iPhoneでも使えるeSIMって?設定方法や対応サービスを徹底解説
カテゴリ: iPhone
楽天モバイルやワイモバイル、UQモバイル等のキャリアや格安SIMが続々とサービスを提供し、注目度が上がってきている「eSIM」。
最新のiPhoneでも対応しており、身近な存在になりつつあります。今回はeSIM対応のiPhoneやeSIMを提供している格安SIM、eSIMを運用するメリット等を解説します。
eSIMには通常の物理SIMにないメリットもあるので、ぜひeSIMでiPhone運用を考える際の参考にしてみてください。
目次:
eSIMとは
eSIMとは、電話番号や契約回線などの重要情報をSIMカードではなくスマホ本体へ保存するデジタルSIMです。
eSIMはプラン契約後に即日利用を開始でき、機種変更のたびにSIMカードを差し替える必要もないので、SIMカードで契約するより時間や手間もかからない点が特徴といえます。
また、eSIMには不正に情報を書き換えたり複製したりできないよう、「セキュアエレメント」という保護機能が付いているため、セキュリティ面の心配もありません。
ただし、iPhoneでeSIMを使うためには、eSIM対応iPhoneを利用する必要があります。次の項目で対応機種を確認していきましょう。
eSIM対応のiPhone機種
Appleは、2018年以降に発売したiPhoneシリーズの各機種をeSIMに対応させています。
具体的には、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 以降の機種がeSIM対応機種です。
高価なハイエンドモデルだけではなく、iPhone SE(第3世代)やiPhone 15のようなスタンダードモデルにも対応している点は嬉しいポイントですね。
ちなみに、iPadも一部機種がeSIMに対応しています。
eSIMを使えるiPadは、iPad(第7世代)、iPad mini(第5世代)、iPad Air(第3世代)、11インチiPad Pro(第1世代)、12.9インチiPad Pro(第2世代)以降の機種です。
- eSIM対応のiPhone
- eSIM対応のiPad
- iPhone 15 Pro / 15 Pro Max
- iPhone 15 / 15 Plus
- iPhone 15 Pro / 15 Pro Max
- iPhone 14 / 14 Plus
- iPhone SE(第3世代)
- iPhone 13 Pro / 13 Pro Max
- iPhone 13 / 13 mini
- iPhone 12 Pro / 12 Pro Max
- iPhone 12 / 12 mini
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 Pro / Pro Max
- iPhone 11
- iPhone XR
- iPhone XS Max
- iPhone XS
- iPad(第7世代、第8世代、第9世代、第10世代)
- iPad mini(第5世代、第6世代)
- iPad Air(第3世代、第4世代、第5世代)
- 11インチiPad Pro(第1世代、第2世代、第3世代、第4世代)
- 12.9インチiPad Pro(第3世代、第4世代、第5世代、第6世代)
iPhoneをeSIMで利用するための設定方法
iPhoneをeSIMで利用する際は、以下の手順で設定を行います。
iPhoneをeSIMで利用するための設定方法
※クリックすると該当箇所に移動します
①iPhone以外のスマホやパソコンでQRコードを取得する
iPhoneでeSIMを利用するためには、eSIM契約をしたキャリアや格安SIMから提供される、「eSIM開通用のQRコード」を読み取る必要があります。
このQRコードはeSIMを利用したいiPhoneで読み取らなければならないので、QRコードは別のスマホやパソコンなどで表示させましょう。
②QRコードを読み込んで設定を行う
eSIMを利用したいiPhoneをWiFiに接続させたあと、下記手順でQRコードを読み込みます。
手順1.「設定」アプリから「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」を選択
手順2. eSIM設定用のQRコードリーダーが起動するので、QRコードを読み取る
QRコードを読み込むと、「モバイル通信プランが検出されました」という通知が表示されるので、タップしてください。
その後、画面下部の「続ける」をタップし、「モバイル通信プランを追加」をタップしましょう。
③利用するSIMを選択する
iPhoneに複数のSIMを登録している場合は、下記手順で今回読み込ませたeSIMを選択し、利用するSIMの切替えを行ってください。(今回読み込ませたeSIMのみ登録している場合は不要です。)
- 「設定」をタップし、「モバイル通信」をタップする
- 「副回線」をタップする
- 画面上部にQRコードで読み込んだeSIMの通信事業者名が表示されていることを確認する
- 「この回線をオンにする」をスワイプする
- 画面左上の「モバイル通信」をタップする
- 「ネットワークの選択」がQRコードで読み込んだeSIMの通信事業者名になっていることを確認する
iPhoneでSIMカードからeSIMに切り替える方法
現在iPhoneでSIMカードを利用している人がeSIMに切り替えたい場合は、現在契約中の携帯会社でeSIMの再発行手続きを行う必要があります。
eSIMの再発行手続きは携帯会社ごとに手順が少し異なりますが、基本的にマイページへアクセスしたあと、契約内容などの項目からeSIMへの契約変更を行うのみです。
契約変更手続きを行ったあとは、「iPhoneをeSIMで利用するための設定方法」と同じ手順でiPhoneにeSIMを読み込ませ、SIMカードからeSIMへの切替えを完了させましょう。
ただし、eSIMの再発行手続きには3,850円の事務手数料がかかることを把握しておいてください。
iPhoneをeSIMで運用するメリット
物理的なSIMカードからeSIMに変えることで、料金面や使い勝手に関していくつかメリットがあります。
iPhoneをeSIMで運用するメリットは以下のとおりです。
iPhoneをeSIMで運用するメリット |
---|
※クリックすると該当箇所に移動します
契約してからSIMカードを待たずに始められる
新しい格安SIMを契約する時、物理的なSIMカードであれば格安SIM業者やキャリアからSIMカードが郵送されてくるのを待たなければなりませんが、eSIMなら配送を待つ必要がありません。
契約してすぐにeSIMをダウンロードしてスマホを使い始められます。
乗り換えに時間をかけたくない時や、店舗に行く時間がない時はオンラインショップからeSIMでの申し込みがおすすめです。
SIMカードの入れ替えが不要
データ容量を使い切ってしまった時のためのサブ回線や海外用など、予備のSIMカードを持っている人もいるでしょう。
eSIMなら使わない時もスマートフォンの中に保存しておけますし、使う時に小さなカードを入れ替えずに済むので紛失する心配がありません。
またSIMカードの破損等、物理的な故障によるトラブルも防げるので運用の際には便利です。
ネットですぐに購入できる
海外でも対応キャリアが増えてきていて、プリペイドのeSIMをネットからすぐに購入できるのもメリットのひとつです。
空港でプリペイドSIMが買える場所を探したり、不慣れな外国語で苦労して買ったりする手間からも解放されます。
ネットからなら24時間いつでも購入ができるので、タイミングを気にすることなく申し込みをすることができます。
月額料金が安くなる場合がある
格安SIMによってはeSIMで運用することで、物理的なSIMカードより月額料金を抑えられます。
IIJmioを例に、eSIMとSIMカードで月額料金の差額を確認してみましょう。
■IIJmioのギガプランの月額料金
SIMカード (データ通信のみ) |
eSIM (データ通信のみ) |
|
---|---|---|
2ギガ | 740円 | 440円 |
5ギガ | 900円 | 660円 |
10ギガ | 1,400円 | 1,100円 |
15ギガ | 1,730円 | 1,430円 |
20ギガ | 1,950円 | 1,650円 |
※価格はすべて税込
IIJmioはデータ専用SIMに限り、eSIMとSIMカードで月額料金が300円も変わります。
eSIMはネットからすべて自分で手続きをする必要がありますが、IIJmioのようにeSIMのほうが安くなる場合はeSIMでの利用を検討してみましょう。
eSIMを提供しているおすすめのキャリア・格安SIM
最近では、eSIMに対応する通信会社が少しずつ増え始めています。
今回ご紹介する、eSIMを提供しているおすすめの格安SIMは以下のとおりです。
各料金プランやお得なキャンペーン情報について解説していきます。
▼eSIMを提供しているおすすめのキャリア・格安SIM
※クリックすると該当箇所に移動します
楽天モバイル
楽天モバイルで提供されている「Rakuten最強プラン」は、eSIMに対応しています。
Rakuten最強プランは、楽天回線エリア・パートナー回線エリア問わず、4Gおよび5G回線をデータ無制限で利用できるプランです。
基本料金はデータを使ったぶんだけ加算されますが、20GB以降はどれだけ使っても3,278円から変わりません。
また、楽天モバイルでは楽天ポイントが還元されるお得なキャンペーンも豊富に提供されています。
iPhoneユーザーの場合、現在は最大19,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンを利用できますので、ぜひ活用してみてください。
★楽天モバイルのおすすめポイント
- 月額データ量をどれだけ使っても月額最大3,278円
- 無料通話アプリ「Rakuten Link」の利用で国内通話がかけ放題
- iPhoneセット購入で楽天ポイントが最大19,000円分還元
- 楽天ポイントが貯まりやすい
■楽天モバイルの料金プラン
※横にスクロールできます。
月額料金 |
|
---|---|
通話料 | 22円/30秒 ※Rakuten Linkアプリからの発信で無料 |
データ繰り越し | 非対応 |
初期費用 | - |
5G対応 | 対応 |
※価格はすべて税込
初めての申し込み+乗り換えで
最大32,000円相当を還元!
ワイモバイル
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドです。他社格安SIMより広くソフトバンク回線を利用できるため、格安SIMの中でもトップクラスに速い通信速度を維持できます。
ワイモバイルの料金プランはデータ容量によって3種類から選択でき、どのプランを選択してもSIMカードとeSIMで料金は同じ。
ワイモバイルは1人で契約すると他社格安SIMより料金が高めですが、家族または1人で複数回線契約すると「家族割引サービス」、ソフトバンク光またはソフトバンクエアーを契約すると「おうち割 光セット(A)」が適用され、月額料金から永年1,100円割引された990円〜利用できます。
なお、今なら公式オンラインストアからのeSIM単体での申し込みで、新規・他社からの乗り換えでシンプルM・Lであれば、PayPayポイント最大1万〜2万円相当プレゼント中です。
★ワイモバイルのおすすめポイント
- 分かりやすいシンプルな料金プラン
- 速度超過後も最大1Mbpsの速度
- 家族割引やセット割がある
- PayPayやYahoo!関連サービスがお得
■ワイモバイルの料金プラン
※横にスクロールできます。
月額料金 |
|
---|---|
通話料 | 22円/30秒 |
データ繰り越し | 対応 |
初期費用 | 3,850円 ※オンラインストアからの申込みは無料 |
5G対応 | 対応 |
※全て税込み
※()の料金:家族割/おうち割 光セット(A)適用時
UQモバイル
UQモバイルはauのサブブランドであり、他社より優先的にauのキャリア回線を利用できることから、格安SIMの中でもワイモバイル同様、トップクラスの通信速度を維持できる点が特徴です。
料金プランはデータ容量別に3種類から選択でき、eSIMとSIMカードで料金が変わることはありません。
ただし、家族で複数回線契約すると「家族セット割」が適用され、月額料金から永年550円が割引されます。
また、auでんきやauひかりなどの対象サービスを契約している人には「自宅セット割」が適用され、月額料金から永年1,100円が割引されるため、条件に当てはまる人はお得です。
コミコミプランのみ家族セット割と自宅セット割を適用できませんが、唯一プラン内に10分かけ放題が付いているので、短時間の通話が多い場合はコミコミプランがお得でしょう。
★UQモバイルのおすすめポイント
- 格安SIMの中でも安定した通信速度
- 通信速度を節約できる節約モード、速度超過後も最大1Mbpsの速度
- インターネットとセットで安くなる自宅セット割がある
- 口座振替で支払いができる
■ UQモバイルの料金プラン
ミニミニプラン | トクトクプラン | コミコミプラン | |
データ量 | 4GB | 15GB | 20GB |
月額基本料金 | 2,365円 | 3,465円 ※ 1GB以下は2,277円 |
3,278円 |
自宅セット割の 割引料金 |
-1,100円 | -1,100円 | - |
au PAY カードお支払い割の割引料金 | -187円 | -187円 | - |
割引適用後の 月額料金 |
1,078円 | 2,178円 ※ 1GB以下は990円 |
3,278円 |
音声通話 | 従量 | 従量 | 10分通話定額 |
増量オプションⅡ加入時のデータ量 | 6GB | 20GB | 25GB |
データ容量超過時の最大通信速度 | 300kbps | 1Mbps | 1Mbps |
通話オプション |
・通話放題:1,980円/月 |
通話放題:1,100円/月 |
※ 料金は税込み
※ 参考・引用元:UQモバイル公式サイト
対象スマホが最大22,000円割引中
LINEMO
ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」は、月3GBを990円で利用できるミニプランと、20GBを2,728円で利用できるスマホプランの、シンプルな2種類のプラン構成です。
格安SIMとほぼ変わらない価格で、大手キャリア(ソフトバンク)と同じ通信回線を利用できます。
最大の特徴はLINEアプリがギガフリーを利用できる点です。外出先でよくLINEアプリで連絡を取ることが多い方には大きく通信量を節約できるサービスです。
現在、LINEMOでは半年間990円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンや、かけ放題をLINEMO契約から最大7ヶ月間550円引きで利用できるキャンペーンを実施しています。
どちらもお得な内容となっていますので、LINEMOを契約される際は、ぜひ活用してください。
★LINEMOのおすすめポイント
- ソフトバンクのキャリア回線を低料金で利用できる
- LINEアプリがギガフリーで利用できる
- eSIM&5G通信に対応
- PayPay残高での支払いができる
■LINEMOの料金プラン
※横にスクロールできます。
月額料金 |
|
---|---|
通話料 | 22円/30秒 |
データ繰り越し | 非対応 |
初期費用 | - |
5G対応 | 対応 |
※価格はすべて税込
スマホプラン
最大20,000円相当プレゼント!
IIJmio
IIJmioは、ドコモとauの2回線に対応した老舗の格安SIMです。
音声通話SIMだけでなく、データ専用SIMもeSIMで契約できるため、iPhoneだけでなく、iPadなどのデータ専用端末用にeSIMを契約することもできます。
ただし、データ専用eSIMはドコモ回線しか利用できない点に注意をしてください。
月額料金は格安SIMの中でもトップクラスで安く、5GBまでなら月額1,000円以下、最大の20GBプランでも月額2,000円で利用可能です。
また、IIJmioは同一IDで契約しているSIM同士でデータ容量をシェアできたり、10MB単位でデータ容量をプレゼントできたりと、ユニークなサービスも利用できます。
★IIJmioのおすすめポイント
- 使いたいデータ量に合わせて2GBから選ぶことができる
- 音声通話、データ専用、eSIM等用途に応じてプランが選べる
- データシェアやデータプレゼント機能を利用できる
- 端末価格が格安
■ IIJmioの料金プラン
※横にスクロールできます。
月額料金 |
音声通話eSIM
|
---|---|
データeSIM ※ドコモ回線のみ
|
|
通話料 | 11円/30秒 |
データ繰り越し | 対応 |
初期費用 |
|
5G対応 | 対応 ※5Gオプション(無料)の申込みが必要 |
※価格はすべて税込
人気スマホが110円〜!
ahamo
ahamoはドコモのオンライン専用格安プランであり、ドコモのキャリア回線を格安料金で利用できる点が特徴です。
プラン料金は20GB/2,970円ですが、「大盛りオプション」を追加すると、100GB/4,950円で利用できます。
どちらも5分かけ放題が標準搭載されているため、短時間の通話が多い人はahamoを契約することで、通話料を大幅に節約できますよ。
また、ahamoの料金をdカードで支払うと毎月+1GB、dカードGOLDで支払うと毎月+5GBのデータ容量が自動追加される点も魅力です。
★ahamoのおすすめポイント
- ドコモのキャリア回線を本家より安く利用できる
- 100GBの大容量プランを5,000円以下で利用できる
- 5分かけ放題がプランに標準搭載されている
- dカード/dカードGOLDユーザーは毎月データが追加される
■ ahamoの料金プラン
月額料金 |
※いずれも5分かけ放題付き |
---|---|
通話料 | ~5分:無料 5分~:22円/30秒 |
データ繰り越し | 非対応 |
初期費用 | - |
5G対応 | 対応 |
※価格はすべて税込
まとめ
プロファイルをダウンロードするだけで即日利用を開始できる「eSIM」は、SIMカードのように、申込み後カードの到着を待つ必要もありませんし、機種変更のたびにSIMを差し替える手間もかかりません。
また、iPhoneは8個以上のeSIMを端末に登録できるうえ、2つの電話番号を同時に利用できるため、仕事用や通話用など目的別にeSIMを契約しておけば、より便利にiPhoneを活用できますよ。
iPhoneは2018年以降に発売された、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 以降のモデルなら全機種eSIMに対応済みです。
eSIM対応のiPhoneをお持ちの方は、ぜひこの機会に便利なeSIMでiPhoneを利用してみてはいかがでしょうか。
y.u mobileなら端末保証が充実!今お使いの iPhone、スマートフォンも対象になるかも
y.u mobileは5GBの月額料金が安く、音声対応SIMでは月額1,070円~安く利用できます。全てのプランにおいて、使わなかった場合ギガは永久繰り越しとなり無駄なく使うことも可能です。修理費用保険が無料でついてくるのも嬉しいポイントです。
y.u mobileの大容量のプランは映像サービス「U-NEXT」のプランがコミコミの料金になっており、U-NEXTユーザーにはとてもお得なプランになっています。
■ y.u mobileの料金プラン
音声通話SIM | SMSありデータSIM | データSIM | |
---|---|---|---|
シングル 5GB | 1,070円 | 932円 | 800円 |
シングル U-NEXT 10GB | 2,970円 | - | - |
シェア U-NEXT 20GB | 4,170円 | 4,082円 | 3,950円 |
y.u mobileは10GB、20GBのプランにU-NEXTの月額料金(2,189円)が内包されており実割高に見えますが、「全てのプランにおいてギガは永久繰り越し」「ギガチャージも1GB330円、10GBなら1200円(1GBあたり120円)」など、U-NEXTの料金なしで1GBあたりのコスパを見てみると、実は業界最安級なんです。
また、音声通話SIM契約者は年間最大30,000円(非課税)まで補償してもらえる「スマホ修理費⽤保険」を無料で利用できます。
もちろん、U-NEXTでドラマ、映画やアニメをたっぷり楽しみたいという人にはよりおすすめです!
■ スマホ修理費用保険の概要
- 毎月の保険料は「0円」。
- 年間最大「30,000円」(非課税)までカバー。
- 新品or中古の端末でも対象。
- 近くの修理店で修理して請求するだけ。
■ 保証内容
保険料 | 0円 |
---|---|
年間の支払い上限額 / 上限回数 | 30,000円(非課税) / 2回 |
対象となる損害 | 破損/ 水没/ 故障/ 全損※1 |
対象機器の条件 | スマートフォン/ タブレット端末/ フィーチャーフォン(ガラホ)/ モバイルルーター |
対象条件 | 発売から5年以内または購入から1年以内※2 |
対象者 | 音声通話SIMの契約者および追加SIM契約者 |
補償期間 | 音声通話SIMの利用開始日から起算して30日が経過した日から解約日まで |
保険金の支払日 | 費用の申請から30日以内※3,4 |
引受保険会社 | さくら損害保険株式会社 |
※1 紛失/ 盗難/ バッテリー劣化は、対象外となります。
※2 音声通話SIMの利用開始日時点での年数が適用されます。
※3 ご指定の口座への振り込み
※4 申請書類に不備があった場合、お支払いが遅れることがあります。
※ 家族・知人・オークション、フリマサービス等を利用し第三者から購入・譲受した端末は対象外です。
他社の端末保障は基本的に毎月オプション費用がかかり音声対応SIMとの同時申し込みが必要にとなるサービスが多いですが、y.u mobileだと毎月の保険料はかかりません。
新しいiPhoneを購入する際にケースや画面フィルムなどの故障予防も大事ですが、万が一の時に補償サービスがあるといいですよね。頻繁に修理に出したことがない人でも毎月の保険料が無料なら安心です。
★ おすすめポイント
大手キャリアの場合、500~1,000円程度の保険料がかかるが、y.u mobileの音声通話SIMならユーザー負担は0円。
y.u mobileでは補償サービスが月額0円でついてくるので今お使いのキャリアで保険料を払っている人、もしもの時に備えたい人にもおすすめです。
月額基本料金が
最大3ヵ月無料キャンペーン中!