UQモバイルの節約モードでできることは?設定方法や高速モードについて解説
UQモバイルでは新プランに移行後、「ミニミニプラン」のみ「節約モード」が利用可能となりました。
節約モードとは最大300kbpsでデータを無制限利用できる機能で、Web検索やTwitterなど文字ベースのサービスなら快適に利用できます。
ミニミニプランは最大4GBの少量プランですが、節約モードを上手く使うとデータ消費を節約できるため、速度制限のリスクを軽減できますよ。
この記事では、UQモバイルの節約モードの概要や設定方法、節約モードでできることを詳細に解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね!
- SIMのみ乗り換えでもおトク!-
UQモバイル

★他社から乗り換えで最大20,000円分還元!
SIMのみ他社から乗り換えで、最大20,000円分のau PAY残高をキャッシュバック!
★ UQモバイルはMNPワンストップ対応中!
オンラインからの申し込み限定でMNP予約番号の取得必要なしで簡単に他社から乗り換えできる「MNPワンストップ」に対応中!
★ 4GB / 1,078円〜※の料金プラン!
ミニミニプラン / トクトクプラン / コミコミプラン3段階から選べる料金プランが登場!
※ 自宅セット割・au PAY カードお支払い割適用料金
目次:
UQモバイルの節約モードの特徴

UQモバイルの節約モードとは、通信速度を最大300kbpsに制限する代わりに、月間のデータ量を消費しない「ミニミニプラン」限定のサービスです。
節約モードをオンにして行った通信は、データ量として一切消費されません。
【節約モードの概要】
内容 | 通信速度を最大300kbpsに制限する代わりにデータ量が減らない ※ミニミニプランのみ利用可能 |
---|---|
節約モード時の通信速度 | 最大300kbps |
料金 | 無料 |
申し込み | 不要 ※節約モードのオン・オフは必要 |
UQモバイルの節約モードは最大速度300kbps
UQモバイルで節約モードを利用できるプランは、ミニミニプランのみです。ミニミニプランで節約モードに切り替えると、最大300kbpsの低速でデータを無制限利用できます。
トクトクプランやコミコミプランでは節約モードを利用できないので、節約モードを使いたい人は、必ずミニミニプランを契約しましょう。
節約モード時は速度制限にかからない
節約モードで消費したデータはカウントフリーになるため、どれだけデータを消費しても速度制限にかかりません。
Web検索やTwitterなど文字ベースのコンテンツを閲覧する際に節約モードをONにしておけば、速度制限にかかる心配をせず、好きなだけコンテンツを楽しめますよ。
テザリングでも利用可能
ミニミニプランで利用できる節約モードは、テザリングにも対応しています。
節約モードの最大速度は300kbpsなので利用できるコンテンツは限られますが、テザリングを使えばWiFi環境がない場所でもパソコンやタブレットなどをネットに接続できるため、便利です。
もちろん節約モード中はデータも消費されないので、最大300kbps内でできることなら、テザリングでも速度制限を気にせずインターネットを利用できますよ。
UQモバイルの節約モードでできること

UQモバイルの節約モードでは、以下のようなことができます。
【UQモバイルの節約モードでできること】
できること | 快適度 |
YouTube | △ |
TwitterなどのSNS | △ |
LINEなどのチャット | 〇 |
LINE通話 | 〇 |
オンラインゲーム | ✕ |
Web検索 | 〇 |
音楽アプリ | 〇 |
テザリング | 〇 |
Googleマップなどの地図アプリ | △ |
それぞれの内容を詳しく解説していきます。
YouTube
節約モードの場合、YouTubeは画質144pであれば辛うじて視聴できます。ただし、144pはYouTube画質の中でも最低画質なので、映像はクリアとはいえません。
また、144pでも止まってしまう可能性はあるため、節約モードでのYouTube視聴は厳しいといえるでしょう。
LTE繋がってはいるけど通信速度が300kbpsくらいしか出ないのでYouTube見てもガビガビで面白くない
Twitterくらいしかすることない
— なつ゛ (@nadu_festival) February 16, 2023
こちらのツイートにも、300kbpsではYouTubeを快適に楽しめないとありますね。
YouTube公式[1]によると、快適な視聴のためにはデータセーバーモードで1.1Mbps、高画質モードで2.5Mbpsの速度を要します。
ただし、動画をアップロードしたい場合は最大300kbpsの通信速度では足りないので注意をしてください。
参考・引用リンク:[1] システム要件 | YouTubeヘルプ
Twitter等のSNS
最大300kbpsの節約モードの場合、Twitterなど文字ベースのSNSは快適に利用できます。
300kbpsでもTwitterは出来るな。
— OZMA (@GSX_COPEN) July 5, 2023
こちらの方も、300kbpsあればTwitterは問題なく利用できるとツイートされていますね。
Twitterは節約モードでも見れるから好き
インスタは何も見えん— よう (@yo_ot3m) June 29, 2023
ただし、画像や動画が多いInstagramなどのSNSは、こちらのツイートにもあるとおり、節約モードだと表示されるまで時間がかかったり、表示できないコンテンツがあったりするため注意が必要です。
LINE等のチャット
LINE等のチャット機能は、節約モードでもストレスなく利用できます。
メッセージの送受信には、最低でも128Kbpsの速度が必要と言われています。UQモバイルの節約モードはONにしても最大300kbpsをキープできるため、やり取りを重ねてもストレスがありません。
そうなんですよ。。。
何かの電波の交渉があるかも?って事で来月の初めにみてもらいます。
まぁ、来てくれるので助かります。ギガの方はUQモバイルには300kbpsと遅いですがギガの消費をカウントされない節約モードがあるのでLINEメッセージや通話、写真も少し待てば送受信出来ますので助かります(^^
— パグ@BBK (@pugbbkun1937) June 22, 2023
ただしツイートにもありますが、画像やスタンプ、動画の送受信は節約モードをONにしていると、受信・送信完了まで時間がかかる場合があります。
LINE通話
LINE通話は、節約モード中でもストレスなく利用できます。
音声通話には最低でも30Kbps、理想としては100Kbpsの速度が必要と言われています。節約モードなら最大300okbpsをキープできるため、問題ありません。
ただし、LINEのビデオ通話は節約モードだと画面がカクカクしたり止まってしまったりする可能性があるため、注意をしましょう。
オンラインゲーム
オンラインゲームは最低でも30Mbpsの実測値が必要なので、節約モード中は利用できません。そのため、オンラインゲームをプレイする際は節約モードを解除しておきましょう。
UQモバイルは節約モードを解除すれば、平均78.84Mbps[1]の速度を出せるので、FPSやTPSのように動きの速いオンラインゲームでなければ快適にプレイできますよ。
※参考・引用元[1]:みんなのネット回線速度
Web検索
Webサイト検索は、テキストベースのサイトであれば節約モードでもストレスなく利用できます。
UQの節約モード意外と使えるな
検索とかsnsくらいなら余裕やわ
— たっちょ (@tattyo_blog) January 10, 2023
ただし、一口にWebサイトと言っても、画像や動画、音楽の量はそれぞれ異なります。
サイトの情報量が多い場合、節約モードでは瞬時に読み込みができません。読み込みが終わるまでは、スクロールなどを控え、気長に待つ必要があります。
音楽アプリ
音楽アプリは、節約モード中でもほぼストレスなく利用できます。
「今日のUQめっちゃ遅いな、GWで混んでるからか?」と思ったら知らぬ間に節約モードにしてたっぽい😂 でもカーナビやSpotify程度では全然気付かなかったな…
— クロキ (@Kurokistein) May 5, 2023
例えば、Spotifyの再生には、低音質では24Kbps、高音質では160Kbpsの速度が求められます。節約モードなら最大300kbpsをキープできるため、問題なく楽しめますね。
ただし、通信状況によっては高音質再生が途切れる、ストリーミングに時間がかかることも考えられます。
テザリング
テザリングは、テキストベースのサイト閲覧やメッセージのやり取り程度なら節約モードでも快適に利用できます。
UQの節約モードでテザリングがなかなか良かった。PCでのメール送受信もTeamsのチャットもいけた。
— かぼす@リベジ (@cvothe) July 12, 2023
ただし、テザリングの品質は、大元のスマホの通信状況に左右されます。
そのため、節約モード中は300Kbps以下の速度でしかテザリングを利用できません。大元のスマホより速度が落ちる場合も多く、より使いにくくなることは覚悟しておきましょう。
Google マップ(地図アプリ)
Google マップ(地図アプリ)は節約モード中だと起動や読み込みに時間がかかるものの、利用はできます。
Google マップ(地図アプリ)はある程度の通信速度が必要と思われがちですが、300kbpsの低速でも利用可能なので、地図アプリを使う場合は節約モードをONにしておくと良いでしょう。
UQモバイルの節約モードではできないこと
UQモバイルのミニミニプランで節約モードをONにすると、以下のコンテンツは利用できなくなります。
■ 節約モードではできないこと
- YouTubeなど動画コンテンツの高画質視聴
- 画像・動画が多いサイトやSNSの表示
- オンラインゲーム
このようなコンテンツをUQモバイルで楽しみたい場合は、節約モードを解除し、高速モードで通信しましょう。
UQモバイルの節約モードの設定方法

UQモバイルの節約モードは、データチャージサイトまたはMy UQ mobileアプリから設定できます。
データチャージサイトから節約モードを設定する方法
データチャージサイトから節約モードを設定する方法は、以下の通りです。
■ データチャージサイトから節約モードを設定する方法
手順1.データチャージサイトにログイン
手順2.ターボ機能切替ボタンをタップ
それぞれの手順を詳しく解説していきます。
■ 手順1. データチャージサイトにログイン

データチャージサイト[4]にアクセスして、au IDでログインします。
参考・引用リンク[4]:会員サポート(データチャージ)| UQモバイル公式サイト ■
■ 手順2. ターボ機能切替ボタンをタップ
5G対応プランに加入している方は直接「ターボ機能」に、5G以前のプランに加入している方はホームを経由して「ターボ機能」に進み、切替ボタンをタップします。
アプリから節約モードを設定する方法
アプリから節約モードを設定する方法は、以下の通りです。
■ アプリから節約モードを設定する方法
手順1. au IDまたはMy UQ mobile IDでログイン
手順2. 切り替えスイッチをタップ
それぞれの手順を詳しく解説していきます。
■ 手順1. au IDまたはMy UQ mobile IDでログイン

5G対応プランに加入している方はau IDで、5G以前のプランに加入している方はMy UQ mobile IDでアプリにログインします。
■ 手順2. 切り替えスイッチをタップ

背景がピンク色になっている部分が、現在適用されているモードです。高速モード中の場合は、タップして節約モードに切り替えましょう。
UQモバイルの節約モードを他社の格安SIMと比較

UQモバイルと他社格安SIMの節約モードを、速度や料金、注意事項などから比べてみましょう。
【UQモバイルと他社の節約モードの比較】
※横にスクロールできます。
サービス名 | 節約時の速度 | 追加料金 | 注意事項 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
節約モード | ミニミニプラン:最大300Kbps | ― | ― |
![]() |
mineoスイッチ | 通常時:最大200Kbps | ― | ― |
パケット放題 Plus契約時:最大1.5Mbps | 385円 ※10GB・20GBプラン契約者は無料 |
― | ||
![]() |
クーポン(高速データ通信) | 最大300Kbps | ― | 直近3日で366MBを超えると制限 |
![]() |
高速低速切替機能 | 最大128Kbps | ― | ― |
![]() |
速度切り替え | 最大200Kbps | ― | 直近3日で366MBを超えると制限 |
UQモバイルの最大300kbpsを超えるのは、月額385円のmineoのパケット放題 Plusのみになります。
ただし、UQモバイルの節約モードと同じ最大300kbpsを直近のデータ消費量を気にせず使えるのは、UQモバイルのみです。
節約モード中に高画質動画やInstagramなどの動画・画像サイトを利用しないのであれば、無料かつデータを無制限で使えるUQモバイルがおすすめといえます。
UQモバイルの節約モードに関するよくある質問

UQモバイルの節約モードについては、以下のような質問がよく寄せられます。
■ UQモバイルの節約モードに関するよくある質問
Q.UQモバイルの高速モードと節約モードの違いは?
Q.UQモバイルの料金プランは?
Q.UQモバイルの月額料金をもう少し抑えられる?
それぞれの質問に回答・解説していきます。
Q.UQモバイルの高速モードと節約モードの違いは?
A.節約モード適用中は最大速度が制限され、高速モードは通常時の通信状態のこと
ミニミニプランの場合、節約モードをONにしている間は、通信速度が最大300Kbpsに制限されます。
高速モードは節約モードをOFFにしている通常時の通信状態のことを指します。
Q.UQモバイルの料金プランは?
A.UQモバイルの料金プランは、使い方に応じて3種類から選択できます
UQモバイルの料金プランは、以下の3種類です。
■ UQモバイルの料金プラン
ミニミニプラン | トクトクプラン | コミコミプラン | |
データ量 | 4GB | 15GB | 20GB |
月額基本料金 | 2,365円 | 3,465円 ※ 1GB以下は2,277円 |
3,278円 |
自宅セット割の 割引料金 |
-1,100円 | -1,100円 | - |
au PAY カードお支払い割の割引料金 | -187円 | -187円 | - |
割引適用後の 月額料金 |
1,078円 | 2,178円 ※ 1GB以下は990円 |
3,278円 |
音声通話 | 従量 | 従量 | 10分通話定額 |
増量オプションⅡ加入時のデータ量 | 6GB | 20GB | 25GB |
データ容量超過時の最大通信速度 | 300kbps | 1Mbps | 1Mbps |
通話オプション |
最大60分/月かけ放題:550円/月 |
通話放題:1,100円/月 |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:UQモバイル公式サイト
UQモバイルは、安定したau回線を利用しながらauよりも大幅に月額料金が抑えられるので、auから格安SIMに乗り換えを考えている方にもおすすめです。UQモバイルの料金プラン
Q.UQモバイルの月額料金をもう少し抑えられる?
A.自宅セット割がおすすめ!
他の格安SIMを利用中の方の中には、UQモバイルの料金プランが高いと感じる方もいるかもしれません。
UQモバイルの月額料金が永年割引されるサービスとしておすすめなのが「自宅セット割」です。
auでんき、対象のインターネットを契約すると毎月のスマホの月額料金が最大1,100円割引になる内容となっています。UQモバイルの月額料金を家族で抑えたい方におすすめなサービスです。
■ 自宅セット割適用後の料金
ミニミニプラン | トクトクプラン | |
---|---|---|
通常料金 | 2,365円 | 3,465円 |
データ量/月 | 4GB | 20GB |
自宅セット割 割引額 |
-1,100円 | -1,100円 |
割引後月額料金 | 1,265円 | 2,365円 |
※料金はすべて税込み
UQモバイルの最新ニュース・キャンペーン情報!

UQモバイルの最新ニュースとおすすめなUQモバイルのキャンペーンをご紹介します。
■ UQモバイルの最新ニュース・キャンペーン情報!
お得なキャッシュバックキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください。
SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!
SIMのみ契約で最大20,000円キャッシュバック

UQモバイルオンラインショップでは、現在SIMのみ契約で最大10,000円のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施しています。
さらに、今ならSIMのりかえキャンペーンとの併用で還元額が最大20,000円に増額中です!
■ キャッシュバック額
新規 | 乗り換え(MNP) |
---|---|
最大3,000円還元 | 最大10,000円還元 ※追加で10,000円相当増額中! |
他社から乗り換えにて「トクトクプラン/コミコミプラン」を契約し、増量オプションⅡに加入すると最大20,000円相当の還元が受けられます
増量オプションⅡは最大7カ月無料キャンペーン中なので、期間中はプラン料金そのままで利用することができますよ。
■ キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|---|
キャンペーン内容 | のりかえ(MNP):トクトクプラン/コミコミプラン/ミニミニプランにSIM契約+増量オプションII加入で最大10,000円相当のau PAYキャッシュバック 新規契約:トクトクプラン/コミコミプラン/ミニミニプランにSIM契約で最大3,000円相当のau PAYキャッシュバック 【SIMのりかえキャンペーン】 他社から乗り換えでトクトクプラン/コミコミプランにSIM契約+増量オプションII加入で最大10,000円相当のau PAYキャッシュバック |
対象プラン | トクトクプラン / コミコミプラン / ミニミニプラン |
適用条件 |
|
注意点 |
|
【好評発売中!】Xperia 10 Vが最大22,000円割引

2023年7月、Xperiaシリーズ最新の「Xperia 10 V」がUQモバイルから発売されました。
Xperia 10 Vはフロントステレオスピーカーが初搭載され、よりリアルなサウンドが楽しめる端末です。世界最軽量ボディながら5,000mAhの大容量バッテリーが搭載されている点も魅力です。
UQモバイルでは、「UQ mobile オンラインショップ おトク割」の適用でXperia 10 Vが最大22,000円割引で購入することができます。機種や契約内容によって割引額が異なるので、ぜひチェックしてみてください。
■ 「Xperia 10 V」の本体価格
※横にスクロールできます。
他社から乗り換え (トクトクプラン/コミコミプラン) |
新規 (トクトクプラン/コミコミプラン) |
|||
増量オプションⅡ | 加入あり | 加入なし | 加入あり | 加入なし |
割引額 | -22,000円 | -16,500円 | -11,000円 | -5,500円 |
本体価格 | 47,550円 | 53,050円 | 58,550円 | 64,050円 |
サイズ | 約W68×H155×D8.3mm |
重量 | 約159g |
CPU | Snapdragon® 695 5G Mobile Platform 2.2GHz/2 + 1.8GHz/6 |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
内蔵メモリ容量(RAM) | 6GB |
内蔵メモリ容量(ROM) | 128GB |
ディスプレイサイズ | 約6.1インチ |
SIM | nanoSIM/eSIM |
メインカメラ画素数 | 約800万画素/約4.800万画素(記録画素数 約1,200万画素)/約800万画素 |
サブカメラ画素数 | 約800万画素 |
自宅セット割で最大月額1,100円割引

UQモバイルでは、auでんきもしくは対象のインターネットとUQモバイルの契約で月額料金が永年割引を受けられる「自宅セット割」を受付中です。
月額料金が永年最大1,100円割引になるので、家族全員お得にスマホが利用できます。
■「自宅セット割」の割引額
ミニミニプラン | トクトクプラン | |
---|---|---|
通常料金 | 2,365円 | 3,465円 |
データ量/月 | 4GB | 15GB |
割引額 | -1,100円 | -1,100円 |
割引後月額料金 | 1,265円 | 2,365円 |
※価格はすべて税込
※参考・引用元:UQモバイル公式サイト
契約者ご本人と家族も割引も対象となるので、世帯全体でスマホの月額料金を節約することができます。
■ キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
---|---|
キャンペーン内容 | ミニミニプラン/トクトクプランの月額料金が1,100円引き |
対象プラン | ミニミニプラン / トクトクプラン |
適用条件 |
|
注意事項 |
|
SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!
まとめ

UQモバイルの節約モードは、ミニミニプランの速度を最大300Kbpsに制限する代わりに、データ量を消費しないシステムです。
UQモバイルの場合、節約モード利用中でもテキストベースのWebサイトやTwitterの閲覧、LINEのトークや通話などのコンテンツを楽しめます。そのため、オンラインゲームや動画・画像コンテンツを利用しない人であれば、常時節約モードをONにしても、不便なくUQモバイルを実質無制限で利用できます。
節約モードは申し込み不要で、UQモバイルの「ミニミニプラン」を申し込めば、すぐに利用できます。専用アプリで適用モードの確認も簡単にできるので、UQモバイルを利用中の方やこれから利用する方はぜひ活用してみてください!