カテゴリ: au

auでiPhone 13・mini・Pro・Pro Maxを予約・購入をする方法!在庫や予約状況の確認手順も紹介
2021年9月15日にApple最新端末である【iPhone 13・iPhone 13 mini・iPhone 13 Pro・iPhone 13 Pro Max】4機種の発売が発表されました。
日本国内では、Appleだけでなくドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで新型iPhone 13シリーズを取り扱うことが決定しました。
また、auではiPhone発売とあわせて「スマホトクするプログラム」の提供を開始し、これにより本体価格から数万円も抑えて利用することができます。
本記事ではauでiPhone 13シリーズを予約・購入する手順や販売価格についてまとめました。iPhone 13シリーズの購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
発表日 | 2021年9月15日 |
---|---|
予約開始日 | 2021年9月17日 |
発売日 | 2021年9月24日 |
取り扱いキャリア | ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル |
※記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。
-iPhone 12シリーズも割引対象-
au

・22歳以下の新規申し込みで10,000円分ポイント還元!
・SIM(回線)のみ乗り換えでもポイント還元対象!
iPhone 13シリーズも対象!
乗り換えで最大22,000円割引!
新規なら最大11,000円割引!
目次:
iPhone 13シリーズの在庫状況

日本国内ではiPhoneの人気がとても高く、毎年iPhoneの予約開始・発売時期は多くの申し込みがあります。そのためauのiPhone在庫が少なくなる・なくなってしまうことも予想されるでしょう。
ですが、購入を決めたら早くiPhoneを受け取りたい!という方がほとんどだと思います。
予約開始とあわせて申し込みを行うことがいちばんですが、もし難しい場合は「容量・カラー」などによっても在庫状況が変わるので気になる端末があれば全てチェックしてみることをおすすめします。
auオンラインショップの在庫ステータスは全部で5種類あります。
在庫あり | 在庫がある状態ですぐに購入できる |
---|---|
在庫なし | 在庫がまったくない状態、入荷するか未定 |
残りわずか | 在庫はあるが残り少ない |
予約受付中 | ・発売前で予約のみ受け付けている状況 ・在庫はないものの、予約すれば入荷後に購入できる |
販売終了 | au オンラインショップでの取り扱いは終了 |
2021年9月17日~2021年23日までは全て【予約受付中】、それ以降は機種の在庫状況によってステータスが変わります。
ここからは2021年9月27日時点でのauオンラインショップで確認できる在庫状況を記載するので、ぜひ参考にしてみてください。
■iPhone 13 mini
カラー | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ピンク | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ブルー | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
ミッドナイト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
スターライト | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
レッド | 在庫あり | 在庫あり | 在庫あり |
■iPhone 13
カラー | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
ピンク | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
ブルー | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
ミッドナイト | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
スターライト | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
レッド | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
■iPhone 13 Pro
カラー | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
グラファイト | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
シルバー | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
ゴールド | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
シエラブルー | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
■iPhone 13 Pro Max
カラー | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
グラファイト | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
シルバー | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
ゴールド | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
シエラブルー | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
iPhone SE(第3世代)も
最大22,000円割引!
iPhone 13シリーズ予約・購入方法

新型iPhoneは予約開始・発売日あたりは品薄になることが多いです。そのため、発売日後であっても予約購入が必要な場合があります。
auでは【auショップ(店頭)】と【auオンラインショップ】の手続き方法があります。パソコン・スマホといったデバイスにより画面や情報の入力タイミングが異なる場合がありますが、必要な情報や流れは変わりませんのでぜひ参考にしてみてください。
では、iPhone 13シリーズを予約・購入するための手順を紹介していきます。
▼事前に用意しておくもの
- 本人確認書類
- 支払いをする口座情報がわかるもの(通帳・クレジットカード)
▼有効な本人確認書類
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 在留カード
- 健康保険証
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
※本人確認書類に現住所の記載がない・現住所と記載の住所が異なる場合:住所を証明する住民票もしくは公共料金領収証が必要
auショップで予約・購入する
auショップ(店頭)でiPhone 13 シリーズを予約・購入する手順を紹介します。店頭予約は、auショップ(店頭)や家電量販店等からiPhone 13シリーズを予約・購入する方法です。
auオンラインショップでは未成年や法人名義だと契約できないため、これらに該当する方はこの方法で手続きを行う必要があります。
■ 予約・契約手順
1.来店予約を行う
2.予約した日にauショップへ行く
3.iPhone 13 シリーズで欲しい機種と予約したいことを伝える
4.auショップから入荷連絡をもらう
5.受け取りに行く
auオンラインショップで予約・購入する
続いてauオンラインショップで予約・購入する手順を紹介します。
予約からiPhoneを利用するまで全て自宅からの手続きで完了させることができます。auショップ(店頭)のように営業時間や待ち時間を気にすることもないのでおすすめの方法です。
■ 【自宅受取】予約・契約手順
1.auオンラインショップを開く


まずはau オンラインショップへアクセスします。ここで購入したい端末を見つけましょう。
トップページを下へスクロールしていくと「カテゴリから探す」「人気の機種ランキング」「発売日が新しい端末」などからそれぞれの一覧を見ることができます。
今回はiPhone 13シリーズの予約・購入を行うためiPhoneカテゴリを選択します。
2.購入したい端末を選択


次のページではau オンラインショップで取扱中のiPhoneのラインナップが表示されます。
購入したい機種を選択すると、発売されているカラー・容量の一覧が表示されるので、こちらも購入したい端末を選びます。
今回は例として iPhone 13 Pro(シエラブルー・128GB)を選択しました。
3.詳細の選択



購入したい端末を選択すると、詳細の選択ページへ移動します。ここでは端末の【ギガ数・カラー・契約種別・支払い方法】を順番に選択します。
受け取り方法「自宅で受け取り / 商品を予約して店舗で契約・購入」の選択はこのページ、もしくは次ページで行います。項目が出たタイミングで選びましょう。
支払い方法まで選択すると、下に「本体代金・割引額・実質負担額」が表示されます。金額を確認し、内容に問題がないかチェックします。
さらに下へスクロールすると「プログラムの利用・同梱品について」などいくつか補足があるので目を通しましょう。最後に【予約する】をへ進みます。
▼au回線契約を伴わず端末購入する場合
au回線契約を伴わず端末購入する場合は、auショップ(店頭)の端末受け取りが必須です。契約種別は【新規契約】、ご契約 / ご購入方法は【商品を予約して店舗で契約・購入】を選択する必要があります。
4.個人情報の入力


契約種別によって【個人情報の入力】前にau IDへのログインを求められることがあります。そのままログインし先に進みます。
【名前・生年月日・電話番号・契約者・メールアドレス】といった項目を入力します。入力し下へスクロールすると、注意事項が記載されているため確認し【ご契約内容の確認】へ進みましょう。
5.契約内容の確認


ここまで入力した内容を再確認します。ここが入力した情報を修正できる最後のページになるため、よく確認しましょう。問題なければ【この内容で申し込む】をタップします。
6.受付完了
予約手続きが完了語、auオンラインショップからのメールが届くので、予約内容を確認しましょう。
受け取り方法を店舗にしている場合は【店舗受取】予約・契約手順を参照してください。
7.本申し込みのご案内メールを確認
au側で商品が用意ができたら、本申し込みのご案内メールが届きます。メールに記載されたURLにアクセスし、本申し込み(ご購入)のお手続きを行いましょう。
▼注意
本申し込みができる期間は、本申し込みメール到着日から3日間です。期間内にお手続きがない場合は自動キャンセルになります。
8.本申し込みの実施
9.お申し込み内容についてのメールを確認
10.発送予定日のお知らせ・発送完了のご案内メールを確認
11.端末の受け取り
■ 【店舗受取】予約・契約手順
店舗受け取り・au回線契約を伴わず端末購入する場合はこちらの手順で手続きを進めましょう。
手順1~6は【自宅受取】予約・契約手順で画像付きで解説しているので、もし下記で分かりづらい場合は参考にしてみてください。
1.auオンラインショップを開く
2.購入したい端末を選択
3.詳細の選択
4.個人情報の入力
5.契約内容の確認
6.受付完了
予約手続きが完了語、auオンラインショップからのメールが届くので、予約内容を確認しましょう。
7.auショップから端末受け取りについての連絡をもらう
au側で商品が用意できたら、auショップ(店頭)からメールもしくは電話にて連絡が入ります。
8.au予約商品入荷のお知らせメールを確認
商品の用意が出来たら、au予約商品入荷のお知らせメールが届きます。メール記載されたURLにアクセスし「ご対応いただきたいこと」または「ご準備いただきたいこと」欄の内容を確認し、事前準備を済ませましょう。
9.auショップで購入手続き
ご指定の店舗に行き、auショップ(店頭)のスタッフに案内してもらいながら購入の手続きをしましょう。ここで端末の受け取り、手続きが完了です。
iPhone SE(第3世代)も
最大22,000円割引!
iPhone 13シリーズの予約状況を確認する方法

ここまでiPhone 13シリーズの予約方法について紹介してきました。手続きをしている際に「なかなかメールが届かない」「予約できるか不安」といったこともあるでしょう。
その場合は下記の方法で確認することが可能です。
■ au回線を契約しているユーザー(ログインをして申し込み)
- auオンラインショップにログイン
- MYページ から 「ご注文履歴」を選択
- 「ご注文履歴」に予約した商品が表示されていれば、予約完了済み
■ au回線を契約していないユーザー(ログインせず申し込み)
- auオンラインショップの上部にある「ご注文履歴」を選択
- メールで届いた「ご注文番号」と購入時に設定した「ご注文履歴表示用パスワード」を入力
- 予約した商品が表示されていれば、予約完了済み
iPhone 13シリーズの予約をキャンセルする方法

手続き完了している予約内容【カラー・容量・申込区分(新規契約 / 機種変更 / 他社から乗換)・ご契約名義・購入店舗】などその他の項目は変更できません。予約をキャンセルし、再予約をする必要があります。
手続きは【iPhone 13シリーズの予約状況を確認する方法】の「ご注文履歴」から行うことができます。
「ご注文履歴」を開いたのち、予約詳細情報のページ下部にある「予約をキャンセルする」をタップします。注文状態が「全注文取消」に変更されればキャンセル完了です。
▼ポイント
予約内容は、メールアドレスのみ変更できます。メールアドレスの変更も同様のページから手続き可能です。
auオンラインショップのメリット・デメリット

ここまでauでiPhone 13 シリーズを予約するための方法を紹介しました。
「auショップ(店頭)」か「auオンラインショップ」の2パターンありますが、最もおすすめなのは「auオンラインショップ」を使った予約方法です。
auオンラインショップでの予約によるメリットとデメリットをまとめました。
メリット
auオンラインショップで予約するメリットを紹介します。
オンラインでの手続きなのでauショップ(店頭)まで行く必要はなく、24時間いつでも注文できます。さらにオンライン手続きなので待ち時間もありません。手間や時間がかからない点は大きな特徴だと言えるでしょう。
▼auオンラインショップで予約するメリット
- 頭金なし
- 日本全国、送料無料
- お届けは最短で翌日
- 自宅配送はもちろん、auショップ受取も可能
- auオンラインショップ限定割引が適用できる
- Pontaポイントもご利用可能
- iPhoneを比較検討できる
特に人気機種であるiPhone 13シリーズは、発売後しばらく品薄状態が続くことが予想されます。事前に予約しておくことで、入荷次第すぐに自宅配送で受け取ることができるので便利です。
デメリット
auオンラインショップでは多くのメリットが存在しますが、店舗予約の方が優れている点もあります。デメリットとして挙げられる点は3つあります。
▼auオンラインショップで予約するデメリット
- 料金や性能など、基本的にユーザー自身で調べる必要がある
- 実物を手に取って比較検討できない
- 未成年の手続き、法人契約はできない
まずauオンラインショップではスタッフ直接質問をすることができません。そのため、普段インターネットをほとんど利用しない、シニアの方などどうしてもオンライン手続きが難しく感じることもあるでしょう。
オンラインショップではチャットや電話サポートを活用することもできますが、これらを利用しても難しい場合はでの手続きが安心かもしれません。
また、販売が開始している端末は店舗で実物を手に取ることができます。実物を見た方が使用感のイメージがしやすいでしょう。
さらにauオンラインショップではトラブルを防ぐため未成年の手続き、法人契約が不可となっています。これらに該当する場合は、auショップ(店頭)での手続きを行いましょう。
iPhone 13シリーズのスペック

iPhone 13シリーズは、比べ大きなモデルチェンジというより内部スペック面でブラッシュアップされているシリーズとなっています。
カラーには新色が追加されています。iPhone 13 miniとiPhone 13には「ピンク・ミッドナイト・スターライト」、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxには「シエラブルー」が登場しました。
カメラレンズのサイズが大きくなり光を多く取り込めることで、明かりが欲しい暗い場所での撮影も、より明るくきれいな写真が撮れるようになりました。
また、前作のiPhone 12 Pro Maxのみで採用されていた「センサーシフト光学式手ぶれ補正」という上位モデルの限定だった機能が、iPhone 13シリーズ全てに搭載され、ブレの少ないキレイな撮影が可能です。
奥行きあるピント感で印象的なぼかし表現できる「シネマティックモード」に対応し、映画のような撮影ができる動画撮影機能も注目されています。
チップはより高速な処理が可能な「A15 Bionicチップ」にアップデートされ、電力の効率化が実現されています。そのため前作と比べバッテリー持ちが向上しています。
セキュリティシステムは、多くのユーザーから希望があった指紋認証の復活はされませんでした。引き続き、高性能な顔認証システムであるFace IDを採用しています。
以下、iPhone 13シリーズ各モデルのスペックをまとめています。
iPhone 13 / iPhone 13 mini
端末名 | iPhone 13 mini | iPhone 13 |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 5.4インチ Super Retina XDRディスプレイ |
6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ |
本体サイズ | H131.5×W64.2×D7.65 (mm) | H146.7×W71.5×D7.65 (mm) |
重さ | 140g | 173g |
CPU | A15 Bionicチップ | A15 Bionicチップ |
メモリ | 非公表 | |
ストレージ | 128GB/256GB/512GB | |
メインカメラ (背面) |
広角・超広角(デュアルレンズ) 12メガピクセル |
|
フロントカメラ (前面) |
12メガピクセル | |
バッテリー (電池容量は非公表) |
最大17時間のビデオ再生 最大55時間のオーディオ再生 |
最大19時間のビデオ再生 最大75時間のオーディオ再生 |
ワイヤレス充電 | ○(MagSafe対応) | |
SIM | デュアルSIM、デュアルeSIM対応 | |
生体認証 | Face ID(顔認証) | |
カラー | スターライト/ミッドナイト/ブルー/ピンク/(PRODUCT)RED |
iPhone13 miniとiPhone 13では共通するスペックも多くありますが、いくつかの違いがあります。どちらを購入するか迷っている方は、本体サイズと重量・本体価格から選んでみましょう。
iPhone 13 miniでは若干サイズ感が小さくなっており、その分重量も軽いため片手操作をよく行いたいユーザーにおすすめです。バッテリー持ちはiPhone 13の方がよいですが、急速充電ができるのでそこまで大きな差にはならないでしょう。
iPhone 13では片手操作したい・画面サイズもある程度欲しい方におすすめできます。
iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max
端末名 | iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max |
---|---|---|
ディスプレイサイズ | 6.1インチ Super Retina XDRディスプレイ (ProMotion搭載) |
6.7インチ Super Retina XDRディスプレイ (ProMotion搭載) |
本体サイズ | H146.7×W71.5×D7.65 (mm) | H160.8×W78.1×D7.65 (mm) |
重さ | 203g | 238g |
CPU | A15 Bionicチップ | |
メモリ | 非公表 | |
ストレージ | 128GB / 256GB / 512GB / 1TB | |
メインカメラ (背面) |
望遠・広角・超広角(トリプルレンズ) 12メガピクセル |
|
フロントカメラ (前面) |
12メガピクセル | |
バッテリー (電池容量は非公表) |
最大22時間のビデオ再生 最大75時間のオーディオ再生 |
最大28時間のビデオ再生 最大95時間のオーディオ再生 |
ワイヤレス充電 | ○(MagSafe対応) | |
SIM | デュアルSIM、デュアルeSIM対応 | |
生体認証 | Face ID(顔認証) | |
カラー | シルバー / グラファイト / ゴールド / シエラブルー |
エントリーモデルよりも高性能なフラッグシップモデルを使いたい方向けのiPhone Proシリーズです。
iPhone 13とiPhone 13 miniと同じく、Proシリーズの大きな違いはサイズ・バッテリー・価格だと言えるでしょう。
写真や動画の編集などをスマホ1台で行いたい、写真や動画撮影のカメラ性能にこだわりたい、1TBの大容量ストレージが欲しいといったユーザーにおすすめです。
iPhone SE(第3世代)も
最大22,000円割引!
iPhone 13シリーズの価格

つづいてauでのiPhone 13シリーズ販売価格を紹介します。各機種・容量ごとのauの販売価格を以下にまとめるので参考にしてみて下さい。
また、auではiPhone発売と同時に新たな端末購入プログラムである「スマホトクするプログラム」の提供を開始しました。
プログラムを適用できる機種には、あらかじめ残価が設定されています。13~25ヶ月目までに購入した端末をauへ返却することで、残価の支払いが不要になります。
■iPhone 13 の販売価格
▼au 販売価格(36回払い)
容量 | 本体価格 | 新規※1 | MNP※2 |
---|---|---|---|
128GB | 115,020円 | 104,020円 (2,889円×36回) |
93,020円 (2,583円×36回) |
256GB | 128,970円 | 117,970円 (3,276円×36回) |
106,970円 (2,971円×36回) |
512GB | 156,995円 | 145,995円 (4,055円×36回) |
134,995円 (3,749円×36回) |
▼au スマホトクするプログラム適用金額(25ヶ月目までに返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規※1 | MNP※2 |
---|---|---|---|
128GB | 115,020円 | 51,100円 (2,221円×23回) |
40,100円 (1,743×23回) |
256GB | 128,970円 | 58,690円 (2,551円×23回) |
47,690円 (2,073円×23回) |
512GB | 156,995円 | 73,755円 (3,206円×23回) |
62,755円 (2,728円×23回) |
※1:au Online Shop お得割の適用で11,000円割引
※2:au Online Shop お得割の適用で22,000円割引
■iPhone 13 mini の販売価格
▼au 販売価格(36回払い)
容量 | 本体価格 | 新規※1 | MNP※2 |
---|---|---|---|
128GB | 101,070円 | 90,070円 (2,501円×36回) |
79,070円 (2,196円×36回) |
256GB | 115,020円 | 104,020円 (2,889円×36回) |
93,020円 (2,583円×36回) |
512GB | 143,040円 | 132,040円 (3,667円×36回) |
121,040円 (3,362円×36回) |
▼au スマホトクするプログラム適用金額(25ヶ月目までに返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規※1 | MNP※2 |
---|---|---|---|
128GB | 101,070円 | 43,510円 (1,891円×23回) |
32,510円 (1,413円×23回) |
256GB | 115,020円 | 51,100円 (2,221円×23回) |
40,100円 (1,743円×23回) |
512GB | 143,040円 | 66,280円 (2,881円×23回) |
55,280円 (2,403円×23回) |
※1:au Online Shop お得割の適用で11,000円割引
※2:au Online Shop お得割の適用で22,000円割引
■iPhone 13 Pro の販売価格
▼au 販売価格(36回払い)
容量 | 本体価格 | 新規※1 | MNP※2 |
---|---|---|---|
128GB | 143,040円 | 132,040円 (3,667円×36回) |
121,040円 (3,362円×36回) |
256GB | 156,995円 | 145,995円 (4,055円×36回) |
134,995円 (3,749円×36回) |
512GB | 185,015円 | 174,015円 (4,833円×36回) |
163,015円 (4,528円×36回) |
1TB | 212,920円 | 201,920円 (5,608円×36回) |
190,920円 (5,303円×36回) |
▼au スマホトクするプログラム適用金額(25ヶ月目までに返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規※1 | MNP※2 |
---|---|---|---|
128GB | 143,040円 | 66,280円 (2,881円×23回) |
55,280円 (2,403円×23回) |
256GB | 156,995円 | 73,755円 (3,206円×23回) |
62,755円 (2,728円×23回) |
512GB | 185,015円 | 88,935円 (3,866円×23回) |
77,935円 (3,388円×23回) |
1TB | 212,920円 | 104,000円 (4,521円×23回) |
93,000円 (4,043円×23回) |
※1:au Online Shop お得割の適用で11,000円割引
※2:au Online Shop お得割の適用で22,000円割引
■iPhone 13 Pro Max の販売価格
▼au 販売価格(36回払い)
容量 | 本体価格 | 新規※1 | MNP※2 |
---|---|---|---|
128GB | 156,995円 | 145,995円 (4,055円×36回) |
136,995円 (3,805円×36回) |
256GB | 170,945円 | 159,945円 (4,442円×36回) |
150,945円 (4,192円×36回) |
512GB | 198,965円 | 187,965円 (5,221円×36回) |
178,965円 (4,971円×36回) |
1TB | 226,870円 | 215,870円 (5,996円×36回) |
206,870円 (5,746円×36回) |
▼au スマホトクするプログラム適用金額(25ヶ月目までに返却した場合)
容量 | 本体価格 | 新規※1 | MNP※2 |
---|---|---|---|
128GB | 156,995円 | 73,755円 (2,048円×23回) |
62,755円 (2,728円×23回) |
256GB | 170,945円 | 81,345円 (3,536円×23回) |
70,345円 (3,058円×23回) |
512GB | 198,965円 | 96,525円 (4,196円×23回) |
85,525円 (3,718円×23回) |
1TB | 226,870円 | 111,590円 (4,851円×23回) |
100,590円 (4,373円×23回) |
※1:au Online Shop お得割の適用で11,000円割引
※2:au Online Shop お得割の適用で22,000円割引
iPhone SE(第3世代)も
最大22,000円割引!
auのiPhone 13シリーズ購入に使えるキャンペーン

auではiPhone 13シリーズを購入する際に適用できるキャンペーンがあります。キャンペーンを活用することで最新端末でも価格を抑えることができるのでチェックしておきましょう。
下取りプログラム

「下取りプログラム」では、乗り換えと同時に手持ちのスマホ・iPhone、タブレット・iPad、ケータイを下取りに出すと端末代金に割引が入ります。そのため人気機種であるiPhoneでも比較的安く手に入れることができるでしょう。
手元に使っていない端末が残っており利用予定もない場合、利用することをおすすめします。
5G機種変更おトク割

「5G機種変更おトク割」では、対象機器の購入+対象プラン加入で端末代金から5,500円割引の割引が適用になります。
この割引は店頭でも適用可能ですが、「au Online Shop お得割」と併用が可能です。オンラインショップで端末購入すると、au Online Shop お得割の22,000円+5G機種変更おトク割の5,500円の高額キャッシュバックを受け取ることが出来ます。
キャンペーン名 | 5G機種変更おトク割 |
---|---|
期間 | 2020年12月1日~ |
内容 | 機種代金から5,500円割引(店頭)・キャッシュバック(オンラインショップ) |
適用条件 | ・対象機種への機種変更+対象プランの加入 ・故障紛失サポートまたは故障紛失サポートに加入中もしくは新規加入 |
対象プラン | 使い放題MAX 5G ALL STARパック 使い放題MAX 5G テレビパック 使い放題MAX 5G Netflixパック(P) 使い放題MAX 5G Nexflixパック 使い放題MAX 5G with Amazonプライム 使い放題MAX 5G |
au Online Shop お得割

auオンラインショップで対象端末を購入すると、端末代金が最大で22,000円割引になるキャンペーンです。
対象端末は随時入れ替わっていますが、iPhone13 シリーズは対象となっています。条件はauオンラインショップで対象機種を購入するだけなので、多くの人がこのキャンペーンを利用することができます。
前述している【iPhone 13シリーズの価格】でもこのキャンペーンを適用した金額を紹介しています。
キャンペーン名 | au Online Shop お得割 |
---|---|
期間 | 2020年4月1日~ |
内容 | 機種代金から最大 22,000円割引 |
適用条件 | auオンラインショップで対象機種を購入 |
まとめ

本記事では、iPhone 13シリーズをauで予約する方法について解説しました。新型iPhone機種発売後は人気が高いため申し込みが多く、品薄状態が続きます。
9月24日の発売日以降、数ヶ月間は手に入れることも難しいことが予想されますが、auオンラインショップでは予約し入荷しだい受け取ることが可能です。
auオンラインショップでの予約・購入は項目に沿って必要事項を入力していくだけなので、簡単に手間なくに予約できるのでおすすめです。
iPhone 13シリーズの購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
楽天モバイルなら
iPhoneが4キャリア最安値!
毎月のスマホ料金を安くしたい方は、ぜひプロに無料相談ください!

ネットで色々なスマホプランを調べても、結局どのプランが自分に合っているのか迷いますよね。
そんな方は、直接プロに相談するのも手段の1つ!
モバレコの運用する「キシュヘン」であれば、チャットで最短3分と手軽に相談できるのでおすすめです。
しかも相談手数料は無料、営業活動も一切ないため安心して利用できます。
スマホプランに目星がついている方もぜひ一度、活用してみてはいかがでしょうか!