カテゴリ: WiFi(光回線)

auひかり乗り換え方法を完全ガイド!撤去工事費・違約金はキャンペーンで補填できる
auひかりは独自回線による高速通信を可能にしており、割引やキャンペーンや他社と比べて豊富かつ高額なことで実質料金が安くできる人気の光回線です。
そのため、au・UQmobileユーザーだけでなく、速度重視の方や格安SIMユーザーも多く契約しています。
ですが「他社に魅力的なオプションサービスがあるから乗り換えたい」「よりお得に運用できる光回線があれば契約を見直したい」など、さまざまな理由から乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、auひかりから他社の光回線へ乗り換えるための費用・方法を解説し、乗り換えにおすすめの回線と適用できるキャンペーン情報を紹介していきます。
同様に他社回線からauひかりへ乗り換えたい方に向けた、手続方法・キャンペーン情報も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
■ この記事を読んでわかること
- auひかりの契約・運用・解約で発生するすべての費用
- auひかりから他社の光回線への乗り換え手続き方法
- auひかりからの乗り換えにおすすめな光回線
- 他社の光回線からauひかりへの乗り換え手続き方法
- 乗り換えに適用できるキャンペーン情報
※記事中に記載の価格は特筆ない限り全て税込表記としています。
固定回線を契約するなら auひかり

\auひかり × フルコミット限定/
最大63,000円キャッシュバック
オプションなしでも50,000円もらえる!
・5ギガ、10ギガプラン対応
・他社違約金を55,000円まで補填
・au&UQ Mobileとセット割に対応
目次:
新規契約・事業者変更・転用の違い
乗り換えるサービス | 契約方法 | 工事 |
---|---|---|
auひかり ⇔ 光コラボ | 新規契約 | あり(※不要な場合もある) |
auひかり ⇔ フレッツ光 | 新規契約 | あり(※不要な場合もある) |
auひかり ⇔ 独自回線 | 新規契約 | あり(※不要な場合もある) |
光コラボ ⇔ 独自回線 | 新規契約 | あり(※不要な場合もある) |
光コラボ ⇔ 光コラボ | 事業者変更 | なし |
光コラボ ⇒ フレッツ光 | 事業者変更 | なし |
フレッツ光 ⇒ 光コラボ | 転用 | なし |
光回線を乗り換えようと調べてみると、新規契約・事業者変更・転用という言葉をよく目にするのではないでしょうか?
実は、現在契約している光回線と、乗り換え先の光回線によって申し込み方法が異なります。
新規契約の場合は、光回線を契約していないユーザーからの申し込み、もしくはフレッツ光・光コラボと独自回線の間で乗り換えるときです。
auひかりは独自回線を使用しているサービスです。auひかりの回線のまま他回線のインターネットを使うことはできないため、新規契約が必要となります。
事業者変更をする場合は、光コラボのサービス内で乗り換えるとき、もしくは光コラボからフレッツ光に乗り換えるときです。逆に、フレッツ光から光コラボに乗り換えるときを転用と言います。
フレッツ光 | ・フレッツ光(NTT東日本) ・フレッツ光(NTT西日本) |
---|---|
光コラボ | ・ドコモ光 ・ソフトバンク光 ・So-net光プラス ・楽天ひかり ・IIJ光 ・ぷらら光 ・ビッグローブ光 など |
独自回線 | ・auひかり ・NURO光 ・eo光 ・コミュファ光 ・UCOM光 ・ピカラ光 ・BBIQ など |
そもそもフレッツ光はNTT東日本・NTT西日本が販売している光回線です。長い期間、自社商品として販売していましたが、2015年よりサービス卸を開始しました。
このサービス卸によって、NTT東日本・NTT西日本から光回線を借り受けた事業者は、独自サービスを組み合わせて光回線の販売を開始しました。これが光コラボです。
つまり、フレッツ光・光コラボは同じ回線を使用しているため、回線工事の必要がなく、顧客情報の登録ができれば最短8日程度で乗り換えできる仕組みになっています。
他社光回線からauひかりへの乗り換えがおすすめの理由

まずはauひかりで発生するすべての費用についてまとめました。
機器レンタルやオプションなどのサービスは含まれていません。契約しているオプション等については、WEBサイトもしくはアプリの「My au」から確認ができるため、上記の料金に加え必ずチェックしておきましょう。
契約にかかる費用
契約事務手数料 | 3,300円 | |
---|---|---|
開通工事料 | 戸建て | 41,250円 |
マンション | 33,000円 | |
土日に開通工事をした場合 | 開通工事料+3,300円 |
auひかりでは自社独自の回線を提供しているため、契約時には原則工事が発生します。
パターンとしては少ないですが、auひかりへの乗り換えで工事が不要になるのは「auひかりの回線が残っている」ときです。
2018年より前のauひかりでは、回線撤去工事は任意でした。そのためauひかりの回線と光コンセントが残っていれば、再利用できる可能性があるのです。
また、auひかり マンションタイプの契約では撤去工事は不要です。そのため賃貸にお住まいで、過去の住人がauひかりを利用していた場合は回線の再利用できる可能性があります。
ただし回線の劣化などに伴い、改めて工事が必要な場合もあるので、あくまでそういったパターンもあることを認識しておきましょう。
確実な工事の有無に関しては、auひかり側でしか分からないため契約するタイミングで確認が必要です。
毎月かかる費用(月額料金)
提供タイプ | 月額料金 | |
---|---|---|
auひかり ホーム1ギガ | 1年目 | 5,610円 |
2年目 | 5,500円 | |
3年目~ | 5,390円 | |
auひかり ホーム5ギガ | 1年目 | 5,610円 |
2年目 | 5,500円 | |
3年目 | 5,390円 | |
4年目~ | 5,940円 | |
auひかり ホーム10ギガ | 1年目 | 6,468円 |
2年目 | 6,358円 | |
3年目 | 6,248円 | |
4年目~ | 6,798円 |
提供タイプ | 月額料金 | |
---|---|---|
auひかり タイプG | 16契約以上 | 4,180円 |
8契約以上 | 4,510円 | |
auひかり タイプV | 16契約以上 | 4,180円 |
8契約以上 | 4,510円 | |
auひかり 都市機構 | 4,180円 | |
auひかり 都市機構G | DX-G | 4,180円 |
東日本B | 2,585円 | |
東日本R | 3,025円 | |
西日本B | 3,025円 | |
西日本R | 3,465円 | |
auひかり タイプE | 16契約以上 | 3,740円 |
8契約以上 | 4,070円 | |
auひかり タイプF | 4,290円 | |
auひかり マンションミニギガ | 5,500円 | |
auひかり マンションギガ | 4,455円 |
auひかりでは、ずっとギガ得プラン(3年自動更新)、ギガ得プラン(2年自動更新)、標準プラン(自動更新なし)を提供しています。
契約期間が長いほど設定されている月額料金は安くなるため、auひかりを契約するならずっとギガ得プランがおすすめです。そのため、ここでも料金もずっとギガ得プランの料金を記載しています。
プロバイダ料金・機器レンタル料は基本料金に含まれています。無線LAN月額レンタル料は含みません。
解約するときの費用
違約金 | 戸建て | 最大16,500円 |
---|---|---|
マンション | 最大10,450円 | |
高速サービス解除料 | 5ギガ・10ギガプラン | 2,750円 |
回線撤去費用 | 戸建て | 31,680円 |
マンション | なし |
更新月ではないタイミングでauひかりを解約すると、違約金が発生します。標準プランに限っては契約期間がないため、いつ解約しても違約金はかかりません。
また、5ギガ・10ギガでインターネットが楽しめる高速プランを契約から12ヶ月以内に解約する場合は高速サービス解除料が発生するため注意が必要です。
■ 違約金なしで乗り換えできるタイミング

auひかりでは2~3年の自動更新プラン・契約期間なしのプランを提供しています。
契約期間なしプランの場合は、いつ解約しても違約金が発生しません。その代わり、月額料金が高めに設定されていたり、適用できないキャンペーンが多い点は注意が必要です。
自動更新プランを申し込んだ場合は、2~3年ごとに契約期間が更新されていきます。
この契約期間が更新される月を更新月(契約満了月の当月・翌月・翌々月の3ヶ月)といい、更新月に解約した場合は、違約金の請求はありません。
更新月はauショップの店頭・auひかりのサポートセンター・WEBかアプリの「My au」により確認できます。
■ My auで更新月を確認するパターン
- 「My auサイト」にログイン
- 画面上部の[インターネット・電話]タブをクリック
- 「料金プラン」項目を確認
■ 電話で更新月を確認するパターン
一般電話 | 0077-777 |
---|---|
ひかり電話 | 0120-22-0077 |
受付時間 | 9:00〜18:00(年中無休) |
■ 開通工事の残債を支払う必要があるかも
▼例:ずっとギガ得プラン(ホームタイプ)の場合
①ネットサービス利用料割引 | 初回:644円割引 以降:628円×34ヶ月割引 |
---|---|
②電話サービス利用料割引 | 550円×35ヶ月割引 |
割引総額(最大)=①+② | 41,250円割引 |
auひかりでは、開通工事実質無料キャンペーンを実施しています。
開通工事費を分割払いにすることでキャンペーンが適用され、分割払いする料金と同額の割引が入りプラスマイナス0円となる仕組みです。
ただし、これは請求と同額の割引を適用するキャンペーンなので、分割払い期間中に解約した場合は残債を支払う必要があります。
分割払いの期間中に解約する場合は、解約のタイミングで工事費が一括請求されることを認識しておきましょう。
他社光回線からauひかりへの乗り換えがおすすめの理由

ここからはauひかりから他社回線に乗り換える方法について解説していきます。
- 1.契約したい回線の窓口から申し込みを行う
- 契約したい回線を選び、新規申込みの手続きをしましょう。
- 申込は公式サイト・代理店・プロバイダ・各サービスを取り扱う店頭にて行うことができます。店頭の場合は本人確認書類・支払いをする口座情報などを持っていく必要があります。
- 2.auひかりの解約を申請する
- auひかりの解約は、乗り換え先の申込をしたら早めに申請しましょう。
- au光の解約は、契約しているプロバイダにて受け付けています。このタイミングで、auでの契約内容と利用中サービスを確認しておきましょう。
- また、ホームタイプを契約している場合はここで回線撤去工事をいつ行うかスケジュールの調整も実施します。
- 解約日がいつになるかの確認は必ず実施しておきましょう。解約のタイミングと乗り換え先の回線工事の日程によって、インターネットを使用できない期間が発生する可能性があります。
- この時点で乗り換え先の回線工事の日程は決まっていませんが、あまりに速すぎると工事が間に合わない可能性があるため余裕をもって設定することをおすすめします。
- 3.乗り換え先の工事日の調整が入る
- 申し込んだ回線の事業者から、工事についての連絡が入ります。
- 工事が必要である場合は、このタイミングで工事日の調整を実施します。立ち合いが必要になるため、ご自身のスケジュールにあわせて申し込みましょう。
- また、工事の予約が数ヶ月先になってしまう可能性もあります。自動更新プランに申し込んでいる場合は、更新月も気にしながら調整しましょう。
- できるだけ希望通りに乗り換えを行えるよう、乗り換え先への申込は余裕を持って進めることがコツです。
- 4.乗り換え先の回線開通工事を実施&新しい回線の利用開始
- 調整した日程通り、新たに開通工事を実施をします。
- 開通工事は大体2〜3時間ですが、スタート時間がずれたり幅を広くとってあることもあるため、当日はできるだけ予定を入れないことをおすすめします。
- 工事が完了したら、モデム・ルーターの設定を行うと使用開始できます。
- 5.auひかりのレンタル機器を返送する
- auひかりにてモデム・ルーターなどの機器をレンタルしていた場合は、期日までに返送が必要です。
- 機器の返送タイミングは解約日などによって変わってくるため、よくチェックしておきましょう。レンタルサービスの契約内容書面を見たり、解約のタイミングでスタッフに確認しておくと安心です。
auひかりから他社の光回線に乗り換える注意点

auひかりから他社回線へ乗り換えるとき、いくつかの注意すべきポイントが存在します。
認識しないまま解約してしまうと思わぬトラブルに発展する恐れもあるので、問題ないか良くチェックしてから手続きに進みましょう。
電話番号が引き継げない場合がある
光回線で光電話を使っていた場合、電話番号を引き継げないケースがあります。引き継ぐか引き継げないかは、電話番号の「発番方法」によって変わるので確認しましょう。
アナログ発番とは、NTTでアナログ電話を契約した際に発番された番号のことを指します。この場合は、光電話の番号をauひかりに引き継ぐことが可能ですが、光発番の場合は番号を引き継ぐことができません。
光発番とは、光電話を契約した際に発番された番号です。今使用している電話番号がどちらの発番方法かわからない場合は、電話で問い合わせることができます。
▼問い合わせ番号
東日本エリア | 0120-116-00 |
---|---|
西日本エリア | 0800-2000116 |
受付時間 | 午前9時~午後5時 |
※ご自身がどのエリアか分からない場合は、フレッツ光の公式サイトにて調べることが可能です。
■ 光電話の番号を引き継ぐとき注意すべきポイント
auひかりで使用していた電話番号を引き継ぎを実施する場合は、乗り換え先の回線で電話の申込が出来たことを確認してから解約することをおすすめします。
乗り換え先の回線で電話の申し込みが出来ていないと、電話番号が二度と使えなくなってしまう可能性があります。乗り換え先の回線で電話サービスを申し込んだら、契約の書面や機器を確認しましょう。
スマホセット割が適用されなくなる場合がある
auひかりから他社に乗り換えた場合、au・UQmobileのスマホとセットで使うと適用される割引がなくなってしまう可能性があります。
au・UQmobileのスマホ契約を継続するのであれば、auひかりでの契約がお得なので注意が必要です。
ただし、auひかりだけでなく、So-net光プラスやec光などの回線ではau・UQmobileのスマホセット割が適用できます。スマホ契約を継続するならこれらのサービスへの乗り換えを検討がおすすめです。
auひかりのサービスが利用できなくなる
auひかりを解約すると、当然auひかりのサービスを利用することは出来なくなります。
例えばauひかりのプロバイダでは、メールアドレスの発行が可能です。解約後はこのメールアドレスも消えてしまうため、メインで使用していた場合はバックアップや登録しているサイトのアドレス変更手続きなどが必要になります。
解約前に、auひかりで使用しているサービスは必ず確認するようにしてください。
auひかりから乗り換えるならここ!おすすめ光回線を紹介

ここからはauひかりから乗り換えにおすすめできる光回線について紹介していきます。
それぞれおすすめできるポイントが異なるので、ご自身が最もメリットを感じる回線を検討してみてください。
おすすめの光回線は全部で4つです。
※クリックでサービス詳細までスクロールします
【So-net光プラス】6万キャッシュバック+au・UQスマホセット割

エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(プロバイダ) | So-net光プラス公式 | |
プラン | 戸建てプラン | |
契約期間 | 3年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 221.69Mbps |
下り | 314.48Mbps | |
月額料金 | 6,138円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 20,000円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,563円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 858円 | |
キャンペーン | ・v6プラス対応高速ルーター無料レンタル ・60,000円キャッシュバック ・総合セキュリティソフト無料 ・訪問設定サポート無料 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた12月~2月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(プロバイダ) | So-net光プラス公式 | |
プラン | マンションプラン | |
契約期間 | 3年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 207.72Mbps |
下り | 280.75Mbps | |
月額料金 | 4,928円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 20,000円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 3,353円 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 858円 | |
キャンペーン | ・v6プラス対応高速ルーター無料レンタル ・60,000円キャッシュバック ・総合セキュリティソフト無料 ・訪問設定サポート無料 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた12月~2月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
So-net光プラスはauひかり同様、auとUQ Mobileのセット割が適用できます。
公式からの申し込みであれば高額キャッシュバックに加え、v6プラスに対応した高速Wi-Fiルーター永年無料など魅力的な特典が豊富です。
違約金・撤去工事費が発生してもカバーすることができるので、解約に伴う料金がネックになっている方は検討してみましょう。
また、引越し先がauひかりの提供エリア外で他社への乗り換えが必要になった方にもおすすめです。
auひかりの提供エリアに比べてSo-net光プラスはエリアが広く、auひかりに比べて総合で発生する費用も安いため乗り換えのハードルも易しくなっています。
▼So-net光プラスのおすすめポイント
・違約金を上回るキャッシュバックをもらえる
・au・UQ mobileとセット割が適用可能
・乗り換え以外のキャンペーンも豊富
【ソフトバンク光】撤去工事費用まで全額補填

エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NEXT | |
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 2年(自動更新あり) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 209.37Mbps |
下り | 319.93Mbps | |
月額料金 | 5,720円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 5,334円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 | |
キャンペーン | ・工事費用実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・ソフトバンク光テレビを新規申込で5,000円割引 ・【パターンA】他社転用・事業者変更で15,000円キャッシュバック ・【パターンB】 キャッシュバック+高速無線ルータープレゼント ・【パターンC】Nintendo Switch プレゼント |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた12月~2月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NEXT | |
プラン | マンションタイブ | |
契約期間 | 2年 | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 313.33Mbps |
下り | 208.71Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 3,794円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 | |
キャンペーン | ・工事費用実質無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・ソフトバンク光テレビを新規申込で5,000円割引 ・【パターンA】他社転用・事業者変更で15,000円キャッシュバック ・【パターンB】 キャッシュバック+高速無線ルータープレゼント ・【パターンC】Nintendo Switch プレゼント |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた12月~2月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
auひかりから他社の光回線に乗り換えるなら、ソフトバンク光もおすすめです。
特に注目すべき点は、乗り換えると違約金・撤去工事費が満額還元してくれるキャンペーンを実施している点です。
最大10万円の上限はあるものの、auひかりで解約時に10万円以上の支払いが必要になることはありません。
また、キャッシュバックやルータープレゼントなどいくつかの特典もあり、選んで適用することが可能です。
▼ソフトバンク光のおすすめポイント
・乗り換えで発生する支払いを負担してくれる額が大きい
・ソフトバンク・ワイモバイルとセット割が適用可能
・乗り換え以外のキャンペーンも豊富
今なら、新規申込で
現金37,000円もらえる!
【ドコモ光】最大2万キャッシュバック+工事費完全無料

※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | ネットナビ | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 213.09Mbps |
下り | 275.59Mbps | |
月額料金 | 5,783円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 19,800円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 14,300円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 5,783円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
キャンペーン | ・15,000円キャッシュバック(OPなし) ・dポイント2,000円分プレゼント ・工事費が完全無料 ・ルーターレンタル代が無料 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた2月~4月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | ネットナビ | |
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 207.39Mbps |
下り | 263.68Mbps | |
月額料金 | 4,463円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 16,500円 ※完全無料キャンペーン中 |
|
解約費用 | 違約金 | 8,800円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,463円 | |
スマホセット割 | ドコモの割引額 | 最大1,100円 |
キャンペーン | ・15,000円キャッシュバック(OPなし) ・dポイント2,000円分プレゼント ・工事費が完全無料 ・ルーターレンタル代が無料 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた2月~4月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
ドコモ光では現金キャッシュバックを実施しています。auひかりの解約に発生する最大料金は満額補填できませんが、少しでも費用を抑えたいなら活用をおすすめします。
さらに、ドコモ光では工事費が完全無料になるキャンペーンを実施しています。
auひかりのように工事費用が実質無料ではなく、完全無料な点がポイントです。乗り換え先の光回線を申し込むと発生する費用を抑えることができるのは大きなメリットと言えるでしょう。
▼ドコモ光のおすすめポイント
・ドコモスマホとのセット割が適用可能
・新たに必要な工事費用が完全無料
・キャッシュバックキャンペーンを実施中
【NURO光】最大4.5万キャッシュバック

※横にスクロールできます。
エリア | 北海道・東京都 神奈川県・埼玉県 千葉県・茨城県 栃木県・群馬県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県 京都府・滋賀県 奈良県・広島県 岡山県・福岡県 佐賀県 |
|
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | 戸建てプラン(G2T) | |
契約期間 | 2年間 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 421.89Mbps |
下り | 485.14Mbps | |
月額料金 | 5,200円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 4,013円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 | |
キャンペーン | ・基本工事費実質無料 ・設定サポート1回無料 ・最大25,000円キャッシュバック |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた12月~2月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※横にスクロールできます。
エリア | 北海道・東京都 神奈川県・埼玉県 千葉県・茨城県 栃木県・群馬県 愛知県・静岡県 岐阜県・三重県 大阪府・兵庫県 京都府・滋賀県 奈良県・広島県 岡山県・福岡県 佐賀県 |
|
---|---|---|
申し込み窓口(代理店) | NURO 光公式 | |
プラン | G2T | |
契約期間 | 3年 | |
最大速度 | 2Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 460.7Mbps |
下り | 543.38Mbps | |
月額料金 | 2,090円~2,750円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 10,450円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,037円~2,697円 | |
スマホセット割 | ソフトバンクの割引額 | 最大1,100円 |
ワイモバイルの割引額 | 最大1,100円 | |
キャンペーン | ・基本工事費実質無料 ・設定サポート1回無料 ・最大25,000円キャッシュバック |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた12月~2月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
NURO光はauひかりと同じく、独自回線を使用する通信速度が魅力的な回線です。ただし、NURO光は解約時に撤去工事は必要ありません。
契約できるエリアは限られていますが、その速度の速さからオンラインゲームを楽しみたい方・テレワークやオンライン授業などでネットを使われる方には特に人気があります。
NURO光でも開通工事費が実質無料になるキャンペーンを実施しているため、工事費の負担を減らすことができます。
ソフトバンク・ワイモバイルのセット割引も適用でき、もとの月額料金も安めに設定されているため、エリア内であればぜひ検討して欲しい回線です。
▼NURO光のおすすめポイント
・固定回線の中でも最速級の通信が楽しめる
・ソフトバンク・ワイモバイルのセット割が適用できる
・乗り換えで適用できるキャンペーンあり
・WiFiルーター、セキュリティサポート代が無料
他社の光回線からauひかりに乗り換える方法

ここからは他社の光回線からauひかりに乗り換えるための手順について解説します。
- 1.プロバイダや代理店を選ぶ
- まずは、auひかりのプロバイダを選びましょう。auひかりの公式サイトやそれぞれのプロバイダ・代理店の公式サイトを見て選ぶとよいでしょう。
- 代理店をとおしてauひかりを申し込むと、お得なキャッシュバックや割引特典を利用できる場合があります。どこから申し込むのがもっともお得かを確認してみてくださいね。
- 2.auひかりを申し込む
- auショップ・auひかり公式サイト・auひかり代理店・プロバイダなど、ご自身の選んだ窓口から申し込み手続きを進めましょう。
- auショップで手続きを行うときは、本人確認書類や支払いをする口座情報などが必要になります。
- 3.工事日を調整する
- 申し込みが終わると、工事担当者から工事日の調整連絡が入ります。工事に立ち合える日を指定しましょう。
- ただし、工事日の予約を取れるのが1~3ヶ月ほど先になることもあるので、今お使いの光回線は残しておくことをおすすめします。
- 4.現在契約している光回線を解約する
- 工事日が決まったら、現在契約している光回線の解約手続きを進めましょう。
- auひかりの開通工事日や、現在契約している光回線の更新月などを調整しながらどのタイミングで解約したいか伝えます。
- また、契約している光回線によっては機器などの返却が必要な場合があります。解約時に返却先や返却方法を確認し、期日までに返却しましょう。
- 5.開通工事を実施して利用開始
- auひかりの開通工事が完了したら、回線とネットワーク機器の設定を実施します。ここでauひかりの利用を開始することができます。
auひかりのエリア確認は必須
auひかりは独自回線なこともあり、一部エリアでは提供ができていません。契約前に、必ずエリア確認を実施しましょう。
エリア確認にて住所を正確に選択できたら、その場所で利用できるauひかりの料金プランが提示されます。
エリア確認後、そのまま申込に進むこともできますが、代理店やプロバイダのお得なキャンペーンが適用できないため注意しましょう。
▼auひかりエリア確認の手順
- auひかり公式サイトを開く
- 住居タイプの選択・郵便番号の入力をする
- 番地を入力する
- エリア検索の判定をする
オプションなしでも5万円
最大6,3万円キャッシュバック実施中
他社の光回線からauひかりに乗り換える注意点

他社の光回線からauひかりへ乗り換えるとき、いくつかの注意すべきポイントが存在します。
認識しないまま解約してしまうと思わぬトラブルに発展する恐れもあるので、問題ないか良くチェックしてから手続きに進みましょう。
電話番号が引き継げない場合がある
光回線で光電話を使っていた場合、電話番号を引き継げないケースがあります。引き継ぐか引き継げないかは、電話番号の「発番方法」によって変わるので確認しましょう。
アナログ発番とは、NTTでアナログ電話を契約した際に発番された番号のことを指します。この場合は、auひかりの光電話に番号を引き継ぐことが可能ですが、光発番の場合は番号を引き継ぐことができません。
光発番とは、光電話を契約した際に発番された番号です。今使用している電話番号がどちらの発番方法かわからない場合は、電話で問い合わせることができます。
▼問い合わせ番号
東日本エリア | 0120-116-00 |
---|---|
西日本エリア | 0800-2000116 |
受付時間 | 午前9時~午後5時 |
※ご自身がどのエリアか分からない場合は、フレッツ光の公式サイトにて調べることが可能です。
撤去工事費用がかかる場合がある
撤去工事が実施される光回線は多くはありません。
ですが、auひかりのように独自回線であったり、大家や管理会社によっては撤去工事を求められる場合があります。
現在契約している光回線を契約するとき、建物の契約書面や大家・管理会社に開通工事をしても問題ないか確認していると思います。そのとき回線撤去工事が必要かどうか指示があれば、それに従いましょう。
本来であれば、指示がなくとも光回線を契約するタイミングでこちらから確認しておくのがベストです。
ですが、もし光回線の契約について確認しておらず契約書面にも指示がない・特に何も言われなかったので不安という場合は改めて確認しておきましょう。
中部(一部)・近畿・沖縄エリアでは利用できない
auひかりの戸建てタイプは一部エリアで契約することができません。また、提供エリアに入っていても建物の構造や状況によっては契約不可である可能性もあります。
申込前は必ずエリア確認を実施しておきましょう。
特にauひかり 5ギガ・10ギガの高速プランは提供エリアが関東の一部に限られているので、契約しようと検討している方は注意が必要です。
auひかりへの乗り換えると適用できる割引・キャンペーン情報

ここからは現在実施しているauひかりの乗り換えで適用できるキャンペーン情報について紹介していきます。
キャンペーンはコストを大きく抑えられるひとつのポイントなので、適用できるものは必ずチェックしておきましょう!
auスマホユーザー向けのセット
キャンペーン名 | 乗り換えスタートサポート |
---|---|
auスマートバリュー | |
対象期間 | 2021年9月2日(木)~受付開始 |
内容 | 毎月のスマホ代の利用料金から割引(最大10回線) |
対象者 | 主回線者とその家族 |
適用条件 | ・auひかり(ネット+電話)の契約 ・auスマホで対象の料金プランの契約 ・auスマートバリューに申し込む ・auひかり(ネット+電話)ご契約者と同一姓、同一住所のご家族である |
キャンペーン名 | 乗り換えスタートサポート |
---|---|
自宅セット割 | |
対象期間 | 2021年9月2日(木)~受付開始 |
内容 | 毎月のスマホ代の利用料金から割引(最大10回線) |
対象者 | 主回線者とその家族 |
適用条件 | ・auひかり(ネット+電話)を新規契約・契約中 ・UQ mobileで対象料金プランにご加入・加入中 ・自宅セット割 インターネットコースに申し込む ・auひかり(ネット+電話)ご契約者と同一姓・同一住所のご家族である |
auひかりとau・UQmobileスマホをセットで契約していると、月額料金割引を適用することが可能です。
auひかり申込日から申込月を含めて12ヶ月以内に「スタートサポート共通申請書」をauひかりに送付することで申請することができます。
オプションなしでも5万円
最大6,3万円キャッシュバック実施中
他社違約金負担キャンペーン(最大3万円)
キャンペーン名 | 乗り換えスタートサポート |
---|---|
他社からのお乗りかえ特典 | |
対象期間 | 2021年9月2日(木)~受付開始 |
内容 | 解約違約金相当額を補填(最大3万円) |
適用条件 | ・他社で契約しているネット回線からずっとギガ得プラン+電話サービスに新規申込 ・36ヶ月以上契約継続 |
他社の光回線からauひかりに乗り換えると、最大3万円まで違約金を補填してくれます。
auひかり申込日から申込月を含めて12ヶ月以内に「スタートサポート共通申請書」をauひかりに送付することで申請することができます。
申請受付から約1ヶ月後にau PAY 残高へチャージされるため、スマホを持っていない方はau PAY プリペイドカードの申し込みが必要となります。
auひかりを申し込むなら「フルコミット」がおすすめ!

※横にスクロールできます。
エリア | 下記の地域以外 静岡・愛知 岐阜・三重 大阪・京都 兵庫・和歌山 奈良・滋賀・沖縄 |
|
---|---|---|
申し込み窓口 | フルコミット | |
プラン | ずっとギガ得プラン | |
契約期間 | 3年(自動更新) | |
最大速度 | 1Gbps | |
平均実測値※ | 上り | 494.09Mbps |
下り | 427.0Mbps | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 41,250円 | |
解約費用 | 違約金 | 15,000円 |
工事費(撤去) | 31,680円 | |
実質月額料金(契約期間) | 4,197円※1 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
キャンペーン | ・5万円キャッシュバック(OPなし) ・6,3万円キャッシュバック(ひかり電話加入) ・工事費実質無料 ・5,5万円の他社違約金補填 |
※戸建てで提供されているすべてのプランを含めた12月~2月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※1. ひかり電話の適用なしのとき
※横にスクロールできます。
エリア | 全国 | |
---|---|---|
申し込み窓口 | フルコミット | |
プラン | マンション タイプV 16 | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大速度 | 100Mbps | |
平均実測値※ | 上り | 247.14Mbps |
下り | 186.43Mbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 33,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 9,500円 |
工事費(撤去) | なし | |
実質月額料金(契約期間) | 2,883円※1 | |
スマホセット割 | auの割引額 | 最大1,100円 |
UQ mobileの割引額 | 最大858円 | |
キャンペーン | ・5万円キャッシュバック(OPなし) ・6,3万円キャッシュバック(ひかり電話加入) ・工事費実質無料 ・5,5万円の他社違約金補填 |
※マンションで提供されているすべてのプランを含めた12月~2月の実測平均値(みんなのネット回線速度から引用[0])
※1. ひかり電話の適用なしのとき
auひかりはキャッシュバックなどのキャンペーンが充実している点とauスマートバリューが適応できることが特徴の光回線です。auスマホと一緒に使えば、最大1,100円引きになります。
auひかりは独自回線を使用しているため、混雑しやすい時間帯でも比較的スムーズに通信できます。ただし、auひかりの戸建てプランは一部エリアが提供外となっているため、検討する前にエリア確認をしておきましょう。
また、auひかりを代理店フルコミットから申込むと、ネット+電話の申込で最大63,000円・ネットのみでも最大55,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。auひかりは他社に比べ割引・キャッシュバックのキャンペーン額が高額である点も魅力です。
auひかりのおすすめポイント
- auスマホとセット割が組める
- 光回線の中でも特に速度が速い
- 解約違約金を還元してもらえる
- 実質料金が他社より安め
オプションなしでも5万円
最大6,3万円キャッシュバック実施中
auひかり 乗り換えによくある質問

最後に、auひかりの乗り換えでよくある質問についてまとめました。
auひかり解約月の料金は日割りになる?
A.基本、月額料金は日割りになります。
基本、月額料金は日割りになります。ただしプロバイダによって異なる場合があるので、契約しているプロバイダの公式サイトをチェックすると良いでしょう。
オプション料金は満額で発生します。
■ auひかりが解約されるタイミングはプロバイダによって異なる
auひかりが解約されるタイミングは、プロバイダによって異なります。乗り換えを決めたら、なるべく早めにauひかりへ解約の手続きを進めましょう。
プロバイダ | 解約申請のタイミング | 解約されるタイミング |
---|---|---|
au one net | 解約を決めた日 | 即日解約可能 |
So-net | 解約を決めた日 | ※選択可能 ①解約申込月の月末 ②解約申込月の翌月末 ③利用終了希望月の月末 |
BIGLOBE | ~25日までの申請 | 当月末 |
DTI | ||
GMOとくとくBB | ~20日までの申請 | 当月末 |
Asahi Net | ~15日までの申請 | 当月末 |
乗り換えにベストなタイミングはいつ?
A.工事費用の分割払いが終わった後の更新月
基本、光回線のサービスでは2~3年の自動更新プランを提供しています。更新月で解約すれば違約金が発生しないため、乗り換えを検討するには良いタイミングだと言えるでしょう。
また、工事費用を分割で支払っている方は、分割払いが完了するまで契約を継続することをおすすめします。
解約すると一括で請求がはいること、回線撤去が必要な場合は工事費も重なり一度に高額な支払が必要になる可能性があるためです。
auひかりの解約や乗り換え時の連絡先は?
A.プロバイダに連絡が必要です。
プロバイダー | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
@nifty | 0570-03-221003-5860-7600 | 10:00〜17:00(年中無休) |
@TCOM | 0120-805-633 | 10:00〜20:00(平日) 10:00〜13:00(土日祝) |
ASAHIネット | 固定電話:0120-577-108 携帯など:03-6631-0856 |
10ː00~19ː00(平日) 10ː00~17ː00(土日祝) |
BIGLOBE | 0120-86-0962 IP電話など:03-6385-0962 |
8:00〜18:00(年中無休) |
DTI | 0570-00-4740 | 10:00~17:00(平日のみ) |
So-net | 0120-80-7761 | 9:00~18:00(年末年始を除く) |
GMOとくとくBB | 0570-045-109 | 10:00~19:00(平日) |
プロバイダの乗り換えはできる?
A.できません。
プロバイダのみを乗り換えることはできません。どうしても移行したいなら、契約中のauひかりを一度解約して、希望のプロバイダで新規契約が必要です。
auひかりと一緒にスマホもauにまとめるとお得!

ネット回線とauスマホの契約先を同じ会社にまとめることで、ランニングコストをさらに抑えることが可能です。
月額料金については「auスマートバリュー」の適用で、毎月最大1,100円割引されることは前述してましたが、スマホもそろそろ新しく購入したいと考えてる方は、最新端末の種類も割引も豊富なauへの申し込みがおすすめです。
auでは「5Gスマートフォンおトク割」を適用することで、iPhone 13シリーズなどの最新機種が他社から乗り換えであれば22,000円、新規契約でも11,000円の割引が適用されます。
▼割引額
他社から乗りかえ | 22,000円割引 |
---|---|
新規契約(22歳以下) | 22,000円割引 |
新規契約 | 11,000円割引 |
他社からの乗り換えには、「UQモバイル」や「povo2.0」を利用しているユーザーも含まれるので、auひかりの申し込みに合わせて料金を見直したい方にもおすすめです。
機種名 |
---|
iPhone 13 / 13 min(全容量) |
iPhone 13 Pro / 13 Pro Max(全容量) |
iPhone SE(第3世代)(全容量) |
iPhone 12 / 12 min(全容量) ※オンラインショップ限定 |
iPhone 12 Pro / 12 Pro Max(全容量) ※オンラインショップ限定 |
Galaxy Z Fold3 5G SCG11 |
Xperia 5 Ⅲ SOG05 |
Google Pixel 6 |
AQUOS sense6 SHG05 |
Galaxy S21 5G SCG09 など |
オンラインショップ限定でSIMカードのみの他社からの乗り換えも対象となっており、10,000円分のau PAY残高が還元されます。
iPhone SE(第3世代)も
最大22,000円割引!
まとめ
本記事では、auひかりから他社の光回線への乗り換え・他社の光回線からauひかりに乗り換える方法について解説してきました。
auひかりから他社の光回線へ乗り換えるなら、解約は必須です。特に、auひかりの戸建てプランを契約している方は回線の撤去工事費用が発生するため注意しましょう。
もし解約するときの費用がネックになっているのであれば、工事費用の分割払い期間が過ぎた更新月での解約と、他社違約金補填のある回線への乗り換えを検討しましょう。
特に他社違約金補填のキャンペーンは、満額補填してもらえる場合もあります。
他社からauひかりに乗り換える場合も、更新月や使用できなくなって困るサービスがないかなどよくチェックしてから申し込みましょう。
申し込みは、キャッシュバック・ルーター無料・ひかり電話無料で実質料金がauひかり最安級の「GMOとくとくBB」プロバイダ経由での契約がおすすめです。
本記事で解説したことを参考に、auひかりの乗り換えについて検討してみてください!
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。