Googleアカウントの取得とアカウントの切り替え方法

Googleアカウント 変更

Androidスマホやタブレットなどを使用するときは、Googleアカウントの登録が必須となります。Googleアカウントは無料で取得でき、スマホの使用はもちろん、GmailやYouTubeなどGoogleが提供するサービスを利用する際にも活用できます。

ここではそのアカウントの取得方法と、複数アカウントを使う場合の切り替え方法を説明します。

新たにGoogleアカウントを取得する

Googleアカウントの新規取得は、パソコンでもスマホでも可能です。新規にGoogleアカウントを取得するには、別途メールアドレスが必要になります。また「セキュリティ保護用の質問」とそれに対する答えを用意しておきましょう。ここではスマホでを使った方法を説明します。

手順1 「設定」から「アカウントと同期」を選ぶ

ホーム画面から「設定」をタップし、「ユーザー設定」にある「アカウントと同期」をタップします。

「アカウントと同期」をタップします
「アカウントと同期」をタップします

手順2 「アカウントを追加」を選択

追加するアカウントの一覧画面が表示されるので、一番下にある「アカウントを追加」をタップします。なお、この画面に表示されるアイコンは、キャリアや機種によって異なる場合があります。

「アカウントを追加」をタップします
「アカウントを追加」をタップします

手順3 「アカウントを追加」で「Google」を選択

追加できるアカウントの一覧画面に表示が変わりますので、「Google」のアイコンをタップします。

「Google」をタップします
「Google」をタップします

手順4「新しいアカウント」を選択

追加するアカウントを「既存のアカウント」か「新しいアカウント」から選ぶ画面が表示されるので、「新しいアカウント」をタップします。

「新しいアカウント」をタップします
「新しいアカウント」をタップします

手順5 「名前」を設定

続いて「名前」を設定します。この名前は、デバイスやサービス上に表示されるものになります。

「名前」を設定します
「名前」を設定します

手順6 Gmailアドレスを作成

「ユーザー名の変更」で、Gmailのメールアドレスを設定します。すでに使われているアドレスは使用できませんが、「タップして候補を選択」をタップすると、同じ文字列をベースにした候補を表示してくれます。

Gmailメールアドレスを設定します
Gmailメールアドレスを設定します

手順7 パスワードを作成

メールアドレスを設定したら、それに対するパスワードを設定します。8文字以上で、ほかのサービスで使用しているパスワードは使わないようにしましょう。

パスワードを設定します
パスワードを設定します

手順8 セキュリティ保護用の質問と答えを設定

「予備の情報」として、「セキュリティ保護用の質問」とその答えを登録します。この情報は、パスワードを忘れた場合の本人確認に使用されるので、再設定用のリンクを送るメールアドレスも合わせて登録しておきます。

質問を選び、答えを設定します
質問を選び、答えを設定します

手順9 「Google+」の設定

最後に、「Google+」に参加するかどうかの確認画面が表示されます。Google+は、Googleが提供するSNSですが、後から設定することも可能です。その場合は「今は設定しない」をタップします。

「Google+に参加する」の画面。後から参加することもできます
「Google+に参加する」の画面。後から参加することもできます

手順10 設定の完了

「アカウントを完了」画面が表示されます。「ウェブ履歴を有効にする」「Google Playから最新のニュースやクーポンを受信する」の項目があるので、不要な場合はタップしてチェックを外します。最後に認証画面として文字列の画像が表示されるので、表示されたとおりに入力します。

不要な項目はチェックを外します
不要な項目はチェックを外します

手順11 「お支払い情報」の設定

アカウント設定が完了すると、「お支払い情報」を設定します。支払い方法には、クレジットカードやデビットカード、あるいはキャリア決済を選ぶことができます。コンテンツの購入をしない限り、請求は発生しません。

支払い情報を設定します
支払い情報を設定します

手順12 新しいアカウントが追加

「設定」の「アカウントと同期」に、作成したアカウントが追加されました。これにより、アプリ単位でひも付けるGoogleアカウントを設定することが可能になります。

新しいアカウントが追加されます
新しいアカウントが追加されます

Googleアカウントを切り替える

アカウントを切り替えたい場合には、アプリの設定から行います。

Gmailでは、「設定」を開くとスマホに登録されているGoogleアカウントが表示されます。アカウント名をタップすることで、Gmailの同期や通知などを設定できます。個人用と仕事用のGoogleアカウントを設定している場合は、同期したいアカウントのみに「Gmailの同期」にチェックを入れます。

Gmailでのアカウント設定
Gmailでのアカウント設定
アカウントの詳細設定。通知や署名の設定が可能です
アカウントの詳細設定。通知や署名の設定が可能です

Chromeでは、「設定」を開くとアカウントが表示されるので、ここをタップしてログインに使用するアカウントを設定します。たとえばパソコン版「Chrome」にログインしているアカウントを指定すれば、パソコン版に記録されているお気に入りやID/パスワードなどの自動入力を有効にできます。

Chromeでのアカウント設定
Chromeでのアカウント設定

アカウントを切り替えた場合、カレンダーや連絡先、アプリの購入履歴等の
データについては、それぞれ固有のものになるため注意が必要である。
アカウントを複数管理する場合、どのアカウントを利用するかについては注意したい。

最後のまとめ

複数のGoogleアカウントを切り替えて使用することで、プライベートと仕事など、1台のスマホで複数の用途に対応することが可能になります。Googleのサービスごとにアカウントを作成していた場合は、Androidスマホに登録することで、まとめて管理することができるようになります。スマートに切り替えて複数のアカウントを活用しましょう。

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

吉澤亨史

吉澤亨史

IT全般を中心に活動しているライター。ここ10年ほどの得意分野はITセキュリティです。しかし、もともとは自動車整備士、ガソリンスタンド所長代理などをやっていました。

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン