ドコモでiPhone シリーズを予約・購入をする方法!最新iPhone 14の在庫情報や予約確認手順も紹介
ドコモ・ソフトバンク・au・楽天モバイルの4キャリアでは、最新版のiPhone 14シリーズ4機種が予約開始日・発売日が発表されました。
中でも、ドコモは残価設定型でさらに安くiPhoneシリーズを利用できる「いつでもカエドキプログラム」という分割払いプログラムを展開するなどして、注目を集めています。
本記事では、ドコモでiPhoneシリーズを予約・購入する方法や、ドコモオンラインショップの特徴、ドコモでのiPhoneシリーズ発売価格などについてまとめました。
ドコモでiPhoneシリーズの購入や、機種変更を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
★iPhone 14 予約・発売情報
発表日 | 2022年9月7日 |
---|---|
予約開始日 | 2022年9月9日 21時~ |
発売日 | 2022年9月16日 ※iPhone 14 Plusのみ10月7日 |
取り扱いキャリア | ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル |
※記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。
新機種が続々登場!
– docomo –

すべての購入方法対象!
「オンラインショップ限定 機種購入割引」
オンラインショップで対象機種を購入すると最大55,000円割引
乗り換え・新規ならほかにも
「5G WELCOME割」
最新iPhone・Xperia・AQUOSなど
最大22,000円割引
SIMのみでも
10,000円分のdポイント還元!
目次:
ドコモで販売中iPhoneの予約状況を確認する方法

iPhoneシリーズを購入したい場合、予約待ちの機種はすぐに購入することはできず、基本的にドコモで予約してから購入する必要が生じます。
ドコモが取り扱うiPhoneシリーズを予約する方法は「店頭で予約する方法」と「ドコモオンラインショップで予約する方法」の2通りの方法があります。
それぞれ簡単に手順を紹介します。
【店頭】予約・購入する手順

店頭予約は、最寄りのドコモショップや家電量販店等で、直接iPhoneシリーズを予約して購入する方法です。
ドコモショップや家電量販店など、店頭によっては直接出向いて店内で新型iPhoneを予約することも可能ですが、待ち時間が発生してしまう事が多いため、店頭予約であっても事前にドコモ公式サイトからオンライン予約しておくことをおすすめします。
以下、ドコモショップで予約購入する方法を解説します。
■ インターネット予約から店舗での受取までの手順
1.ドコモ公式サイト内のiPhoneシリーズ予約購入ページにアクセスし、「店舗で購入する(インターネットで予約)」をタップします。

2.予約購入したい機種を選択します。

3.選択したiPhoneの容量とカラーを選択し、「店舗を検索する」をタップします。

4.現在地検索や地図上表示を利用して、予約購入したい店舗を選択します。

5.店舗詳細情報を確認して「この店舗で予約する」をタップします。

6.dアカウントにログインしていない場合はログインをします。

7.予約商品や契約者情報等を確認し、ページ下部の「確認する」をタップします。


8.最終確認画面及び注意事項が表示されるので、確認したら「登録する」をタップします。

9.店舗での予約が完了となります。
【ドコモオンラインショップ】予約・購入する手順

ドコモでiPhoneシリーズを予約するもう1つの方法が、ドコモオンラインショップを使ったオンラインでの予約購入方法です。
予約操作から受け取りまで、一貫して自宅で行うことができ、店舗へ出向く必要等も一切ないおすすめの方法です。
以下、ドコモオンラインショップでのiPhoneシリーズ予約方法を解説します。
■ ドコモオンラインショップで予約・購入する流れ
1.ドコモオンラインショップの公式ページにアクセスし、ページ下部にある「商品を探す」という項目の中から「iPhone」を選択します。

2.iPhoneシリーズの中から予約購入したい機種を選択します。

3.選択したiPhoneのカラー・容量を選択します。

4.選択したモデルや金額を確認して「予約する」をタップします。

5.dアカウントにログインしていない場合は予約したdアカウントでログインします。すでにdアカウントでログインしている場合は、ログインしているアカウント(契約電話番号)が間違いないか確認します。

6.注意事項を確認の上、「このカラーを予約する」をタップします。

7.予約商品や契約者情報等を確認し、ページ下部の「確認する」をタップします。


8.最終確認画面及び注意事項が表示されるので、確認したら「登録する」をタップします。

9.予約申し込みの完了画面が表示されて、ドコモオンラインショップでの端末予約が完了となります。

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ドコモで販売中iPhoneの予約状況を確認する方法

iPhoneシリーズを予約した後は「入荷待ち?もう入荷されてる?そもそもしっかり予約できているの?」と、予約状況が気になる方もいると思います。
ドコモで予約したiPhoneシリーズの予約状況を知りたい場合は、ドコモオンラインショップにdアカウントでログインしたあと「購入履歴」画面から確認可能です。
■ 予約状況を確認する手順
1.ドコモオンラインショップ公式サイトへアクセスし、左上のハンバーガーアイコンをタップします。

2.メニュー一覧の中から「購入履歴」を選択します。

3.予約内容の概要を確認し「詳細・変更・キャンセル」をタップします。

4.予約情報が表示されるので「予約詳細・キャンセル」を選択します。

5.予約した機種の詳細情報や現在の予約ステータスが表示されるので確認します。

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ドコモで販売中iPhoneの予約をキャンセルする方法

iPhoneシリーズを予約後に、容量やカラーを変更したくなった場合などには、キャンセル手続きが必要です。
すでにドコモで手続き完了している予約をキャンセルしたい場合は、前見出しの予約状況確認からさらにキャンセル手続きへ進むことができます。
先ほどの予約状況確認画面を表示させ、予約詳細情報のページ下部にある「予約をキャンセルする」をタップします。
■ 予約をキャンセルする手順
1.予約状況確認ページを開きます。

2.確認画面が表示されるので、「予約をキャンセルする」を選択します。

3.予約キャンセル完了画面が表示されたら完了です。

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ドコモで販売中のiPhoneのスペック
現在ドコモで販売中iPhoneのスペックをご紹介します。
▼各iPhoneシリーズがおすすめなユーザー
- iPhone 14 / Plus:エントリーモデルのスペックで十分満足できる人
- iPhone 14 Pro / Pro Max:エントリーモデルよりも高性能なフラッグシップモデルを使いたい人
- iPhone SE(第3世代):料金を抑えたい人
- iPhone 13シリーズ:iPhone 14シリーズよりも手ごろな価格で予算を抑えたい人
iPhone 14 / 14 Plusのスペック

iPhone 14シリーズは前作のiPhone 13シリーズと比較してサイズ感・内部スペックともにはほぼ変わらず、マイナーチェンジがされた印象です。
特徴としては「mini」が廃止され5年ぶりに「Plus」モデルが復活。小型モデルはSEシリーズに一本化されるということでしょう。
「mini」が廃止されたことで全体的な価格帯は上がっていますが、シリーズ全体のスペックは高水準にまとまったといえるでしょう。
iPhone 14 / 14 Plusのスペックを以下の表にまとめました。
▼iPhone 14シリーズの特徴
- インカメラにオートフォーカスを搭載
- ナイトモードが強化され、夜景をよりキレイに撮影できる
- 衛星通信が可能になり、圏外でも緊急通報のみでSOSを発信できる
- パープルが追加
iPhone 14 | iPhone 14 Plus | |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ | 6.7インチ Super Retina XDRディスプレイ |
本体サイズ | 幅:71.5 mm 高さ:146.7 mm 厚さ:7.8 mm |
幅:78.1 mm 高さ:160.8 mm 厚さ:7.8 mm |
重さ | 172g | 203g |
CPU | A15 Bionicチップ | |
メモリ | 非公表 | |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB | |
メインカメラ(背面) | 約1,200万画素(広角)+約1,200万画素(超広角) | |
フロントカメラ(前面) | 約1,200万画素 | |
バッテリー (電池容量は非公表) |
最大20時間のビデオ再生 最大80時間オーディオ再生 |
最大26時間のビデオ再生 最大100時間のオーディオ再生 |
ワイヤレス充電 | ○(MagSafe対応) | |
SIM | デュアルSIM、デュアルeSIM対応 | |
生体認証 | Face ID(顔認証) | |
カラー | ミッドナイト、パープル、スターライト、(PRODUCT)RED/ブルー |
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
iPhone 14 Pro / 14 Pro Maxのスペック

iPhone 14シリーズは前作からマイナーチェンジが主とお伝えしましたが、ハイエンドモデルのiPhone 14 Pro / Pro Max内部スペック面で大きな進化を遂げています。
カメラ性能に力を入れているProシリーズですが、初の4,800万画素メインカメラを搭載しました。
画素数だけでなくF値やセンサーもより性能の良いものが採用されており、A16 Bionicチップが高性能なこれらの力を引き出します。
バッテリー性能もiPhone 13 Proより向上したので、よりハイスペックなiPhoneを求める方におすすめのモデルといえます。
▼iPhone 14 Proシリーズの特徴
- メインカメラに4,800万画素レンズが採用された
- ProMotion搭載でなめらかな映像を撮影できる
- 常時表示ディスプレイ対応モデル
- 衛星通信が可能になり、圏外でも緊急通報のみでSOSを発信できる
- ディープパープルが追加
iPhone 14 Pro | iPhone 14 Pro Max | |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ (ProMotion搭載) |
6.7インチ Super Retina XDRディスプレイ (ProMotion搭載) |
本体サイズ | 幅:71.5 mm 高さ:147.5 mm 厚さ:7.85 mm |
幅:77.6 mm 高さ:160.7 mm 厚さ:7.85 mm |
重さ | 206g | 240g |
CPU | A16 Bionicチップ | |
メモリ | 非公表 | |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB、1TB | |
メインカメラ(背面) | 約4,800万画素(広角)+約1,200万画素(超広角)+約1,200万画素(望遠) | |
フロントカメラ(前面) | 約1,200万画素 | |
バッテリー (電池容量は非公表) |
最大23時間のビデオ再生 最大75時間のオーディオ再生 |
最大29時間のビデオ再生 最大95時間のオーディオ再生 |
ワイヤレス充電 | ○(MagSafe対応) | |
SIM | デュアルSIM、デュアルeSIM対応 | |
生体認証 | Face ID(顔認証) | |
カラー | スペースブラック、シルバー、ゴールド、ディープパープル |
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
iPhone SE(第3世代)のスペック

iPhone SE(第3世代)は高コスパで人気のSEシリーズ最新作です。
スペックは通常シリーズに比べて控えめですが、CPUは「A15 Bionicチップ」が採用されているのでiPhone 14と同じ処理能力を備えています。
また、ホームボタンやTouch ID(指紋認証)搭載モデルなので、これらの機能を気に入っているユーザーは機種変更をしても使い勝手が変わらない安心感があります。
▼iPhone SE(第3世代)の特徴
- ディスプレイが4.7インチのコンパクトサイズ
- ホームボタン・Touch IDあり
- CPUはiPhone 14 / iPhone 14 Plusと同じ「A15 Bionic」
- シンプルな性能ながらデュアルSIMやeSIMにはしっかり対応
iPhone SE(第3世代) | |
---|---|
ディスプレイサイズ | 4.7インチ Retina HDディスプレイ |
本体サイズ | 幅:67.3 mm 高さ:138.4 mm 厚さ:7.3 mm |
重さ | 144g |
CPU | A15 Bionicチップ |
メモリ | 非公表 |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB |
メインカメラ(背面) | 約1,200万画素(広角) |
フロントカメラ(前面) | 約700万画素 |
バッテリー (電池容量は非公表) |
最大15時間のビデオ再生 最大50時間のオーディオ再生 |
ワイヤレス充電 | ○(MagSafe対応) |
SIM | デュアルSIM、デュアルeSIM対応 |
生体認証 | Touch ID(指紋認証) |
カラー | スターライト、ミッドナイト、(PRODUCT)RED |
iPhone 13シリーズのスペック

iPhone 13シリーズは前作のiPhone 12シリーズと比較して、ディスプレイサイズや筐体サイズ展開はそのままですが、内部スペック面で大きな進化を遂げています。
iPhone 13シリーズの特徴は以下の通りです。
▼iPhone 13シリーズの特徴
- カメラレンズのサイズが大きくなり明るくきれいな写真が撮れるように
- ブレの少ない撮影を可能にするセンサーシフト光学式手ぶれ補正を全モデルに搭載
- シネマティックモードで映画さながらの動画撮影機能
- 全モデルA15 Bionicチップの搭載で高速な処理とバッテリー持ちが向上
セキュリティシステムは高性能な顔認証システムであるFace IDが搭載されています。
iPhone 13シリーズからの新たなカラー展開として、iPhone 13 mini / 13にはピンク・ミッドナイト・スターライト、iPhone 13 Pro / 13 Pro Maxにはシエラブルーが新色として登場しています。
以下、iPhone 13シリーズ各モデルのスペックをまとめています。
iPhone 13 | iPhone 13 mini | |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ | 5.4インチ Super Retina XDRディスプレイ |
本体サイズ | 幅:64.2 mm 高さ:131.5 mm 厚さ:7.65 mm |
幅:71.5 mm 高さ:146.7 mm 厚さ:7.65 mm |
重さ | 173g | 140g |
CPU | A15 Bionicチップ | |
メモリ | 非公表 | |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB | |
メインカメラ(背面) | 約1,200万画素(広角)+約1,200万画素(超広角) | |
フロントカメラ(前面) | 約1,200万画素 | |
バッテリー (電池容量は非公表) |
最大19時間のビデオ再生 最大75時間のオーディオ再生 |
最大17時間のビデオ再生 最大55時間のオーディオ再生 |
ワイヤレス充電 | ○(MagSafe対応) | |
SIM | デュアルSIM、デュアルeSIM対応 | |
生体認証 | Face ID(顔認証) | |
カラー | スターライト、ミッドナイト、ブルー、ピンク、(PRODUCT)RED |
iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max | |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ (ProMotion搭載) |
6.7インチ Super Retina XDRディスプレイ (ProMotion搭載) |
本体サイズ | 幅:71.5 mm 高さ:146.7 mm 厚さ:7.65 mm |
幅:78.1 mm 高さ:160.8 mm 厚さ:7.65 mm |
重さ | 203g | 238g |
CPU | A15 Bionicチップ | |
メモリ | 非公表 | |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB、1TB | |
メインカメラ(背面) | 約1,200万画素(広角)+約1,200万画素(超広角)+約1,200万画素(望遠) | |
フロントカメラ(前面) | 約1,200万画素 | |
バッテリー (電池容量は非公表) |
最大22時間のビデオ再生 最大75時間のオーディオ再生 |
最大28時間のビデオ再生 最大95時間のオーディオ再生 |
ワイヤレス充電 | ○(MagSafe対応) | |
SIM | デュアルSIM、デュアルeSIM対応 | |
生体認証 | Face ID(顔認証) | |
カラー | シルバー、グラファイト、ゴールド、シエラブルー |
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ドコモで販売中のiPhoneの価格

iPhoneシリーズの端末価格はキャリアごとに価格がそれぞれ異なります。
各機種・容量ごとのドコモ販売価格とApple販売価格を以下にまとめています。
また、ドコモでは残価設定型の分割支払いメニューとなる「いつでもカエドキプログラム」が提供されています。
これにより、使用期間に応じてユーザーの負担額が変動するため、12ヶ月目返却や23ヶ月返却でもムダのない分割支払いが可能になっています。
iPhone 14シリーズの価格
まずはiPhone 14シリーズの価格から見ていきましょう。
■ iPhone 14の価格
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
128GB | 138,930円 | 69,690円 (3,030円×23回) |
47,690円 (2,073円×23回) |
256GB | 161,480円 | 81,680円 (3,551円×23回) |
59,680円 (2,594円×23回) |
512GB | 201,740円 | 102,140円 (4,440円×23回) |
80,140円 (3,484円×23回) |
※5G WELCOME割(22,000円割引)込み
■ iPhone 14 Plusの価格
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
128GB | 158,180円 | 79,220円 (3,444円×23回) |
57,220円 (2,487円×23回) |
256GB | 179,520円 | 90,000円 (3,913円×23回) |
68,000円 (2,956円×23回) |
512GB | 220,330円 | 111,250円 (4,836円×23回) |
89,250円 (3,880円×23回) |
※5G WELCOME割(22,000円割引)込み
■ iPhone 14 Proの価格
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
128GB | 174,130円 | 87,370円 (3,798円×23回) |
65,370円 (2,842円×23回) |
256GB | 198,880円 | 99,880円 (4,342円×23回) |
77,880円 (3,386円×23回) |
512GB | 238,480円 | 120,400円 (5,234円×23回) |
98,400円 (4,278円×23回) |
1TB | 275,220円 | 139,260円 (6,054円×23回) |
117,260円 (5,098円×23回) |
※5G WELCOME割(22,000円割引)込み
■ iPhone 14 Pro MaXの価格
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
128GB | 201,850円 | 101,890円 (4,430円×23回) |
79,890円 (3,473円×23回) |
256GB | 220,330円 | 111,250円 (4,836円×23回) |
89,250円 (3,880円×23回) |
512GB | 257,070円 | 129,990円 (5,651円×23回) |
107,990円 (4,695円×23回) |
1TB | 289,300円 | 144,940円 (6,301円×23回) |
122,940円 (5,345円×23回) |
※5G WELCOME割(22,000円割引)込み
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
iPhone SE(第3世代)の価格
続いてiPhone SE(第3世代)の価格をまとめました。
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
64GB | 73,370円 | 37,730円 (1,640円×23回) |
15,730円 (683円×23回) |
128GB | 82,280円 | 42,680円 (1,855円×23回) |
20,680円 (899円×23回) |
256GB | 104,500円 | 53,020円 (2,305円×23回) |
31,020円 (1,348円×23回) |
※5G WELCOME割(22,000円割引)込み
iPhone 13シリーズの価格
最後にiPhone 13シリーズの価格を見ていきます。
■ iPhone 13の価格
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
128GB | 138,380円 | 69,740円 (3,032円×23回) |
47,740円 (2,075円×23回) |
256GB | 158,180円 | 82,940円 (3,606円×23回) |
60,940円 (2,649円×23回) |
512GB | 199,430円 | 103,070円 (4,481円×23回) |
81,070円 (3,524円×23回) |
※5G WELCOME割の適用で22,000円割引
■ iPhone 13 miniの価格
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
128GB | 116,710円 | 58,630円 (2,549円×23回) |
36,630円 (1,592円×23回) |
256GB | 140,800円 | 72,610円 (3,137円×23回) |
50,160円 (2,200円×23回) |
512GB | 176,660円 | 89,540円 (3,893円×23回) |
67,540円 (2,936円×23回) |
※5G WELCOME割の適用で22,000円割引
■ iPhone 13 Proの価格
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
128GB | 172,810円 | 89,650円 (3,897円×23回) |
67,650円 (2,941円×23回) |
256GB | 195,030円 | 101,310円 (4,404円×23回) |
79,310円 (3,448円×23回) |
512GB | 232,650円 | 120,450円 (5,236円×23回) |
98,450円 (4,280円×23回) |
1TB | 267,410円 | 139,370円 (6,059円×23回) |
117,370円 (5,103円×23回) |
※5G WELCOME割の適用で22,000円割引
■ iPhone 13 Pro Maxの価格
▼ドコモ いつでもカエドキプログラム適用金額(23ヶ月目に返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規 | MNP※ |
---|---|---|---|
128GB | 197,230円 | 102,190円 (4,443円×23回) |
80,190円 (3,486円×23回) |
256GB | 214,610円 | 110,330円 (4,796円×23回) |
88,330円 (3,840円×23回) |
512GB | 248,160円 | 129,360円 (5,624円×23回) |
107,360円 (4,667円×23回) |
1TB | 275,550円 | 142,230円 (6,183円×23回) |
120,230円 (5,227円×23回) |
※5G WELCOME割の適用で22,000円割引
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ドコモで販売中iPhoneの在庫状況(オンラインショップ)

ドコモから発売しているiPhoneシリーズは、機種によってはドコモ側で取り扱っている在庫数が少ない場合もあります。
機種・容量・カラーによって、随時キャリア側の在庫は変動することがあります。
ドコモでiPhoneシリーズの購入を検討するなら、ドコモオンラインショップでの在庫状況を確認しておくことをおすすめします。
以下、iPhoneシリーズの4機種におけるドコモオンラインショップ在庫状況をまとめたので参考にしてみてください。
iPhone 14シリーズの在庫状況
■ iPhone 14
カラー | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ブルー | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
パープル | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ミッドナイト | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
スターライト | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
(PRODUCT)RED | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
■ iPhone 14 Plus
カラー | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ブルー | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
パープル | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ミッドナイト | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
スターライト | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
(PRODUCT)RED | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
■ iPhone 14 Pro
カラー | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
ディープパープル | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ゴールド | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
シルバー | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
スペースブラック | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
■ iPhone 14 Pro Max
カラー | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
ディープパープル | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
ゴールド | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
シルバー | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
スペースブラック | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
iPhone SE(第3世代)の在庫状況
■ iPhone SE(第3世代)
カラー | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
ミッドナイト | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
スターライト | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
(PRODUCT)RED | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
iPhone 13シリーズの在庫状況
■ iPhone 13
カラー | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
アルパイングリーン | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ピンク | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
ブルー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
スターライト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
(PRODUCT)RED | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
■ iPhone 13 mini
カラー | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
アルパイングリーン | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
ピンク | 在庫あり | 在庫あり | 在庫なし |
ブルー | 在庫あり | 予約可能 | 在庫あり |
ミッドナイト | 在庫なし | 在庫少 | 在庫あり |
スターライト | 予約可能 | 在庫あり | 在庫あり |
(PRODUCT)RED | 予約可能 | 予約可能 | 予約可能 |
■ iPhone 13 Pro
カラー | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
アルパイングリーン | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
シルバー | 予約可能 | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし |
ゴールド | 予約可能 | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし |
グラファイト | 予約可能 | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし |
シエラブルー | 在庫少 | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
■ iPhone 13 Pro Max
カラー | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
アルパイングリーン | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし | 在庫なし |
シルバー | 在庫なし | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし |
ゴールド | 在庫なし | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし |
グラファイト | 予約可能 | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし |
シエラブルー | 在庫なし | 予約可能 | 在庫なし | 在庫なし |
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ドコモのiPhoneシリーズに使えるキャンペーン

ドコモでiPhoneシリーズを購入すると、適用できるキャンペーンがあります。
キャンペーンを活用すると最新端末や人気端末でも端末代金を数千円~数万円程度抑えて購入えることができるので、適用できるものをチェックしておきましょう。
5G Welcome割

ドコモ以外の他社から番号そのままで契約移行できるMNPのりかえを行った場合、「5G Welcome割」の対象となり、端末代金から22,000円が割引されます。
iPhoneシリーズ発売を機にドコモへキャリア移行を検討しているなら、ぜひこのキャンペーン割引を活用しておきましょう。
いつでもカエドキプログラム

dポイントプログラムに加入したユーザーを対象として、残価設定型24回払いで購入することで、23回の分割払い後端末返却すると24回目の残価支払いが不要となるサービスです。
iPhoneシリーズ、特にProモデルについては金額が高い設定となるため、本プログラムを活用することで毎月の負担額を減らすことが可能です。
下取りプログラム

機種変更の際、今お持ちの機種を下取り申込するとdポイントが進呈されるプログラムです。店頭だけでなく、オンラインからの購入でも送付キットで前の機種を下取りに出すことができるので便利な内容になっています。
ドコモオンラインショップからは商品をカートに入れ、購入手続きに進むと「下取りプログラムに申し込む」を選択できます。
iPhoneシリーズの場合、購入代金から最大75,000円(税込)割引になるdポイントが進呈されるので、機種変更の際は前の機種を下取りに出すのがおすすめです。
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
ドコモでiPhoneを購入する際に選べる支払方法
ドコモでiPhoneを購入する際に選べる支払方法
- クレジットカード
- 口座振替
ドコモでiPhoneを購入するとき、「クレジットカード」と「口座振替」の2種類の支払方法から選べます。
オンラインショップでの購入でも同様に上記2種類から選択できます。
ただし支払い方法に関わらず、分割払いを選択する場合は必ず「分割審査」が行われます。
ドコモで販売中のiPhoneを予約・購入する際によくある質問
ここではドコモで販売中のiPhone予約・購入に関してよくある、以下の3つの質問について回答していきます。
ドコモで販売中のiPhoneを予約・購入する際によくある質問
- iPhone 14シリーズを予約したらいつ届く?
- iPhone 14シリーズが入荷されるのはどのくらい?
- 来店予約をしなくても店頭でiPhoneを購入できる?
これからiPhoneを購入・予約しようとしている方は、参考にしてみてください。
Q.iPhone 14シリーズを予約したらいつ届く?
A.注文時にお届け日の目安が表示されます。
一般的には発売前に予約をすると、発売日当日(2022年9月16日)に届きます。
ただし、配送状況やお届け先によってはお届け日がずれる可能性があります。
また、発売前に予約をしていても、在庫がなくなった場合発送日は遅れます。
いち早くiPhone 14シリーズが欲しい方は、できる限り早めに予約しましょう。
Q.iPhone 14シリーズが入荷されるのはどのくらい?
A.ドコモ公式から入荷予定日は発表されていませんが、今まで1週間前後で入荷されることが多かったです。
入荷分は予約受付分から発送され、そのあとにオンラインショップで「在庫あり」と表記が変わります。
予約受付分で在庫がなくなる場合もあるので、気になるモデルがあれば早めに予約をしておきましょう。
Q.来店予約をしなくても店頭でiPhoneを購入できる?
A.在庫があれば予約なしでも購入できる場合がありますが、ドコモは来店予約することをおすすめしています。
店舗に在庫があっても、来店予約をした他のお客さんの対応で営業時間が終わる可能性があるからです。
最新iPhone発売後は店舗が混みあうことが考えられるので、来店予約しましょう。
ドコモオンラインショップのメリット・デメリット

すでに紹介しているように、ドコモでiPhoneシリーズを予約するには「店舗」か「ドコモオンラインショップ」かのどちらかの予約方法から選択となります。
最もおすすめなのは「ドコモオンラインショップ」を使った予約方法です。
以下、ドコモオンラインショップでの予約によるメリットとデメリットをまとめました。
ドコモオンラインショップのメリット
ドコモオンラインショップで予約するメリットは、いつでもどこでもWEBアクセスするだけで簡単に予約でき、自宅まで端末が配送されるため、店舗へ一切出向くことなく手間のない予約ができる点にあります。
▼ドコモオンラインショップのメリット
- 待ち時間なし!
- オンライン手続きなので待ち時間一切なし
- 気になるiPhoneを比較検討できる
- 事務手数料は一切なし
- 2,750円以上購入なら送料無料
- dカード決済ならポイント2%還元
- チャットや電話でのサポートが利用できる
- 自宅配送はもちろん、ドコモショップ受取も可能
店舗でiPhoneシリーズを予約する場合、店舗へ出向く手間はもちろん、店舗で待ち時間が発生する場合もあるため、予約する一連の手続きだけでも体力を消耗しがちです。
特に、iPhoneシリーズのような人気機種については発売後しばらく品薄状態が続くため、WEBから事前に予約しておくことで、入荷次第すぐに自宅配送で受け取れるので便利です。
ドコモオンラインショップのデメリット
メリットが多いドコモオンラインショップでの予約購入ですが、どうしても店舗予約でしか実現できないポイントも存在します。
▼ドコモオンラインショップのデメリット
- 実物を手に取って比較検討できない
- 料金や性能など、基本的にユーザー自身で調べる必要がある(ショップスタッフへ質問できない)
メリットと比べるとデメリットとなる点は少ないものの、やはり実店舗へ行く予約の場合、実機を実際に手に取って比較できる点は大きなハンデとなります。
またショップスタッフへ質問できない点も、オンライン予約でのハンデとなりますが、オンラインショップ予約ではチャットや電話サポートを活用することもできます。
自分自身で価格や端末性能を調べることはもちろんですが、分からない場合は積極的にオンラインショップ専用のサポートを活用しましょう。
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
まとめ
iPhoneシリーズをドコモで予約する方法について解説しました。
発売時期ほどではありませんが、機種によっては在庫が少なく予約が必要となっている機種もあります。
今回紹介したドコモでのiPhoneシリーズの予約購入方法は、店舗に行く手間なくいつでもどこでも手続き可能なドコモオンラインショップを使った予約方法です。
難しい手順もなく、分かりやすい手順で気軽に予約できるので、ドコモでiPhoneを予約したいと検討している人は、在庫状況のことも考慮して、なるべく早めにドコモオンラインショップで予約することをおすすめします!
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大55,000円割引
この記事の参考・引用サイト
- [1]
- ドコモ公式サイト | iPhone
- [2]
- ドコモ公式サイト | iPhoneを予約・購入する
- [3]
- ドコモ公式サイト | インターネットで予約し、ドコモショップ・量販店で購入する
- [4]
- docomo Online Shop | iPhone
- [5]
- docomo Online Shop | 商品をさがす
- [6]
- docomo Online Shop | キャンペーン・特典一覧
毎月のスマホ料金を安くしたい方は、ぜひ無料診断をご利用ください!

ネットで色々なスマホプランを調べても、結局どのプランが自分に合っているのか迷いますよね。
そんな方は、無料の診断を利用するのも手段の1つ!
モバレコの運用する「モバレコFit」であれば、最短1分の簡単診断で、自分に合ったプランが分かるのでおすすめです。
しかも診断は無料、営業も一切ないため安心して利用できます。
スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!