iPhone XS / iPhone XS Maxの価格・値段を徹底比較!【ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリー】

カテゴリ: iPhone
2018年9月21日発売の「iPhone XS」 「iPhone XS Max」の本体価格まとめです。ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアでの販売価格に加え、Appleで購入できるSIMフリー版の価格をまとめました。
iPhone 11シリーズの発売で早くもAppleオンラインショップのラインナップから外れました。キャリアではまだ販売しているものの、値下げの影響で在庫も少なくなっています。
値下げ情報もふくめて、iPhone XS / iPhone XS Maxの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
※各キャリア、Appleストアでの販売は終了しました。
最新iPhone 15シリーズ &
型落ちiPhone 販売中!

最新iPhone 15シリーズはこちらから!
オンラインショップ限定
キャンペーン実施中
iPhone 12も!
他社からのりかえで22,000円割引
iPhone 14シリーズ 予約受付中!
月額基本料金が3カ月無料!
目次:
iPhone 13発売でiPhone 12シリーズが値下げ!
新型iPhone 13シリーズが発売された今だからこそ前作のiPhone 12シリーズがおすすめなんです!iPhone 13シリーズの発表後のAppleストアでの価格は以下のようになっています。
●iPhone 12の値下げ情報
値下げ前 | 値下げ後 | |
---|---|---|
64GB | 94,380円 | 86,800円 |
128GB | 99,880円 | 92,800円 |
256GB | 111,980円 | 104,800円 |
●iPhone 12 miniの値下げ情報
値下げ前 | 値下げ後 | |
---|---|---|
64GB | 82,280円 | 69,800円 |
128GB | 87,780円 | 75,800円 |
256GB | 99,880円 | 87,800円 |
Appleストア以外でもau、ソフトバンク、楽天モバイルでiPhone 12シリーズの値下げが行われました。ドコモでは現状値下げはありませんが、iPhone 12シリーズの購入に利用できるキャンペーンがあります。
ぜひ最新のiPhone 13シリーズだけでなく、手にしやすい価格になったiPhone 12シリーズもチェックしてみてください!
【SIMフリー】 iPhone XS / iPhone XS Maxの価格

本来キャリアから販売されるモデルの他に、Apple公式サイトやAppleストアからSIMフリー版のiPhoneを購入することが可能なのですが、2019年9月11日に新iPhoneシリーズの発表とともに「iPhone XSシリーズ」がApple公式オンラインストアのラインナップから外れました。
64GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
iPhone XS | – | – | – |
iPhone XS Max | – | – | – |
SIMフリー版のiPhoneは格安SIMと組み合わせて利用する人も多いと思います。残念ながらiPhone XS / iPhone XS MaxはApple Storeで取り扱いは終了していますが、格安SIMでセット販売しているMVNOがあります。
●OCN モバイル ONE iPhone XSの価格表(6/17現在)
64GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
iPhone XS メーカー認定整備済製品 |
89,000円〜 | 90,000円〜 | – |
iPhone XS 中古品 |
62,900円〜 | 65,000円〜 | 74,500円〜 |
※税別価格
●OCN モバイル ONE iPhone XS Maxの価格表(6/17現在)
64GB | 256GB | |
---|---|---|
iPhone XS Max メーカー認定整備済製品 |
107,000円〜 | 120,000円〜 |
iPhone XS Max 中古品 |
– | 92,100円〜 |
※税別価格
「OCN モバイル ONE」は、格安SIM事業者でiPhone XS / iPhone XS Maxの中古販売を行なっています。メーカー認定整備済の新品同様の製品や未使用中古の状態がいいものを販売しています。定価よりも安く購入できるのでこちらも検討して見てはいかがでしょうか。
今なら、「期間限定!高級スマホ購入サポート」開催中で他社から乗り換えMNP割引と併用で最大15,000円の割引が適応になります。7/1まで期間限定のキャンペーンなので気になるかたは、ぜひチェックしてみてください。
【ドコモ】 iPhone XS / iPhone XS Maxの価格

ドコモでは、「スマホおかえしプログラム」という割引が適用できます。
24ヵ月後に端末を返却することで、残りの12か月分の残債をドコモが負担してくれる「スマホおかえしプログラム」や、購入時に利用中の機種を下取りに出すとdポイントが進呈される「下取りプログラム」の割引・キャンペーンを適応することができます。
購入したiPhoneを、2年経過後も利用する予定が無い限りは、「スマホおかえしプログラム」を利用してなるべく安く購入することをおすすめします。
iPhone XS | 新規・機種変更・MNPの場合 | ||
---|---|---|---|
64GB | 256GB | 512GB | |
支払総額 | – | 83,160円 | 168,696円 |
在庫状況 | 在庫なし |
※税込み金額
iPhone XS Max | 新規・機種変更・MNPの場合 | ||
---|---|---|---|
64GB | 256GB | 512GB | |
支払総額 | – | 83,160円 | 168,696円 |
在庫状況 | 在庫なし |
※税込み金額
このようにドコモオンラインショップでは、iPhone XS / iPhone XS Max共に在庫がなしになっています。スペックが高いiPhoneを検討している人は、販売中の最新モデルであるiPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Maxがおすすめです。「iPhone 11 Pro」なら機種変更(Xi→Xi)で11,000円割引キャンペーン中でお得に手に入れるチャンスです。
最新機種〜旧モデルまで!
オンラインショップ 最大77,000円割引
【au】 iPhone XS / iPhone XS Maxの価格

auでは、2020年2月21日から「かえトクプログラム」の受付を開始しました。残価設定型の新プログラムで、あらかじめ設定された24回目の最終回支払い分(残価)が、25ヶ月目に機種の回収、買い替えをおこなうと免除となる仕組みです。
どちらも、特典を受けるには下記の適用条件があります。
・対象機種を12カ月以上ご利用後、auのスマホ・ケータイ・タブレット・ルーターのいずれかを購入すること
・かえトクプログラムで購入した機種を返却すること
また、端末返却の際に故障・破損などにより査定条件を満たさなかった場合、最大22,000円(不課税)がかかるので、注意が必要です。
iPhone XS | 新規・MNPの場合 | ||
---|---|---|---|
64GB | 256GB | 512GB | |
支払総額 | 124,560円 | 143,280円 | 168,480円 |
割引総額 | -53,145円 | -74,985円 | – |
実質負担金 | 71,415円 (3,105円/月) |
80,845円 (3,515円/月) |
93,495円 (4,065円/月) |
在庫状況 | 在庫なし |
※25ヶ月目に端末プログラムを適応した場合の税込み金額
iPhone XS Max | 新規・機種変更・MNPの場合 | ||
---|---|---|---|
64GB | 256GB | 512GB | |
支払総額 | 137,520円 | 156,240円 | 181,440円 |
割引総額 | -59,550円 | -68,995円 | -81,390円 |
実質負担金 | 77,970円 (3,390円/月) |
87,285円 (3,795円/月) |
100,050円 (4,350円/月) |
在庫状況 | 在庫なし |
※25ヶ月目に端末プログラムを適応した場合の税込み金額
auでも、iPhone XS / iPhone XS Max共に在庫がなしになっています。スペックが高いiPhoneを検討している人は、販売中の最新モデルであるiPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Maxがおすすめです。iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max共に「au Online Shop お得割」で新規:11,000円割引、のりかえ:22,000円割引のキャンペーンを実施しています。
au Online Shop スペシャルセール
最大54,500円割引!
【ソフトバンク】 iPhone XS / iPhone XS Maxの価格

ソフトバンクでは、2019年10月10日からトクするサポートを提供しています。端末購入時に月額390円(不課税)のトクするサポートに加入し、48回払いで購入すると、25ヶ月目以降に条件を満たしていると、残りの分割支払い金(最大24ヶ月分)が不要になります。(25ヶ月以降プログラム料金は不要)
適応条件が以下になります。
・端末を割賦契約(48回)で購入すること
・特典利用時(24ヶ月以降)に新しい端末をソフトバンクで購入すること
・旧機種をソフトバンクに返却(下取り)すること
「トクするサポート」は回線契約なしでも加入できます。2019年9月26日からソフトバンクユーザー以外にも提供開始されます。ただし、ソフトバンクで購入した端末は100日間はSIMロック解除ができないので、この期間はソフトバンク系の回線でしか利用できないので注意が必要です。
iPhone XS | 新規・MNPの場合 | ||
---|---|---|---|
64GB | 256GB | 512GB | |
支払総額 | 124,320円 | 77,760円 | 168,480円 |
割引総額 | -62,160円 | -71,520円 | -84,240円 |
実質負担金 | 62,160円 (3,120円 /月) |
38,880円 (1,620円 /月) |
84,240円 (3,510円 /月) |
在庫状況 | 在庫なし |
※25ヶ月目に端末プログラムを適応した場合の税込み金額
iPhone XS Max | 新規・機種変更・MNPの場合 | ||
---|---|---|---|
64GB | 256GB | 512GB | |
支払総額 | 137,280円 | 156,000円 | 181,440円 |
割引総額 | -68,640円 | -78,000円 | -90,720円 |
実質負担金 | 68,640円 (2,860円 /月) |
78,000円 (3,250円 /月) |
90,720円 (3,780円 /月) |
在庫状況 | 在庫なし |
※25ヶ月目に端末プログラムを適応した場合の税込み金額
ソフトバンクでも、iPhone XS / iPhone XS Max共に在庫がなしになっています。ソフトバンクのサイトから在庫がある店舗の検索してみる、もしくは販売中の最新モデルであるiPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Maxがおすすめです。オンラインショップで他社からiPhone 11 Proへの乗り換えで21,600円割引の「web割」が適応になります。
iPhone 14シリーズ 予約受付中!
今買うならiPhone 11 Pro / 11 Pro Maxがおすすめ!
ここまで各キャリア、SIMフリーの販売価格を在庫状況と共に確認してきました。在庫をみてわかるように現在オンラインショップでの販売は終了しています。
店舗に在庫があれば購入ができる可能性はありますが、「近くの店舗に希望の端末がない」「店舗に行く時間がない」という方は、iPhone XS / XS Maxよりも手に入りやすい新型のiPhone 11 Pro / 11 Pro Maxがおすすめです。
iPhone 11 Pro / 11 Pro Maxは、XS / XS Maxの次の年に発売された今までで最高スペックを持つiPhoneです。チップは「A13 Bionic」で処理性能や、機械学習機能(AI機能)が向上、トリプルレンズやナイトモードが初めて搭載され、撮影の幅も広がりました。
iPhone XS / XS Maxにこだわりがなければ、現行のiPhoneで一番スペックが高く、長く使えるポテンシャルを持つiPhone 11 Pro / 11 Pro Maxもおすすめです。
まとめ:iPhone XS / iPhone XS Maxの価格比較

iPhone XS / iPhone XS Maxの価格をそれぞれ1つの表にまとめました。各キャリア共に、月々サポート、毎月割、月月割適用後の実質負担額の合計額を表記しています。
この場合の料金をみると、新規・機種変更・MNPともにソフトバンクが実質負担額が一番安くなっています。
64GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
ドコモ | – | 83,160円 | 168,696円 |
au | 71,415円 | 80,845円 | 93,495円 |
ソフトバンク | 62,160円 | 38,880円 | 84,240円 |
SIMフリー | – | – | – |
64GB | 256GB | 512GB | |
---|---|---|---|
ドコモ | 137,808円 | – | – |
au | 77,970円 | 87,285円 | 100,050円 |
ソフトバンク | 68,640円 | 78,000円 | 90,720円 |
SIMフリー | – | – | – |
※金額は全て税込み
ただし、ソフトバンクの「トクするサポート」はプログラム加入料の390円×24回=9,360円が発生します。
同じキャリアで継続利用するのか、月額料金、キャンペーンなども含めてどのキャリアで購入するか検討してください。
キャリアのオンラインショップも値下げの影響で在庫が減っているようなので、検討中の方は早めの購入をおすすめします!
y.u mobileなら端末保証が充実!今お使いの iPhone、スマートフォンも対象になるかも【PR】

y.u mobileは5GBの月額料金が安く、音声対応SIMでは月額1,070円~安く利用できます。全てのプランにおいて、使わなかった場合ギガは永久繰り越しとなり無駄なく使うことも可能です。修理費用保険が無料でついてくるのも嬉しいポイントです。
y.u mobileの大容量のプランは映像サービス「U-NEXT」のプランがコミコミの料金になっており、U-NEXTユーザーにはとてもお得なプランになっています。
■ y.u mobileの料金プラン
音声通話SIM | SMSありデータSIM | データSIM | |
---|---|---|---|
シングル 5GB | 1,070円 | 932円 | 800円 |
シングル U-NEXT 10GB | 2,970円 | - | - |
シェア U-NEXT 20GB | 4,170円 | 4,082円 | 3,950円 |
y.u mobileは10GB、20GBのプランにU-NEXTの月額料金(2,189円)が内包されており実割高に見えますが、「全てのプランにおいてギガは永久繰り越し」「ギガチャージも1GB330円、10GBなら1200円(1GBあたり120円)」など、U-NEXTの料金なしで1GBあたりのコスパを見てみると、実は業界最安級なんです。
また、音声通話SIM契約者は年間最大30,000円(非課税)まで補償してもらえる「スマホ修理費⽤保険」を無料で利用できます。
もちろん、U-NEXTでドラマ、映画やアニメをたっぷり楽しみたいという人にはよりおすすめです!
■ スマホ修理費用保険の概要
- 毎月の保険料は「0円」。
- 年間最大「30,000円」(非課税)までカバー。
- 新品or中古の端末でも対象。
- 近くの修理店で修理して請求するだけ。

■ 保証内容
保険料 | 0円 |
---|---|
年間の支払い上限額 / 上限回数 | 30,000円(非課税) / 2回 |
対象となる損害 | 破損/ 水没/ 故障/ 全損※1 |
対象機器の条件 | スマートフォン/ タブレット端末/ フィーチャーフォン(ガラホ)/ モバイルルーター |
対象条件 | 発売から5年以内または購入から1年以内※2 |
対象者 | 音声通話SIMの契約者および追加SIM契約者 |
補償期間 | 音声通話SIMの利用開始日から起算して30日が経過した日から解約日まで |
保険金の支払日 | 費用の申請から30日以内※3,4 |
引受保険会社 | さくら損害保険株式会社 |
※1 紛失/ 盗難/ バッテリー劣化は、対象外となります。
※2 音声通話SIMの利用開始日時点での年数が適用されます。
※3 ご指定の口座への振り込み
※4 申請書類に不備があった場合、お支払いが遅れることがあります。
※ 家族・知人・オークション、フリマサービス等を利用し第三者から購入・譲受した端末は対象外です。
他社の端末保障は基本的に毎月オプション費用がかかり音声対応SIMとの同時申し込みが必要にとなるサービスが多いですが、y.u mobileだと毎月の保険料はかかりません。
新しいiPhoneを購入する際にケースや画面フィルムなどの故障予防も大事ですが、万が一の時に補償サービスがあるといいですよね。頻繁に修理に出したことがない人でも毎月の保険料が無料なら安心です。
★ おすすめポイント
大手キャリアの場合、500~1,000円程度の保険料がかかるが、y.u mobileの音声通話SIMならユーザー負担は0円。
y.u mobileでは補償サービスが月額0円でついてくるので今お使いのキャリアで保険料を払っている人、もしもの時に備えたい人にもおすすめです。
月額基本料金が
最大4ヵ月無料キャンペーン中!