LINEMO(ラインモ)でiPhoneは使える?乗り換え手順や注意点も解説!
2021年3月にスタートしたソフトバンクの新料金プラン「LINEMO」。20GBで税込2,728円の安さが魅力のオンライン専用ブランドです。
ブランド名に”LINE”とあるように、LINEアプリとの連携でお得な特典が受けられます。
LINEアプリの通話やトークなどのデータ消費がゼロになる「LINEギガフリー」に加えて、追加料金なしでLINEクリエイターズスタンプが使い放題になります。
本記事では、LINEMOをiPhoneで使うときのメリットや注意点、申し込みから初期設定まで詳しく解説しています。
※別途記載がない限り、記事内の価格表記は税込です。
-PayPayポイントプレゼント!-
LINEMO

★ミニプランが8カ月間実質0円!
ミニプラン(3GB)を契約
⇒ 最大6カ月間990円相当+最大2,000円相当のPayPayポイントプレゼント!
★ スマホプランもPayPayポイントプレゼント!
スマホプラン(20GB)へ他社から乗り換え
⇒ 15,000円相当のPayPayポイントプレゼント!
目次:
ソフトバンクの新プラン「LINEMO」

ソフトバンクから3月17日に登場した新プラン「LINEMO」は、申込みや各種手続き、サポートを全てオンライン専用にすることで、従来プランよりも料金を大幅に値下げしています。
月間データ容量は20GB使うことができ、容量超過後は最大1Mbpsで通信可能です。LINEのトークや写真・動画のやり取りなどは通信量にカウントされません。
●LINEMOのプラン概要
ミニプラン | スマホプラン | |
---|---|---|
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
月間データ容量 | 3GB | 20GB |
データ量超過後の通信速度 | 300kbps | 1Mbps |
通話料金 | 税込22円/30秒 | |
国内かけ放題 | 5分:税込550円 →キャンペーンで1年間0円 時間無制限:税込1,650円 |
|
テザリング可否 | 対応 | |
eSIM対応可否 | 対応 | |
特典 | ・ミニプランが8カ月間実質無料 ・他社から乗り換えで10,000円相当のPayPayポイントプレゼント |
PayPayポイント20%戻ってくる!
LINEMOでiPhoneを使う方法は「端末持ち込み」のみ
LINEMOでは、現時点で端末の販売は行っていません。
・現在使用中の端末をSIMロック解除してそのまま使用
・新たにSIMフリー端末を購入
のどちらかを選ぶことになります。
現在使用中の端末をそのまま利用する場合、ソフトバンクやワイモバイルの機種であってもSIMロック解除手続きが必要です。契約中の会社のマイページから事前にSIMロックを解除しておきましょう。
LINEMOで使えるiPhoneの種類は?
LINEMOはiPhoneで利用することができます。公式で動作確認が取れている端末はiPhone 6s以降です。音声通話・データ通信・SMS・テザリングに対応しています。
※横にスクロールできます。
eSIM | 音声通話 | データ通信 | SMS | テザリング | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 14 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 14 Plus | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 14 Pro | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 14 Pro Max | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone SE(第3世代) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 13 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 13 mini | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 13 Pro | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 13 Pro Max | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 12 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 12 mini | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 12 Pro | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 12 Pro Max | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone SE(2020・第2世代) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 11 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 11 Pro | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 11 Pro Max | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone XR | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone XS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone XS Max | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone X | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 8 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 8 Plus | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 7 | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 7 Plus | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone SE(第1世代) | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 6s | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone 6s Plus | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
iPhone XSシリーズ以降は、物理SIMに加えてデータをダウンロードして使用する「eSIM」にも対応しています。
eSIMであれば、申し込みをしたあとSIMカードの到着を待つ必要がなく、契約後に送付されるメールのURLからすぐに開通手続きを行えます。
LINEMOでiPhoneを使う場合の料金シミュレーション
LINEMOでiPhoneを使うと一体いくら下がるのか比較してみました。
●LINEMOと大手キャリアの無制限プランを料金シミュレーション
※横にスクロールできます。
LINEMO | ドコモ(ギガホプレミア) | au(使い放題MAX 5G) | ソフトバンク(メリハリ無制限) | |
---|---|---|---|---|
月間データ容量 | 20GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
月額料金 | 2,728円 | 7,205円 | 7,238円 | 7,238円 |
1年間の料金 | 32,736円 | 86,460円 | 86,856円 | 86,856円 |
2年間の料金 | 65,472円 | 172,920円 | 173,712円 | 173,712円 |
LINEMOとの差額 | ||||
1ヶ月 | – | 4,477円 | 4,510円 | 4,510円 |
1年 | – | 53,724円 | 54,120円 | 54,120円 |
2年 | – | 107,448円 | 108,240円 | 108,240円 |
LINEMOの月額料金は大手キャリアの無制限プランの半分以下に。1年間で5万円、2年間で10万円以上も安くなる計算です。
自宅にWi-Fi環境があり、データ使用量が20GBまでに収まる使い方なら、LINEMOのほうがスマホ代を大幅に節約できます。
LINEMOでiPhoneを使うメリット
筆者が実際に使ってわかった、LINEMOでiPhoneをつかうメリットは下記の3つ。
■ LINEMOでiPhoneを使うメリット
・月額料金が安くなる
・大手キャリアのソフトバンクと同じ通信品質
・LINEのギガカウントフリーがある
月額料金が安くなる
料金シミュレーションでも触れたように、LINEMOは月間990円~という月額料金の安さが最大のメリットです。
あまりSNS等を使わないという方は3GBで十分ですし、20GBあれば動画視聴やテザリングなどをしても余裕があり、よほど極端な使い方をしない限りは通信量をオーバーしてしまう心配もありません。ブラウザで調べ物をしたり、地図アプリの利用などであれば容量を気にせず使えます。
データ消費の多いYouTubeの動画視聴を例にすると、中画質(480P)で0.6GB/1時間、最高画質(1080P)なら2GB/1時間のデータ容量を消費します。最高画質であれば中画質なら33時間、最高画質なら10時間でゼロになる計算です。
大手キャリアのソフトバンクと同じ通信品質
今までの格安SIM(MVNO)回線は混雑時に弱く、お昼のランチタイムや夜の22時台などに通信速度が遅くなりやすい傾向がありました。

LINEMOは大手キャリアのソフトバンクと同じ回線を使用しています。筆者も実際に利用していますが、時間帯問わず速度が遅いと感じることはありません。
キャリアから回線を借りて運営しているMVNO回線と比べて、大手キャリア同等の通信品質を格安で利用できるのは非常に魅力的です。
LINEのギガカウントフリーがある
LINEMOではLINEの音声通話・ビデオ電話に加えて、画像や動画ファイルのやり取りのデータ消費量がゼロになる「LINEギガフリー」に対応しています。

データ容量を使い切った(速度制限に掛かった状態)としても、LINEアプリは高速通信で利用できます。ギガフリー対象・対象外の機能は下記の通りです。
●ギガフリー対象 / 対象外機能の一覧
機能名 | 対象/対象外 |
---|---|
Face Play | ○ |
各タブトップの表示 | ○ |
音声通話・ビデオ通話の利用 | ○ |
トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信) | ○ |
トークでの位置情報の共有 | × |
トークでのShoppin’トークの利用 | × |
トークでのジフマガの利用 | × |
トークのみんなで見る機能による画面シェア | ○ |
トークのみんなで見る機能によるYouTube閲覧 | × |
Liveの利用 | × |
各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集 | ○ |
タイムラインの表示・投稿・シェア | ○ |
ディスカバー(写真・動画)の表示 | ○ |
ニュース記事詳細の閲覧 | × |
ウォレットタブのLINE Payの利用 | ○ |
ウォレットタブのLINE家計簿の利用 | ○ |
設定および各項目の表示・編集 | ○ |
友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加 | ○ |
プロフィールの表示・編集・投稿 | ○ |
検索の利用 | ○ |
OpenChatの利用 | × |
スタンプショップの利用 | × |
着せかえショップの利用 | × |
LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガやLINEゲーム、LINE MUSIC、ポイントクラブなど) | × |
LINE Liteの利用 | × |
海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用 | × |
他社サイトへの接続(URLなどをクリック) | × |
他社アプリへの遷移 | × |
※トークでの位置情報の共有、Liveの利用、スタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部LINEギガフリーの対象外があります。
※OS・ブラウザ・アプリケーションのバージョンアップまたはアップデート、Wi-Fiからの切り替えその他の技術的要因により、ギガフリーの対象外となることがあります。
LINEMOでiPhoneを使う際の注意点
LINEMOは”オンライン専用ブランド”という特性上、従来のプランとはサービス内容が異なります。LINEMOを申し込む前に2つの注意点をチェックしておきましょう。
■ LINEMOでiPhoneを使う際の注意点
・申し込みからサポートまですべてオンライン
・iPhoneの販売を行っていない
申し込みからサポートまですべてオンライン

LINEMOはオンライン専用ブランドのため、ソフトバンクやワイモバイルのように店舗で申し込みやサポートを受けることができません。
不明点やトラブルが合った場合、専用サイトやLINEのチャットサポートを通じて問い合わせる必要があります。店舗によるサポートが必要であれば、ソフトバンクやワイモバイルのプランも検討してみてください。
iPhoneの販売を行っていない

LINEMOは現状、iPhoneおよび端末のセット販売を行っていません。
iPhoneをこれから購入したい人や、現在利用中の端末が故障している場合は、家電量販店やAppleストア、通販などを通じてiPhoneを購入しておきましょう。
中古ショップで購入する場合、SIMロック解除済の端末を選ばないとLINEMOが使えないので注意してください。
LINEMOでiPhoneを使えるようにするための手順
LINEMOを申し込んでiPhoneで使えるようにする手順をご紹介します。
■ LINEMOでiPhoneを使う手順
1.必要なものを用意する
2.オンラインでLINEMOに申し込む
3.届いたSIMカードを挿入する
4.APN設定をする
必要なものを用意する
まずは申し込みに必要なものを用意します。用意するものは、現在利用中の携帯電話会社によって異なります。
▼ソフトバンクから乗り換え
1.My SoftBankのアカウント
2. SIMロック解除された端末
3. ソフトバンクで設定した暗証番号
4. 契約者と同一名義のクレジットカード
▼ワイモバイルから乗り換え
1. My Y!mobileのアカウント
2. SIMロック解除された端末
3. ワイモバイルで設定した暗証番号
4. 契約者と同一名義のクレジットカード
▼新規契約・ソフトバンク・ワイモバイル以外から乗り換え
1. 本人確認書類
2. SIMロック解除された端末
3. MNP予約番号(他社から乗り換えのみ)
4. 契約者と同一名義のクレジットカード
本人確認書類は、以下のいずれかが必要です。
▼本人確認書類に使えるもの
・運転免許証
・健康保険証+補助書類
・マイナンバーカード
・在留カード+補助書類
SIMロックがされたままの端末は利用できないため、申し込み前に必ずSIMロックを解除してください。
オンラインでLINEMOに申し込む

LINEMOの公式サイトにアクセスし、「今すぐ申し込む」ボタンから画面の指示に従って進めていきます。
PayPayポイント20%戻ってくる!
届いたSIMカードを挿入する
※eSIMで申し込んだ場合、この項目はスキップして下さい。

SIMカードが到着したら、iPhoneにSIMカードを挿入します。
本体側面のSIMスロット部分に空いた穴にSIMピンを挿してSIMトレイを取り出します。端末の電源を切り、裏表や向きを確認してSIMカードを載せて元の場所に戻します。
APN設定をする
LINEMOのSIMカードで通信できるようにするため、APN設定を行います。Wi-Fi環境を使って下記URLをSafariで開き、APN構成ファイルをダウンロードします。
プロファイルのダウンロード先:LINEMO公式サイト | iPhone・iPadのAPN設定
ダウンロードが完了したら、iPhoneの設定画面の「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」と進み、LINEMOで利用する回線を選択してください。
設定画面に戻り、「プロファイルがダウンロードされました」のメッセージをタップします。右上の「インストール」をタップするとインストールが開始します。
パスワードを求められたときは、画面に従ってパスコードを入力してください。パスコードはロック解除などに使用する通常6桁の数字です。
インストールを選択して「次へ」を押すと、こちらで設定は完了です。
設定を完了しても「4G」または「5G」表示にならない場合は、機内モードのON→OFFをお試しください。
PayPayポイント20%戻ってくる!
まとめ
LINEMOをiPhoneで使うときのメリットや注意点について紹介しました。20GBの大容量で動画視聴やテザリングもたっぷり使えるので、iPhoneを安く使いたい人にとって有力な選択肢となりそうです。
普段からLINEのサービスをよく使う方や、通信速度の遅さに悩んでいる方にオススメです。オンライン専用ブランドの特性を理解したうえで、乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
LINEMOのおすすめキャンペーン

おすすめなLINEMOのキャンペーンをご紹介します。
■ LINEMOのおすすめキャンペーン
お得なキャッシュバックキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください。
PayPayポイント20%戻ってくる!
【6月5日まで!】スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン

LINEMOでは、11日間限定でスマホプラン(20GB)に他社から乗り換えると最大15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催中!
さらに、「PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン」と併用可能なので最大15,000円相当+対象加盟店でのPayPay残高決済より20%のPayPayポイントが受け取れます。
スマホプランへの乗り換えを考えている方は大チャンスです!
■ キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 2023年5月26日(金)~2023年6月5日(月) |
特典内容 | LINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで、PayPayポイント15,000円相当をプレゼント |
適用条件 注意事項 |
|
PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン

加入プランに関わらず、LINEMOへ新規契約、他社から乗り換えるとPayPay残高決済のPayPayポイント20%が戻ってくるキャンペーンも開催中!
最大2,000円相当のPayPayポイントが戻ってくるので、LINEMOへの契約でPayPayがさらにお得に利用できます。
利用開始前にPayPay連携が必要になるのでご注意ください。
■ キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 2023年5月26日(金)~終了日未定 |
特典内容 | LINEMOに新規契約または他社からの乗り換えで、PayPay残高決済のPayPayポイント20%をキャッシュバック |
適用条件 注意事項 |
|
ミニプランが最大8ヵ月実質0円

LINEMOのミニプラン(3GB)を契約の方は、プラン料金最大6カ月間実質0円キャンペーンが利用可能です。
さらに、「PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン」との併用でミニプランが最大8ヵ月実質0円で利用することができます!
毎月月額料金990円分のPayPayポイントがプレゼントされるため、スマホを0円から利用したい方、LINEMOを初めて利用する方にはおすすめです。
■ キャンペーン概要
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
特典内容 | 新規契約もしくは他社からの乗り換えで、ミニプラン基本料(990円)相当額のPayPayポイントを最大6カ月間プレゼント |
適用条件 注意事項 |
|
PayPayポイント20%戻ってくる!