【2025年最新】auの機種変更で使えるクーポンは5種類!もらい方・使い方や注意点を徹底解説

カテゴリ: #au
auのスマホを利用中のユーザーがMNP予約番号の発行を依頼すると、引き止めクーポンが発行されることがあります。
また、au関連サービスを利用していたり、同じ機種を長く使っている方向けに送られてくるクーポンもあります。
これらのクーポンが発行されると、機種変更時に最大で約30,000円端末代を安くできるので、auで機種変更を検討しているなら、ぜひ取得しておきたいですね。
今回は、auの機種変更で使えるクーポンの取得方法や使い方を解説していきます。
また、クーポンがなくてもau端末を安く購入できる最新のキャンペーン情報もご紹介しているので、機種変更を考えているauユーザーは参考にしてください。
▼auの機種変更で利用できるクーポン
※クリックすると該当箇所に移動します
au × モバレコ
スペシャルクーポン


概要・適用条件
- au Online Shopで対象機種へ機種変更でご契約
- ご契約と同時に対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たにご加入、または継続してご加入
- ご契約の際に6桁のクーポン番号を入力
対象機種
- iPhone 16
- iPhone 16 Plus
- iPhone 16 Pro
- iPhone 16 Pro Max
- Google Pixel 9
- Google Pixel 9 Pro
- Google Pixel 9 Pro XL
- Google Pixel 9 Pro Fold
- Google Pixel 8a
- Galaxy Z Flip6
- Galaxy Z Fold6
- Xperia 1VI
- Xperia 10 Ⅵ
- AQUOS sense9
- Galaxy S24 FE
モバレコ限定 クーポン番号
3MP066
auオンラインショップ
スマホ・iPhone発売情報

iPhone 16eの注目ポイント
- Apple最新チップで動作サクサク
- Apple Intelligence搭載
- ホームボタンがなくなりTouch IDはFace IDに変更
- 電池持ちが大きく改善
※ビデオ再生:最大15時間→最大26時間 - カメラコントロールが新搭載
ストレージ | 価格 | スマホトクするプログラム |
128GB | 112,800円 | 38,547円 |
256GB | 129,800円 | 45,100円 |
512GB | 162,800円 | 57,900円 |
目次:
【2025年最新】auの機種変更クーポン一覧

auの機種変更で利用できるクーポンについて、おもなクーポンは以下のとおりです。
※横にスクロールできます。
クーポン | 特典額 | 入手方法 |
---|---|---|
157クーポン(MNP引き止めクーポン) | 15,000円〜30,000円 | 電話でMNP予約番号の発行手続きを行う |
au会員限定オンラインクーポン | 5,000円〜10,000円 | au公式サイトに配信される |
郵送で不定期に届くクーポン | 最大10,000円程度 | 自宅に郵送で届く |
SMSで不定期に届くクーポン | 最大22,000円 | SMSで届く |
au関連サービスから発行されるクーポン | 10,000円が相場 | 新規でauスマートバリューを適用する際に発行されるケースが多い |
基本的に上記のように電話口やオンライン・SMS・郵送といった方法でクーポンを受け取れます。
特典額はクーポンによって大きく異なりますが、5,000円〜30,000円程度が相場です。
続いてauの機種変更で使えるクーポンについて、くわしく解説していきます。
auの機種変更クーポン全部で5種類!入手方法は?

引用元:au
auの機種変更で使えるクーポンは、全部で5種類です。
▼auの機種変更で利用できるクーポン
※クリックすると該当箇所に移動します
これらはすべて、取得条件や方法、もらえるタイミングなどが異なります。
ひとつずつ詳しく解説していきますので、自分の条件の合うクーポンを見つけましょう。
157クーポン(MNP引き止めクーポン)

「157クーポン」とは、MNP予約番号の発行を電話で依頼すると、高確率でもらえる割引クーポンです。
157クーポンの割引額は人によって異なりますが、15,000円〜30,000円が相場で、機種変更時に利用できるポイントとして付与されます。
この157クーポンは別名「MNP引き止めクーポン」とも呼ばれているとおり、auから他社へ流れるユーザーをauに引き止めるために発行されます。
そのため、auの電話番号を他社へ引き継ぐためにMNP予約番号を発行するユーザーに対し、限定で発行されるクーポンになりますが、MNP予約番号を発行すると必ずもらえるわけではなく、発行されない場合もあるため注意が必要です。
■ 157クーポン(MNP引き止めクーポン)の入手方法
157クーポンの入手方法は、auスマホから下記の「総合案内」に電話をかけ、オペレーターに「MNP予約番号を発行したい」と伝えるだけです。
■ auの総合案内
- 電話番号:(局番なし)157
- 受付時間:9:00~20:00
このとき、オペレータより「auからどこへ乗り換え予定ですか?」「いつ乗り換える予定ですか?」など質問されますので、あらかじめ回答できるように準備しておくと良いでしょう。
その後、オペレーターから「機種変更に利用できるクーポン(ポイント)を特別に付与させていただきたいのですが…」などの案内があれば、クーポンを取得できます。
ただし157クーポンは必ず発行されるわけではなく、発行されない場合もあるので注意が必要です。
auスマホをお得に手に入れたい方は、まずこちらの総合案内に電話をかけてみましょう。
■ 157クーポンがもらえずにMNP予約番号が発行されたら?
157クーポンは、総合案内に電話をかけたからといって必ず発行されるものではありません。
そのため、場合によっては本当にMNP予約番号が発行され、クーポンがもらえないパターンになることも当然あり得ます。
しかし、MNP予約番号が発行されても手数料は一切発生しませんし、auが解約になることもありません。
また、MNP予約番号も発行から15日経過すれば無効となりますので、こちらから何も乗り換えの手続きを行わなければ、今までと変わりなくauを使い続けることができます。
au会員限定オンラインクーポン

不定期開催ではありますが、auの公式サイトでau会員限定のオンラインクーポンが発行されることもあります。
オンラインクーポンの割引額は5,000円〜10,000円程度で、過去、「新規契約・他社から乗り換え」のユーザーを対象に「10,000円キャッシュバック」というキャンペーンも開催されていました。
基本的にすべてのauユーザーが使用できるクーポンとなるので、機種変更を検討している方は、何度か公式サイトをチェックしてみてください。
■ au会員限定オンラインクーポンの入手方法
オンラインクーポンは、au公式サイトに予告なしで突然配信されるため、au IDでログインして、定期的に公式サイトを確認するのがもっとも確実な入手方法です。
オンラインクーポンを見つけたらバナーやリンクをタップし、クーポンコードや対象機種、有効期限などを確認しましょう。
またオンラインクーポンは店舗で利用できない場合が多いため、クーポンを獲得したらまず適用条件をチェックしておくことが大切です。
郵送で不定期に届くクーポン

長い期間auと契約しているユーザーを対象に、auから郵送(DM)でクーポンが届くことがあります。
クーポンが届いた方は、auショップまたはauオンラインショップで対象機種に機種変更する際、クーポン番号を伝えましょう。
クーポンの割引額は、最大10,000円程度に設定されており自宅に届きますが、こちらのクーポンは、「5G機種変更おトク割」と併用できない点に注意が必要です。
とはいえ、郵送やSMSで届くクーポンのほうが対象機種も多く割引額も基本的に高いので、どちらも使用できる場合は、郵送やSMSで届くクーポンを利用したほうがお得になります。
こちらのクーポンはauショップだけでなく、auオンラインショップでも利用可能です。
■ 郵送で不定期に届くクーポンの入手方法
郵送で不定期に届くクーポンは不定期の配布なので、いつどのようなユーザーに届くかわかりませんが、一般的に以下のような人に届くことが多いようです。
■ 郵送で届くクーポンの対象者や発行タイミングの一例
- スマホの契約更新月が近い人
- ガラケーを使っている人
- 2年以上同じ機種を使い続けている人
- 販売促進したい新製品が発売されたタイミング
郵送クーポンは直接自宅に届くため、定期的にチェックしておきましょう。
SMSで不定期に届くクーポン

auの機種変更クーポンのなかには、SMS(ショートメッセージ)で届くクーポンもあります。
対象者にSMSで直接クーポンが配布され、最大22,000円程度の割引がクーポンの上限額となっているようです。
なおこちらのクーポンも「5G機種変更おトク割」とは併用できません。
■ SMSで不定期に届くクーポンの入手方法
SMSのクーポンは不定期で全員に配布されるわけではありませんが、以下のような人には届きやすい傾向にあるようです。
■ SMSで届くクーポンの対象者や発行タイミングの一例
- スマホの契約更新月が近い人
- ガラケーを使っている人
- 販売促進したい新製品が発売されたタイミング
普段SMSをチェックしない人は、クーポンを受け取りたい場合は定期的に通知をチェックするようにしましょう。
au関連サービスから発行されるクーポン

auだけでなく、auひかりやeo光、J:comなどの関連サービスを利用している方を対象にクーポンが発行される場合もあります。
au関連サービスから発行されるクーポンは10,000円程度が相場で、内容は端末代割引ではなく、au Pay残高に還元されるケースが多いです。
au Pay残高のチャージはauの料金支払いに使用することも可能ですし、街のお店やネットショップなどでも使用できるため、広い用途で活用できます。
対象サービスを利用している方、または利用予定の方は、機種変更前にキャンペーンページを確認してみましょう。
■ au関連サービスから発行されるクーポンの入手方法
au関連サービスから発行されるクーポンは、新規でauスマートバリューを適用させる際に行されるケースが多いようです。
例)現在配布中のクーポン入手方法
- eo光・コミュファ光:専用フォームから必要事項を入力し、auスマートバリューに新規加入
- auひかり:auスマートバリューに新規加入
現在は発行されていませんが、以前はナビタイムアプリのダウンロードや、ニッセンの無料会員登録で機種割引クーポンが発行されていました。
au関連サービスから発行されるクーポンは不定期に配布されるため、関連サービスを利用する際は、トップページやキャンペーンページを確認してみると良いでしょう。
auの機種変更クーポンの注意点

auの機種変更クーポンを利用する際は、以下のポイントに注意が必要です。
auの機種変更クーポンの注意点 |
|
ひとつずつ確認していきましょう。
他のクーポンやキャンペーンと併用できない場合が多い
auの機種変更クーポンは、他クーポンやキャンペーンと併用できない場合が多い点に注意が必要です。
今回紹介した中だと、「郵便で届くクーポン」や「SMSで届くクーポン」は「5G機種変更お得割」と併用ができません。
その他のクーポンも、配布時期によって併用できないキャンペーンが出てくる可能性がありますので、使用前に利用条件を確認しておきましょう。
併用できないキャンペーンがあった時は、クーポン利用時とキャンペーン利用時でどちらがお得なのか見比べ、より安く機種変更できるものを使用してください。
なお今回ご紹介したクーポンの中では、「157クーポン(MNP引き止めクーポン)」が最もお得です。
クーポンが発行されると、15,000円〜30,000円安くauスマホを購入できますよ。
有効期限に注意する
auの機種変更クーポンには、有効期限が設定されています。
有効期限内に使えなかったクーポンは無効となるので、配布されたらすぐに使いましょう。
クーポンによっては有効期限が短い場合もあり、割引額が大きいほど短い傾向にあります。
有効期限ギリギリに利用するとシステムエラーなどで利用できない場合もあり、失効の可能性もあるため注意が必要です。
またクーポンは不定期に配布されるため、ひとつのクーポンが終了するとすぐに別のクーポンが受け取れるわけではないため、クーポンを受け取ったら積極的に使うようにしましょう。
クーポンの適用条件をチェックする
auの機種変更クーポンには、それぞれ適用条件が設定されています。
適用条件は以下のようなもので、申し込みタイプが限定されている場合や、クーポン対象の機種が決まっている場合、また利用できる店舗が決まっている場合などさまざまです。
クーポンの適用条件例
- 機種変更などの手続き条件
- 対象になる機種
- 対象になるWebや実店舗
とくにオンライン限定や、店舗限定と利用できる店舗が限られている場合が多く、事前に確認しておくことが重要になります。
また使用条件はクーポンによって「対象機種の購入」「auスマートバリューへの新規加入」「auオンラインショップでのみ利用可能」など異なるため、事前にチェックしておきましょう。
番号がないクーポンはオンラインショップでの使用ができない
auの機種変更クーポンには、クーポン番号の記載されたものと、記載されていないものの2種類があります。
このうち、オンラインショップで利用できるのはクーポン番号が記載されたものだけなので、番号の記載されてないクーポンをお持ちの方は、auショップ(実店舗)で使いましょう。
割引適用額は機種代金が上限になる
auの機種変更クーポンについて、機種代金よりもクーポン割引額が大きい場合でも、本体代金が割引上限になる点に注意しましょう。
端末の本体代金を超えて還元は受け取れないため、クーポン割引額よりも大幅に安い端末を選択した場合には、あまりお得にならない可能性もあります。
しかしその場合は費用を抑えて機種変更が可能になるため、クーポンの割引適用額は機種代金が上限になることだけ覚えておきましょう。
auの機種変更クーポンの使い方

auの機種変更クーポンは、オンラインショップで使えるタイプと、auショップ(実店舗)で使えるタイプで使い方が異なります。
ここではタイプごとにクーポンの使い方を解説していきますので、参考にしてください。
※クリックすると該当箇所に移動します
オンラインショップで使えるクーポンの場合
auオンラインショップでクーポンを使いたい方は、機種変更手続き時に「クーポン番号・コード」を入力すると、割引が適用されます。
▼利用する手順
- auオンラインショップで機種変更の手続きをする
- ポイント・クーポン利用に進む
- クーポン番号を入力して『適用』をタップ
- ご購入商品とお支払い金額の確認で割引きが適用されているか確認
auショップで使えるクーポンの場合
auショップの場合、機種変更時にスタッフへ対象クーポンを見せると適用することができます。
DMなど紙媒体のものは現物を、WEBクーポンはクーポン画面を見せることで割引が適用されます。
【クーポンがない場合】auでお得に機種変更できるキャンペーン

auの機種変更クーポンが受け取れない場合でも、auではお得に機種変更できるキャンペーンが開催されています。
クーポンがないけれど機種変更を検討している場合には、以下のキャンペーンをチェックしてみてください。
※クリックすると該当箇所に移動します
機種変更おトク割

auではiphone 16を購入すると、機種代金から最大16,500円割引されるキャンペーンを実施中です。
またiPhone 16だけでなく、「Google pixel 9シリーズ」と「Xperia 10 VI」も割引対象となります。
キャンペーン期間 | 2025年2月1日(土)~2025年3月31日(月) |
---|---|
キャンペーン概要 | iPhone 16への機種変更で機種代金から最大16,500円割引 |
特典 | 「iPhone 16機種変更おトク割」で11,000円割引、「5G機種変更おトク割」と併せて最大16,500円割引 |
対象商品 |
|
適用条件 |
|
対象の機種が限定的ではあるものの、該当のスマホが欲しかった場合にはお得なキャンペーンです。
Galaxy S24 Ultra機種変更おトク割

Galaxy S24 Ultra機種変更おトク割は、Galaxy S24 Ultraへ機種変更すると最大で22,000円割引になるキャンペーンです。
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|---|
キャンペーン概要 | Galaxy S24 Ultraへ機種変更で最大で22,000円割引 |
特典 | 5G機種変更おトク割:5,500円割引 auマネ活プラン+に加入:16,500円割引 合計最大22,000円割引 |
対象商品 |
|
適用条件 |
|
最大22,000円の割引を受け取るためには、auマネ活プラン+や、故障紛失サポートに加入する必要があります。
なおキャンペーンの対象になるauの料金プランは以下のとおりです。
- auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック
- auマネ活プラン+ 5G DAZNパック
- auマネ活プラン+ 5G ドラマ・バラエティパック
- auマネ活プラン+ 5G Netflixパック(P)
- auマネ活プラン+ 5G Netflixパック
- auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム
- auマネ活プラン+ 5G
BASIO active2機種変更おトク割

BASIO active2機種変更おトク割は、BASIO active2への機種変更と同時に、対象の故障紛失サポートに加入すると機種代金から最大11,000円の割引が受けられるキャンペーンです。
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|---|
キャンペーン概要 | BASIO active2へ機種変更で最大で11,000円割引 |
特典 | 機種代金 最大11,000円割引 |
対象商品 |
|
適用条件 |
|
機種変更の際は、auを現在契約中で、12ヶ月目以上利用した機種からの機種変更が対象になります。
au Online Shop スペシャルセール
au Online Shop スペシャルセール

【対象機種】
端末名 | 割引額 |
---|---|
Galaxy S24 Ultra(256GB) | 22,000円 |
Galaxy Z Fold6(512GB・1TB) | 5,500円 |
Galaxy Z Flip6(イエロー/256GB) | 5,500円 |
Galaxy Z Flip6(512GB) | 5,500円 |
★最終更新:2025年3月3日。最新の対象端末は公式サイトでご確認ください。
【適用条件】
- 機種変更で対象機種をご購入
- 直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用※1
- 対象の「料金プラン」に加入および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
※1.KDDIまたは沖縄セルラーに登録されている直近のご購入機種(au取扱店でお客さまがご購入された機種)が対象です。
5G機種変更おトク割
5G機種変更おトク割

対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、対象の故障紛失サポートに新たにご加入または加入中で機種代金から最大5,500円割引されます。
120を超えるスマホが対象となっており、最新モデルのiPhoneや、発売開始と同時に割引対象となるAndroid端末もあります。
【対象端末の追加情報】
追加日 | 端末名 |
---|---|
2025年2月28日 | iPhone 16e |
2025年2月27日 | Samsung Galaxy A25 5G |
2025年2月14日 | Galaxy S25・Galaxy S25 Ultra |
2024年12月26日 | Galaxy S24 FE |
2024年12月12日 | Xiaomi 14T |
2024年11月7日 | AQUOS sense9 |
2024年09月20日 | iPhone 16シリーズ |
★最終更新:2025年3月3日。最新の追加情報は公式サイトでご確認ください。
【適用条件】
- 機種変更で対象機種をご購入
- 直近のご購入機種を12カ月目以上ご利用※1
- 対象の「料金プラン」に加入および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
※1.KDDIまたは沖縄セルラーに登録されている直近のご購入機種(au取扱店でお客さまがご購入された機種)が対象です。
3Gとりかえ割(スマホ)/3Gとりかえ割プラス

3Gとりかえ割(スマホ)と3Gとりかえ割プラスは、docomoが提供する3Gサービスから乗り換えで、対象のスマホを購入すると機種代金から最大22,000円が割引になるキャンペーンです。
3Gとりかえ割(スマホ)と3Gとりかえ割プラスの違いとしては、一括で購入する場合に3Gとりかえ割プラスが適用可能になります。
またそれぞれの対象機種も異なるため、支払い方法や対象機種でチェックしてみてください。
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|---|
キャンペーン概要 | docomoが提供する3Gサービスから乗り換えで機種代金から最大22,000円割引 |
特典 | 機種代金 最大22,000円割引 |
適用条件 |
|
- iPhone 16 Pro 全容量
- iPhone 16 Pro Max 全容量
- iPhone 16 Plus 全容量
- iPhone 15 Pro 全容量
- iPhone 15 Pro Max 全容量
- iPhone 15 258GB/512GB
- iPhone 15 Plus 全容量
- iPhone 14 Pro Max 128GB
- iPhone SE(第3世代) 全容量
- iPhone 13 128GB
- iPhone 13 mini 128GB/256GB
- Galaxy S24 FE
- Google Z Fold 6
- Google Z Flip 6
- Galaxy A55 5G
- Google Pixel S24 Ultra
- Google Pixel S24
- Google Pixel S23 FE
- Google Z Flip 5
- Google Z Fold 5
- Xperia 10 VI
- Xperia 1 VI
- Xperia 10 V
- Xperia 1 V
- Xperia Ace III
- Google Pixel 9 Pro XL
- Google Pixel 9 Pro
- Google Pixel 9
- Google Pixel 9 Pro Fold
- Google Pixel 8a
- Google Pixel 8 Pro
- Google Pixel 7a
- AQUOS sense9
- Redmi Note 13 Pro 5G
- Xiaomi 14T
- Xiaomi 13T
- TORQUE GO6
さらに3Gとりかえ割(スマホ)と3Gとりかえ割プラスを併用することで無償交換が可能になる機種もあります。
対象機種は変動するため、気になるかたはチェックしてみてください。
au Online Shop お得割
au Online Shop お得割

au Online Shopで対象機種のご購入で、機種代金から最大22,000円割引されます。
【適用条件】
対象 | 最大割引額 | 適用条件 |
---|---|---|
新規申込 他社から乗り換え |
22,000円 | 新規契約もしくは他社から乗りかえで対象機種をご購入 |
Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03の購入 | 11,000円 | 新規契約もしくは機種変更(12カ月以上ご利用)でご購入 |
Lenovo Tab P11 5G LET01の購入 | 5,500円 | 新規契約もしくは機種変更(12カ月以上ご利用)でご購入 |
auの機種変更クーポンに関するよくある質問

auの機種変更クーポンに関する、よくある質問をまとめてみました。
※クリックすると該当箇所に移動します
auの機種変更クーポンはどこでもらえる?
auの機種変更クーポンは、おもに以下の入手先から受け取れます。
▼auの機種変更で利用できるクーポン
※クリックすると該当箇所に移動します
必ず上記から受け取れるわけではありませんが、おもな入手先は上記のとおりのため、機種変更を検討している場合はチェックしてみてください。
157クーポンとは?
157クーポンとは、auに電話でMNP予約番号の発行希望を行うともらえるクーポンのことです。
MNP引き止めクーポンとも呼ばれていて、他社への乗り換えを引き止めるためのクーポンになりますが、MNP予約番号を発行しても必ずもらえるわけではない点に注意しましょう。
クーポンの発行がないままMNP予約番号の発行が完了する場合もあります。
auの機種変更クーポンはどこでも利用できる?
auの機種変更クーポンは、クーポンごとにオンライン限定や店舗限定など、利用できる場所が限定されている場合があります。
特にオンラインで発行されたクーポンはオンラインショップでしか利用できない場合が多いため、あらかじめどの場所で利用できるか確認しておきましょう。
auの機種変更クーポンはpovoユーザーでも利用できる?
auの機種変更クーポンは、povoユーザーには利用できません。
povoはauのオンライン限定プランではあるものの、aunの機種変更クーポンはauユーザー限定のクーポンとなるため、povoを利用している場合には注意しましょう。
auの機種変更クーポンが使えないのはなぜ?
auの機種変更クーポンが使えない場合、適用条件から外れていたり、有効期限が切れているなどの原因が考えられます。
またクーポンで指定された利用できる店舗が異なっていたり、対象機種が違っている場合もあるため、まずはクーポンの適用条件を確認しておきましょう。
入手したauの機種変更クーポンの確認方法は?
入手したauの機種変更クーポンは、オンラインで入手した場合My auで確認できます。
郵送やSMSで受け取った場合は、コードやDMを保管しておきましょう。
auの機種変更クーポンは他のクーポンやキャンペーンと併用できる?
auの機種変更クーポンは、他のクーポンやキャンペーンと併用できない場合が多くあります。
併用できる場合もありますが、必ず事前に併用の可否を確認し、併用ができない場合はお得に利用できる特典の方を選びましょう。
auの郵送で送られる機種変更クーポンは誕生日に届くの?
auの郵送で送られる機種変更クーポンは、誕生日に届くとは限りません。
郵送のクーポンの配布タイミングはランダムで、契約更新が近づいたタイミングや、auの利用期間が長くなってきたタイミングで配布の可能性があるものの、必ずその時期近くに配布されるわけでもないため注意しましょう。
auの機種変更クーポンはいつ配布される?
auの機種変更クーポンは、契約更新月が近くなってきたタイミングや、新機種が販売されて型落ち機種が値下げになったタイミング、乗り換えのタイミング、年度末などに配布される傾向にあります。
ただしあくまでも上記は可能性のため、配布されない可能性も十分にあり、クーポンの配布がないまま希望する機種が型落ちになったり、販売から時間がすぎることもあるため注意しましょう。
なおauではクーポンがなくてもお得に機種変更できるキャンペーンを実施中です。
対象機種が割引になったりとお得に購入できるため、機種変更を検討している場合はチェックしてみてください。
auの機種変更クーポンのコードはWeb上に公開されている?
auの機種変更クーポンのコードは、Web上に公開されていません。
クーポンコードはクーポンを直接受け取った人だけがわかるうえ、受け取った人にしか利用できません。
まとめ
auから発行された各種クーポンを使えば、機種変更で購入するスマホを5,500円〜30,000円割引で購入することが可能です。
▼auの機種変更で利用できるクーポン
※クリックすると該当箇所に移動します
中でも、「157クーポン(MNP引き止めクーポン)」は割引率が高いので、機種変更を検討している方は、まず157へ電話し、MNP予約番号の発行を依頼してみましょう。
万が一、MNP予約番号が発行されても手数料などは一切かかりませんし、勝手に解約されてしまう心配もありませんよ。
ただし、場合によってはMNP予約番号のみが発行され、クーポンがもらえない場合もあります。その場合は、公式で実施しているキャンペーンを利用し、端末代を安くしてみてください。
ぜひ本記事を参考に、auでお得に機種変更をしてみましょう。