カテゴリ: auひかり

auひかりの解約方法を完全ガイド!解約金や撤去費用についての疑問を解消
auひかりの解約をしようと思っても、「手続きの方法もわからないし、面倒そう」「違約金が高そう」と感じている方は多いのではないでしょうか?
実は、契約しているauひかりのプロバイダに電話するだけで、auひかり解約が行うことが可能です。
▼auひかりの解約方法
- STEP①:プロバイダに連絡
- STEP②:撤去工事(不要なケースあり)
- STEP③:レンタル機器の返却
本記事では、auひかりの解約についてまとめて解説していきます。auひかりの解約費用や解約完了までの流れが全てわかるようになっているので、ぜひ参考にしてみてください。
■ この記事を読んでわかること
- auひかり解約時の費用
- auひかりの解約方法
- auひかりのオプションのみを解約する方法
- auひかり解約時の注意点
- auひかりの解約費用を補填できる、おすすめの光回線
※記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。
固定回線を契約するなら auひかり

\auひかり × フルコミット限定/
最大63,000円キャッシュバック
オプションなしでも50,000円もらえる!
・5ギガ、10ギガプラン対応
・他社違約金を55,000円まで補填
・au&UQ Mobileとセット割に対応
目次:
auひかり解約にかかるお金はどのくらい?

まずは、auひかりの解約にどれくらいの費用が発生するのか確認しましょう。
auひかり解約時に発生する可能性がある費用は、全部で5つあります。あくまで支払う可能性がある費用で、すべて発生するわけではありません。
しかし、確認しないまま解約すると予想外の高額請求が入ることもあるため、しっかり確認し手続きを進めましょう。
▼auひかりの解約にかかる費用
- 解約違約金・契約解除料
- 撤去工事費
- 開通工事費の残債金
- レンタル機器の返送料
- 高速サービス解除料(5ギガ・10ギガプラン)
解約違約金・契約解除料

タイプ | プラン名 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|---|
ホーム | ずっとギガ得プラン | 3年 | 16,500円 |
ギガ得プラン | 2年 | 10,450円 | |
標準プラン | なし | なし | |
マンション | お得プランA | 2年 | 7,700円 |
標準プラン | なし | なし |
auひかりで契約期間ありのプランを利用している場合、更新月以外の解約で違約金が発生します。
違約金は長期縛りのプランであるほど、違約金が高く設定されていますが、そのぶん月額料金が安く設定されています。
契約期間ありのプランでも、更新月に解約できれば違約金の支払いは不要です。
auひかりの更新月は3ヶ月間あるため、解約のタイミングは計りやすいでしょう。更新月がわからない場合は、My auから確認することが可能です。
回線撤去工事費
請求条件 | 撤去工事費 |
---|---|
・2018年2月28日までにauひかりと契約 ・解約のタイミングで撤去工事の申請 |
11,000円 |
・2018年3月1日以降にauひかりホームタイプと契約※ ・ホーム 5ギガ、ホーム 10ギガへの契約変更※ |
31,680円 |
※どちらかの条件を満たすときに請求
auひかりで開通させた回線は独自のものであるため、他社インターネットサービスに再利用することはできません。
2018年2月28日までにauひかりを契約していれば、撤去工事は任意です。撤去工事をせず設備をそのまま残すことができ、費用も発生しません。
2018年3月1日以降からは、ホームタイプに限り解約すると撤去工事が必須になったため、解約のタイミングで31,680円の請求が入るようになりました。
さらにauひかりでは1ギガ・5ギガ・10ギガのプランを用意していますが、5ギガ・10ギガの高速プランへ変更した場合も撤去工事費が必要となります。
開通工事費の残債金
タイプ | ホーム | マンション |
---|---|---|
開通工事費 | 41,250円 | 33,000円 |
34回の分割払い / 月 | 初回:644円 2~34回:628円 |
初回:1,443円 2~22回:1,434円 |
キャンペーン割引額 / 月 | 初回:-644円 2~34回:-628円 |
初回:-1,443円 2~22回:-1,434円 |
実質負担額 | 0円 | 0円 |
auひかりの工事費を分割払いしており、支払い期間中に解約した場合は残債を一括で支払う必要があります。
auひかりでは開通工事費の実質無料キャンペーンを実施しており、適用して申し込んだ人は特に注意が必要です。
実質無料とは、開通工事費の分割金と同額を、毎月割り引きすることで無料になる仕組みのことです。開通工事費自体は毎月発生していますが、同額を割引で相殺することによって実際の負担額はゼロになっています。
レンタル機器の返送料
auひかり解約後はレンタル機器を返却する必要があります。その際の返送料について解説します。
結論をいうと、レンタル機器を返却する際の送料はKDDI側が負担してくれるので、支払う必要はありません。ただしレンタル機器の返送を忘れたあと、遅れて発送する場合は、返送料が自己負担になります。あくまで、期限内に着払い伝票を使って返送した場合のみ、送料が不要になることを理解しておきましょう。
また先述したとおり、レンタル機器を一定期間返済し忘れた場合、本体料金を弁償しなければなりません。解約する際は、着払い伝票が送られてきたら、できるかぎり早めにレンタル機器を返送しておきましょう。
高速サービス解除料(5ギガ・10ギガプラン)
▼高速サービスプランの概要
最低利用期間 | 12ヶ月間 |
---|---|
高速サービス解除料 | 2,750円 |
解除料の発生条件 | ・最低利用期間内のauひかりの解約 ・高速サービスプランから1ギガプランへの変更 |
auひかりのホームタイプには、通常の1ギガプランのほかに、5ギガ・10ギガの高速プランもエリア限定で提供しています。
高速プランでは、最低利用期間の12ヶ月以内に解約すると、高速サービス解除料2,750円が発生するため注意しましょう。
また、最低利用期間内に5ギガ・10ギガの高速プランから1ギガの通常プランに変更した場合も、高速サービス解除料2,750円は発生します。
auひかりの解約は3ステップ!手順をわかりやすく解説

auひかりの解約は3ステップで完了しますが、注意点もいくつかあります。注意すべきポイントに着目しながら、auひかりの解約方法を解説していきます。
auひかりの解約方法
- STEP①:プロバイダに連絡
- STEP②:撤去工事(不要なケースあり)
- STEP③:レンタル機器の返却
このように3ステップと簡単ではありますが、いくつか注意点もあります。注意すべきポイントにも着目しながら、auひかりの解約方法を詳しくみていきましょう。
STEP①:プロバイダに連絡
auひかり解約の申し込みは、契約中のプロバイダに連絡するだけです。auショップやWebから解約の申し込みができないので注意しましょう。
auひかり解約の申請は、なるべく早めに行いましょう。auひかりの電話が混雑していると通電までに時間がかかり、思うようなタイミングで解約できなくなってしまうこともあります。
とくに、3月〜4月の引越しシーズンは混雑が予想されます。できる限り早めのタイミングで問い合わせをして、解約手続きを済ませましょう。
プロバイダ名 | 連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
au one net | ・0077-7068 ・0120-22-0077 |
9:00~18:00 |
@nifty | ・0570-03-2210 ・03-6625-3232※ |
平日:10:00~17:00 |
@T COM | 0120-805633 | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~18:00 |
ASAHIネット | 0120-577-108 | 10:00~17:00 |
BIGLOBE | 0120-86-0962 03-6385-0962※ |
9:00~18:00 |
DTI | 0570-004740 | 平日:10:00~17:00 |
So-net | 0120-80-7761 | 平日・土:9:00~18:00 |
※一般電話以外から架ける場合
自分が契約しているプロバイダがどこなのか分からない場合は、auひかり契約時に郵送された書類や、月額料金の請求書に記載された名前から確認してみてください。
プロバイダ専用のメールアドレスを利用している場合は、ドメイン名で確認することも可能です。
STEP②:撤去工事(不要なケースあり)
2018年3月以降にauひかりのホームタイプを契約した場合、撤去工事が必要になります。
そ撤去工事は解約の申請をしたタイミング、もしくは改めてプロバイダから連絡をもらい工事日の日程を決めます。撤去工事は立ち合いも必要です。
撤去工事にかかる時間については、宅内工事で5分、宅外工事では2時間程度かかるようです。5分程度の作業でも立ち会いは必須なので、撤去工事は在宅できる日に設定しましょう。
■ 撤去工事が不要なケース
auひかりは撤去工事が不要なケースもあります。
- 撤去工事が不要なケース①マンションタイプで契約している
- マンションタイプで契約していれば、撤去工事は必要ありません。注意が必要なのは、マンションタイプでもホームタイプでも契約できることです。
- 基本的にauひかりでは、対応していないマンションで利用ができません。しかしauひかりに非対応のマンションでも、ホームタイプであれば契約できるケースがあります。
- どちらのプランで契約しているか曖昧な方は、My auから確認しておきましょう。
- 撤去工事が不要なケース②auひかりを2018年2月28日以前に申し込みをしている
- auひかりを2018年2月28日以前に申し込みをしている場合、撤去工事は任意です。撤去しないと他社のインターネット回線が引き込めない、なんてこともないので行わなくて問題ないでしょう。
- ただし賃貸にお住まいの場合、管理会社から回線の撤去を求められる場合があります。そのときは、11,000円を支払い撤去工事を依頼しましょう。
STEP③:レンタル機器の返却
▼返却する必要がある機器
- ONU(回線終端装置)
- モデム
- ホームゲートウェイ
- セットトップボックス(auひかりテレビ利用時)
- 宅内無線LAN機器(レンタル時)
撤去工事が完了したら、レンタルしている機器は返却する必要があります。レンタルしている機器は、忘れないうちに指定された住所へ必ず返送しておきましょう。
「自分がどの機器をレンタルしているかわからない」という方は、契約書面や契約中のプロバイダに問い合わせることで確認が可能です。
発送は、解約の連絡後にKDDIから届く、返却用の着払い伝票を使用します。返却用の着払い伝票には返送先が記載されているので、そのまま記載の手順に沿って返送するだけで問題ありません。
注意していただきたいのは、解約の申請をする前に機器を返却しても解約とはみなされない点です。レンタル機器を返却は、必ずプロバイダに解約の申請をしたあと発送するようにしてください。
レンタルしていた機器を返却しなかった場合は、違約金が発生してしまいます。忘れる可能性もありますので、解約の連絡をしたあとは、できるかぎり早めに機器を返却しておきましょう。
ちなみに、返却の発送費用はKDDIが負担してくれます。
auひかりのオプションだけを解約する方法

auひかり自体の契約はそのままで、オプションのみを解約したい場合の手順について解説します。
auひかりの解約はプロバイダに連絡を入れるだけで完了しますが、オプション解約は基本的にKDDIに連絡が必要です。オプションによっては電話だけではなく、My auから解約の手続きができる可能性もあります。
オプションによっても細かい解約方法が異なるので、以下3パターンに分けて解説していきます。
▼auひかりオプションの解約パターン
- テレビオプション解約の場合
- 電話オプション解約の場合
- その他オプション解約の場合
テレビオプションを解約する方法
▼テレビオプションの問い合わせ先
窓口 | KDDIお客さまセンター |
---|---|
連絡先 | 0077-777 |
受付時間 | 9:00~18:00 |
営業日 | 年中無休 |
auひかりテレビサービスは、KDDIお客さまセンターへ電話することで解約が可能です。
注意点として、auひかりテレビサービス解約時も、レンタル機器の返却をしなかった場合は違約金が発生します。テレビオプションの解約申し込みが完了したら、早めにレンタル機器の返却をするようにしましょう。
また、「チャンネル契約のみ解約」「セットトップボックスを2台のうち1台を解約」する場合はMy auで解約手続きすることも可能です。
電話オプションを解約する方法
▼電話オプションの問い合わせ先
窓口 | KDDIお客さまセンター | @TCOMの窓口 |
---|---|---|
連絡先 | 0077-777 | 0120-805633 |
受付時間 | 9:00~18:00 | 平日:10:00~19:00 土日祝:10:00~18:00 |
営業日 | 年中無休 | 年中無休 |
auひかりの電話サービスも、KDDIお客さまセンターに電話することで解約が可能です。
ただし、プロバイダが@TCOMの場合は、解約の旨を@TCOMの窓口に伝えなければなりません。
auひかり電話サービス自体を解約する場合は、My auからの解約はできません。しかし割り込み通話や番号通知リクエストなど、電話付加オプションはMy auから解約の手続きが可能です。
その他オプションを解約する方法
安心ネットセキュリティや安心トータルサポートなど、その他オプションの場合はMy auから解約手続きが可能です。
その他オプションはほかの手続きとは異なり、電話をすることなく手元で手続きが完了し、簡単に解約ができます。
ただし、セキュリティオプションなどのプロバイダ独自のオプションを利用している場合は、直接問い合わせをする必要があります。
当然プロバイダ独自サービスの解約は、My auからは手続きができないので注意しましょう。ちなみにその他のオプションは月末での解約となり、日割りで計算されません。
auひかりを解約する注意点

auひかりを解約するとき、いくつか注意すべき点があります。それぞれ解説していくので、解約の手続きへ進む前にチェックしておきましょう。
▼auひかり解約時の注意点
- auスマートバリューは解約のタイミングでなくなる
- 固定電話の番号が引き継げない場合がある
- auひかりの解約金は他社キャンペーンで補える
auスマートバリューは解約のタイミングでなくなる
auスマートバリューは、auひかりとauスマホを一緒に契約した場合に適用されるセット割です。
auスマートバリューが適用できれば、月額料金から1回線あたり最大1,100円の割引が毎月受けられます。家族がauスマホを利用しているのであれば、最大10回線まで割引が受けることも可能です。
家族とまとめてauスマートバリューを適用させている方は、解約しても問題ないか注意しましょう。
もしauスマートバリューの適用を継続と乗り換えどちらもしたい場合は、auスマートバリューに対応している他社の光回線へ乗り換えを優先して検討してみましょう。
- So-net光プラス
- ビッグローブ光
- @nifty光
- @TCOMヒカリ
- AsahiNet光
- DTI光
- J:COM光
- auひかりちゅら
- メガ・エッグ
- BBIQ
- eo光
- pikara光
- コミュファ光
固定電話の番号が引き継げない場合がある
▼固定電話の番号の解約について
引き継げない | ・auひかり契約時に新たに発行した電話番号の場合 |
---|---|
引き継げる | ・auひかり契約時に、NTTの電話番号をそのまま継続利用していた場合 |
▼NTTの問い合わせ先
窓口名 | NTT東日本 | NTT西日本 |
---|---|---|
電話番号 | 0120-116-000 | 0800-2000116 |
受付時間 | 9:00~17:00 | 9:00~17:00 |
営業日 | 年末年始以外 | 年末年始以外 |
auひかりと一緒に電話サービスを利用している方は、番号の引継ぎをしたい場合が多いかと思います。
ですが、auひかり契約時に新しく発行した電話番号は、引き継ぐことができません。引越しでauひかりを継続利用する場合でも、電話番号は解約扱いとなるので注意しましょう。
しかし、auひかり契約時にNTTの電話番号のまま継続利用していた場合は、解約後も変わらず使用できます。そのまま電話番号を利用したい場合は、乗り換え先の会社にて移行手続きを行いましょう。
もし、ご自身の電話番号がどちらで発番したものかわからない場合は、NTTに直接問い合わせることで確認できます。
auひかりの解約金は他社キャンペーンで補える
乗り換え先の光回線のキャンペーンを利用することで、解約金を実質無料にするという方法も有効です。
光回線サービスでは、他社からの乗り換えを促すために、違約金負担や高額キャッシュバックなど、さまざまなキャンペーンを展開しています。
解約金をできるかぎり抑えたい方や、お得に他社へ乗り換えたい方は、他社の特典内容を十分確認してから、手続きを進めることをおすすめします。
auひかりの解約金を補填できるおすすめ回線

auひかりを解約する際、違約金や回線撤去費用などが発生する人は、auひかりの解約金を補填できる以下4回線への乗り換えがおすすめです。
▼auひかりの解約金を補填できるおすすめ回線
ソフトバンク光 | 撤去工事費を含む費用を全額補填 |
---|---|
コミュファ光 | 解約金を全額補填 |
NURO光 | 4.5万円キャッシュバックで解約費用をカバー |
ドコモ光 | 最大2万円キャッシュバック+工事費完全無料 |
※クリックで詳細箇所までスクロールします
【ソフトバンク光】撤去工事費を含む費用を全額補填

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 212.3Mbps |
下り | 320.2Mbps | |
月額料金 | 5,720円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,316円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・選べる特典 ①37,000円キャッシュバック ②Nintendo Switchプレゼント |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた2月~4月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | STORY | |
プラン | マンションタイブ | |
契約期間 | 2年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 215.33Mbps |
下り | 316.01Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,776円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,188円 | |
キャンペーン | ・工事費実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・選べる特典 ①37,000円キャッシュバック ②Nintendo Switchプレゼント |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた2月~4月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
ソフトバンク光は、他社違約金や撤去工事費を最大10万円までキャッシュバックしてくれる公式キャンペーンを実施しています。
auひかりの解約では、最大で解約金が発生しても10万円を超えることはないため、ソフトバンク光に乗り換えれば違約金を実質0円にできます。
また、ソフトバンク光を契約すると光コラボ回線への乗り換えは工事なしで行えるようになります。
今ならU-NEXT無料トライアル
さらに
現金37,000円キャッシュバック!
【コミュファ光】解約金を全額補填

※横にスクロールできます。
エリア | 静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、長野県 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NEXT | |
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 2年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 424.24Mbps |
下り | 533.71Mbps | |
月額料金 | 1年目:3,980円 2年目~:5,215円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 770円 |
工事費(開通) | 27,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 29,700円 |
工事費(撤去) | 11,000円 | |
実質月額料金(契約期間) | 3,501円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQmobileの割引額 | 最大858円 | |
キャンペーン | ・工事費無料 ・他社違約金を全額負担 ・最大40,000円キャッシュバック ・auスマートバリュー |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた1月~3月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※横にスクロールできます。
エリア | 静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、長野県 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NEXT | |
プラン | マンション | |
契約期間 | 2年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 371.07Mbps |
下り | 555.55Mbps | |
月額料金 | 1年目:3,380円 2年目~:4,000円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 770円 |
工事費(開通) | 27,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 29,700円 |
工事費(撤去) | 11,000円 | |
実質月額料金(契約期間) | 2,385円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQmobileの割引額 | 最大858円 | |
キャンペーン | ・工事費無料 ・他社違約金を全額負担 ・最大40,000円キャッシュバック ・auスマートバリュー |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた1月~3月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
コミュファ光も、他社解約金を公式キャンペーンで負担してくれる光回線です。負担額に上限はありませんので、auひかりの違約金は全額負担してもらえます。
還元方法はPontaポイントと現金のどちらかを選択できるうえ、どちらを選択しても、他社違約金明細書を送付した翌々月末日までに還元される点がおすすめポイントです。
コミュファ光はauひかり同様、auスマートバリューを適用できる光回線です。コミュファ光は提供エリアが限定されている点のみ要注意ですが、auスマホユーザーにはおすすめの乗り換え先です。
【NURO光】4.5万円キャッシュバックで解約費用をカバー

※横にスクロールできます。
エリア | 北海道・東京都 神奈川県・埼玉県 千葉県・茨城県 栃木県・群馬県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県 京都府・滋賀県 奈良県・広島県 岡山県・福岡県 佐賀県 |
|
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | 戸建てプラン(G2T) | |
契約期間 | 2年間 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 443.95Mbps |
下り | 471.24Mbps | |
月額料金 | 5,200円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,013円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 45,000円キャッシュバック
- 基本工事費実質無料
- 設定サポート1回無料
※横にスクロールできます。
エリア | 北海道・東京都 神奈川県・埼玉県 千葉県・茨城県 栃木県・群馬県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県 京都府・滋賀県 奈良県・広島県 岡山県・福岡県 佐賀県 |
|
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | G2T | |
契約期間 | 3年 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 481.58Mbps |
下り | 553.45Mbps | |
月額料金 | 2,090円~2,750円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,037円~2,697円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 45,000円キャッシュバック
- 基本工事費実質無料
- WiFiルーター・セキュリティ無料
NURO光は公式特設サイトから申し込むと、45,000円のキャッシュバックが開通6ヶ月後にもらえる光回線です。
違約金負担特典はありませんが、45,000円は現金で還元されるため、au解約時に発生した違約金に充てることができます。
さらにNURO光は月額料金がauひかりより安く設定されているため、実費負担額も安くなります。
NURO光は追加料金なしで最大2Gbpsを出せる独自回線なので、条件を満たせる場合、auひかりから乗り換えることで実測値も満足できるでしょう。
ただし、エリアが限定的である点と、マンションはNURO光の設備が入っていないと契約できない点は要注意です。
提供エリア内にお住いの方で、速度重視の方、料金の安さ重視の方は、ぜひNURO光を乗り換え先として検討してみてください。
【ドコモ光】最大2万円キャッシュバック+工事費完全無料

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | ネットナビ | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 216.54Mbps |
下り | 278.44Mbps | |
月額料金 | 5,783円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 19,800円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 14,300円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 5,783円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 15,000円キャッシュバック(オプションなし)
- 20,000円キャッシュバック(オプションあり)
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | ネットナビ | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 219.37Mbps |
下り | 265.63Mbps | |
月額料金 | 4,463円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 16,500円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 8,800円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,463円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた4月~6月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
▼6月に実施しているキャンペーン
- 15,000円キャッシュバック(オプションなし)
- 20,000円キャッシュバック(オプションあり)
- dポイント2,000円分プレゼント
- 工事費完全無料
- 無線ルーターレンタル代が無料
ドコモ光は提供エリアが日本全国と広いため、契約できるユーザーが限定されることはありません。
また、代理店経由で契約すると、オプション契約不要で1.5万円のキャッシュバックを受け取ることができます。
他社に比べてキャッシュバック額は少ないですが、新規工事費が完全無料になるキャンペーンを実施しています。
もしドコモ光のサービスに満足できず解約しても、他社のように工事費残債を支払う必要はありません。また、光コラボ回線であれば事業者変更のみで乗り換えできるため、工事の必要もなくなります。
また、auひかりから乗り換える場合、開通工事が行われますが、開通するまでモバイルWiFiを無料レンタルできるため、インターネットが使えない期間が発生しません。開通後もスペックの高いWiFiルーターを永年無料レンタル可能です。
auひかりの解約によくある質問と注意点

auひかり解約時によくある質問と注意点について、4つピックアップしてお答えしていきます。
▼auひかり解約によくある質問と注意点
- 引越しするときauひかりは解約になる?
- 解約した月の料金は日割りされる?
- 契約しているプロバイダが分からない
- auひかりの解約はどのタイミングがベスト?
引越しするときauひかりは解約になる?
A.引越し先でauひかりの契約を継続すれば、解約になりません。
引越し先でもauひかりを利用する場合、解約ではなく継続利用になります。そのため、違約金と撤去工事費を支払うことなくそのままauひかりを利用可能です。
引越し先でもauひかりを利用したい場合は、継続して利用したいことをKDDIお客さまセンターへ伝えましょう。
問い合わせ先 | KDDIお客さまセンター |
---|---|
連絡先 | 0077-777(無料) |
受付時間 | 9:00~18:00(年中無休) |
- KDDIへ引越しの連絡をする
- KDDIで受付完了
- 工事日と新しい電話番号の通知が届く
- 利用開始の案内と宅内機器が届く
- 回線工事の実施
- 宅内機器の接続をする
- 利用開始
解約した月の料金は日割りされる?
A.プロバイダとサービスによって異なります。
auひかりの料金は、契約プロバイダや利用サービスによって、日割りになるかならないかが変わります。
▼auひかり 解約月の料金
ネット | ・au one net:解約日までの利用分(加入月の解約は1ヶ月分) ・その他プロバイダ:解約月の1ヶ月分 |
---|---|
ひかり電話・テレビ | 解約日までの利用分(加入月の解約は1ヶ月分) |
オプション | 解約月の1ヶ月分 |
通信料・通話料 | 解約日までの利用分 |
契約しているプロバイダが分からない
A.契約書面・請求書より確認可能です。
auひかりで契約しているプロバイダは、auひかりから郵送された書類や、月額料金の請求書に記載されているサービス名から確認できます。
auひかりの解約はどのタイミングがベスト?
A.工事費の分割払い完了以降の更新月がベストです。
auひかりは契約更新月に解約すると違約金がかかりませんので、更新月の解約がベストです。
また、auひかりの工事費は、ホームタイプ35回、マンションタイプ23回で実質無料にできます。
以上の点より、auひかりを最短で無料解約したいなら、ホームタイプもマンションタイプも初回更新月での解約がおすすめです!
ただし、ホームタイプは更新月に解約をしても必ず最大31,680円の撤去工事費がかかる点を覚えておきましょう。
まとめ
本記事ではauひかりの解約手順について解説してきました。
auひかりの解約はプロバイダに電話することで申請でき、必要に応じて回線の撤去工事を実施します。端末をレンタルしている場合は、期日内に返却も忘れずに行いましょう。
解約後に違約金、工事の残債と撤去費用などが一括で請求されます。もし解約費用がネックになる場合は、乗り換え先のインターネット回線をよく調べて申し込むことをおすすめします。
ソフトバンク光やコミュファ光のような他社の解約費用を負担してくれるキャンペーンや、高額キャッシュバックで実際の支払額を抑えることができます。
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。