検討されている方の口コミを紹介します。

料金の安さがポイントのNUROモバイルですが、良い評判と悪い評判を踏まえて、利用者としてのメリット、デメリットをまとめていきます。

NUROモバイルのNEOプランに関する評判

月額2,699円で20GB分のデータが利用できるNEOプランではやはりSNSを利用しやすいNEOデータフリーが注目されています。

LINE、Twitter、Instagramの利用が対象なので、SNSを利用しない方にはメリットにならないことも。

SNSを利用する方は実質最大25GBデータを利用できる事になるので、かなりお得なプランになっています。

NUROモバイルのバリュープラスに関する評判

バリュープラスはやはり料金の安さが他の格安SIMと比較した際のポイント。

一方で料金の安さから、通信速度を懸念する声もあるようです。

通信速度の評判や口コミについては、以下で紹介しています。

NUROモバイルの速度に関する評判・口コミ

NUROモバイル 評判2

料金の安さが魅力のNUROモバイルですが、その分通信速度が遅いのではと考える人も多いかと思います。

ここでは、実際にNUROモバイルを利用している人の声を良い評判と悪い評判の両方から見ていきましょう。

乗り換えの検討材料として、参考にしてみてください。

NUROモバイルの通信速度に関する悪い評判

通信速度は大手キャリア等の他社と比べると遅いという口コミを多数見かけました。

しかし通信速度は利用する場所や時間帯等の利用環境によって、変動します。

通信速度に不安がある方は一度お試しプランを利用して、速度を確かめてみることをおすすめします。

NUROモバイルの通信速度に関する良い評判

他の格安SIMに比べると、通信速度が比較的速いという声も。

料金の安さのわりに通信速度が速いとの意見もあり、速度より料金を重視する方にはおすすめのようです。

NUROモバイルのデメリット

NUROモバイル デメリット

ここまでNUROモバイルのプラン、通信速度に関する評判をご紹介しました。

料金、データ容量、速度、サービス等、様々な評判をも考慮して、NUROモバイルを新規で契約、また乗り換えするデメリットは以下の通りです。

月間データ容量を超過すると、速度制限が厳しい

NUROモバイルでは、月間データ容量を超過すると、200kbpsという速度制限にかかります。

ネットの閲覧も遅く感じるほどの速度制限になるので、自分にあったデータ数選びがマストになります。

通信速度が場所、時間帯によっては遅い

上記でもご紹介した通り、場所や時間帯によっては通信速度が遅く感じる場合もあります。

毎日長時間メイン回線として利用する場合は不便に感じてしまうかもしれません。

NUROモバイルは料金が安いので、サブスマホやタブレットのデータ通信として利用するのもおすすめです。

口座振替ができない

NUROモバイルでは口座振替での料金の支払いができず、クレジットカード払いのみになります。

クレジットカードを所持していない方は、クレジットカードの契約から検討しなければいけません。

店舗サポートがない

NUROモバイルは分からないことがあった際に問い合わせできる店舗が無く、すべてチャット、メール、もしくは電話での受付になります。

公式サイトにはよくある質問も載っているので、不明点がある場合は確認してみてください。

*NURO SIMサービスサポート お問い合わせ先*

サービス お問い合わせ先 受付時間
・NUROモバイル
・PLAY SIM
・Prepaid LTE SIM
チャット 窓口営業時間:10:00~18:00
 
(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日時を除く)
メールフォーム 受付時間:24時間年中無休
 
(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日時を除く)
・NUROモバイル
・PLAY SIM
0570-099-041(ナビダイヤル)
または 03-6705-5840
 
※ nuroモバイルでんわをご利用のお客様は、03-6705-5840をご利用ください
窓口営業時間:10:00~18:00
 
(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日を除く)
・Prepaid LTE SIM
(日本語)
0570-099-041(ナビダイヤル)または 03-6705-5840 窓口営業時間:10:00~18:00
 
(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日を除く)
・Prepaid LTE SIM
(English / Chinese)
0570-099-112(ナビダイヤル)または 03-6705-5841 窓口営業時間:10:00~18:00
 
(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日を除く)

NUROモバイルのメリット

NUROモバイル メリット1

デメリットとは反対に、NUROモバイルに関するメリットは以下の通りになります。

大手3大キャリアから回線が選べる

NUROモバイルは、格安SIMでも大手3キャリアのうち自由に回線が選べるので乗り換え時も安心して利用することができます。

またどのキャリアの回線を選んでも、料金は基本料金から変わりません。

大手キャリアからの乗り換えを検討されている方も、今利用中の回線を使えるので安心できるかと思います。

料金がとにかく安い

NUROモバイルの魅力はやはり「料金の安さ」。

月額627円~利用できるバリュープラスはもちろん、最大20GB利用できるNEOプランも格安SIMの中でも非常にお手頃な料金設定となっています。

3GB / 音声通話プラン料金比較表

※横にスクロールできます。

NUROモバイル UQ mobile Y! mobile OCNモバイルONE
3GB 792円 1,628円 2,178円 1,628円

20GB / 音声通話プラン料金比較表

※横にスクロールできます。

NUROモバイル ドコモ(ahamo) povo LINEMO
20GB 2,699円 2,970円 2,728円 2,728円

自分に合ったデータ容量ごとにプランが展開されている点は、格安SIMを初めて利用する方でも始めやすいでしょう。

NEOプランならSNSがカウントフリーに

NUROモバイル メリット2
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[4]

大容量のNEOプランであればSNS(LINE、Twitter、Instagram)がカウントフリーになるのは、SNSをよく利用する方には大きなメリットの一つです。

SNS用のサブキャリアとして持っておくのもデータ容量が一台に集中せず、おすすめです。

データを繰り越し、プレゼントできる

NUROモバイル メリット3
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[5]

NUROモバイルはデータを1か月で使い切れなかった場合、NEOプランもしくはバリュープラスを契約中の場合は翌月に繰越す事ができます。

またNUROモバイルでは、家族でも友達でもNUROモバイルユーザーに余ったデータ容量をプレゼントすることができます。

違うキャリアの回線を利用中でも自由にデータ容量をプレゼントできるので、周りのNUROモバイルユーザーと簡単に分け合う事ができます。

全プラン解約金が無料

NUROモバイルは最低利用期間が無く、全プラン解約金が0円です。

他にもMNP転出手数料、利用開始月の月額基本料も0円なので、気軽に利用することができます。

ただし、2021年3月までに音声通話付きプランを契約の方は解約金が発生する場合がありますので、ご注意下さい。

お試しプランがある

NUROモバイルには0.2GBまでのお試しプランがあるのもメリットの一つ。

実際のデータ容量や速度を具体的に知る為まず体験してみたいという始め方にはおすすめのプランです。

NUROモバイルで開催中の各キャンペーン

料金プランに加え、NUROモバイルではお得なキャンペーンを開催中。

NEOプランとバリュープラスの各プランごとにキャンペーン内容をご紹介します。

NEOプランのキャンペーン

NUROモバイル キャンペーン1
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[6]

今なら他社からNUROモバイルに乗り換え、さらにNEOプランの契約で月額基本料が最大3か月間0円に。

一か月に20GB分のデータが使用できるNEOプランが無料で使えるので、とてもお得なキャンペーンです。

NUROモバイル キャンペーン2
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[7]

さらに、新規または他社からの乗り換えでNUROモバイルのNEOプランとXperia 10 III Liteのセットプランに申し込むと、20,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンも実施中。

他社からの乗り換えの場合は上記の最大3か月間月額基本料0円キャンペーンと併用もできるので、乗り換えを検討中で、さらに大容量のデータを使いたいという方は乗り換えのチャンスです。

バリュープラスのキャンペーン

NUROモバイル キャンペーン3
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[8]

バリュープラスに乗り換えを検討されている方にもお得なキャンペーンが。

他社からの乗り換えで音声通話付きSIMのVS(3GB)・VM(5GB)・VL(8GB)プランのいずれかに申し込みをすると、登録事務手数料3,300円が0円に。

リーズナブルな料金プランに加えて、今なら初期費用が安くなるので他社からの乗り換えにはおすすめなキャンペーンになっています。

NUROモバイル キャンペーン
画像引用元:NUROモバイル公式サイト[9]

またバリュープラスでもNEOプランと同様に、端末と同時購入でキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施中。

音声通話付きSIMのVS(3GB)・VM(5GB)・VL(8GB)プランのいずれかとXperia 10 III Liteのセットを、新規または他社からの乗り換えで申し込みをすると、4,000円のキャッシュバックが。

新規契約で端末費用を抑えてお手頃な料金プランから始めてみるのもおすすめです。

NUROモバイルがおすすめな人とは?

メリットとデメリットを踏まえ、NUROモバイルがおすすめな人は以下の通りです。

  • とにかく料金を重視したい人
  • 大手キャリアからの乗り換えを検討している人
  • 2台目のスマホを検討している人
  • SNSをよく利用している人

NUROモバイルは「料金の安さ」と「自分に合わせたデータ容量を選べる」という点が魅力の格安SIMです。

よくSNSを利用していて、データ容量もたっぷり使いたいという方はNEOプランを、低容量のデータのみで料金を抑えたい方はバリュープラスでの契約がおすすめです。

NUROモバイルはエントリーパッケージがお得

NUROモバイル エントリーパッケージ

NUROモバイルを申し込む際は、事前にエントリーパッケージを購入しておくことで初期費用が抑えられます。

NUROモバイルの契約時には、登録事務手数料が3,300円かかりますがエントリーパッケージの購入で0円に。

エントリーパッケージにも費用がかかりますが、登録事務手数料よりは安く抑えられます。

NUROモバイルのエントリーパッケージはヤマダ電機・ビックカメラなどの家電量販店またはAmazon、モバレコなどのECサイトでも購入する事ができます。

NUROモバイルの評判・口コミまとめ

NUROモバイルの評判・口コミをご紹介しました。

実際に利用した人や、乗り換えを検討されている人からまとめたメリット、デメリットは以下の通りです。

〈NUROモバイルのデメリット〉

  • 月間データ容量を超過すると、速度制限が厳しい
  • 通信速度が場所、時間帯によっては遅い
  • 口座振替ができない
  • 店舗サポートがない

〈NUROモバイルのメリット〉

  • 大手3大キャリアから回線が選べる
  • 料金がとにかく安い
  • NEOプランならSNSがカウントフリーに
  • データを繰り越し、プレゼントできる
  • 全プラン解約金が無料
  • お試しプランがある

格安SIMの中でも突出した料金の安さが魅力のNUROモバイル。

乗り換えや新規契約の際に、料金プランも重視したい方はぜひ検討してみてください。

毎月のスマホ料金を安くしたい方は、ぜひ無料診断をご利用ください!

モバレコFit

ネットで色々なスマホプランを調べても、結局どのプランが自分に合っているのか迷いますよね。

そんな方は、無料の診断を利用するのも手段の1つ!

モバレコの運用する「モバレコFit」であれば、最短1分の簡単診断で、自分に合ったプランが分かるのでおすすめです。

しかも診断は無料、営業も一切ないため安心して利用できます。

スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン