iPhone Xの価格・値段を徹底比較!【ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー】

2017年11月3日発売の「iPhone X」の本体価格をまとめました。ホームボタン廃止、全面ディスプレイ、デュアルカメラ搭載など話題のiPhoneです。
ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアに加えAppleで購入できるSIMフリー版の価格を記載しているので、iPhone Xの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
公式オンラインショップから
新型iPhoneも予約・購入可能
目次:
ドコモ

※ドコモオンラインショップでの取り扱いは終了しています。
ドコモでは、24ヵ月後に端末を返却することで、残りの12か月分の残債をドコモが負担してくれる「スマホおかえしプログラム」や購入時に利用中の機種を下取りに出すと購入代金が割引になる「下取りプログラム」という割引が適用になります。
購入したiPhoneを、2年経過後も利用する予定が無い限りは、「スマホおかえしプログラム」を利用してなるべく安く購入することをおすすめします。
また、ドコモオンラインショップで購入する際、Xiからの機種変更は手数料が無料となります。
●新規・機種変更・MNP(他社からののりかえ)の場合
iPhone X | 新規・機種変更・MNPの場合 |
---|---|
64GB | |
機種代金 | 116,640円 |
割引総額 | −38,880円 |
実質負担額 | 77,760円 (3,240円×24回) |
au

※auオンラインショップでの取り扱いは終了しています。
auでは、購入時に毎月390円のアップグレードプログラムEXに加入し、機種代金を48回の割賦で支払うと、24ヶ月間利用後に新しい機種に変更する際、それまで利用していたスマホの分割支払残額(最大24ヶ月)が無料になります。
iPhoneに限り、アップグレードプログラムEX(a)というものがあります。内容は、割賦契約24回で購入する場合に12ヶ月の利用で、新しい機種に変更する際に以降の支払いが無料になる、というものです。
発売時期が毎年同じであるかには注意しないといけないですが、iPhoneを毎年、機種変更する場合に使えそうです。
注意点として、両者とも特典の適用条件が以下のものになります。
・対象機種を12ヶ月利用後に機種変更すること
・機種変更後も「アップグレードプログラムEX/EX(a)」に再加入すること
・機種変更した際には旧機種をauに返却すること
手元に前の端末が残らなかったり、簡単に他のキャリアに乗り換えできなくなるので、注意が必要です。ずっとauで使うし前の端末はいらない、という場合にはいいと思います。
●新規・機種変更・MNPの場合
iPhone X | 新規・機種変更の場合 |
---|---|
64GB | |
支払総額 | 128,160円 |
割引総額 | -64,080円 |
実質負担額 | 64,080円 (2,670円×24回) |
ソフトバンク

※ソフトバンクオンラインショップでの取り扱いは終了しています。
ソフトバンクでは「月月割」が適用されます。機種変更の場合より、新規・MNPのほうが割引額は大きくなっています。また、データ定額パック・小容量(1) は月月割の対象外です。
ソフトバンクの「半額サポート for iPhone」は、割賦契約(48回)で購入し24ヵ月間利用後、25ヵ月目に適用条件を満たすと、残りの分割支払金(最大24ヵ月分)を免除するプログラムとなっています。
半額サポート for iPhoneは、以下の適用条件が必要になります。
・対象機種を24ヶ月利用後に機種変更すること
・機種変更後も「半額サポート for iPhone 」または「機種変更先取りプログラム」に再加入すること
・機種変更した際には旧機種をソフトバンクに返却(下取り)すること
期間の条件と、持っている機種を下取り出すことが条件となるので、他社への乗り換えや、旧機種を持っていたいという場合は割高になってしまうので、しっかり考えましょう。
●新規・MNP(他社からののりかえ)の場合
iPhone X | 新規・機種変更・MNPの場合 |
---|---|
64GB | |
支払総額 | 109,440円 |
割引総額 | -54,720円 |
実質負担額 | 54,720円 (2,280円×24回) |
SIMフリー

※SIMフリー版のApple Storeでの取り扱いは終了しています。
キャリアから販売されているモデルのほかに、格安SIMで利用できるSIMフリー(SIMロックフリー)版のiPhoneも販売されています。Apple公式サイトやアップルストアなどで購入可能です。
現在Appleでは「12回払い分割金利0%ショッピングローン」を実施中。6、10、12回払いのローンの場合分割金利が0%となります。一括払いだけの選択肢ではないので、毎年iPhoneを買い換えるという人にはありがたいプログラムですね。
なお、12回払いのショッピングローンに分割金利0%が適用されるのは、2017年11月30日までにローンを申し込んだ場合となります。
●SIMフリー版iPhone Xの価格表
64GB | 256GB | |
---|---|---|
iPhone X | 112,800円 (121,824円) |
129,800円 (140,184円) |
()内は税込金額
このSIMフリー版のiPhoneであれば、格安SIMを利用して毎月のランニングコストをキャリアよりも安くすることが可能ですよ。
まとめ:iPhone Xの価格を比較

各キャリアから購入するか、SIMフリー版を購入し毎月のランニングコストを安くして利用するなど、iPhone Xを購入する選択肢は様々です。
そこで、iPhone Xの価格をそれぞれ1つの表にし比較してみました。各キャリア・SIMフリー版、実質負担額の合計額を表記しています。
単純に料金だけをみると、ソフトバンクの実質負担額が一番安くなっています。
●iPhone Xの実質負担額
iPhone X | 64GB | 256GB |
---|---|---|
ドコモ(新規・機種変更・MNP) | 77,760円 | – |
au(新規・機種変更・MNP) | 64,680円 | – |
ソフトバンク(新規・機種変更・MNP) | 54,720円 | – |
SIMフリー | 121,824円 | 140,184円 |
公式オンラインショップから
新型iPhoneも予約・購入可能
こちらの記事はいかがでしたか?
お役に立ちましたか?
もしよろしければお友達に
ご紹介お願いします!
iPhoneの人気商品
送信する