格安SIMで動画視聴するならこの4社!無制限でストレスフリーなプランも紹介

YouTube 格安SIM

スマホでYouTubeや動画配信サービスを外出先でもよく見る人で、ついついデータを使いすぎてしまうということはありませんか?

データを使いすぎて通信制限がかかる度にデータチャージをしていては料金も高くついてしまいます。

そこで、この記事では、動画をたくさん見る人でもお得に利用できるおすすめの格安SIMを紹介します。

一部対象サービスのデータ消費がカウントフリーになるサービスを提供している格安SIMや、大容量・無制限プランが安い格安SIMを軸に選定しています。

iPhone型落ちモデルがお得!

iPhone型落ち

型落ちiPhoneおすすめモデル

・iPhone 15シリーズ
・iPhone 14シリーズ
・iPhone 13シリーズ
・iPhone SEシリーズ

旧モデルは
格安SIMがおトク

SIMのみ乗り換えで
最大13,000円相当キャッシュバック!

在庫一掃セール!対象機種一括1円〜

人気スマホが110円〜!

通話かけ放題 最大1年間割引!

那須ひろあき

監修者情報
那須 ひろあき(Hiroaki Nasu)

新聞社が推薦する通信契約のスペシャリスト。通信回線の営業やコールセンター責任者を経て独立 通信回線コンサルタントやマンション設備管理を行う。これまで3万人以上の方へ通信回線の提案を実施し 2021年に中央省庁のスマホ乗換え相談のモデル事業を運営 国内に100以上ある通信サービスに精通し 現在は株式会社ALL CONNECTと業務提携を結んでいる。
監修者について(マイベストプロ)

動画配信サービスやYouTubeをよく見る人におすすめの格安SIM

外出先でスマホで動画を視聴している手元の様子

この項目では、動画をたくさん見る人でもお得に利用できるおすすめの格安SIMを紹介します。

一部対象サービスのデータ消費がカウントフリーになるサービスを提供している格安SIMや、大容量・無制限プランが安い格安SIMを選ぶことが重要です。

y.u mobile(ワイユーモバイル):U-NEXTがコミで使える!

y.u mobile

y.u mobile(ワイユーモバイル)は、ヤマダホールディングスとU-NEXT HOLDINGSの共同出資会社が提供するドコモ回線の格安SIMです。

▼y.u mobileの料金プラン

シングル シングル U-NEXT シェア U-NEXT
データ量 5GB 10GB 20GB
音声通話SIM料金 1,070円 2,970円 4,170円
データSIM料金
(SMSあり)
932円 4,082円
データSIM料金
(SMSなし)
800円 3,950円
データチャージ+1GB 330円
データチャージ+10GB 1,200円(1GBあたり120円)

「シングル U-NEXT」「シェア U-NEXT」プランでは、動画配信サービス「U-NEXT」の料金が込みで利用できます。

動画配信サービスの月額料金が、SIMのプランに料金込みで利用できる格安SIMは他社では現状なく、y.u mobileならではの強みです。

U-NEXTの月額プラン料金は2,189円で、かつy.u mobileのデータチャージ分に充当可能な1,200ポイントが毎月付与されるため、「シングル U-NEXT」の場合、実質20GBを781円で利用できます。

U-NEXTで映像コンテンツや漫画・雑誌を堪能したい人にはイチオシの格安SIMです!

月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!

BIGLOBEモバイル:エンタメフリーオプションで対象サービスがカウントフリー!

BIGLOBE mobile

BIGLOBEモバイルは、YouTubeなどの対象21サービスの通信量が、定額料金でノーカウントになるスマホ向けオプションサービス「エンタメフリー・オプション」が最大の強みです。

▼BIGLOBEモバイルの料金プラン

音声通話SIM データプラン
1ギガ 1,078円
3ギガ 1,320円 990円
6ギガ 1,870円 1,595円
12ギガ 2,970円
20ギガ 4,950円
30ギガ 7,425円

▼エンタメフリー・オプションの料金

音声通話SIM データプラン
308円 1,078円

▼エンタメフリー・オプション:対象動画配信サービス

  • YouTube
  • ABEMA
  • U-NEXT
  • YouTube Kids

よく見る動画サービスがある程度決まっており、エンタメフリー・オプションの対象サービスに該当する場合にはおすすめです。

楽天モバイル:3,278円でデータ無制限が利用できる!

楽天モバイル

楽天モバイルの「最強プラン」は従量制のデータ量が最大無制限で利用できるプランです。

▼楽天モバイルの料金プラン

データ量 月額料金
~3GB 1,078円
3GB超過後~20GB 2,178円
20GB超過後~無制限 3,278円

楽天モバイルの最大の強みは、3,278円という格安の料金でデータ量が無制限で利用できる点です。

格安SIMの中には無制限で利用できるプランもありますが、別途オプション加入が必要であったり、上限速度を制限することを条件に、無制限で利用できる仕様のものが多いです。

動画をよく見るというだけでなく、日常的にデータ量をかなり消費する人におすすめです。

mineo:格安の無制限プラン「マイそく」

mineo

mineoは関西電力系列の株式会社オプテージが提供するトリプルキャリア回線に対応した格安SIMです。

ユーザー間でサービスに関する悩みを解決しあう「マイネ王」や、余ったパケットをユーザー間でシェアできる「フリータンク」や「パケットギフト」など、独自のコミュニティやサービスが充実している点が強みです。

▼mineoの料金プラン「マイピタ」

データ量 音声通話+データ通信
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
1GB 1,298円 880円
5GB 1,518円 1,265円
10GB 1,958円 1,705円
20GB 2,178円 1,925円

▼mineoの料金プラン「マイそく」

データ量 音声通話+データ通信
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
プレミアム
(最大3Mbps)
2,200円
スタンダード
(最大1.5Mbps)
990円
ライト
(最大300kbps)
660円
スーパーライト
(最大32kbps)
250円

mineoには2種類の料金プラン「マイピタ」と「マイそく」がありますが、動画をよく見る人が注目すべきは「マイそく」です。

「マイそく」は上限速度制限がある且つ、3日間で10GB以上の利用、月曜〜金曜の12〜13時の通信速度が制限されることを条件に、データ量無制限を格安で利用できるプランです。

ライト・スーパーライトコースは動画視聴には厳しい上限速度制限ですが、プレミアム・スタンダードであれば多少のローディングがある可能性はありますが、問題なく動画視聴もできるでしょう。

サブ機などで使いたいという用途で、とにかく安く無制限で利用できる環境を持っておきたい人におすすめです。

mineo × mobareco
契約事務手数料3,300円無料キャンペーン中!
※お試し200MBコース、マイそくスーパーライトは対象外

どれだけ安くなる?大手キャリアと格安SIMの料金比較

大手キャリアには無制限プランや、動画配信サービスの月額料金が内包されているプランもあります。

それらに比べ、今回紹介した格安SIMを使った場合とでどれほどの料金差があるのか、シミュレーションしてみました。

ドコモ(eximo) 楽天モバイル
データ量 3GB~無制限 20GB~無制限
月額料金 7,315円 3,278円

ドコモ(eximo)は割引適用で4,928円〜利用できますが、それでも楽天モバイルの方が毎月1,500円ほどお得です。

通信品質的な観点では大手キャリアの方が安定性は期待できますが、動画をよく見るがとにかく安く料金をおさめたい人には格安SIMの方がおすすめです。

動画やYouTubeをよく見る人が格安SIMを選ぶ際の注意点

スマホで動画を視聴する男性の様子

格安SIMにすることで、大容量をより安く利用できることはお分かりいただけたかと思います。

しかし、速度制限の条件面などで注意しておく部分がありますので、この項目ではそちらを説明します。

通信速度が不安定な傾向にある

格安SIMは大手キャリアの通信網の一部を借り受けて通信を提供している仕組み上、利用が混み合う時間帯や場所では、通信速度が低下する傾向にあります。

例えば、通勤時の朝や夜の時間帯での電車内での利用時は、YouTube動画の読み込みやSNSでの画像表示に時間がかかる場合があります。

上限速度の制限がある場合がある

無制限プランには、上記で紹介したmineoの「マイそく」プランのように、上限速度の制限を設ける代わりに格安でデータを無制限で利用できるという仕様が設定されている場合があります。

また、3日間で10GB以上の利用があった場合に、一時的に速度制限が発生することも。

1Mbps程度であれば動画視聴まである程度は可能ですが、128~300kbps程度の制限となると、画質を落としてでの視聴でなければ厳しい可能性が高いです。

低画質での視聴でも問題ないか、または安さを重視する場合での選択をおすすめします。

カウントフリーサービスは、条件に注意!

カウントフリーサービスには、一部機能が対象外となる場合があります。

例えば、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションの場合、YouTubeは動画・音楽等のコンテンツのアップロード、U-NEXTはダウンロード機能を利用する場合は、通常通りデータを消費してしまいます。

まとめ

日頃からスマホでYouTubeなどの動画コンテンツをよく見る人は、以下の格安SIMからお得に利用することをおすすめします!

  • U-NEXTで映画やアニメを堪能したい!→y.u mobile
  • YouTubeやABEMAを堪能したい!→BIGLOBEモバイル
  • 比較的安定した通信環境で無制限プランを利用したい→楽天モバイル
  • とにかく安く無制限プランを利用したい→mineo

大手キャリアの大容量プランでは料金が高くついてしまうので、格安SIMを活用して、料金も安く、動画をたっぷり楽しめる環境を作りましょう!

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

プロフィール

スマホ・格安SIMに関する総合情報メディア「モバレコ」の記事コンテンツの制作全般を監修しています。

「お客様一人一人に寄り添う、最高のサービス提供」のスローガンをベースに、分かりにくい格安SIM・スマホプランをより分かりやすくし毎日使うスマホ快適に使えるように、ユーザーひとりひとりの目線を持ってコンテンツ制作に日々取り組んでおります。

モバレコ編集部は、下記の運営目的・運用方針、ポリシーに沿って運営しています。

  • 正確な公式情報に則ってプラン情報、機種情報、種類の多いものを比較しユーザー一人一人に分かりやすい情報にアウトプットします。
  • 記事コンテンツに関してはユーザー目線を心掛け、客観的な立場で作成し公平な情報をお届けします。
  • スマホ・通信の「分かりにくい」を「分かりやすく」お届けし、ユーザーの疑問・不安をサポートをします。

今後も、スマホ・格安SIMの疑問点や分かりにくい情報の問題解決できるようにユーザー目線に寄り添った情報サイトを目指して努めてまいります。

得意カテゴリー

スマホ・格安SIM

SNS

Twitter(@mobareco_jp)
https://twitter.com/mobareco_jp

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン