【全13社】auひかり代理店の8月キャンペーン情報まとめ|悪質代理店を見分ける方法も解説
通信速度の速さを求める方におすすめな光回線のauひかり。auスマホとのセット割引も用意されているauひかりの申込窓口は、全部で5つあります。
なかでもauひかりが安く申し込めるのは、キャンペーンが豊富な代理店です。
代理店は併用できるキャンペーンが多く、キャッシュバック還元率も高いです。また、待ち時間なしで24時間いつでも申し込みができます。
※横にスクロールできます。
申込窓口一覧 | キャンペーン | ||
公式 | プロバイダ | 代理店(販売店) | |
auショップ(店頭) | 〇 | △一部のみ対象 | なし |
auひかり公式サイト | 〇 | △一部のみ対象 | なし |
auひかりプロバイダ | 〇 | 〇 | なし |
auひかり代理店 | 〇 | 〇 | 〇 |
家電量販店 | 〇 | 〇 | 〇 |
家電量販店のキャンペーンは、店舗によって実施有無・期間が変わり、限定的な用途のキャンペーン(家電を割引価格で購入できる等)が多いです。
実際に店舗へ足を運びキャンペーンを確認する必要があり、待ち時間なども考慮すると、申し込み手続きにも時間がかかります。
しかし「代理店から申し込んでトラブルにならない?」「そもそも代理店とは?」と不安な方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、悪質な代理店の見分け方から、auひかりのおすすめ申込窓口をauひかりのキャンペーンとともに紹介していきます。
★auひかりおすすめ申込窓口ランキング
目次:
auひかりの代理店がもつ役割

auひかり代理店では、auひかりの提供元であるKDDI株式会社から委託を受け、auひかりの営業・申し込みから開通までの手続きを行う会社のことです。
KDDI株式会社に代わって取引を行う事業者は、すべて代理店に該当するということになるため、代理店は広い意味で使われます。
販売店などと混同することも多いため、違いについて確認しておきましょう。
広く代理店と呼ばれる例 | |
代理店(販売代理店) | 提供元とユーザーの仲介を行う。1件あたりの取次単価が決まっており、報酬を得る。 例:光回線・スマホプランの申し込みなど |
販売店 | 提供元から商品を仕入れ、販売する。仕入額と販売額の差分が報酬となる。 例:本屋・アパレルショップなど |
取次店 | 商品やサービスの取次のみを代理で行います。 例:宅配便など |
紹介店 | 代理店へ申し込みの見込みが高い方を紹介する。個人で行う方が多い。 |
代理店の仕組み

サービスや商品を購入するとき、経由する会社が多いほど販売価格が高くなるイメージがある方も多いのではないでしょうか?
auひかりに限らず、光回線は正規代理店から契約した方が安くなることがほとんどです。
光回線の場合、業務の部門は営業販売・工事・サポートなど複数に分かれています。これらの業務をKDDIがすべて補ったとき、そのぶん人員が必要になり、人件費がかかります。
ここで代理店の登場です。
auひかり代理店は、KDDI(サービス提供元)の代わりに営業販売の業務を受け持ちます。
このとき、KDDIとauひかり代理店では事前に[1件あたり〇円の報酬][今月〇円の報酬で、〇件の取次目標]などの調整をしています。
そうして全てKDDIだけで補ったときの総コストと、代理店に一部門を担当してもらったときの総コストを比較したとき、代理店に一部業務をお願いした方がメリットがあるのです。
また、auひかりの申込窓口が広がることで、申込を希望するユーザーの対応もしやすくなります。
代理店で申し込むと安くなる仕組みは?
KDDI株式会社から委託を受け、営業や取次を担当している代理店ですが、運営しているのはもちろん別会社です。
そのため、代理店を運営している会社によっては別事業を行っていることが多くあります。それらの収益なども含めて、代理店ではauひかり独自キャンペーンを実施できるのです。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
auひかりを最も安く申し込めるのは代理店

auひかりが安く申し込めるのは、キャンペーンが豊富な代理店です。auひかりで使えるキャンペーンは大きく3つあり、代理店はそのすべてと併用が可能です。
キャンペーン①
auひかり公式で実施されているキャンペーンです。[スマホセット割引]や[工事費割引]など、どの申込窓口でも適用できます。
キャンペーン②
プロバイダで実施されているキャンペーンです。auひかりのプロバイダは全8社あり、それぞれキャンペーン内容が変わります。
キャンペーン③
販売代理店が独自に行っているキャンペーンです。販売代理店もそれぞれ実施しているキャンペーン内容が変わります。
※横にスクロールできます。
申込窓口一覧 | キャンペーン | ||
公式 | プロバイダ | 販売代理店 | |
auショップ(店頭) | 〇 | △一部のみ対象 | なし |
auひかり公式サイト | 〇 | △一部のみ対象 | なし |
auひかりプロバイダ | 〇 | 〇 | なし |
auひかり代理店 | 〇 | 〇 | 〇 |
家電量販店 | 〇 | 〇 | 〇 |
家電量販店も多くのキャンペーンと併用できますが、店舗によって実施有無・期間が変わり、限定的な用途のキャンペーン(家電を割引価格で購入できる等)が多いです。
実際に店舗へ足を運びキャンペーンを確認する必要があり、待ち時間なども考慮すると、申し込み手続きにも時間がかかります。
とくにこだわりがなければ、代理店からの申し込みが最もおすすめです。
プロバイダとは?
auひかりは光ケーブルといった回線設備そのものを提供している[回線事業者]です。auひかりだけの申し込みでは、部屋に回線は引き込まれますが、インターネットには繋がりません。
auひかりの回線設備を使ってネットを使うなら[プロバイダ]を申し込む必要があります。プロバイダは回線設備を使ってネットに繋がるように手配する役割を持ちます。
auひかりはプロバイダ一体型の光回線です。
どの申込窓口でも、auひかり(回線事業者)とあわせ、auひかりに対応するプロバイダを選ぶことができ、ひとまとめに申し込み手続きを行うことができます。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
しかし悪質な代理店によるトラブルは増加中

auひかりにはたくさんの代理店があります。キャンペーンが豊富な代理店ですが、なかには悪質な代理店も登場しています。
しかし、代理店は新しく始まったり、終了したり、代理店名が急に変わったり…と変化が多いため、口コミや評判から代理店の良し悪しを判断することは難しいです。
そこで、悪質な代理店と見抜くべく、注意すべきポイントを紹介していきます。
電話営業・訪問営業には要注意
大前提として営業されたままの流れで申し込むことはやめましょう。
じつは営業をしている代理店では、会社独自で設定された1日あたりのノルマがあったり、歩合制で報酬が発生する場合があります。
そういった代理店は、申し込みに同意していないのに勝手に手続きを進めたり、auひかりに申し込むと分かりづらいようなトークで申し込みの同意を得ることがあります。
■ ①回線事業者・プロバイダ会社と勘違いする名乗り方
SoftBank光の利用者は手続をすれば安くなるという営業電話。話をきくと、auひかりに切り替えることになると言われる。怪しいと思ったので手続しないと伝えると「安くなるのが嫌ならいいです!年間で6万円損しますよ!」とキレだす。SoftBank代理店を名乗りつつauに切り替えろとはどういう了見なんだ…
— Ken-tax@札幌の税理士 (@ken760111) June 1, 2023
契約中の光回線系列の会社を名乗りつつ、切り替えを促す手口です。
契約中の光回線系列の会社では、サービス終了などの理由がない限り、他社光回線に切り替えを促す事はほぼありません。
「今申し込まないと特典が終了します!」といった切り替えを迫られることがあっても、キッパリ断り、自身で本当に安くなるか調べてから申し込みするか判断しましょう。
■ ②新プランのご案内手口
こちらも契約中の光回線系列の会社を名乗りつつ、切り替えを促す手口です。
〇〇光ユーザーに新プランのご提案、といった紹介を受けたら、使っている光回線会社はそのままで、プランだけがかわると勘違いしてしまいますよね。
しかし、プラン変更だけだと思っていたら、光回線ごとかわっていた…なんてこともあり得ます。
ただし、本当に新プランが登場している可能性もあるので、その場での判断は難しいところです。
通話を繋ぎながらネット検索してみる、折り返しの約束をするなどの対応をとりましょう。
■ ③ルーター・モデムなどの機器交換をうたった手口
電話が切れたあと、発信元の050で始まる番号を検索すると
「nuroを語るauひかり勧誘代理店」
???
auひかりの契約を隠して料金が安かるからルーター交換工事させろ、契約はauになる
と後出しで話すらしい。
auやばすぎでしょ。
以前使ってたけどw#NURO光 #au光— めぼくくKち@鉄道司(指)令員 (@mebokukukchi) June 21, 2023
現在使っているルーターを交換すると安くなる、などとうたい切り替える手口です。
ルーター・モデムまわりは機器の扱いや設定が難しいこともあり、話のままお願いしてしまう方が多いようです。
ご自身で調べてわからなければ、auひかりのカスタマーセンターに「こんな電話が掛かってきたが本当か?」など、公式に確認をとるようにしましょう。
ツイッターで口コミを投稿している方のように、電話番号で検索するのも有効です。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
auひかりの代理店を使うならWEB申込がおすすめ

代理店WEB申込おすすめ理由 |
|
auひかりを代理店から申し込むなら、自分でメリット・デメリットがないか調べることができる、WEBからの申し込みがおすすめです。
WEBであれば、提供元の会社が明記されているので、きちんとした会社か評判を調べることが可能です。
また、KDDI株式会社から委託を受けている会社は[正規代理店]といった表記もされています。
不要なオプション加入などの営業を受けることもありません。
優良代理店と悪質代理店を見分けるポイント

さらに悪質代理店サイトを見分けるポイントを、全部で5つにわけて解説していきます。
①WEBサイトのSSL対応は済んでいるか?
auひかり代理店の申込サイトが、SSL対応しているかチェックしましょう。
SSLとは、インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みのひとつです。SSLによるデータ送受信の暗号化に加え、なりすましを防止するなどの役割を持っています。
クレジットカード番号といった個人情報を入力するサイトから、情報が盗まれることを防いでくれます。
見分け方は、アドレスの先頭です。SSL未対応なら[http://・・・]SSL対応なら[https://・・・]から始まります。
また、SSL対応のサイトを開くと、アドレスバーのカラーが変わったり、錠マークが表示されたりします。
これらにより、SSL通信を使っているサイトかどうかを確認することができます。
参考サイト:SSLの仕組み|情報セキュリティ関連の技術|基礎知識|国民のための情報セキュリティサイト
②キャンペーン条件は明記されているか?
代理店に限ったことではありませんが、auひかりで使えるキャンペーンには、それぞれ適用条件が設けられています。
しかし、悪質な代理店の場合、キャンペーンの条件が明記されていない(デメリットを隠している)場合があります。
キャンペーンの紹介がトップページに記載があっても[オプションの強制加入はないか][どのような手続きが必要なのか]など詳細の確認ができない場合は注意が必要です。
③キャンペーン条件は難しいものでないか?
キャンペーン条件が明記されていても、あまりにも難しい条件が設けられている場合があります。
難しいキャンペーン |
|
いくらキャンペーンの還元率がよくても、適用条件を満たせなければ、意味がなくなってしまいます。キャンペーンはあくまで、自分が満たせる条件のものを選びましょう。
おすすめキャンペーン |
|
④キャンペーンの受け取り方はカンタンか?
キャンペーンが適用されたとしても、ゴールは受け取るところまでです。受け取り方で注意するポイントは2つあります。
①キャッシュバック還元方法
キャッシュバック還元方法は、現金だけではありません。
たとえば普通為替でのキャッシュバックです。普通為替はそのままで使うことができず、ゆうちょ銀行で現金に換金する必要があります。
ポイント還元や、ギフト券でのキャッシュバックなどさまざまな還元方法があります。
自分が使えない形でキャッシュバックされても、損をする可能性があります。かならず還元方法も明記されているサイトから申し込みましょう。
②キャンペーンの受け取り時期
キャッシュバックによって特典の受取時期が異なるので、できる限り早く特典が還元される代理店を選びましょう。
auひかりを申し込む代理店によって、キャッシュバックの受け取りまでに1,2年かかるものから、最短翌月に振り込まれるものもあります。
受け取りまでの期間が長いと手続きを忘れてしまったり、途中解約することでキャッシュバックもなくなってしまう可能性があります。
この受け取り忘れを見込んで、高額キャッシュバックを実施している代理店サイトもあるため、注意が必要です。
⑤疑問点・不安点の質問にきちんと答えてくれるか?
auひかりを申し込むと、代理店から電話がかかってきます。
申込内容の確認や、開通工事日の調整を行うのですが、もし疑問点・不安点があればここで確認しておきましょう。
疑問点や不安点にしっかり回答してくれなければ、注意が必要です。
光回線など通信関係は契約内容が難しく、アルバイターが多いコールセンターでは対応が悪い…なんてことも少なくありません。
開通工事まで進んでしまうと手続きが面倒になるため、あまりに「何かおかしいな?」と感じる点があれば、キャンセルしましょう。
【8月】auひかりのおすすめ代理店ランキング

キャンペーン還元率が高いものから[受け取りやすさ][サイトの分かりやすさ]などを考慮し、当モバレコ編集者が選ぶおすすめ代理店をランキング形式で紹介していきます。
auひかりの代理店選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※横にスクロールできます。
光回線 | 詳細 | 最大額 | 他社違約金補填 | WiFiルーター特典 | そのほか特典 |
---|---|---|---|---|---|
1代理店NEXT
|
詳細 | 77,000円 | 30,000円 | なし | なし |
2代理店フルコミット
|
詳細 | 93,000円 | 50,000円 | なし | なし |
3代理店NNコミュニケーションズ
|
詳細 | 72,000円 | 50,000円 | 〇プレゼント | なし |
4代理店25
|
詳細 | 76,000円 | 50,000円 | なし | なし |
5GMOとくとくBB
|
詳細 | 82,000円 | 30,000円 | 〇プレゼント | ひかり電話 最大3ヶ月無料 |
おすすめ代理店1位:代理店NEXT

auひかりのおすすめ代理店第1位は、代理店NEXTです!
代理店NEXTでは、最大77,000円(ネットのみでも最大71,000円)の高額キャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックのためのオプション加入は不要で、キャッシュバック手続きも簡単。振り込みは最短翌月と、他申込窓口とくらべても最速なので、手続き忘れの心配がありません。
そのため代理店NEXTのキャッシュバック率は[93%]と高く、ほぼ全員が受け取れています。(※期間:2021年9月~2022年2月の6ヵ月間)
他社から乗り換える方は、解約金を最大3,000円まで補填してくれます。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
おすすめ代理店2位:代理店フルコミット

代理店フルコミットは、auひかりの正式代理店です。代理店フルコミットでは、申込者が選べるキャッシュバック特典を実施しています。
[キャッシュバック特典A]なら、最大63,000円キャッシュバックが最短翌月に振り込まれます。しかし、特典Aを選ぶなら、代理店NEXTのほうが高額キャッシュバックとなります。
[キャッシュバック特典B]なら、1年後に振り込まれる代わりに、最大93,000円の高額キャッシュバックがもらえます。
余計なオプションは避けて、高額キャッシュバックを受け取りたいなら代理店フルコミット(特典B)がぴったりです!
オプション不要!
最大93,000円キャッシュバック
おすすめ申込窓口3位:GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは代理店でなく、auひかりプロバイダですが、キャンペーン還元率が高く、条件が明記されており、サイトも見やすいため紹介します。
auスマートバリューなど他特典の適用条件にも含まれているauひかり電話は、最初の更新月まで無料にでき、デメリットなくキャッシュバックも満額もらえます。
また、WiFiルーターもプレゼントしてもらえるため、ご自身で用意する必要もありません。
しかし、キャッシュバックの受け取りが2回に分かれており、申込から11ヶ月目・23ヶ月目に振込口座の登録手続きが必要な点には注意が必要です。
おすすめ代理店4位:代理店NNコミュニケーションズ

auひかり代理店NNコミュニケーションズのキャンペーンは[キャッシュバック特典]もしくは[キャッシュバック+WiFiルータープレゼント特典]のお好きなほうを選べます。
auひかり代理店NNコミュニケーションズも有料オプションの加入が不要でキャッシュバックの対象で、キャッシュバック手続き(振込口座登録)が電話で済むため手続き漏れ・貰い忘れが防げます。
もし電話で口座情報を伝えるのが不安な方は、申し出ればSMSからの登録も可能です。
また、ホームページがわかりやすく、手続き方法や問い合わせ先が明記されているのも魅力です。2022年11月にはKDDIより優良代理店として評価を受けて15期連続となる感謝状も受賞しています。
おすすめ代理店5位:代理店25

auひかり正規代理店の25(トゥエンティファイブ)では、ネットのみの申し込みで最大49,000円、auひかり電話の加入で最大64,000円キャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。
代理店25は比較的新しい窓口ですが、窓口開設当初は手続き方法が明記されていなかったり、多くの有料オプションの加入が必須だったりと口コミ・評判はあまりよくありませんでした。
しかし最近になりオプション加入の有無が選べるようになり、従来よりホームページも見やすく改善されています。
auひかりの主要代理店をまとめて比較

ここからはauひかりの代理店13社を比較していきます。auひかり公式サイトとauひかり代理店の違いは「料金」なので、以下3項目を中心に解説していきます。
- 最大キャッシュバック額
- auひかり代理店のキャッシュバック受取時期を比較
- そのほか実施しているキャンペーン
auひかり代理店のキャッシュバック受取時期を比較
代理店名 | 申請方法 | 最短の振込時期 | |
---|---|---|---|
代理店 | プロバイダ | ||
So-net | メール | 10ヶ月後 | ー |
グローバルキャスト | 記載なし | 7ヶ月後 | ー |
フルコミット | 電話・メール | 翌月 | 4ヶ月後 |
NEXT | 電話 | 翌月 | 4ヶ月後 |
GMOとくとくBB | メール | 12ヶ月後・24ヶ月後 | ー |
BIGLOBE | Web申請 | 11ヶ月後・24ヶ月後 | ー |
アイネットサポート | 記載なし | 翌月 | ー |
NNコミュニケーションズ | 電話・メール | 翌月 | 4ヶ月後 |
@TCOM | Web申請 | 7ヶ月後 | ー |
DTI | 記載なし | 14ヶ月後 | ー |
@nifty | メール | 12ヶ月後・24ヶ月後 | ー |
au one net | au PAY | 4ヶ月後 | ー |
ASAHIネット | ー | ー | ー |
auひかりの代理店キャンペーンがどれだけ魅力的でも、受け取れなければ意味がありません。代理店ごとのキャッシュバックの受け取りやすさを以下の表にまとめたので、比較してみましょう。
アイネットサポートも最短翌月にキャッシュバックを受け取れますが、適用条件や受取方法が明記されていないのでおすすめできません。
auひかり代理店のキャッシュバック額を比較
- ホームタイプ(戸建て)
- マンションタイプ(集合住宅)
代理店名 | 必須オプション | 最大キャッシュバック |
---|---|---|
フルコミット | ひかり電話 | 93,000円 |
GMOとくとくBB | ひかり電話 | 82,000円 |
So-net | なし | なし |
NEXT | ひかり電話 | 77,000円 |
BIGLOBE | なし | 60,000円 |
アイネットサポート | (記載なし) | 46,000円 |
NNコミュニケーションズ | ひかり電話・スマホセット割 | 40,000円 |
@TCOM | (記載なし) | 40,000円 |
DTI | なし | 38,000円 |
グローバルキャスト |
|
66,000円 |
@nifty | なし | 30,000円 |
au one net | なし | 20,000円 |
ASAHIネット | なし | なし |
代理店名 | 必須オプション | キャッシュバック額 |
---|---|---|
フルコミット | ひかり電話 | 93,000円 |
GMOとくとくBB | ひかり電話 | 82,000円 |
So-net | なし | なし |
BIGLOBE | 不要 | 60,000円 |
NEXT | ひかり電話 | 77,000円 |
アイネットサポート | (記載なし) | 46,000円 |
NNコミュニケーションズ | ひかり電話・スマホセット割 | 45,000円 |
@TCOM | (記載なし) | 30,000円 |
DTI | なし | 38,000円 |
@nifty | なし | 30,000円 |
au one net | なし | 20,000円 |
グローバルキャスト |
|
45,000 |
ASAHIネット | なし | なし |
お得な代理店を見極めるときに重要な、キャッシュバック額を比較していきます。
最もキャッシュバックが多い代理店はフルコミットで、戸建て・マンションともに最大93,000円もの還元が受けられることがわかります。
ルーター・ひかり電話キャンペーン比較
代理店名 | ルーター無料 | ひかり電話無料 |
---|---|---|
GMOとくとくBB | ◯プレゼント | ◯最大35ヶ月間 |
NNコミュニケーションズ | ◯プレゼント | × |
So-net | ◯レンタル | ◯最大35ヶ月間 |
BIGLOBE | × | ◯最大35ヶ月間 |
@nifty | × | ◯最大35ヶ月間 |
グローバルキャスト | × | × |
フルコミット | × | × |
NEXT | × | × |
アイネットサポート | × | × |
@TCOM | × | × |
DTI | × | × |
au one net | × | × |
ASAHIネット | × | × |
auひかりの代理店では、キャッシュバックのほかにも、WiFiルーターの提供やひかり電話の利用料が無料になるキャンペーンも実施しているので、そちらも比較してみましょう。
「GMOとくとくBB」なら、WiFiルーターの無料プレゼントとひかり電話の利用料が無料になる特典の両方を受けられます。
代理店によっては、公式で実施している違約金負担キャンペーンに、還元額を上乗せできる特典を提供していることもあります。
代理店を検討するときは、キャッシュバック額だけでなく、そのほかのキャンペーンがどれくらい充実しているかも重要です。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
auひかり公式キャンペーン・割引まとめ

スマホセット
- auスマホとセットで最大1,100円割引
(最大10回線まで永年適用) - UQモバイルとセットで最大1,100円割引
(最大10回線まで永年適用)
キャンペーン
- キャッシュバック
[ネット+電話]77,000円
[ネットのみ]71,000円 - 他社から乗り換え特典
[キャッシュバック]30,000円
[月額料金の割引]20,000円分
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
- 戸建て
- マンション
プラン名 | ずっとギガ得プラン |
---|---|
契約期間 | 3年(自動更新) |
最大通信速度 | 1Gbps |
基本料金 | ~12ヶ月:5,610円 ~24ヶ月:5,500円 25ヶ月~:5,390円 |
事務手数料 | 3,300円 |
開通工事費 | 33,000円 実質無料 |
解約金 | 4,730円 |
IPv6対応 | 〇標準対応 |
ルーター特典 | なし |
プラン名 | マンションタイプV16 |
---|---|
契約期間 | 3年(自動更新) |
最大通信速度 | 1Gbps |
基本料金 | 4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 |
開通工事費 | 33,000円 実質無料 |
解約金 | 2,730円 |
IPv6対応 | 〇標準対応 |
ルーター特典 | なし |
auひかり公式でもキャンペーンを実施しています。
最新の公式特典をリストアップしたので、内容をチェックしてみましょう。公式キャンペーンで獲得できる特典は、すべてプロバイダ特典・代理店特典と併用できます。
また、どの代理店から申し込んだとしても、これから紹介する公式特典はすべて受け取ることができます。
工事費実質無料キャンペーン

キャンペーンの内容 | 工事費相当額(最大41,250円)が実質無料 | |
---|---|---|
実施期間 | 2021年7月1日~終了日未定 | |
適用条件 |
|
|
最大割引額 | 戸建て | 41,250円 |
マンション | 33,000円 | |
申請方法 | auひかり申込時にあわせて申請可能 |
auひかりを使うなら、開通工事が必要で、工事費は戸建て41,250円・マンション30,000円です。
これを36回の分割払いにすると、戸建て1,145円・マンション833円が毎月請求されます。ですがキャンペーンを適用することで、この工事費と同額の金額が割引されます。
そのため実質月額料金は無料となります。
ただし、このキャンペーンは36ヶ月の分割払いが条件となっているため、36ヶ月未満で解約した場合は工事費残債の支払いが必要となるため注意が必要です。
参考:初期費用相当額割引(auひかり マンション)| 特典 | インターネット回線 | au
参考:初期費用相当額割引(auひかり ホーム)| 特典 | インターネット回線 | au
auひかり 乗りかえスタートサポート(戸建て)
キャンペーン名 | auひかり 乗りかえスタートサポートマンション | |
---|---|---|
キャンペーンの内容 | 他社インターネット回線の解約違約金を還元 | |
適用条件 | 他社からの乗り換えでauひかりに加入すること | |
適用期間 | 10ヶ月間 | |
還元額 | au one ne @nifty @TCOM BIGLOBE So-net |
30,000円 |
Asahi Net・DTI | 15,000円 | |
還元方法 |
|
|
申し込み方法 | auひかり申込日から申し込み月を含めて、12ヶ月以内にスタートサポート共通申請書を送付 |
auひかり公式では、他社解約時にかかる違約金を負担してもらえたり、追加で還元を受けられる[auひかり 乗りかえスタートサポート]を実施しています。
auかUQモバイルのスマホとのセット割を適用している人に向けて、au PAY 残高へ10,000円チャージするキャンペーンも実施中です。
auユーザーなら[auスマートバリュー]UQモバイルユーザーなら[自宅セット割 インターネットコース]に申し込み、au PAY 残高のチャージ特典を受け取りましょう。
auひかり 乗りかえスタートサポート(マンション)
キャンペーン名 | auひかり 乗りかえスタートサポートマンション | |
---|---|---|
キャンペーンの内容 | 他社インターネット回線の解約違約金を還元 | |
適用条件 | 他社からの乗り換えでauひかりに加入すること | |
適用期間 | 10ヶ月間 | |
還元額 | au one ne @nifty @TCOM BIGLOBE So-net |
30,000円 |
Asahi Net・DTI | 15,000円 | |
還元方法 |
|
|
申し込み方法 | auひかり申込日から申し込み月を含めて、12ヶ月以内にスタートサポート共通申請書を送付 |
auひかり公式では、他社解約時にかかる違約金を負担してもらえたり、追加で還元を受けられる[auひかり 乗りかえスタートサポート]を実施しています。
auかUQモバイルのスマホとのセット割を適用している人に向けて、au PAY 残高へ10,000円チャージするキャンペーンも実施中です。
auユーザーなら[auスマートバリュー]UQモバイルユーザーなら[自宅セット割 インターネットコース]に申し込み、au PAY 残高のチャージ特典を受け取りましょう。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
auひかりスマホセット特典

auひかりはスマホとのセット割引が適用できます。
家族でも対象キャリアとプランを使っていれば割引対象なので、auひかりとまとめると通信費を安くすることが可能です。
auひかりスマホセット特典(au)
auスマートバリュー | |
---|---|
条件 パターン①※ |
|
条件 パターン②※ |
|
割引対象料金 | auスマホの月額料金から割引 |
割引対象者 | 家族10回線まで対象 |
対象サービス |
|
※どちらか満たせば適用可能
参考:auスマートバリュー | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
参考:対象となるご自宅のインターネット:auスマートバリュー | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
auひかりをauスマホとセットで利用すると、スマホの月額料金が最大1,100円割引されます。
また、離れて暮らす家族も含めて合計10回線までセット割を適用できるため、たとえば4人家族ならスマホ代が毎月4,400円安くなる可能性もあります。
スマホセット割の割引額は、契約しているスマホの料金プランによって異なります。プランによっては550円までの割引となるため注意しましょう。
■ auひかりのWiFiレンタル代
auひかりを契約するとauひかりのホームゲートウェイをレンタルする必要があります。ホームゲートウェイのレンタル料金は、auスマートバリューに加入していると無料です。
auスマートバリュー・自宅セット割(インターネットコース)に加入していることでスマホ代を安くでき、ホームゲートウェイのレンタル料金が無料になる2つの特典がつくことになります。
ちなみにホームゲートウェイのレンタル料は月額550円で、レンタルしている限り永年請求が発生します。
■ auスマートバリューの適用は電話サービスの申込が条件
auスマートバリューの適用には、電話サービスの申し込みが条件に含まれています。
auひかり電話サービスは基本料金550円に加えて、1ヶ月間の電話利用状況により変動する通話料がかかります。
固定電話を使うことがないユーザーでも、基本料金550円の支払いを行っていれば適用をすることができます。
そう考えるとauスマートバリューを適用しないほうがお得に感じますが、auスマートバリューではスマホ料金の割引・WiFiルーターのレンタル代無料が適用されるため、実質料金がお得になります。
もし基本料金の支払いが気になるようであれば、GMOとくとくBB経由で申し込むと、auひかり電話サービスの基本料金が36ヶ月間無料になる特典を受けることができます。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
auひかりスマホセット特典(UQモバイル)
自宅セット割 | |
---|---|
条件 パターン |
|
割引対象料金 | UQ mobileスマホの月額料金から割引 |
割引対象者 | 家族10回線まで対象 |
対象サービス |
|
参考:自宅セット割(インターネットコース)セット対象となるご自宅のインターネット一覧
参考:対象となるご自宅のインターネット:auスマートバリュー | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
自宅セット割とは、auひかりとUQモバイルのサービスを同時に契約している人が適用できる割引サービスで、契約者と同一姓・同一住所の家族も、合計10回線まで割引を適用できます。
1回線につき最大858円の月額割引を受けられるため、1年間で最大10,296円もUQモバイルの料金が安くなります。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
auひかりの代理店に関するよくある質問

最後にauひかりの代理店に関するよくある質問を、6つピックアップしてご紹介していきます。申し込み手続きに入る前に、確認してみてください。
auひかり代理店とauひかり公式サイトの違いは?
あくまで代理店はauひかりを申し込みたい方へ向けた取次窓口です。契約したあとは、auひかり公式のサービスやサポートを変わりなく受けることができます。
そのため、大きなauひかり代理店とauひかり公式サイトの違いは適用できるキャンペーン(実質料金)と言えます。
公式サイトと代理店から申し込んだときの違い
変わらない |
auひかりの基本サービス内容
|
---|---|
変わる | 適用できるキャンペーン(実質料金) |
auひかり代理店とauひかりプロバイダの違いは?
プロバイダは[光回線をインターネットにつなぐための接続業者]のこと、代理店は[光回線サービスを回線提供元に代わって販売している業者]のことです。
契約後に回線をユーザーに提供してくれるのがプロバイダ、契約前にユーザーとやり取りをするのが代理店と捉えるとわかりやすいでしょう。
受け取りやすさNo.1
最大77,000円キャッシュバック
悪質代理店から申し込んだとわかったら工事前に解約しよう
代理店であればauひかり公式・プロバイダのキャンペーンも併用できるため、よりお得にauひかりを契約することができるためおすすめです。
特におすすめの申込窓口は、代理店NEXTと代理店フルコミットです。
代理店NEXTは最大77,000円の高額キャッシュバックを実施しており、ネットのみのキャッシュバックでも72,000円がもらえます。
代理店フルコミットは他社ネット回線の解約金を最大55,000円まで補填してくれ、加えて最大93,000円のキャッシュバックも受け取ることができます。
auひかりを申し込むときは、ぜひ本記事を参考に、代理店からの申し込みを検討してみてください。