スマホのアプリが開かない・起動しない時の原因と対策方法6選【Android・iPhone】

アプリが開かない

アプリが開かなくなる主な要因として、スマホの容量がいっぱいで処理に負荷がかかっている、キャッシュが残ってしまっている、アップデートがされていないことが考えられます。

そこで「よく使うスマホのお気に入りのアプリが、ある日突然開かなくなった!」とお悩みの方に、この記事ではその原因と対策方法をご紹介します。

Android・iPhoneのどちらでもほぼ同じ方法で対策をすることが可能ですよ。

モバレコの公式LINEでは、スマホの裏技やトレンド情報を配信しています!VOOMでは動画でわかりやすくまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

友だち追加

1. アプリを一度終了し、再起動をする

アプリが開けなくなる原因の1つとして、メモリ不足や端末に負荷がかかってしまい開けなくなる事があります。この状態を改善する方法としては、現在起動している他のアプリを終了させる方法が効果的です。

それでは早速アプリの終了方法をご紹介します。Androidの場合は、ホーム画面下の右側のボタンを押すと起動しているアプリの一覧が表示されます。

ホーム画面下の右ボタンアプリの一覧を表示し終了します
ホーム画面下の右ボタン→アプリの一覧を表示し終了します
スワイプすることで終了することもできます
スワイプすることで終了することもできます

アプリをどんどん終了していきましょう。

iPhoneの場合は、ホームボタンをダブルクリックすると起動しているアプリの一覧が表示されるので、Android同様にどんどんアプリを終了させていきましょう。

上にスワイプすると終了出来ます
上にスワイプすると終了出来ます

これで完了です。アプリを終了させたら再度起動させたいアプリをタップしてみて下さい。

物理ボタンが無いような最新のAndroidやiPhoneの場合は、画面下から上にゆっくりスワイプすることで立ち上げているタスク画面に移ることができるので、立ち上げているアプリを再度画面下から上にスワイプすることでアプリを終了することが可能です。

複数のアプリが起動しているのが原因の場合は、これで該当のアプリが起動するようになるはずです。

2. アプリのキャッシュを削除する

アプリを終了しても駄目な場合は、アプリのキャッシュを削除してみましょう。その前にキャッシュとは何かご存知ですか?

キャッシュとは、使用するデータの蓄積と考えれば良いかと思います。一度表示したデータはキャッシュに溜め込んでおくことで、毎回Web等からダウンロードしなくて良いようにします。

こうする事で、データ通信の容量を削減したり表示を速くする事が出来る訳です!

その代わりアプリは肥大化するので、アプリの起動時に時間がかかったり動作が遅くなったりする訳です。

なのでこのキャッシュを一度削除する事で、他のアプリが起動するようになるかもしれません。

まずはAndroidスマホでのキャッシュの削除方法から見ていきましょう。

「設定」→「アプリ」
「設定」→「アプリ」 を押します

キャッシュを削除したいアプリを選択します。キャッシュがよく溜まるアプリの代表は、やはりブラウザなのでChromeを選択してみましょう。

ストレージを選択します。

アプリを選んで「ストレージ」 を押しますアプリを選んで「ストレージ」 を押します
アプリを選んで「ストレージ」 を押します

キャッシュが「164MB」もありました。キャッシュの消去を押してみましょう。キャッシュが「20KB」になり、これでキャッシュの削除は終了です。

「キャッシュを消去」を押すと削除完了「キャッシュを消去」を押すと削除完了
「キャッシュを消去」を押すと削除完了

ちなみにGoogleカレンダー等を見てみるとキャッシュは「12KB」しかありません。こういったアプリは、特にキャッシュの削除をする必要は無いですよ!

カレンダーなどはキャッシュが溜まりにくい
カレンダーなどはキャッシュが溜まりにくい

iPhoneの場合は【設定】→【Safari】→【履歴とWebサイトデータ消去】を押す事で削除することができます。覚えておきましょう。

設定よりSafariのキャッシュの削除方法設定よりSafariのキャッシュの削除方法
設定よりSafariのキャッシュの削除方法

3. アプリ/端末のアップデートがないか確認する

次に、アプリが起動しない原因としては「アプリや端末自体のアップデートをしていない!」という可能性が挙げられます。

これは最新のOSにアップデートするとアプリが古くて起動出来なかったり、逆の場合もあります。なので最新の状態にする事で解決するかもしれないので確認しておきましょう。

Androidのアプリのアップデート確認方法は、Google Playを起動し左側のメニューボタンを押します。

メニューから【マイアプリ&ゲーム】を選択します。

Play Storeを開く左上の「メニュー」をタップ
Play Storeを開き、左上の「メニュー」をタップ
【マイアプリ&ゲーム】を選択
【マイアプリ&ゲーム】を選択

アップデートがある場合はアプリの右側に「更新する」と表示されますので、タップするとアップデートが開始されます。右上の「すべて更新する」ボタンを押すと全部のアプリをアップデートしてくれるので便利ですよ!

更新ボタンでアップデート完了
更新ボタンでアップデート完了

またAndroidOSのアップデートは【設定】→【端末情報】→【システムアップデート】を選択します。アップデートがある場合はここからアップデートが可能です。

【設定】→【端末情報】→【システムアップデート】と選択していく【設定】→【端末情報】→【システムアップデート】と選択していく
【設定】→【端末情報】→【システムアップデート】と選択していく
アップデートをチェックできる
アップデートをチェックできる

iPhoneのアプリの場合は、AppStoreを開き右側のアップデートボタンを押します。アプリの右側にアップデートボタンが表示されていたら、アップデートを行う事が出来ます。

App Storeを開き、画面右下のアップデートボタンをタップApp Storeを開き、画面右下のアップデートボタンをタップ
App Storeを開き、画面右下のアップデートボタンをタップ
アップデートをチェックできる
アップデートをチェックできる

iPhoneのOSのアップデートは【設定】→【一般】→【ソフトウェア・アップデート】を選択します。アップデートがある場合はここからアップデートが可能です。

【設定】→【ソフトウェアアップデート】をタップしていく【設定】→【ソフトウェアアップデート】をタップしていく
【設定】→【ソフトウェアアップデート】をタップしていく
アップデートのチェックができます
アップデートのチェックができます

アプリやOSは最新の状態が良いのは間違いないですが、アップデートする事でアプリが開けなくなったことが以前ありました。

なので頻繁に使用するアプリは、アップデートが出てもすぐにアップデートせずに様子を見るのも個人的には良いかと思います。

4. 端末の再起動をする

ここまでの動作をしてもアプリが起動しない場合は、一度スマホ本体を再起動してみましょう。再起動は様々な問題を解消するのに有効な手段の1つです。

ちょっとおかしいな?と思った時は再起動がオススメです!

再起動の方法は、どちらの端末も電源ボタンを長押しして下さい。するとAndroidは「電源を切る」と「Reboot」が表示されますので「Reboot」を選択します。(端末によっては「再起動」と表示されます)

iPhoneの場合は「スライドで電源オフ」が表示されるので、電源をオフにして再度電源をいれましょう。

Androidの再起動方法iOSの再起動方法
AndroidとiOSの再起動方法

5. アプリを一度削除し再インストールする

再起動してもアプリが開かない場合。考えられるのはアプリ自体が破損している可能性があります。この場合、一度アプリをアンインストールし再インストールする事で改善するかもしれません。

Androidの場合は【設定】→【アプリ】を選択します。

削除したいアプリを選択、今回は電卓アプリを再インストールします。アンインストールを押すと削除されます。

設定より電卓アプリをアンインストール 設定より電卓アプリをアンインストール
設定より電卓アプリをアンインストール

再度インストールする場合は、Play Storeよりアプリを検索しインストールすれば完了です。

Play Storeより再インストールPlay Storeより再インストール
Play Storeより再インストール

iPhoneの場合は、ホーム画面からどれでも良いのでアプリを長押しするとアイコンがブルブル震えます。

左上の「×ボタン」を押すとアンインストールが完了します。

例としてradiko.jpをアンインストールしてみました例としてradiko.jpをアンインストールしてみました
例としてradiko.jpをアンインストールしてみました

再インストールする場合はApp Storeよりアプリを検索しインストールすれば完了です!

App Storeよりradikoを再インストール
App Storeよりradikoを再インストール

6. 最終手段、端末の初期化をする

ここまで行っても改善されない場合は、端末の初期化をするしかないかもしれません。ただし、初期化すると全てのデータが消えてしまいますので、各種バックアップ等をきちんと行なっておきましょう!

早まっての初期化は駄目ですよ!また、初期化をする時は時間の余裕がある時に行いましょう。

バックアップ方法についてはこちら

機種変更も検討してみるべし

ドコモ公式サイトの機種一覧ページ

上記対策を実施しても改善しないなど、機種自体が故障している可能性がある場合はいっそ新機種への機種変更を検討してみると良いでしょう。

補償サービスに加入していない場合はなおさらです。故障内容によっては同じ機種の新品交換だけでも、3万円近い修理料金が発生する場合があります。

スマホはどんどん新作が誕生してくるので、もし故障したスマホが長らく利用してきたスマホであればなおさら、これを機に機種変更をすべきです。

また、端末の購入なら公式のオンラインショップがおすすめです。以下がオンラインショップで手続きするメリットです。

・24時間いつでも時間に購入できる
・分割払い時の端末頭金不要
・オンラインショップ限定のキャンペーンがある(不定期)
・各種ポイントの利用ができる

機種変更に伴い、キャリア間ののりかえもキャンペーンでお得に行える可能性が高いので、あわせてチェックしてみてください。

販売サイトはこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

初めての申し込み+乗り換えで
最大32,000円相当を還元!

モバレコの公式LINEでは、スマホの裏技やトレンド情報を配信しています!VOOMでは動画でわかりやすくまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

友だち追加

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

こんち

こんち

未来型ガジェッター・デザインラボ・スマフォトグラファー

プロフィール

2014年からシンプルなガジェットやテクノロジーに関するブログ「コチラボ」を運営中。新しいテクノロジーやデザインの製品に興味があり発信しています。

最近は自作や修理も意欲的に行っており技術記事も発信していこうと思っています。

モバレコでは、2016年から活動しており主にiPhoneの設定記事が最近では多いです。
iPhoneはじめスマホを深く使いこなして欲しいと思っています。
またトラブルシューティング等も得意なので皆さんの「困った」や「これが知りたかった」、「こんな使い方が出来るんだ」と言った部分を紹介していきたいと思います。

モバレコ以外のメディアでも、ちょこちょこ活動しています。

得意カテゴリー

iPhone・アプリ・スマホ・アクセサリ・SIMカード

ブログ・SNS

コチラボ
https//konchi.net
Twitter(@ko_nchi)
https://twitter.com/ko_nchi

メディア実績

  • マイベスト
  • おすすめExcite

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン