LINEMOの解約方法をかんたんガイド!解約費用や注意点も解説

LINEMOの解約方法が分かった様子

LINEMOを契約している方の中には速度や料金面に不満を感じ、これから解約を検討している方もいるのではないでしょうか?

LINEMOの解約は、以下のステップで簡単に済ませられます。

■ LINEMOの解約方法

手順1.LINEMOで手続きをする
手順2.乗り換え先で手続きをする
手順3.乗り換え先に切り替わると同時に自動解約

LINEMOは違約金がないものの、店舗での解約手続きができず、また解約月の料金は日割りになりません。解約はデメリットを理解したうえで、慎重に進めましょう。

今回はLINEMOの解約方法のほか、費用や注意点、解約のベストタイミングまで詳しく解説します。この記事を参考に、ぜひ損することなくLINEMOの解約を済ませてみてくださいね。

-PayPayポイントプレゼント!-
LINEMO

LINEMO

★ミニプラン(月額990円)が12カ月間実質0円!

ミニプラン(3GB)を契約
最大6カ月間x990円相当+最大6,000円相当のPayPayポイントプレゼント!

★ スマホプラン(月額2,728円)が6カ月間実質0円!

スマホプラン(20GB)へ他社から乗り換え
最大2カ月間x2,728円相当+最大6,000円相当+7,000円相当のPayPayポイントプレゼント!

LINEMOの解約方法

LINEMOの解約方法
画像引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOの解約方法は、以下のステップです。

■ LINEMOの解約方法

手順1.LINEMOで手続きをする
手順2.乗り換え先で手続きをする
手順3.乗り換え先に切り替わると同時に自動解約

各手順を詳しく解説していきます。

手順1.LINEMOで手続きをする

LINEMOの公式サイトにて、目的に応じた手続きを行います。

ご自身の解約目的について以下から選んで参考にして下さい。

 他社への乗り換え(MNP)

電話番号はそのままに、他社へ乗り換えるのに必要なMNP予約番号をマイページから取得します。

【LINEMO MNP予約番号の取得方法】

取得先 マイページ
受付時間 24時間・年中無休
※20時以降の受付分は翌9時以降にSMS送付で対応

 ソフトバンク・ワイモバイルへの乗り換え

同じ系列のソフトバンク・ワイモバイルへの乗り換えは、MNP予約番号なしで行えます。LINEMOでの手続きはせず、そのまま次の手順に進んでください。

 通常解約

LINEMOで契約中の番号が不要ならば、通常解約の手続きを行います。

【LINEMO 通常解約の方法】

手続き先 LINEMO専用ページ
受付時間 9~20時

専用ページ経由で規約への同意・SoftBank IDでのログインを済ませ、解約手続きを完了させてください。通常解約の場合は、これより先のステップは必要ありません。

手順2.乗り換え先で転入手続きをする

他社へ乗り換える場合は、LINEMOで取得したMNP予約番号を使って、乗り換え先で転入手続きを行います。

MNP予約番号には発行日を含め15日間の有効期限があるため、取得後は早めに転入手続きに進みましょう。

手順3.乗り換え先に切り替わると同時に自動解約

乗り換え先に電波が切り替わると、LINEMOは同時に自動解約されます。乗り換え完了後に、あらためて解約手続きをする必要はありません。

ミニプラン 12カ月実質0円

LINEMOの解約費用についてのポイント

LINEMOの解約でかかる費用
画像引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOの解約でかかる費用を、違約金と手数料、解約月の料金、オプション料金の3つのポイントにわけて解説します。

★ LINEMOの解約費用についてのポイント

  • 違約金・手数料は一切かからない
  • 解約月の料金は日割りにならない
  • オプションの解約費用は発生しない

違約金・手数料は一切かからない

LINEMOには契約期間がないため、いつ解約しても違約金は発生しません。また、乗り換えに必要なMNP予約番号も、手数料なしで発行できます。

解約月の料金は日割りにならない

LINEMOの解約月の料金は、日割りになりません。乗り換え先の締め日・初月日割りの有無によっては、解約月の料金が二重で発生する可能性もあります。

オプションの解約費用は発生しない

LINEMOのオプションに解約費用はかかりません。ただし、持込端末保証 with AppleCare Services・持込端末保証を除く各オプション料金は、解約月も満額請求されます。

ミニプラン 12カ月実質0円

LINEMOを解約する際の注意点

LINEMOを解約する際の注意点

LINEMOを解約する際は、以下の点にご注意ください。

■ LINEMOを解約する際の注意点

注意点
  • SIMカードの返却は不要
  • 解約した瞬間からLINEMOのSIMは使えなくなる
  • 店舗では解約手続きができない
  • 解約手続き後のキャンセルはできず再契約になる
  • 短期解約はブラックリスト入りになる可能性がある
  • MNP予約番号には有効期限がある
  • 電話での解約はできない

それぞれの内容を詳しく解説していきます。

SIMカードの返却は不要

LINEMOはSIMカードの返却が不要です。解約後はハサミで切るなどして、ご自身で安全に処分しましょう。

解約した瞬間からLINEMOのSIMは使えなくなる

LINEMOの通常解約の申し込みは、その場で即時反映されます。申し込み完了と同時にSIMが使えなくなるため、ご注意ください。

店舗では解約手続きができない

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用格安プランであり、店舗での対面サポートを削って格安を実現しています。そのため、ソフトバンク・ワイモバイルのように、店舗での契約・手続きのサポートは受けられません。

解約もご自身で、オンラインから行う必要があります。

解約手続き後のキャンセルはできず再契約になる

一度通常解約を申し込むと、その後のキャンセルはできません。再度LINEMOを使いたい場合は、新たな電話番号で再契約する必要があります。後悔しないよう通常解約の手続きはよく検討したうえで行いましょう。

短期解約はブラックリスト入りになる可能性がある

あまりに短期での解約はブラックリスト入りになり、次回同じ系列会社での契約がしにくくなるとも言われています。

LINEMOが公式に発表しているわけではありませんが、契約・解約は安易に繰り返さないほうが良いでしょう。

MNP予約番号には有効期限がある

先述にもある通り、他社へ乗り換える際に取得するMNP予約番号には発行日を含め15日間の有効期限があります。

有効期限が切れてしまうとその番号を使って乗り換えができなくなってしまうので、注意して下さい。

電話での解約はできない

LINEMOはオンライン専用プランでもある通り、電話での解約手続きはできません。必ず専用のマイページから解約手続きを行うようにしましょう。

また、解約手続き自体は24時間可能ですが、20時以降の手続きは翌日の9時以降に反映されます。即時解約したい場合は9時~19時59分の間に手続きを行ってください。

ミニプラン 12カ月実質0円

LINEMOの解約におすすめなタイミング

解約のベストタイミング
画像引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOの解約を検討すべきタイミングは、以下のとおりです。

■ LINEMOの解約におすすめなタイミング

  • 通信品質やデータ容量に不満を感じたとき
  • 月末の締め日が近づいたタイミング
  • ミニプランの実質無料期間が終わるタイミング

それぞれの内容を詳しく解説していきます。

通信品質やデータ容量に不満を感じたとき

LINEMOでは、解約金や乗り換え手数料が一切発生しません。

通信品質やデータ容量など、ユーザー側のアプローチでは変えられない点に不満を感じた場合は、その時点で乗り換えを検討してみましょう。

月末の締め日が近づいたタイミング

先ほども解説したとおり、LINEMOの解約月の料金は日割りになりません。LINEMOは月末締めのため、月末付近を狙っての解約がおすすめです。

ミニプランの実質無料期間が終わるタイミング

LINEMOでは「ミニプラン基本料最大8カ月間実質無料キャンペーン」を行っており、ミニプランの新規契約後半年は、月額料金と同額のPayPayポイントが受け取れます。

キャンペーンが終わるタイミングは、LINEMOの継続を考える良いタイミングです。数カ月使って不満がある場合は、他社への乗り換えも検討してみましょう。

ミニプラン 12カ月実質0円

LINEMO解約後のおすすめな乗り換え先

LINEMOのデメリット・メリット等を踏まえた上でLINEMO解約後に乗り換えるなら、以下の5社がおすすめです。

■ LINEMO解約後のおすすめな乗り換え先

これらの会社はLINEMOと同じく、ドコモ・au・ソフトバンクなど大手キャリア並みの通信を格安で利用可能です。それぞれの特徴を詳しく解説していきます。

UQモバイル

UQモバイル

UQモバイルのプラン概要は、以下の通りです。

【UQモバイルのプラン概要】

プラン名 くりこしプランS +5G くりこしプランM +5G くりこしプランL +5G
月間データ容量 3GB 15GB 25GB
月額料金 1,628円 2,728円 3,828円
速度制限時の最大速度 300kbps 1Mbps
国内通話 30秒22円
オプション 増量オプションⅡ:550円
通話パック(60分/月):550円
かけ放題(10分/回):770円
かけ放題(24時間いつでも):1,870円
その他
  • データ繰り越しあり
  • 最大1Mbps・データ消費なしの節約モードあり
  • 電気・ネット回線とのセット割あり

※価格はすべて税込み
※参考・引用元:UQモバイル公式サイト

UQモバイルは、auと同じKDDIが運営する格安SIMです。au由来の高品質な通信が利用できるうえ、全国2,300以上のショップで手続きや設定のサポートが受けられます。

また、電気・ネットとのセット割「自宅セット割」を利用すれば、最大858円の割引を受けることが可能です。対面サポートを利用したい、または自宅セット割の対象サービスを契約しているLINEMOユーザーは、UQモバイルを検討してみましょう。

★ UQモバイルのおすすめポイント

  • ショップでの対面サポートが利用できる
  • 自宅セット割で最大858円割引

SIMのみのりかえで
最大20,000円相当キャッシュバック!

ワイモバイル

ワイモバイル

ワイモバイルのプラン概要は、以下の通りです。

【ワイモバイルのプラン概要】

プラン名 シンプルS シンプルM シンプルL
月間データ容量 3GB 15GB 25GB
月額料金 2,178円 3,278円 4,158円
速度制限時の最大速度 300kbps 1Mbps
国内通話 30秒22円
オプション データ増量オプション:550円
だれとでも定額:770円(10分以内無料)
スーパー誰とでも定額(S):1,870円(かけ放題)
その他
  • データ繰り越しあり
  • 家族割引あり
  • ソフトバンク 光・ソフトバンクエアーとのセット割あり

※価格はすべて税込み
※参考・引用元:ワイモバイル公式サイト

ワイモバイルは、ソフトバンクモバイル株式会社が運営する格安SIMです。

LINEMOと同じくソフトバンクの高品質な通信が利用できますが、サポート窓口がWebに限定されません。全国約4,000のショップで、手続きや設定のサポートを受けることが可能です。

またワイモバイルには、家族2台目以降1,188円が割り引かれる「家族割引」や、対象のネット回線とセットで1,188円が割り引かれる「おうち割 光セット(A)」があります。

対面サポートを利用したい、またはお得な割引をお求めのLINEMOユーザーは、ワイモバイルを検討してみましょう。

★ ワイモバイルのおすすめポイント

  • ショップでの対面サポートが利用できる
  • 家族割引・おうち割 光セット(A)で1,188円割引

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

ahamo

ahamo

ahamoのプラン概要は、以下の通りです。

【ahamoのプラン概要】

プラン名 ahamo ahamo大盛り
月間データ容量 20GB 100GB
月額料金 2,980円 4,950円
速度制限時の最大速度 1Mbps
国内通話 5分以内無料
※5分超過後30秒22円
オプション かけ放題オプション:1,100円
その他
  • 海外データ通信20GBまで無料
  • 端末のセット販売あり

※価格はすべて税込み
※参考・引用元:ahamo公式サイト

ahamoは、ドコモのオンライン専用格安プランです。ショップでの対面サポートが有料の代わりに、ドコモの高品質な通信が格安で利用できます。

100GBの大容量プランがあるほか、5分以内の通話料金もかかりません。より大容量を求めている、または短めの通話が多いLINEMOユーザーにおすすめです。

★ ahamoのおすすめポイント

  • 5分以内通話無料
  • 100GBの大容量プランあり

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONEのプラン概要は、以下の通りです。

【OCN モバイル ONEのプラン概要】

プラン名 音声対応SIMカード
月間データ容量 500MB 1GB 3GB 6GB 10GB
月額料金 550円 770円 990円 1,320円 1,760円
速度制限時の最大速度 最大200kbps(バースト転送機能あり)
国内通話 11円 / 30秒
オプション 10分かけ放題:935円
トップ3かけ放題:935円
完全かけ放題:1,430円
その他
  • 節約モードあり
  • MUSICカウントフリーあり
  • 端末のセット販売あり

※価格はすべて税込み
※参考・引用元:OCN モバイル ONE公式サイト

OCN モバイル ONEはドコモ回線の格安SIMです。ドコモ系格安SIMの中でも特に通信品質が安定しており、通信速度に関する賞も受賞しています。

また対象の音楽サービスの利用中はデータ量がカウントされない「MUSICカウントフリー」というオプションもあり、音楽のサブスクをよく利用する方にはおすすめです。

また月のデータ量が節約できる「節約モード」や速度制限直後は高速通信速度でデータが利用できる「バースト転送機能」もあるため、データ量が心配な方も安心できます。

★ OCN モバイル ONEのおすすめポイント

  • 安定したドコモ回線
  • 音楽が聴き放題の「MUSICカウントフリー」がある

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルのプラン概要は、以下の通りです。

【楽天モバイルのプラン概要】

プラン名 Rakuten UN-LIMIT VII
月間データ容量 ~3GB ~20GB 20GB超
月額料金 1,078円 2,178円 3,278円
速度制限時の最大速度 楽天回線エリア内は速度制限なし
※パートナー回線エリアは月間5GB以上で1Mbps
国内通話 Rakuten Linkの利用で無料
※アプリ未使用時30秒22円
オプション 15分(標準)通話かけ放題:1,100円
その他
  • 乗り換えと同時の端末購入で最大24,000ポイント還元
  • キャリアメール(楽メール)あり
  • 楽天市場のポイント還元率がアップ
  • 海外データ通信2GBまで無料

※価格はすべて税込み
※参考・引用元:楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルは、2019年10月に新規参入を果たした第4のキャリアです。使ったデータにあわせて段階的に料金が上がるプランを採用しており、楽天回線エリア内であればデータ使い放題、Rakuten Linkアプリを使えばかけ放題で利用できます。

また「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」や「スマホ/Wi-Fiトク得乗り換えキャンペーン」を開催しており、乗り換えと同時の端末購入で最大24,000円相当のポイントが還元されます。

端末の買い替えを予定しているLINEMOユーザーは、積極的に楽天モバイルを検討してみましょう。

★ 楽天モバイルのおすすめポイント

  • 使い放題・かけ放題での利用が可能
  • 乗り換えと同時の端末購入で最大24,000ポイント還元

iPhoneシリーズ
最大24,000円相当ポイント還元!

LINEMOのおすすめキャンペーン

LINEMO

おすすめなLINEMOのキャンペーンをご紹介します。

■ LINEMOのおすすめキャンペーン

お得なキャッシュバックキャンペーンもあるので、ぜひチェックしてみてください。

ミニプラン 12カ月実質0円

ミニプランが最大12カ月実質0円!

ミニプランが最大12カ月実質0円!
画像引用元:LINEMO公式サイト

LINEMOのミニプラン(3GB)を契約の方は、2つのキャンペーンを併用でプラン料金最大12カ月間実質0円になります。

最大12カ月間実質0円になるPayPayポイントプレゼントキャンペーンの内訳は以下の通りです。

併用可能キャンペーン 特典内容
特典1. PayPayポイント戻ってくるキャンペーン 最大6,000円相当のPayPayポイントをプレゼント
特典2. 半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン 基本料(月額990円)x 6カ月分のPayPayポイントプレゼント

毎月月額料金990円分のPayPayポイントがプレゼントされるため、スマホを0円から利用したい方、LINEMOを初めて利用する方にはおすすめです。

■ キャンペーン概要

キャンペーン期間 2023年8月17日(木)~終了日未定
特典内容 【PayPayポイント戻ってくるキャンペーン】
PayPayポイント最大6,000円相当プレゼント
 
【半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン】
PayPayポイント990円相当を、最大6カ月間毎月プレゼント
適用条件
注意事項
  • キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「ミニプラン」に他社からのりかえ、または新しい電話番号(新規契約)で申し込み、LINEMOの利用を開始(開通)する。
  • 開通月の翌月10日までにLINEMO回線とPayPayアカウントの連携をする。
  • ソフトバンクまたはワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外。
  • 特典の受け取りにはPayPayアプリのダウンロードおよびPayPayアカウントの会員登録が必要。

スマホプラン契約で最大20,000円相当プレゼント!

最大20,000円プレゼント
画像引用元:LINEMO公式サイト

スマホプランは他社から乗り換えの場合、2つのキャンペーンを適用で最大20,000円相当のPayPayポイントをプレゼント中!

スマホプランは月額2,728円なので、キャンペーンの適用で約7カ月間実質0円となります。

利用開始前にPayPay連携が必要になるのでご注意ください。

■ キャンペーン概要

キャンペーン期間 2023年9月15日(金)~終了日未定
特典内容 【LINEMO 秋の大感謝祭】
  • スマホプランに他社から乗り換えで16,000円相当のPayPayポイントプレゼント
  • スマホプランに新規契約で8,000円相当のPayPayポイントプレゼント
  • LINEMOスマホプラン加入者にPayPay残高決済最大20%のPayPayポイントをプレゼント
適用条件
注意事項
  • キャンペーン対象申込期間中にLINEMOの「スマホプラン」に新規または他社からのりかえで申し込み、LINEMOの利用を開始(開通)する。
  • 開通月の翌月10日までにLINEMO回線とPayPayアカウントの連携をする。
  • ソフトバンクまたはワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外。
  • 特典の受け取りにはPayPayアプリのダウンロードおよびPayPayアカウントの会員登録が必要。

ミニプラン 12カ月実質0円

まとめ

まとめ

LINEMOの解約は乗り換え・通常解約、どちらもオンラインで行えます。

LINEMOの解約手順は以下の通りです。

■ LINEMOの解約方法

  • 手順1.LINEMOで手続きをする
  • 手順2.乗り換え先で手続きをする
  • 手順3.乗り換え先に切り替わると同時に自動解約

LINEMOの解約は、違約金・手数料なしで行えます。通信品質やデータ容量に不満を感じたときは、積極的に乗り換えを検討してみましょう。解約をするならば、ミニプランの実質無料期間が終わる、かつ月末の締め日が近づいたタイミングがおすすめです。

LINEMO解約後に乗り換える場合は、以下がおすすめできます。

■ LINEMO解約後のおすすめな乗り換え先

この記事を参考に、LINEMOの解約を済ませ、最適な乗り換え先を選びましょう。

ミニプラン 12カ月実質0円

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIM、WiFi、光回線、通信、PCに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランををより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIM、光回線・インターネットの疑問点、分かりにくいPC情報の問題解決できるようなユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・通信キャリア / インターネット・WiFi / PC

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

この記事の監修者

モバレコ編集部

モバレコ編集部

スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン