iPhoneからiPhoneへ機種変更した場合のデータ移行方法を解説

iPhone データ移行

複数キャリアのSIMに対応したSIMフリー端末が入手しやすくなり、MVNOと呼ばれる低価格キャリアも多数登場している昨今、これまで使っていた大手キャリアのスマートフォンからSIMフリー端末へと移行するユーザーも少なからず増えてきています。

そこでハードルとなるのが、これまで使っていたスマホに保存された連絡先や写真、音楽といったデータの移行です。

大手キャリアでは、連絡先の移行を行うための機器やアプリを用意しており、例えばAndroidからiPhoneへの移行も、比較的スムーズに行えます。ですが、SIMフリー端末への移行となると、基本的に自分でデータを移します

そこで今回は、データの移行の中でも比較的難易度の低いiPhone同士でのデータ移行の方法を解説していきます。もちろんキャリアのiPhoneでも、このデータ移行の方法は使えるので参考にしてみてください。

新機種が続々登場!
– 楽天モバイル –

iPhone機種変更の前の準備

まずはiPhoneをデータ移行する際の準備をしていきましょう。

・Apple IDとパスコードを確認する
・ソフトウェアアップデート
・アプリやおさいふケータイの引継ぎ

これらのことを行っておくとスムーズにデータ移行の手続きがおこなえます。

Apple IDとパスコードを確認する

Apple IDとパスコードはデータ移行の手続きの中で求められる場合があります。

覚えているかあやふやであれば設定アプリなどで確認しておきましょう。

★Apple IDとパスコードの確認方法
・「設定」から「アカウント名」をタップ、AppleID(メールアドレス)が確認できる
・パスワードを忘れてしまった場合は、Appleサポートからリセットする

ソフトウェアアップデート

ソフトウェアを最新のiOSにアップデートしておきましょう。iOSが古いままだと、アプリの引継ぎがうまくいかない場合があります。

また後述するiPhoneからの直接転送する場合はiOS 12.4以降である必要があります。新しいiPhoneがiOS 12.4より古い可能性もあるので、初めにiOSを最新バージョンにアップデートしておきましょう。

★最新iOSの確認・アップデート方法
①「設定」の「一般」から「ソフトウェア・アップデート」
②「今すぐインストール」でアップデート
(最新iOSの場合も「お使いのソフトウェアは最新です。」と表示されます。)

新しいiPhoneのアップデートの方法はApple公式サイトから確認できます。

アプリやおさいふケータイなどの引継ぎ

ゲームや決済機能を持つアプリ、SNSのログイン情報などの引継ぎはデータ移行では行われません

ログイン情報やメールアドレスによって引継ぎができるものがほとんどですが、アプリによって引継ぎ方法は異なるので必ず確認しておきましょう。

例えば「LINE」だと、移行元のiPhoneでアカウントの引継ぎ設定が必要です。また、トーク履歴は別途引継ぎの作業が必要です。

詳しい引継ぎ方法は以下の記事を参考にしてください。

直接転送するデータ移行方法(iOS 12.4以降)

直接転送するデータ移行方法

iOS 12.4から直接iPhoneのデータを転送する方法が追加されました。新しいデータ移行の方法だと移行元のiPhoneのバックアップをとる必要がないため、簡単に行えます。

iOS 11で導入された「クイックスタート」機能を利用すると簡単に初期設定の際に新しいiPhoneにWi-FiやApple ID/iCloudなどの設定を引き継ぎすることができます。

クイックスタートの設定の途中で直接転送のデータ移行が選択できるようになっています。

クイックスタートの設定手順は以下の通りです。

①BluetoothとWi-Fiをオンにし、移行元と移行先のiPhoneを近くに置く
②移行元のiPhoneに「新しいiPhoneを設定」が表示されるので続けるをタップ
③青いアニメーションを移行元のiPhoneのカメラで読み取る
④移行先のiPhoneにパスコードを入力する
⑤Face IDやTouch IDを設定する
データを転送から「iPhoneから転送」を選択
⑦各種設定をおこなう(Apple PayやSiri)
データが転送される
⑨再起動後、アプリがダウンロードされデータ移行が完了

クイックスタートは、移行元のiPhoneと移行先のiPhoneが物理的に近くにないと利用できないので、手元にある場合のみ利用できます。

新しいiPhoneの初期設定と同時に行える点が簡単で嬉しいですね。

Apple
iPhoneシリーズ

端末のご購入はこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

iTunesを使用したデータの移行方法

iTunes

iPhoneからiPhoneへデータを移行する代表的な方法は、PC(パソコン)のiTunesを使用した方法です。

★iTunesを使用したデータ移行の手順
①PCにiTunesをインストールする
②移行元となるiPhoneとPCをUSBで接続
③PCにバックアップを作成
④新しいiPhoneにデータを復元

以下で詳しく見ていきましょう。

移行元のiPhoneのデータをバックアップ

まずは移行元となる古いiPhoneのデータをPCにバックアップします。iTunesをインストールしてあれば、WindowsでもMacでもどちらでも構いません。

PCとiPhoneを接続したら、iPhoneの設定画面で「今すぐバックアップ」を選択します。その際、バックアップデータの保存先として「このコンピュータ」を選択しておきます。

iTunesのキャプチャ
PCとiPhoneを接続後、アイコンをクリック。
iTunesのキャプチャ
PCに古いiPhoneのバックアップを作成する。
iTunesのキャプチャ
バックアップ終了後、PCとiPhoneを接続解除。

新しいiPhoneにデータを移行する

移行元のiPhoneのバックアップが済んだら、新しいiPhoneをPC(パソコン)と接続します。

接続後、iTunesで「このバックアップから復元」を選び、バックアップデータを指定すると、データの移行が開始されます。

iTunesのキャプチャ
新しいiPhoneを接続しバックアップデータを指定。
iTunesのキャプチャ
新しいiPhoneにデータの復元が開始される。
iTunesのキャプチャ
データの移行が完了したらPCとの接続を解除。

iCloudを利用したデータの移行方法

iCloud

PC(パソコン)を使わずに。iCloudを利用する方法もあります。

iTunesで購入したコンテンツデータ以外は移行できないなどの制限はありますが、連絡先や写真、アプリなど古いiPhoneに入っている主要なデータをiCloudに作成したバックアップから復元が可能です。

Wi-Fiを利用する必要がありますが、ワイヤレスで手軽に行うことができます

★iCloudを使用したデータ移行の手順
①Wi-Fiをオン
②移行元のiPhoneの設定から「iCloud」を選択
③「iCloudを使用しているAPP」をオンにする
⑤「iCloudバックアップ」から「今すぐバックアップを作成」
④新しいiPhoneにデータを復元

なおTouch IDによる指紋の設定などは再度新しいiPhoneで行う必要があります。

移行元のiPhoneでiCloudにバックアップ

バックアップデータの作成はiPhone上から簡単に行えます。

「設定」のアカウント名から、「iCloud」をタップします。

設定アプリのアカウント名
「設定」の「アカウント名」をタップ。
iPhoneの画面キャプチャ
iCloudを選択する。

「iCloudを使用しているAPP」でバックアップしたい項目をオンにし、「iCloudのバックアップ」に進みます。

バックアップしたい項目をオンにする
バックアップしたい項目をオンにする。
「iCloudバックアップ」を進む
「iCloudバックアップ」を進む。
iPhoneの画面キャプチャ
「今すぐバックアップを作成」を選択。

「今すぐバックアップを作成」をタップするとバックアップが開始します。

iCloudから新しいiPhoneを復元する

iCloud上にバックアップデータを作成したら、今度は新しいiPhoneでデータの復元を行います。

ここでは新しいiPhoneをリセットした状態で、セットアップから行っていきます。

基本的には画面の手順にそって行えばさほど難しくはありませんが、扱うデータが大きいため、モバイル通信ではなくWi-Fiを利用するようにしましょう。

iPhoneの画面キャプチャ
新しいiPhoneを起動し、設定を開始。
iPhoneの画面キャプチャ
ネットワークの設定でWi-Fiを選択する。
iPhoneの画面キャプチャ
「iCloudバックアップから復元」
をタップする。
iPhoneの画面キャプチャ
続く画面でiCloudにサインインを行う。
iPhoneの画面キャプチャ
iCloudのバックアップデータを選択する。
iPhoneの画面キャプチャ
復元が開始されるので待機。
終了後は自動的に再起動される。
iPhoneの画面キャプチャ
再起動後、初期設定が再開される。
iPhoneの画面キャプチャ
再度iCloudのパスワードを入力する。
iPhoneの画面キャプチャ
iPhoneが起動しアプリが自動的に
再インストールされれば移行完了。

iCloudバックアップ利用時の注意点

Wi-Fi経由で定期的にiPhoneのバックアップができて便利なiCloudバックアップですが、無料で利用できる容量は5GBまでと制限があり、写真やアプリなどが増えてくると、だんだんと容量が圧迫されていきます。

容量が足りなくなると、iCloudバックアップ作成時に「Not Enough Storage」というアラートが表示され、バックアップが中断されます。

これを回避するためには、アプリや写真、ビデオといったiPhoneに保存されているデータを整理する必要がありますが、手間なくバックアップを行うなら、有料ストレージの購入も検討しましょう

容量のアップグレードは20GBで月額100円、200GBで月額400円と以前に比べてかなり価格も抑えられており、今後定期的にiPhoneをバックアップするにも十分な容量が確保できます。

なお、容量を占有する写真のバックアップは別のサービスで行うといった場合は、バックアップ項目から除外することも可能です。

iPhoneの画面キャプチャ
iCloudの容量が不足するとアラートが表示される。
iPhoneの画面キャプチャ
追加で容量を購入する場合は「容量」をタップ。
iPhoneの画面キャプチャ
「さらに容量を購入」を選択。
iPhoneの画面キャプチャ
20GB〜1TBで月額100円〜2400円まで
4つのプランを用意。
iPhoneの画面キャプチャ
「ストレージの管理」で
バックアップ項目を除外できる。
iPhoneの画面キャプチャ
バックアップする端末を選択する。
iPhoneの画面キャプチャ
チェックを外した項目はバックアップの対象外に。

Apple
iPhoneシリーズ

端末のご購入はこちら

最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大22,000円割引

au Online Shop お得割の適用で
最大22,000円割引!

まとめ

今回はiPhone同士のデータ移行を重点的に解説しました。PCでiTunesを使えばスムーズですが、環境がない人でもiCloudを用いることで端末だけで最低限の移行ができるはずです。

SIMフリー端末を利用する場合にはほかにも、APNの設定など注意すべき点がありますが、利用するキャリアにより設定内容は異なりますので、そちらは利用するSIM事業者のサイトなどで確認を行って下さい。

y.u mobileなら端末保証が充実!今お使いの iPhone、スマートフォンも対象になるかも

y.u mobileのロゴとiPhoneの画像イメージ

y.u mobileは5GBの月額料金が安く、音声対応SIMでは月額1,070円~安く利用できます。全てのプランにおいて、使わなかった場合ギガは永久繰り越しとなり無駄なく使うことも可能です。修理費用保険が無料でついてくるのも嬉しいポイントです。

y.u mobileの大容量のプランは映像サービス「U-NEXT」のプランがコミコミの料金になっており、U-NEXTユーザーにはとてもお得なプランになっています。

■ y.u mobileの料金プラン

音声通話SIM SMSありデータSIM データSIM
シングル 5GB 1,070円 932円 800円
シングル U-NEXT 10GB 2,970円 - -
シェア U-NEXT 20GB 4,170円 4,082円 3,950円

y.u mobileは10GB、20GBのプランにU-NEXTの月額料金(2,189円)が内包されており実割高に見えますが、「全てのプランにおいてギガは永久繰り越し」「ギガチャージも1GB330円、10GBなら1200円(1GBあたり120円)」など、U-NEXTの料金なしで1GBあたりのコスパを見てみると、実は業界最安級なんです。

また、音声通話SIM契約者は年間最大30,000円(非課税)まで補償してもらえる「スマホ修理費⽤保険」を無料で利用できます。

もちろん、U-NEXTでドラマ、映画やアニメをたっぷり楽しみたいという人にはよりおすすめです!

■ スマホ修理費用保険の概要

  • 毎月の保険料は「0円」。
  • 年間最大「30,000円」(非課税)までカバー。
  • 新品or中古の端末でも対象。
  • 近くの修理店で修理して請求するだけ。
対象となる損害

■ 保証内容

保険料 0円
年間の支払い上限額 / 上限回数 30,000円(非課税) / 2回
対象となる損害 破損/ 水没/ 故障/ 全損※1
対象機器の条件 スマートフォン/ タブレット端末/ フィーチャーフォン(ガラホ)/ モバイルルーター
対象条件 発売から5年以内または購入から1年以内※2
対象者 音声通話SIMの契約者および追加SIM契約者
補償期間 音声通話SIMの利用開始日から起算して30日が経過した日から解約日まで
保険金の支払日 費用の申請から30日以内※3,4
引受保険会社 さくら損害保険株式会社

※1 紛失/ 盗難/ バッテリー劣化は、対象外となります。

※2 音声通話SIMの利用開始日時点での年数が適用されます。

※3 ご指定の口座への振り込み

※4 申請書類に不備があった場合、お支払いが遅れることがあります。

※ 家族・知人・オークション、フリマサービス等を利用し第三者から購入・譲受した端末は対象外です。

他社の端末保障は基本的に毎月オプション費用がかかり音声対応SIMとの同時申し込みが必要にとなるサービスが多いですが、y.u mobileだと毎月の保険料はかかりません。

新しいiPhoneを購入する際にケースや画面フィルムなどの故障予防も大事ですが、万が一の時に補償サービスがあるといいですよね。頻繁に修理に出したことがない人でも毎月の保険料が無料なら安心です。

★ おすすめポイント

大手キャリアの場合、500~1,000円程度の保険料がかかるが、y.u mobileの音声通話SIMならユーザー負担は0円。

y.u mobileでは補償サービスが月額0円でついてくるので今お使いのキャリアで保険料を払っている人、もしもの時に備えたい人にもおすすめです。

月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!

この記事の編集者

モバレコ編集者:シーモ

モバレコ編集者:シーモ

格安SIM・スマホジャンルを3年以上担当。
モバレコ編集部に着任後、ドコモ→ahamo→mineoに乗り換えるなどフットワークが自慢。
実際に選ぶ・乗り換える経験で得た目線を大事にしています。
良い所はもちろん悪い面もわかる、読んでいて納得感のある記事作りを心がけています。
推しはmineoとIIJmio。

この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

小枝祐基

小枝祐基

家電誌およびデジタル誌を中心に活動するフリーライター。iPhone、Android関連書籍も執筆してます。消費者目線での記事執筆がモットーです!

Let's Share!

  • Twitter シェアアイコン
  • facebook シェアアイコン
  • はてなブックマーク シェアアイコン
  • Pocket シェアアイコン