UQモバイルはテザリングユーザーに最適な格安SIM!! おススメ理由を徹底解説

カテゴリ: UQ mobile

スマートフォンの便利機能として、すっかりおなじみになった「テザリング」。

今回は格安SIMでのテザリング利用について、速度・料金でも評価の高い「UQモバイル(UQ mobile)」ではどうなの? という点に注目し、ご紹介していきます。

SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!

- SIMのみ乗り換えでもおトク!-
UQモバイル

uqmobile

★他社から乗り換えで最大20,000円分還元!

SIMのみ他社から乗り換えで、最大20,000円分のau PAY残高をキャッシュバック!

★ UQモバイルはMNPワンストップ対応中!

オンラインからの申し込み限定MNP予約番号の取得必要なしで簡単に他社から乗り換えできる「MNPワンストップ」に対応中!

★ 4GB / 1,078円〜※の料金プラン!

ミニミニプラン / トクトクプラン / コミコミプラン3段階から選べる料金プランが登場!

※ 自宅セット割・au PAY カードお支払い割適用料金

テザリングって何?今更聞けないテザリングについて簡単におさらい

すっかりおなじみになった「テザリング」ですが、実はまだ使ったことがない、聞いたこともない、なんて人も少なからずいるでしょう。

使ってみるとかなり便利な機能のひとつで、筆者も手放せない機能として日常的にテザリングを利用しています。

外出先のカフェで、ノートPCをテザリングでネットに繋いでリモートワーク
外出先のカフェで、ノートPCをテザリングでネットに繋いでリモートワーク

テザリングを簡単に説明すると、スマホを「Wi-Fiルーター」として接続し、それを介してノートPCやタブレット、ゲーム機などをネットに繋ぐことです。

以前であれば外出先でノートPCをネットに繋ぐにはUSB接続のデータカードや、スマホの契約とは別に1台・1回線をWi-Fiルーターとして用意して繋ぐことが必須でしたが、普段持っているスマホでテザリングが利用できれば荷物も減って、契約する回線も減り、カバンにもお財布にも優しくなります。

SIMフリースマートフォンの多くは高速通信の「LTE」や「4G」に対応しているため、通信速度も最大で150Mbps以上。少し前の個人宅向け光ファイバー以上の通信速度がスマホで利用でき、それをノートPCなどでも利用できるため、外出先のネット利用手段としてもかなり快適です。

UQモバイルは「無料」でテザリングの利用が可能!

この便利なテザリング、知ったからには利用したい!という人もきっといるでしょう。
また、今まで利用していた人の中には「テザリングが有料のオプションなのでお金を払って使っていた」なんて人もいるはず。

UQモバイルはテザリングの利用料金が「無料」!
UQモバイルはテザリングの利用料金が「無料」!

UQモバイルでテザリングを利用する場合、なんと月額料金はかかりません、無料です。
さらに申込も不要となっているため、UQモバイルを契約すればすぐにテザリングを利用することが可能です。

月額料金を安くするために格安SIMに乗り換えたのに、テザリングを利用したいがために有料オプションに加入して月額があがるって、なんかもったいない気がしますよね?
そんな心配はなく、無料で、申込不要でテザリングが使えちゃうのはUQモバイルの大きなメリットです。

SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!

テザリングが利用できない機種もある?事前に対応機種をチェックしよう

対応状況で、テザリングに「×」がついている機種もあるんです。
対応状況で、テザリングに「×」がついている機種もあるんです。

月額料金無料、申込も不要で利用できる「UQモバイル」のテザリング。上にも書いた通り「契約したらすぐに使える!」わけですが、例外的に使えない場合もあります

その理由は「機種のテザリングへの対応状況」です。多くのスマートフォンでテザリングは標準機能として備わっていますが、中にはテザリング機能がないものや、UQモバイルのSIMカードとの組み合わせではテザリングが利用できない機種も存在しています。

契約してみてから使えなかった、一緒に買ったSIMフリースマートフォンや中古のスマートフォンで使えなかったとならぬよう、テザリングの対応状況はUQモバイルの「動作確認端末一覧」から確認することが可能ですので、事前にチェックしておくことをオススメいたします。

動作確認端末一覧|UQmobile|格安スマホ・格安SIMのUQmobile

テザリング利用時はデータ利用量に注意!

こんなに便利でお得なテザリング。知ってしまったからにはがっつり使ってみたくもなりますよね。ただ、テザリング利用時には最も気をつけて欲しいことが1つあります。

パソコン接続時、突如大容量の通信が発生してしまいました…。
パソコン接続時、突如大容量の通信が発生してしまいました…。

これは筆者が実際に、テザリングでノートPCを繋いだときのデータ使用量です。繋いだその1日だけで、約2GBの通信が発生しており、グラフが突如跳ね上がっています。

例えば、パソコンはOSのアップデートなどでかなり大容量のデータをネットからダウンロードしてきます。また、大画面のタブレットを接続し、高画質な動画を視聴するとなればやはり大容量のデータ通信が発生します。

テザリング利用時は普段スマホで利用する以上にデータ容量の消費が激しく、契約しているプランのデータ容量を一瞬で使い切ってしまう可能性もあるので注意が必要です。

もし、テザリングの利用頻度が高く、速度制限が心配といった場合、UQモバイルにはデータ通信のみの「データ無制限プラン」と音声通話が可能な「データ無制限+音声通話プラン」が用意されています。

プラン名 音声通話 月額料金 通信制限 速度
データ無制限プラン × 980円 無制限 500Kbps
データ無制限+音声通話プラン 1,680円

通信速度は500Kbpsと制限はされますが、安定してこの速度が保たれる上、もう使いすぎてしまって急に速度が遅くなるといった心配のないプランとなっています。

例えば、普段スマホで利用するのもLINEやメール、SNSが中心で、頻繁にテザリングでノートPCやタブレットを外出先で使用し、それらの使い方も仕事のメールの送受信や、ワードやエクセルのファイルのやりとりなどが中心であれば、データ無制限プランの速度でも十分快適に利用することができますのでオススメです。

また、データ無制限プラン以外のプランでUQモバイルを利用している場合は「UQ mobile データチャージサイト」や「UQ mobile ポータルアプリ」から「ターボ機能をオフ」に設定し、高速データ容量の消費を抑えてからテザリングを利用するという方法もあります。

通信速度はデータ無制限プランより少し遅い最大300Kbpsになりますが、お得なキャンペーンの多いおしゃべりプランやぴったりプランを選択したい場合は、この方法も覚えておくといいでしょう。

SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!

まとめ:UQモバイルのテザリングは使い倒す人ほど賢く使ってお得で便利

スマホで当たり前になった機能のひとつである「テザリング」。
UQモバイルであれば追加料金も申込もなしで利用可能なため、格安SIMに変えて使えなくなったらどうしようという心配もありません。

また、データ無制限のプランや高速データ容量の消費を抑える節約モードも存在しているため、ついついデータ容量を使いすぎてしまうテザリングで、当月のスマホの快適さを失う心配もなしと、まさにUQモバイルはテザリングヘビーユーザーに使い倒して欲しい格安SIMなのです。

モバレコ編集部おすすめ UQモバイル

UQ mobile
  • UQ mobile

    モバレコの速度ランキングで40週以上連続トップを走り続けるau系MVNOの人気プラン。快適な速度で利用したい人におすすめな格安SIMです。かけ放題プランや無料通話付きプランなど、通話料を抑えられるオプションも充実です。

SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!

UQモバイルの最新ニュース・キャンペーン情報!

UQモバイル

UQモバイルの最新ニュースとおすすめなUQモバイルのキャンペーンをご紹介します。

■ UQモバイルの最新ニュース・キャンペーン情報!

お得なキャッシュバックキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください。

SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!

SIMのみ契約で最大20,000円キャッシュバック

SIMのみ契約で最大20,000円キャッシュバック
画像引用元:UQモバイル公式サイト

UQモバイルオンラインショップでは、現在SIMのみ契約で最大10,000円のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。

さらに、今ならSIMのりかえキャンペーンとの併用で還元額が最大20,000円に増額中です!

■ キャッシュバック額

新規 乗り換え(MNP)
最大3,000円還元 最大10,000円還元
※追加で10,000円相当増額中!

他社から乗り換えにて「トクトクプラン/コミコミプラン」を契約し、増量オプションⅡに加入すると最大20,000円相当の還元が受けられます

増量オプションⅡは最大7カ月無料キャンペーン中なので、期間中はプラン料金そのままで利用することができますよ。

■ キャンペーン概要

キャンペーン期間 終了日未定
キャンペーン内容 のりかえ(MNP):トクトクプラン/コミコミプラン/ミニミニプランにSIM契約+増量オプションII加入で最大10,000円相当のau PAYキャッシュバック
新規契約:トクトクプラン/コミコミプラン/ミニミニプランにSIM契約で最大3,000円相当のau PAYキャッシュバック
 
【SIMのりかえキャンペーン】
他社から乗り換えでトクトクプラン/コミコミプランにSIM契約+増量オプションII加入で最大10,000円相当のau PAYキャッシュバック
対象プラン トクトクプラン / コミコミプラン / ミニミニプラン
適用条件
  • SIM単体契約であること(スマホセット契約は対象外)
  • 新規契約またはau、povoを除く他社からの乗り換え(MNP)であること
  • 他社から乗り換え(MNP)の場合は、増量オプションIIに加入すること
注意点
  • 法人契約の場合、ご注文をキャンセルした場合は対象外
  • 還元時点までに契約された回線に紐づくauID・auPAYアプリを取得し、auPAYサービス利用規約への同意が必要

【好評発売中!】Xperia 10 Vが最大22,000円割引

Xperia 10 Vが最大22,000円割引
画像引用元:SONY公式サイト

2023年7月、Xperiaシリーズ最新の「Xperia 10 V」がUQモバイルから発売されました。

Xperia 10 Vはフロントステレオスピーカーが初搭載され、よりリアルなサウンドが楽しめる端末です。世界最軽量ボディながら5,000mAhの大容量バッテリーが搭載されている点も魅力です。

UQモバイルでは、「UQ mobile オンラインショップ おトク割」の適用でXperia 10 Vが最大22,000円割引で購入することができます。機種や契約内容によって割引額が異なるので、ぜひチェックしてみてください。

■ 「Xperia 10 V」の本体価格

※横にスクロールできます。

他社から乗り換え
(トクトクプラン/コミコミプラン)
新規
(トクトクプラン/コミコミプラン)
増量オプションⅡ 加入あり 加入なし 加入あり 加入なし
割引額 -22,000円 -16,500円 -11,000円 -5,500円
本体価格 47,550円 53,050円 58,550円 64,050円
■ 基本スペック
サイズ 約W68×H155×D8.3mm
重量 約159g
CPU Snapdragon® 695 5G Mobile Platform 2.2GHz/2 + 1.8GHz/6
バッテリー容量 5,000mAh
内蔵メモリ容量(RAM) 6GB
内蔵メモリ容量(ROM) 128GB
ディスプレイサイズ 約6.1インチ
SIM nanoSIM/eSIM
メインカメラ画素数 約800万画素/約4.800万画素(記録画素数 約1,200万画素)/約800万画素
サブカメラ画素数 約800万画素

自宅セット割で最大月額1,100円割引

自宅セット割
画像引用元:UQモバイル公式サイト

UQモバイルでは、auでんきもしくは対象のインターネットとUQモバイルの契約で月額料金が永年割引を受けられる「自宅セット割」を受付中です。

月額料金が永年最大1,100円割引になるので、家族全員お得にスマホが利用できます。

■「自宅セット割」の割引額

ミニミニプラン トクトクプラン
通常料金 2,365円 3,465円
データ量/月 4GB 15GB
割引額 -1,100円 -1,100円
割引後月額料金 1,265円 2,365円

※価格はすべて税込
※参考・引用元:UQモバイル公式サイト

契約者ご本人と家族も割引も対象となるので、世帯全体でスマホの月額料金を節約することができます。

■ キャンペーン概要

キャンペーン期間 終了日未定
キャンペーン内容 ミニミニプラン/トクトクプランの月額料金が1,100円引き
対象プラン ミニミニプラン / トクトクプラン
適用条件
  • 対象サービスを新規契約、または契約中であること
  • UQモバイル対象料金プランに新規加入、または加入中であること
  • 自宅セット割に申し込むこと
  • 対象サービス契約者と同一姓、同一住所の家族であること
注意事項
  • 解約の際には、手続きの当月分をもって割引の適用を終了
  • UQでんきは新規受付終了

SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

迎 悟

迎 悟

三度の飯より携帯が好きすぎて、資格も仕事も投げだし20代のほとんどを携帯販売に費やした元携帯ショップ店員。家電量販店からキャリアショップ、併売店まで色々経験してきました。今は[kuropon.mobi]でブログを書きつつ、ライターとしてあちこちにて記事を執筆中。そうでないときは大体"夢の国"にいます。Twitter:@kuropon

この記事の監修者

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン