リンクスメイトの評判・口コミまとめ│5Gの速度やメリット・デメリットまで徹底解説

LinksMate 評判

2016年末に設立し、ゲーム開発やゲームデータ分析事業を展開してきたLogicLinks。同社が2017年7月より提供を始めたドコモ回線の格安SIMが「LinksMate(リンクスメイト)」です。

2018年7月で1周年を迎えるリンクスメイトは、対象のゲームアプリやコンテンツ、TwitterやInstagramといったSNSのデータ通信量が90%以上カウントフリーとなる「カウントフリーオプション」が最大の特徴

大容量データプランを中心とした豊富なプランやシェアSIM、通話定額などのオプションも充実しており、格安SIMとして非常に優秀です。

今回はそんなリンクスメイトを実際に利用しているユーザーの口コミ・評価を集めてみました。

iPhone型落ちモデルがお得!

iPhone型落ち

型落ちiPhoneおすすめモデル

・iPhone 15シリーズ
・iPhone 14シリーズ
・iPhone 13シリーズ
・iPhone SEシリーズ

旧モデルは
格安SIMがおトク

SIMのみ乗り換えで
最大13,000円相当キャッシュバック!

在庫一掃セール!対象機種一括1円〜

人気スマホが110円〜!

通話かけ放題 最大1年間割引!

那須ひろあき

監修者情報
那須 ひろあき(Hiroaki Nasu)

新聞社が推薦する通信契約のスペシャリスト。通信回線の営業やコールセンター責任者を経て独立 通信回線コンサルタントやマンション設備管理を行う。これまで3万人以上の方へ通信回線の提案を実施し 2021年に中央省庁のスマホ乗換え相談のモデル事業を運営 国内に100以上ある通信サービスに精通し 現在は株式会社ALL CONNECTと業務提携を結んでいる。
監修者について(マイベストプロ)

口コミ・評判①  リンクスメイトの料金プランの評判は?

データ容量は5つのプランから選択できる
データ容量は5つのプランから選択できる

リンクスメイトでは、容量別に1GBから30GBまでの5つの料金プランが用意されています。1GB、5GB、10GB、20GB、30GBと、他の格安SIMと比べて10GB以上の大容量プランが中心になっている点が特徴です。

もちろん、他にもさまざまな特徴があります。

リンクスメイトの料金プランを解説

音声通話SIMとデータSIMの差額は600円
音声通話SIMとデータSIMの差額は600円

料金プランへの口コミ・評判をチェックする前に、まずはリンクスメイトの料金プランを簡単に紹介します。

リンクスメイトの料金プランは以下の表の通りです。

プランに応じて「グランブルーファンタジー」「シャドウバース」「プリンセスコネクト!Re:Dive」といった3タイトルのゲームアプリと連携できる数や、それらのゲーム内でアイテムと交換ができる「スター」の付与数も設定されています。

■リンクスメイト料金プラン
データSIM(SMS付) 音声通話SIM
1GB 500円 1,100円
ゲーム連携数:1つ
スター:なし
5GB 1,500円 2,100円
ゲーム連携数:1つ
スター:なし
10GB 2,500円 3,100円
ゲーム連携数:3つ
スター:1つ
20GB 4,200円 4,800円
ゲーム連携数:3つ
スター:1つ
30GB 5,400円 6,000円
ゲーム連携数:3つ
スター:1つ

他の格安SIMと比べて、料金は比較的安価に設定されています。ゲーム利用の有無に関わらず、格安な大容量プランを求めているユーザーにとっても最適な選択肢となりえるでしょう。

しかも、ドコモ系の格安SIMとしては珍しく、データSIMの料金プランにもSMSオプションが内包されています。SMSを使った認証ができるので、SNSの登録やスマホゲーム内で課金する際に便利です。

さらに、データSIMはもちろん、音声通話SIMに関しても最低利用期間が無いので、契約解除料の心配がありません

リンクスメイトの料金に対するユーザーの評価を調べてみた

それではまず、リンクスメイトユーザーの料金に対するSNSの反応を見てみましょう。

契約を検討しているユーザーの投稿に対して、実際に使用しているユーザーが反応。熱く紹介しているのを見ると、それほどオススメできる格安SIMということでしょう。

他の格安SIM同様に、リンクスメイトを使うとキャリアよりも月額料金をはるかに安くすることができます。しかし、電波の弱さや通信速度に対する懸念を感じているユーザーもいるようです。

口コミ・評判② 「カウントフリーオプション」は本当にお得?

ゲーマーにはたまらない「カウントフリーオプション」
ゲーマーにはたまらない「カウントフリーオプション」

リンクスメイトの最大の特徴といえば「カウントフリーオプション」。

実際にどんなサービスなのかを簡単に紹介したうえで、ユーザーの口コミ・評判を紹介していきたいと思います。

「カウントフリーオプション」ってどんなサービス?

対象サービスの通信量の90%以上がカウントフリーになる
対象サービスの通信量の90%以上がカウントフリーになる

リンクスメイトの目玉サービス「カウントフリーオプション」は、対象のゲームアプリやコンテンツ、TwitterやInstagramなどのSNSの通信量が90%以上もカウントフリーとなる月額500円の有料サービスです。

カウントフリーオプション 500円 /月

2018年6月現在、カウントフリーの対象となるサービスの数は下記の通りです。
SNSはInstagram・Twitter・Facebookの3サービス、ゲームアプリは全37タイトル、コンテンツは全14サービス。特にゲームアプリを中心に随時追加も行われているので、まだまだ対象サービスは増えていきそうです。

なぜカウントフリーの範囲が100%ではなく「90%以上」という表現になっているか、気になる方も多いと思うので補足しておきます。その理由はゲームアプリのアップデート時に生じるダウンロードファイルがカウント対象となったり、サービスに応じて一部カウントフリーが非対象となるケースがあるためです。

こういった表記の部分でもユーザーに誤解を与えないように配慮されていて良心的な印象を受けますね。

「カウントフリーオプション」のネットの評判を調べてみた

それでは、カウントフリーオプションに対するユーザーの評価を見てみましょう。

カウントフリーオプションは対象サービスやゲームアプリをピンポイントで利用しているユーザーにとって、かなりありがたいサービスのようですね。

こちらはリンクスメイトをモバイルルーターに挿しているユーザーの評価です。月1,000円ということで、1GB+カウントフリーオプションという組み合わせなのでしょう。速度も十分ということで高評価です。

カウントフリーオプションがテザリングでも利用できるということで、かなり興味をそそられているようです。「モバイルルーター用」「テザリング用」として活用できるのもリンクスメイトの大きな強みと言えそうです。

口コミ・評判③ 「ゲーム連携・特典」はゲーマー必見?

ゲーム連携・特典は格安SIM唯一無二のサービス
ゲーム連携・特典は格安SIM業界で唯一無二のサービス

料金プランのパートで説明させていただいた通り、リンクスメイトの各料金プランには、対象ゲームとのゲーム連携機能や特典が用意されています。

対象のゲームと連携すれば、特典が盛りだくさん!

リンクスメイトのSIMをゲームと連携させるだけで特典がもらえる
リンクスメイトのSIMをゲームと連携させるだけで特典がもらえる

ゲーム連携・特典の対象ゲームは「グランブルーファンタジー」「シャドウバース」「プリンセスコネクト!Re:Dive」の3タイトルです。

特典は大容量プランになるほど豪華
特典は大容量プランになるほど豪華

特典内容は契約プランに応じて異なり、容量が大きくなるほど特典も豪華になります。

「ゲーム連携・特典」を活用しているユーザーの声を調べてみた

それではゲーム連携・特典に対するユーザーの評価を紹介していきましょう。

ゲーム連携は当初、「グランブルーファンタジー」「シャドウバース」の2タイトルを対象にスタートしました。2018年5月10日に「プリンセスコネクト!Re:Dive」が追加されてようやく3タイトルになったのですが、まだまだ連携可能なタイトルが少ないと感じているユーザーが多いようです。

一方で、「プリンセスコネクト!Re:Dive」をプレイしているユーザーにとっては、ゲーム連携がスタートしたことは大ニュースだったそうです。この辺りは「自身のプレイしているゲームにも対応して欲しい」という“要望”なのでしょう。

今後、ますますサービスが拡大していけば、改善されていく部分だと思います。

口コミ・評判④ リンクスメイトの通信速度に対する評判は?

通信速度は筆者の利用環境でも下り約25Mbpsをマーク!
通信速度は筆者の利用環境でも下り約25Mbpsをマーク!

いくらサービスが優秀でも通信速度が遅かったり、カウントフリー時の画質が悪かったりしたら意味がないですよね。実際にストレスなく利用できる速度なのか、リンクスメイトを利用しているユーザーの速度に関する評価を見てみましょう。

上記のユーザーの環境では、下り25Mbps以上をマークしています。格安SIMでこの速度が出るのであれば、十分すぎるレベルですね。

こちらのユーザーも下り約25Mbpsを記録しています。ユーザー自身も思っていたよりも速いと感じているようです。

こちらのユーザーの環境では下り約12Mbps。この速度でも、格安SIMのなかでは十分に速いといえると思います。

一方で、お昼などの混み合う時間帯は他の格安SIMと同様に著しい速度低下が見られることもあるようです。混雑時はWi-Fi運用に切り替えるなど、対策が必要になるかもしれません。

口コミ・評判まとめ:カウントフリーオプションが最大の魅力だが、純粋に格安SIMとして優秀

今回、リンクスメイトの口コミを調べてみて筆者が最も印象的だったのは、カウントフリーオプションやゲーム連携・特典対象サービスを利用しているヘビーユーザーからの評価が異常に高いということ。

つまり、業界唯一無二のゲーム特化型の格安SIMとして、リンクスメイトがメインターゲットの心をしっかり掴んでいると言えるでしょう。

例えば、格安SIM業界でいち早くカウントフリーを取り入れたBIGLOBEモバイルの場合、カウントフリーの恩恵が喜ばれる一方で、全体的な速度の遅さが懸念されている傾向にあります。

それに比べ、リンクスメイトはかなり優秀。大容量プランが用意されているのはもちろん、定額通話オプションまでしっかり備わっています。さらに、最低利用期間が設けられていないなど、音声通話対応の格安SIMとしても評価されるべきサービス内容が充実しています。

カウントフリー対象のサービスを屋外でよく利用されるユーザーはもちろん、サービスが幅広く充実している優秀な格安SIMを探している方は、ぜひリンクスメイトを検討してみてください。

モバレコ編集部おすすめ LinksMate(リンクスメイト)

LinksMate

「LinksMate(リンクスメイト)」は、ゲームだけではなくシェアSIM、通話定額オプション、料金プランも1GB~30GBと豊富に選ぶことができます。

さらに、モバレコが行っている「格安SIM速度比較ランキング」においても通信速度の安定さに実績を残しています。ぜひ、気になる人はチェックしてみてください。