UQモバイルのデータくりこしとは?データチャージの方法についても解説

UQモバイル データ繰り越し

UQモバイルで無料で利用できる「データくりこし」。格安SIMの中でも対応している所が未だ限られているなか、使い切れなかったデータが翌月に繰り越せる便利なサービスとなっています。

■ UQモバイルのデータくりこしの特徴

  • 余ったデータが翌月分に繰り越される
  • 手続きが不要で無料
  • 節約モードでデータ量節約も可能

今回は、UQモバイルのデータくりこしに関する概要や注意点、データチャージのやり方等を解説します。現在UQモバイルを利用中の方も、これからUQモバイルを利用しようとしている方もぜひ参考にしてみてください。

UQモバイル:iPhone 16e販売開始

UQモバイル iPhone 16e登場

適用条件で実質負担額11,047円~

概要・適用条件

  1. 他社からお乗り換え(MNP)
  2. 「コミコミプランバリュー」/「トクトクプラン2」かつ「増量オプションII」に加入
  3. スマホトクするプログラムをご利用

端末のおすすめポイント

  • バッテリー性能が向上 ビデオ再生:iPhone SE(第三世代) 15時間→iPhone 16e 26時間
  • 指紋認証(Touch ID)から顔認証(Face ID)に変更
  • 最新のA18チップ搭載で、処理速度がさらに向上
那須ひろあき

監修者情報
那須 ひろあき(Hiroaki Nasu)

新聞社が推薦する通信契約のスペシャリスト。通信回線の営業やコールセンター責任者を経て独立 通信回線コンサルタントやマンション設備管理を行う。これまで3万人以上の方へ通信回線の提案を実施し 2021年に中央省庁のスマホ乗換え相談のモデル事業を運営 国内に100以上ある通信サービスに精通し 現在は株式会社ALL CONNECTと業務提携を結んでいる。
監修者について(マイベストプロ)

UQモバイルの「データくりこし」の特徴

UQモバイルの「データくりこし」の特徴
UQモバイル公式サイト[1]

UQモバイルの「データくりこし」は、当月に使い切れなかったデータが翌月に繰り越せる便利なサービスです。

データくりこしの特徴について以下3つのポイントからご紹介します。

■ UQモバイルのデータくりこしの特徴

  • 余ったデータが翌月分に繰り越される
  • 手続きが不要で無料
  • 節約モードでデータ量節約も可能

余ったデータが翌月分に繰り越される

UQモバイル繰り越し
UQモバイル公式サイト[1]

UQモバイルのデータくりこしは、当月使い切れなかったデータ容量を翌月に繰り越すことができるサービスです。

データ容量の消費は、繰り越し分>基本データ容量>追加購入データ容量の順番で行われます。

手続きが不要で無料

データくりこしは、UQモバイルの現在のプランに含まれているサービスなので、無料で利用できオプション料金等はかかりません。

手続き等も不要なので、UQモバイルを契約した方全員が利用できます。

節約モードでデータ量節約も可能

節約モードでデータ量節約も可能
UQモバイル公式サイト[1]

UQモバイルには、データ消費を節約できる「節約モード」があります。節約モードは、低速通信に切り替えることで通信速度を低速にしながら消費データを節約できます。

低速通信に切り替えた際の最大速度は以下の通りです。

■ 低速時の最大通信速度

ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン+
最大300kbps 最大1Mbps

低速でも問題ない場合や、翌月に多めにデータ量を残しておきたい場合等は、節約モードの活用がおすすめです。

対象スマホが最大22,000円割引中

【新規受付終了】足りない場合はデータチャージも可能

足りない場合はデータチャージも可能
UQモバイル公式サイト[2]

現在データーチャージは新規受付を終了しています。

UQモバイルでは月額データ容量を使い切ってしまった場合、「データチャージ」も可能です。

データ消費は「繰り越し分>基本データ容量>追加購入データ容量」の順に行われるので、基本データ容量を使い切ってからの購入がおすすめです。

データチャージはUQモバイルの専用アプリから購入することができます。

■ データチャージの料金

チャージ容量 料金 有効期限
1GB 1,100円 90日間
3GB 3,300円 90日間
5GB 5,500円 90日間

対象スマホが最大22,000円割引中

UQモバイルの「データくりこし」の注意点

 UQモバイルの「データくりこし」の注意点

UQモバイルのデータくりこしについての注意点は以下の通りです。

■ データくりこしに関する注意点

注意点 ・繰り越しできるのは翌月まで
・チャージ分は繰り越しの対象外
・繰り越せるデータ容量の上限は基本データ容量まで

それぞれの注意点について解説していきます。

繰り越しできるのは翌月まで

データの繰り越しができるのは翌月までです。データ消費は「繰り越し分>基本データ容量>追加購入データ容量」の順で行われますが、翌々月にも繰り越し分が残ってしまった場合は消滅します

データ容量を数カ月分溜めておきたいと思ってもできないので、注意しましょう。

チャージ分は繰り越しの対象外

データチャージでデータ容量をチャージした分は、翌月に繰り越しできないのでご注意ください。

月末にチャージしたり多めにチャージしてしまうと、使い切れない可能性があるので繰り越しできないということを意識してチャージするようにしましょう。

現在データーチャージは新規受付を終了しています。

繰り越せるデータ容量の上限は基本データ容量まで

繰り越せるデータ容量の上限は基本データ容量までです。

どちらにしろ翌月までしかデータ繰り越しはできないですが、あまり利用しないスマホ等で契約している場合はこまめにデータ容量をチェックするようにしましょう。

対象スマホが最大22,000円割引中

UQモバイルのアプリでできること

uqアプリ
UQモバイル公式サイト[4]

UQモバイルの契約内容は公式アプリから確認することができます。au IDまたはMy UQ mobile IDでログインできます。

公式アプリの概要は以下の通りです。

動作環境 Android:7.0以降
iOS:14.0以降
インストール Android:My UQ mobile
iOS:My UQ mobile
アプリでできること ・データ残量の確認
・高速モード / 節約モードの切り替え
・データチャージ
・請求額の確認 等

UQモバイルのアプリでデータ残量やデータチャージの方法について解説していきます。

データ残量の確認

UQモバイルのデータ残量は、アプリを開いてすぐに確認することができます。

月の残量だけでなく、くりこしデータ、当月データの内訳を確認することができるので便利です。

前月に余ったデータ量も確認することができるので、毎月の利用可能なデータ量はこまめにチェックするようにしましょう。

高速モード / 節約モードの切り替え

高速モードと節約モードの切り替えは、アプリ内のワンタップで行えるので簡単です。

切り替えスイッチをタップすることで、「高速モード(ターボON)」と「節約モード「高速モード(ターボOFF)」を切り替えることができます。

データ残量を確認しつつ、データ容量を節約したい場合は節約モードを活用するようにしましょう。

まとめ

UQモバイルは月のデータ容量を繰り越せる「データくりこし」で、データ容量を無駄なく利用することができます。

UQモバイルのデータくりこしには以下の特徴があります。

■ UQモバイルのデータくりこしの特徴

  • 余ったデータが翌月分に繰り越される
  • 手続きが不要で無料
  • 節約モードでデータ量節約も可能

無駄なくデータを利用したい方はUQモバイルの利用がおすすめです。

対象スマホが最大22,000円割引中

UQモバイルのニュース・キャンペーン

UQモバイル

UQmobile×モバレコ コラボキャンペーン

UQmobile×モバレコ コラボキャンペーン

UQモバイル限定CP

UQmobileとモバレコのコラボキャンペーンとして、他社からの乗り換え(MNP)をお申し込みいただくと、最大15,000円相当(不課税)のau PAY残高が還元されるキャンペーンを実施中です!

お申し込みの際にクーポン番号を入力するだけで、特典をさらにお得にゲットするチャンスです。

キャンペーンの適用条件と手順は以下のとおり。

概要・適用条件

  1. 他社から乗りかえ(MNP)にてSIMカードまたはeSIMのみをご契約
  2.      
  3. トクトクプラン2・コミコミプランバリュー※ いずれかを契約&増量オプションⅡに加入
  4. ご契約の際に6桁のクーポン番号を入力
  5. 回線切替え完了の翌月下旬以降au PAY 残高に還元

ご契約の際に、下記のクーポン番号を入力するだけで、高額なau PAY残高が還元されます。

モバレコ限定クーポン番号

3MP062

このキャンペーンで、最大15,000円相当(不課税)のau PAYがプレゼントされるので、UQmobileへの乗り換えを検討中の方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

UQ mobile SIMデビューキャンペーン

UQ mobile SIMデビューキャンペーン

UQモバイルSIMデビューキャンペーン
UQモバイル公式サイトより引用

UQモバイルをSIMのみ契約することで、合計最大20,000円相当のau PAY 残高が還元されるキャンペーンです。

【SIMご契約特典】

申込方法 au PAY 残高還元
他社から乗り換え 10,000円相当
【適用条件】
  1. auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP)
  2. SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
  3. 「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」のいずれかをご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入
    ※新規契約は対象外
【特典受け取りまでの流れ】
  1. お申し込み
  2. au PAY の利用設定
  3. 特典の受け取り(開通の翌々月下旬以降、au PAY 残高へ還元)

さらに、ご利用開始のお手続き(開通)の翌月1日〜末日の間に、au PAY(コード支払い / 請求書払い)を合計15,000円以上利用すると、追加で5,000円分のau PAY 残高が還元されます。

【au PAYご利用特典】

       
利用金額 au PAY 残高還元
15,000円以上5,000円相当
【適用条件】
  1. auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP)
  2. SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
  3. 「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」をご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入
  4. 開通の翌月1日~末日に合計15,000円以上をau PAY(コード支払い/請求書払い)で利用

加えて、自宅のインターネットをセットで申し込むことで、さらに5,000円相当のau PAY 残高が還元されます。

【自宅セット割ご加入特典】

条件 au PAY 残高還元
対象の自宅インターネットとセットで契約 5,000円相当
【適用条件】
  • 契約期間:2025年8月8日~終了日未定
  • auまたはpovo以外からの乗りかえ(MNP)
  • SIMカードのみまたはeSIMのみご契約
  • 「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」をご契約、同時に増量オプションⅡ※1にご加入(未加入は対象外)
  • 自宅セット割(インターネットコース)に新規加入
    ★でんきコースは対象外

au PAY 残高還元額
合計最大20,000円相当

UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール

UQ mobileオンラインショップ スペシャルセール

UQモバイルスペシャルセール
UQモバイル公式サイトより引用

【対象機種】

端末名 契約方法 合計の最大割引額
Redmi 12 5G XIG03 機種変更 3,850円

★最終更新:2025年1月08日。最新の対象端末は公式サイトでご確認ください。

【適用条件】

  • UQ mobile オンラインショップにて機種変更で対象機種をご購入
  • 対象の「料金プラン」に加入および「故障紛失サポート(有料)」に新たにご加入、または継続してご加入
  • 直近のご購入機種を2カ月目以上ご利用

【対象の料金プラン】

  • トクトクプラン2
  • コミコミプランバリュー

UQモバイル下取りサービス

UQモバイル下取りサービス

UQモバイル下取りサービス
UQモバイル公式サイトより引用

UQモバイルでは、MNPで新規申し込み・機種変更のタイミングで不要になった端末を下取りしてもらえるサービスを実施中です。

破損や動作不良なしの通常品だけでなく、画面割れなど外装破損・ディスプレイの表示不良がある端末も対象です(下取り価格は異なります)。

下取り対象機種は、下取り価格とあわせて一覧公開されています。

下取り方法 還元方法
店舗で下取り 機種代金から還元
郵送で下取り※ Pontaポイント進呈

※UQオンラインショップで下取りを申し込んだ場合、郵送での下取りとなります。

MNP新規のとき

【下取り額】

  • 最大121,000円相当(不課税)au PAY残高還元

【対象の料金プラン】

  • 他社からお乗りかえと同時、または他社からお乗りかえの際、端末を購入せず、その後初めての機種変更と同時に、UQスマートフォン、iPhoneをご購入
  • 今お使いの下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること

対象機種・下取り価格の確認もこちら

機種変更のとき

【下取り額】

  • 最大72,600円相当(不課税)au PAY残高還元

【対象の料金プラン】

  • 下取り対象機種からの機種変更でUQ mobileスマートフォンをご購入
  • 今お使いの下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること

対象機種・下取り価格の確認もこちら

初めての方でも安心! オンライン購入アドバイザー

UQオンライン購入アドバイザー 1

UQモバイルでは、専属のアドバイザーがビデオ通話で申し込み前の相談などにのってくれるサービスがあります。

▼ 相談できる内容

  • 新規・乗り換え
  • 機種変更
  • 料金プラン変更※1
  • 機種のみ購入
  • 新機種の予約
  • auからUQへのお乗りかえ / povoからUQへのお乗りかえ

※1:変更手続きは「my au」で自身で行う必要あり

相談をしたい場合には事前に予約が必要ですが、アドバイザーに空きがあれば当日の相談も可能です。

また「オンライン購入アドバイザー」の対応時間は10時〜20時です。相談費用は無料です。(※通信にかかる費用はお客様負担です。)

UQオンライン購入アドバイザー 2

スマホやプランのWEB契約が不安な方や、初めてスマホを持つという方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

この記事の編集者

モバレコ編集者:ずーみん

モバレコ編集者:ずーみん

格安SIM・スマホジャンル、SNS運用を担当。
モバレコの記事制作・ディレクションを担当しています。
ユーザーライクを第一に、格安SIMの基本情報、お得なキャンペーン情報、最新スマホのレビュー記事を執筆しています。
Instagramもぜひフォローして下さい♪
@mobareco_jp

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIMに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランをより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIMの疑問点や分かりにくい情報の問題解決できるようにユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・格安SIM

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン