【2025年2月】ワイモバイルのタイムセール最新情報と注意点を徹底解説!

ワイモバイルのタイムセールが気になってる方は多いでしょう。

ワイモバイルのタイムセールは、対象機種をお得な割引価格で購入できるワイモバイル公式オンラインストア限定で実施されているキャンペーンです。

■注意

2025年2月時点でワイモバイルではタイムセールを実施していません。

残念ながらワイモバイルのタイムセールは2024年上半期以降開催されていませんが、今後開催される可能性はあります。

そこで本記事では、ワイモバイルのタイムセールの内容や特徴、注意点やタイムセールを利用してワイモバイルを申し込む手順について詳しく解説していくので、お得にスマホをゲットしたい人はぜひ参考にしてみて下さい。

※ 記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。
※ 情報は記事執筆、更新時点のものになります。

盛りだくさん!Y!mobileの選べる特典

SIMのみで選べる還元!ワイモバイルがお得

公式オンラインストア ヤフー店

●SIMのみで

他社からの乗り換え、シンプルM/Lなら

最大15,000円相当PayPay還元!

●スマホセットで

・OPPO Reno5 A SIMカード 一括1
・AQUOS wish 一括1

SIMのみがお得!

公式オンラインストア

●SIMのみで

他社からの乗り換え、シンプルLなら

最大10,000円相当PayPay還元

●スマホセットで

・OPPO Reno5 A eSIM 一括1
・iPhone 8 64GB  アウトレット一括1

スマホがお得!

那須ひろあき

監修者情報
那須 ひろあき(Hiroaki Nasu)

新聞社が推薦する通信契約のスペシャリスト。通信回線の営業やコールセンター責任者を経て独立 通信回線コンサルタントやマンション設備管理を行う。これまで3万人以上の方へ通信回線の提案を実施し 2021年に中央省庁のスマホ乗換え相談のモデル事業を運営 国内に100以上ある通信サービスに精通し 現在は株式会社ALL CONNECTと業務提携を結んでいる。
監修者について(マイベストプロ)

ワイモバイルのタイムセールについて

ワイモバイルのロゴ
ワイモバイル公式サイトより引用

■注意

※2025年2月時点でワイモバイルのタイムセールは実施されていません。

ワイモバイルでは、対象機種を割引価格で購入することができる「タイムセール」を実施しています。

■ワイモバイルのタイムセールとは

開催場所:ワイモバイル公式オンラインストア
開催日:キャンペーン期間中(※毎日)
開催期間:21:00~9:00
対象機種:ワイモバイル取り扱いのiPhone・Android(※日替わりで変更)
条件:シンプル2 M/Lの契約など

この項目では、ワイモバイルのタイムセールの詳しい内容や特徴について、以下6つの項目に分けて解説していくのでぜひ参考にして下さい。

■ワイモバイルのタイムセールについて

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

ワイモバイル公式オンラインストアでのみ開催している

ワイモバイル公式オンラインストア
ワイモバイルオンラインストア公式サイトより引用

ワイモバイルのタイムセールはワイモバイル公式オンラインストアでのみ開催しています。

全国にあるワイモバイルショップや家電量販店などの店舗ではタイムセールを実施していないので注意して下さい。

タイムセールを利用すると対象機種の本体価格が通常よりも大幅に安くなるので、店舗でワイモバイルを契約するよりもオンラインストアで購入した方がお得です。

■注意

タイムセールは新規契約または他社から乗り換えが条件になっており、機種変更は対象外となっている場合があります。

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

毎日21時から翌朝9時までの期間限定

ワイモバイルのタイムセールは、キャンペーン期間中毎日21時から翌朝9時まで限定で実施されています。

キャンペーン期間中は毎日開催されていますが、タイムセールという名のとおり、開始時刻と終了時刻が決まっているので注意して下さい。

なお、タイムセール開催期間中でも開催時間外の場合、タイムセール対象機種を割引価格で購入することはできません。

タイムセールを利用してお得にスマホを手に入れたい人は、必ずタイムセールの開催時間内に購入手続きをおこないましょう。

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

シンプル2 M/Lへの加入が必須

ワイモバイルの料金プラン
ワイモバイル公式サイトより引用

ワイモバイルのタイムセールを利用する際は、ワイモバイルの新料金プランであるシンプル2 Mまたはシンプル2 Lに加入することが条件となっていることがほとんどです。

ワイモバイルの新料金プランの詳細は以下のとおりです。

■ワイモバイルの新料金プラン

プラン名 データ容量 データ増量無料オプション適用時※ 月額料金
シンプル2 S 4GB 6GB 2,365円
シンプル2 M 20GB 25GB 4,015円
シンプル2 L 30GB 35GB 5,115円

参考:料金プラン | ワイモバイル
※データ増量無料キャンペーン3適用でデータ増量オプションの月額料金が最大6ヶ月間無料

月額料金が安い最もシンプル2 Sは、タイムセールの適用対象外のプランとなっているので注意して下さい。

ワイモバイルのタイムセールを利用する際は、シンプル2 Mまたはシンプル2 Lに加入しましょう。

タイムセールの対象端末(iPhone/Android)

ワイモバイルのタイムセール対象機種(iPhone/Android)は日替わりとなっています。

■過去のワイモバイルのタイムセールで販売されていた主なAndroid

  • Redmi 9T (※アウトレット品)
  • Libero 5G II
  • Libero S10
  • Xperia 8
  • Xperia 10Ⅱ(※アウトレット品)
  • AQUOS wish

■過去のワイモバイルのタイムセールで販売されていた主なiPhone

  • iPhone SE(第2世代)(※ソフトバンク認定中古品)
  • iPhone8(64GB)
  • iPhone12(64GB、128GB、256GB)
  • iPhone12mini(64GB、128GB、256GB)

2025年2月時点でワイモバイルではタイムセールは実施されていないため、タイムセールの対象端末は存在しません。

タイムセールの対象機種はAndroidが多く、iPhoneは対象になることが少ないため、自分の欲しい端末がセール対象商品になっているかどうか忘れずに確認しましょう。

家族割を利用すると更にお得になる

代替テキスト画像 貼り付け
ワイモバイル公式サイトより引用

ワイモバイルのタイムセールでは、家族割を併用することができます。

自分や家族など複数のワイモバイル回線を契約している場合、2回線目以降の各基本使用料が毎月最大1,100円割引になるので大変お得です。

家族割は最大9回線まで割引が適用され、自分で複数回線契約している場合も割引の対象となります。

タイムセールで複数台のスマホの購入を検討中の方は、家族割を適用するのを忘れないようにしましょう。

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

契約期間や解約金はナシ

契約解除料(3G・その他データプラン)
ワイモバイル公式サイトより引用

ワイモバイルのタイムセールで購入した端末は契約期間の縛りがなく、いつ解約しても解約違約金は発生しません。

2022年2月1日以降、ワイモバイルでは違約金や解約金が撤廃されているため解約に際して費用がかかることはないので安心して下さい。

■注意

旧プラン(新規受付終了)を契約している場合は、契約時に設定されていた違約金が発生する可能性があります。

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

ワイモバイルでタイムセールを利用する10の注意点

登壇中に居眠りを注意する女性講師の無料の写真素材

ワイモバイルのタイムセールを利用する上での注意点は、以下の10個です。

■ワイモバイルのタイムセールを利用する上での注意点

タイムセールはオンライン限定開催

ワイモバイルのタイムセールは、ワイモバイル公式オンラインショップ限定で開催しています。

■ワイモバイルのタイムセールが実施されている場所

  • ワイモバイル公式オンラインショップ
  • ワイモバイル公式ストア(ヤフー店)

店舗ではタイムセール価格で端末を購入することはできないので注意して下さい。

なお、ワイモバイルのタイムセールと併用可能なキャンペーンも実施されていることもあるので、最新情報はワイモバイル公式サイトのキャンペーンページをチェックしてみて下さい。

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

アウトレット品・認定中古品も販売されている

ワイモバイルのタイムセールでは新品はもちろん、アウトレット品・認定中古品も販売されていることがあります。

■ワイモバイルのアウトレット品・認定中古品について

  • アウトレット品:返品された商品をクリーニング・修理した端末で付属品が無い
  • 認定中古品:ソフトバンクが厳選した認定整備済みのiPhone

アウトレット品・認定中古品はどちらも新品ではなく中古品です。

2025年2月時点でワイモバイルのタイムセールは実施していませんが、過去に認定中古品のiPhoneやアウトレット品のAndroid端末が対象機種に含まれていたこともあります。

タイムセールを利用して新品のスマホをお得に購入しようとお考えの方は、購入予定の機種の状態を必ず確認しましょう。

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

機種変更はセール対象外の場合がある

ワイモバイルのタイムセールは機種変更の場合、セール対象外となっている場合があります。

タイムセールを利用して対象機種をお得に購入するには、新規契約または他社からの乗り換えが前提となっていることが多く、機種変更が必ず対象になっているわけではないので注意して下さい。

もし、狙っていたスマホがタイムセールで機種変更の対象となっていない場合は、ワイモバイルで開催されている他の端末割引キャンペーンをチェックしてみるのがおすすめです。

契約方法によって機種代金が異なる

ワイモバイルのタイムセール対象機種は、契約方法によって機種代金が異なることがあります。

タイムセール対象スマホの機種代金は、契約方法によって以下の順番でお得になります。

■タイムセール対象スマホの機種代金の割引率が高い順番

  1. 他社から乗り換え(MNP)
  2. 新規契約
  3. 機種変更

なお、タイムセールの対象端末や機種代金は時期によってそれぞれ異なるので注意して下さい。

原則契約者1名につき1台までの販売

ワイモバイルのタイムセールで購入できる台数は、原則契約者1名につき1台までとなっていることが殆どです。

この場合、タイムセール対象端末を複数注文しても1台目以降の注文は全てキャンセル処理されてしまいます。

実際の契約者と利用者の名義が同一でない場合でもタイムセールの端末購入台数制限にかかってしまう場合もあるので注意して下さい。

ソフトバンク/LINEMOからの乗り換えは対象外

ワイモバイルのタイムセールは、基本的にソフトバンク/LINEMOからの乗り換えは対象外となっています。

他社から乗り換え(MNP)はタイムセールの対象ですが、ソフトバンク/LINEMOからワイモバイルへの乗り換えは番号以降扱いになるため対象外です。

大手キャリアや格安SIMからの乗り換えであればタイムセールを利用してお得にスマホを購入することができますが、ソフトバンクまたはLINEMOユーザーは注意して下さい。

オンラインストア(ヤフー店)のキャンペーンの方がお得な場合もある

ワイモバイルのタイムセールを利用する際、ワイモバイル公式オンラインショップよりもワイモバイルオンラインストア(ヤフー店)の方がキャンペーン内容がお得な場合があります。

■ワイモバイルのオンラインショップの種類

  • Y!mobile公式オンラインストア:ソフトバンク株式会社が運営
  • 【ワイモバイル公式】Y!mobile ヤフーショッピング店:Yahoo!JAPANが運営

Y!mobile公式オンラインストアはソフトバンク、Y!mobile ヤフーショッピング店はYahoo!JAPANが運営しているため、タイムセールの対象端末や割引内容などキャンペーン内容にも違いがあります。

時期によってはY!mobile ヤフーショッピング店の方がお得なキャンペーンを実施していることもあるので、気になる人は各オンラインショップのキャンペーン内容を比較してから申し込みましょう。

SIMのみ!最大26,000円PayPay還元

キャンペーンの適用条件を満たす必要がある

ワイモバイルのタイムセールを利用するには、適用条件を全て満たす必要があります。

■ワイモバイルのタイムセールの主な適用条件

  • 契約区分(新規・他社から乗り換え・機種変更)
  • シンプルM/Lへの加入
  • 端末代金の支払い方法(一括・分割)

タイムセールのキャンペーン適用条件は開催時期によって異なるため、最新情報はワイモバイル公式サイトをチェックして下さい。

タイムセール対象端末は不定期に変更される

ワイモバイルのタイムセール対象端末は、不定期に変更されます。

セール対象端末となっていた機種が翌日からセール対象外になっていたり、在庫切れで販売終了となっているケースも存在するので注意が必要です。

タイムセールの対象機種ラインナップは定期的に入れ替わるので、自分が狙っている端末がセール対象となっている時は早めに購入しましょう。

他のキャンペーンと併用できないことがある

ワイモバイルのタイムセールは、開催中の一部のキャンペーンと併用できない可能性があります。

タイムセールと併用できるキャンペーン・併用できないキャンペーンは、開催時期によってそれぞれ異なるので注意して下さい。

併用できるキャンペーン・併用できないキャンペーンの詳細については、タイムセール開催時の注意事項欄などで確認することができるので、申込み前にチェックしておきましょう。

ワイモバイルのタイムセール以外のおすすめキャンペーン

2025年2月時点でワイモバイルで開催されているタイムセール以外のおすすめキャンペーンは以下のとおりです。

■ワイモバイルの最新キャンペーン情報

※横にスクロールできます。

キャンペーン名 内容 キャンペーン期間
ワイモバ親子割 5歳以上18歳以下のお使用者を対象に最大13ヵ月間スマホ料金が割引になる 2024年11月13日(水)〜
終了日未定
【ワイモバイル10周年大感謝祭】第3弾開催中! お得な特典が満載のキャンペーン 2024年12月19日(木)~
終了日未定
【2/7(金)~特典増額!!】SIMカード/eSIMご契約でPayPayポイントプレゼント! ワイモバイル公式オンラインストアでSIMカード/eSIMの契約、PayPayアプリと連携で最大一括20,000円相当のPayPayポイントが貰える 終了日未定
【ワイモバイル10周年大感謝祭】紹介キャンペーンW 家族や友人を紹介すると最大20,000円相当のPayPayポイントコードが貰える 2024年12月19日(木)~
終了日未定
【オンラインストア限定】大決算SALE開催! ワイモバイル公式オンラインストア限定で対象機種を割引価格で購入できる 期間:2025.2.7 10:00〜
終了日未定
【ワイモバイル10周年大感謝祭】 PayPayカード新規入会特典・割加入特典 PayPayカードに新規入会してカード割に加入しお買い物すると最大合計10,000円相当PayPayポイント還元 2024年9月2日(月)~2025年3月31日(月)
【ワイモバイル10周年大感謝祭】大抽選会 第3弾 約110万人にPayPayポイントコードが当たる 2024年12月19日(木)~2025年3月31日(月)
nubia Flip 2 新機種発売記念キャンペーン 期間中にnubia Flip 2を購入&応募すると、抽選で合計455名にオリジナルグッズが当たる 2025年1月23日~2025年3月31日
【ワイモバイルLINEキャンペーン】「PayPayポイント 最大100,000円相当※」がその場で当たる! PayPayポイント最大100,000円相当が抽選で10万名に当たる 2024年12月25日(水)午前10時~2025年3月31日(月)午後5時まで
先行キャンペーン 期間中にシンプル2 Mまたはシンプル2 Lを契約するとデータが増量 2025年1月1日(水)~終了時期未定

参考:キャンペーン・おすすめ情報 |ワイモバイル

ワイモバイルでは親子割や紹介キャンペーン、データ増量など多数のお得なキャンペーンを実施しています。

残念ながらタイムセールは長期間実施されていませんが、「ワイモバイル10周年大感謝祭」など、端末割引キャンペーンは開催されているので、スマホをお得に手に入れたい人はぜひチェックしてみて下さい。

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

ワイモバイルのタイムセールを利用して申し込む手順

この項目では、ワイモバイルのタイムセールを利用して申し込む手順を、以下3つのパターンに分けて解説します。

■ワイモバイルのタイムセールを利用して申し込む手順

タイムセールを利用して新規契約で申し込む手順

タイムセールを利用して新規契約で申し込む手順は以下のとおりです。

■タイムセールを利用して新規契約で申し込む手順

  1. 申し込みに必要なものを準備する
  2. ワイモバイル公式オンラインストアにアクセスする
  3. プラン・オプションを選択する
  4. 個人情報を入力する
  5. 本人確認書類をアップロードする
  6. 画面に表示される指示に従って申込みを完了させる
  7. 申し込み完了メールが届く
  8. 審査が終わり次第商品発送完了メールが届く
  9. 端末やSIMカードを受け取る
  10. 利用開始手続きを行う(eSIMの場合)
  11. SIMカードの挿入や初期設定をおこなう

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

タイムセールを利用して他社から乗り換えで申し込む手順

タイムセールを利用して他社から乗り換えで申し込む手順は以下のとおりです。

■タイムセールを利用して他社から乗り換えで申し込む手順

  1. MNP予約番号を取得する(ワンストップ方式の場合不要)
  2. 申し込みに必要なものを準備する
  3. ワイモバイル公式オンラインストアにアクセスする
  4. プラン・オプションを選択する
  5. 個人情報を入力する
  6. 本人確認書類をアップロードする
  7. 画面に表示される指示に従って申込みを完了させる
  8. 申し込み完了メールが届く
  9. 審査完了後に商品発送完了メールが届く
  10. 端末を受け取る
  11. 今まで利用していた電話機のバックアップをとる(新しいスマホを購入する場合)
  12. 回線の切り替え手続きを行う
  13. 新しい端末にSIMカードを入れる(新しいスマホを購入する場合※eSIMの場合不要)
  14. 新しく購入した端末の初期設定を行う
  15. バックアップ済みのデータを移行・復元する

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

タイムセールを利用して機種変更する手順

タイムセールを利用して機種変更する手順は以下のとおりです。

■タイムセールを利用して機種変更する手順

  1. My Y!mobileの登録情報が正しいか確認する
  2. クレジットカードを準備する
  3. ワイモバイル公式オンラインストアにアクセスする
  4. 機種変更する端末を選択する
  5. 個人情報を入力する
  6. 同意事項を確認する
  7. 申込みを完了させる
  8. 申し込み完了SMSが届く
  9. 希望する場合シンプル2 へのプラン変更する
  10. 商品発送完了SMSが届く
  11. 端末を受け取る
  12. 今まで利用していた電話機のバックアップをとる
  13. 回線の切り替え手続きを行う
  14. 新しいスマホにSIMカードを入れる(eSIMの場合不要)
  15. 機種変更した端末の初期設定を行う
  16. バックアップ済みのデータを移行・復元する

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

よくある質問

コールセンターの女性の笑顔の無料の写真素材

最後にワイモバイルのタイムセールに関するよくある質問に回答していきます。

■よくある質問

ワイモバイルのタイムセールで販売している端末に機種変更することはできる?

キャンペーンの内容次第で、ワイモバイルのタイムセールで販売している端末に機種変更することは可能です。

タイムセールは新規契約や他社から乗り換えを対象としていることが殆どですが、機種変更に対応したキャンペーンが実施されることもあります。

タイムセールで販売している全ての端末が機種変更に対応している訳ではないので、キャンペーンの適用条件を事前にしっかりと確認しておいて下さい。

ワイモバイルのタイムセール乞食とは?

ワイモバイルのタイムセール乞食とは、キャンペーンを利用してお得にワイモバイルの端末を購入した後、一定期間経過後に他のキャリアや格安SIMに乗り換えることを意味します。

キャンペーンを利用して通常よりも安く端末を手に入れることを目的にワイモバイルを契約する人たちは一定数存在します。

しかし、短期間での解約を繰り返すとそのキャリアのブラックリスト入りしてしまい、以後新規契約することが難しくなってしまうので、タイムセール乞食を実践するのはおすすめできません。

ワイモバイルのタイムセールはiPhoneも対象機種に含まれる?

過去にワイモバイルのタイムセールでiPhoneがキャンペーン対象機種に含まれていたことがあります。

2025年2月時点でワイモバイルのタイムセールは実施されていませんが、2023年のタイムセールではiPhone 11(ソフトバンク認定中古品)が対象機種に含まれていました。

現在ワイモバイルでは、iPhone SE(第3世代)・iPhone 13・iPhone 14・iPhone 15を取り扱っているので、今後タイムセールが実施される際は対象機種に選ばれる可能性があるでしょう。

おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜

ワイモバイルのタイムセール以外でスマホを安く手に入れる方法は?

ワイモバイルのタイムセール以外でスマホを安く手に入れる方法は以下のとおりです。

■ワイモバイルのタイムセール以外でスマホを安く手に入れる方法

  • 端末割引キャンペーンを利用する
  • アウトレットセールを利用する
  • 「新トクするサポート(A)を利用する
  • オンラインストア限定キャンペーンを利用する

ワイモバイルで開催中の最新キャンペーン情報に関しては、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にして下さい。

まとめ

「問題解決は私にお任せください」と自信満々のオペレーターの無料の写真素材

ここまで、ワイモバイルのタイムセールの内容や注意点、申込み手順などについて詳しく解説してきましたが、いかがだったでしょうか?

ワイモバイルのタイムセールの特徴と注意点は、それぞれ以下のとおりです。

■ワイモバイルのタイムセールについて

■ワイモバイルのタイムセールを利用する上での注意点

2025年2月時点で、残念ながらワイモバイルではタイムセールを実施していません。

今後ワイモバイルでタイムセールが開催される可能性はあるので、キャンペーンが実施された際は、本記事を参考にしてお得にワイモバイルを契約してみて下さい。

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン