【2023年6月】ドコモ home 5Gのキャンペーンまとめ|ドコモ公式・代理店・家電量販店どこがお得?
ドコモから提供されているホームルーター「home 5G」は、ドコモ公式以外にも代理店や家電量販店からプラン契約・端末購入することができます。
代理店や家電量販店などでは窓口によって独自キャンペーンを実施しているので、申込窓口を選ぶことで実質料金が変わります。
ドコモから提供されているホームルーター「home 5G」をお得に契約するためのキャンペーン情報をまとめて紹介していきます。
そもそもドコモ home 5Gがおすすめのホームルーターの中でも触れているので、契約を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
■ ドコモ home 5Gのおすすめ申込窓口
申込窓口 | キャンペーン内容 |
---|---|
NNコミュニケーションズ | 使い道が限られない現金受け取るなら 「15,000円分の現金キャッシュバック」 |
GMOとくとくBB | 最大還元額で受け取るなら 「18,000円分のAmazonギフト券」 |
■ ドコモ home 5Gの申込窓口一覧
申込窓口 | キャンペーン内容 |
---|---|
NNコミュニケーションズ | 15,000円の現金キャッシュバック |
GMOとくとくBB | 18,000円分のAmazonギフト券 |
ドコモショップ | dポイント10,000ポイントプレゼント |
ドコモオンラインショップ | dポイント15,000ポイントプレゼント 事務手数料無料 |
アイ・ティー・エックス | 15,000円の現金キャッシュバック |
Wiz | キャンペーンなし |
ディーナビ | キャンペーンなし |
価格.com | dポイント15,000ポイントプレゼント |
エディオン | 専用ルーター「HR01」を一括購入することで端末代金39,600円から大幅割引(一括0円)など |
ケーズデンキ | |
ヨドバシカメラ | |
ヤマダ電機 | |
ビックカメラ | |
ノジマ電機 | |
ジョーシン |
目次:
新機種「ドコモ home 5G HR02」が登場!

2023年3月7日から新モデルの「home 5G HR02」が発売されます。気になるスペックは下記です。
■「home 5G HR02」のスペック
端末名 | home 5G HR02 |
---|---|
最大通信速度 | 5G:受信時最大4.2Gbps/送信時最大218Mbps 4G:受信時最大1.7Gbps/送信時最大131.3Mbps |
有線LAN規格 | IEEE802.3bz(2.5GBASE-T) IEEE802.3ab(1000BASE-T) IEEE802.3u(100BASE-TX) |
無線LAN規格 | Wi-Fi 6対応 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz帯/5GHz帯対応) |
最大伝送速度(規格値) | IEEE802.11n(Wi-Fi 4)/最大600Mbps IEEE802.11ac(Wi-Fi 5)/最大3467Mbps IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)/最大4804Mbps |
同時接続台数 | 66台 (Wi-Fi:64台/有線LAN:2台) |
かんたん接続機能 | WPS対応:○ QRコード接続:○(初期SSIDを底面にシール貼付) |
Wi-Fi EasyMesh | ○ |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 25W(最大) |
本体付属品 | ACアダプタ LANケーブル(試供品) かんたんセットアップマニュアル ご利用にあたっての注意事項(保証書) |
下りの最大通信速度は旧モデル(home 5G HR01)と同様で、5Gエリアで最大4.2Gbps、4Gエリアで最大1.7Gbpsとなっています。
また、最新の「WiFi6」にも対応しており、旧モデルよりも各段に進化しています。
「ドコモ home 5G HR02」の端末代
スペックは申し分ないですが、気になる端末代金は下記です。
端末代金 | 71,280円 |
---|
旧モデル(home 5G HR01)端末本体価格は39,600円ですので、新型のHR02はHR01に比べてかなり高い価格設定となっています。
しかし、「home 5G HR02」も「月々サポート」の適用で月額料金から毎月1,980円割引されます。それによって、端末代が実質無料となるので安心してください。
ドコモ home 5Gのおすすめ窓口

■ ドコモ home 5Gの申込窓口一覧
申込窓口 | キャンペーン内容 |
---|---|
NNコミュニケーションズ | 15,000円の現金キャッシュバック |
GMOとくとくBB | 18,000円分のAmazonギフト券 |
ドコモショップ | dポイント10,000ポイントプレゼント |
ドコモオンラインショップ | dポイント15,000ポイントプレゼント 事務手数料無料 |
アイ・ティー・エックス | 15,000円の現金キャッシュバック |
Wiz | 15,000円の現金キャッシュバック |
ディーナビ | キャンペーンなし |
価格.com | dポイント15,000ポイントプレゼント |
エディオン | 専用ルーター「HR01」を一括購入することで端末代金39,600円から大幅割引(一括0円)など |
ケーズデンキ | |
ヨドバシカメラ | |
ヤマダ電機 | |
ビックカメラ | |
ノジマ電機 | |
ジョーシン |
ドコモ home 5Gはドコモ公式ショップ・代理店・家電量販店から申し込み可能です。なかでも最もおすすめな申込窓口は代理店です。
代理店は公式キャンペーンと併用できる、キャッシュバックなどの特典が貰えます。サービスそのものは変わることなくお得に申し込むことが可能です。
代理店からドコモhome 5Gに申し込みするなら「GMOとくとくBB」と「NNコミュニケーションズ」がおすすめです。
「GMOとくとくBB」はhome 5Gの代理店のなかで、最も高額なAmazonギフト券還元を実施しています。
「NNコミュニケーションズ」は、現金15,000円がキャッシュバックされるので、使用場所や使用期限にかかわらず使うことができます。
「アイ・ティー・エックス」「Wiz」も現金15,000円キャッシュバックを実施していますが、NNコミュニケーションズが最短でキャッシュバックを受け取れるためおすすめです。
それぞれの窓口で受けられる特典についてご紹介します。
15,000円の現金キャッシュバック「NNコミュニケーションズ」

■ 代理店NNコミュニケーションズのhome 5Gキャンペーン
申込窓口 | 株式会社NNコミュニケーションズ |
キャンペーン特典 | 15,000円の現金キャッシュバック |
条件 | ・NNコミュニケーションズでhome 5Gプランを契約する ・NNコミュニケーションズで専用ルーター「HR01」を購入する ・オペレータに口座番号を伝える |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | 開通確認後、最短翌月末 |
NNコミュニケーションズも、ドコモ home 5Gの代理店として申し込みを受け付けており、キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
NNコミュニケーションズからhome 5Gに申し込みすれば、15,000円キャッシュバックを現金でもらえます。
GMOとくとくBBに比べて還元率は下がりますが、Amazonギフト券のように有効期限がなく、使用用途が問われない点はメリットでしょう。
NNコミュニケーションズのキャッシュバック受け取り方法
- NNコミュニケーションズより申し込む
- NNコミュニケーションズから電話をもらう
- キャッシュバック受取口座の情報を伝える
- 完了!最短翌月末にお振込み
18,000円のギフト券プレゼント「GMOとくとくBB」

■ GMOとくとくBBのhome 5Gキャンペーン
申込窓口 | GMOとくとくBB |
キャンペーン特典 | 18,000円分のAmazonギフト券 |
条件 | ・GMOとくとくBBでhome 5Gプランを契約する ・GMOとくとくBBで専用ルーター「HR01」を購入する ・オペレータに口座番号を伝える |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | 開通確認月を含む4ヶ月後 |
GMOとくとくBBはWiMAXや光回線のプロバイダとしてのサービスも提供しています。
ドコモの代理店としてhome5Gの申し込みも受け付けており、GMOとくとくBBから申し込みすれば、18,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
還元率は最も大きいGMOとくとくBBのキャンペーンですが、Amazonギフト券は有効期限があるため注意が必要です。
Amazonで買い物を頻繁にする方や、Amazonで金額の大きい商品を購入しようと検討している方におすすめです。
GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取り方法
- GMOとくとくBBサイトより申し込む
- ギフト券番号をメールで受け取る
- Amazonを開く
- ギフト券番号を入力し、「アカウントに登録する」をクリックする
- 完了!通常のお買い物と同じように使えます
【併用可能】ドコモ公式で適用されるキャンペーン

home 5Gを代理店から申し込みすると、ドコモオンラインショップで実施中のキャンペーンの中で併用できないものが出てきます。
まずは併用できるキャンペーンについて、特典内容を確認しておきましょう。
home 5Gの端末代金が実質無料「月々サポート」

home 5Gの本体価格は39,600円ですが、月々サポートにより実質無料で購入できます。月々サポートとは、ドコモが月額料金の割引で本体の購入をサポートする制度です。
home 5Gの端末代金39,600円を36回払い(ひと月あたり1,100円)にすると、毎月1,100円の割引が入ります。支払いと同額の割引が入るため、実質に本体価格の支払いは不要になります
注意点は、36回の分割払い中に解約したとき、残債の支払いが必要になる点です。とはいえ特別な適用条件もなく、契約を継続するだけで39,600円より確実に安くなります。home 5Gを契約するなら、適用しておくことをおすすめします。
ドコモスマホとのセット割引「home 5G セット割」

割引名 | home 5G セット割 |
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | 月額料金から1,100円割引 |
条件 | ・home 5Gを契約している ・ドコモ回線の契約プランはギガプランもしくはパケットパックの契約をしている ・home 5Gの契約者名義と支払い口座が同じドコモ回線が必要(1回線以上) |
対象ユーザー | ① スマホのドコモ回線とhome 5Gの契約者 ② ①のファミリー割引に属するユーザー |
スマホの料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ プレミア | -1,100円 | |
ギガホ プレミア | -1,100円 | |
5Gギガライトギガライト | ~7GB | -1,100円 |
~5GB | -1,100円 | |
~3GB | -550円 | |
~1GB | ー |
ドコモスマホとhome 5Gをセットで契約すると「home 5G セット割」が適用され、1台あたり最大1,100円のスマホ料金の割引が毎月はいります。
home 5G セット割は、離れて暮らしている家族でも最大20回線まで割引が適用できます。仮に4人に適用すれば、毎月4,400円、年間に換算すると52,800円もの通信費削減につながります。
ただし「5Gギガライト/ギガライト」では、〜3GBで550円の割引額、〜1GBでは0円と、それぞれ割引額が変動するためチェックしてみましょう。
オプションの月額料金が安くなる「home 5G パック」

プラン名 | home 5G パック |
有効期間 | 条件を満たす限り永年 |
内容 | 「ケータイ補償サービス」「ネットワークセキュリティ」の月額料金合計金額から、毎月165円割引 |
条件 | ・home 5G プランを契約する ・下記2つのオプションサービスに加入する ①ケータイ補償サービス ②ネットワークセキュリティ |
注意点 | ケータイ補償サービスは対象機種のご購入日を含めて14日以内の申込みが必要 ※ドコモ インフォメーションセンターに連絡することで加入可能 |
home 5Gパックとは、home 5G用のオプション「ケータイ補償サービス」と「ネットワークセキュリティ」をセット料金で利用できるサービスです。
通常料金はケータイ補償サービスが月額550円、ネットワークセキュリティが月額385円なので、合計935円で利用できます。
一方home 5Gパックでは、セット料金の月額770円で利用可能です。つまり毎月165円お得に2つのオプションを使用することが可能です。
【併用不可】ドコモ公式のhome 5Gキャンペーン

続いては、併用不可のドコモ公式キャンペーンを紹介します。ドコモ公式なら「ドコモオンラインショップ(WEB)」か「ドコモショップ(店頭)」から申し込めます。
ドコモ公式ではdポイント還元のキャンペーンを実施しているため、dポイントをためている、普段d払いを使用しているユーザーならおすすめできます。
ただし、dポイント付与も有効期限があるため、普段dポイントを使わないユーザーは代理店経由での申し込みをしましょう。
home 5G U29応援キャンペーン

申込窓口 | ドコモオンラインショップ |
キャンペーン特典 | dポイント(期間・用途限定)最大25,000ポイントをプレゼント |
条件 | ・「home 5G プラン」の契約と「HR01」の購入をすること ・「home 5G プラン」の契約と「HR01」の購入時、満29歳以下の利用者情報登録がされていること ・「home 5G プラン」利用開始月の2か月後の月末時点でも契約中であること |
キャンペーン期間 | 2023年2月1日(水曜)午前10時~ |
受取時期 | home 5G利用開始月の4か月後の月 |
ドコモオンラインショップでは2023年2月1日から期間限定で、home 5G U29応援キャンペーンを実施しています。満29歳以下の方がドコモオンラインショップでhome 5Gを契約すると、下記の【「ドコモオンラインショップ」のhome 5Gキャンペーン】と併用できdポイントが最大25,000円に増額されます。
なお、home 5G U29応援キャンペーンの終了時期は未定なので、対象の方は早めに契約するのがおすすめです。
「ドコモオンラインショップ」のhome 5Gキャンペーン

申込窓口 | ドコモオンラインショップ |
キャンペーン特典 | dポイント(期間・用途限定)15,000ポイントをプレゼント |
条件 | ・「home 5G 」の契約と「HR01」の購入 ・端末購入後、購入月を含む3ヶ月以内に「home 5G プラン」のdアカウントを発行 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | dアカウントを発行した月の翌々月 |
ドコモ公式のhome 5Gキャンペーンは、dポイントでの還元となります。home 5Gの契約と同時に端末を購入すれば15,000円相当を還元してもらえます。
「ドコモショップ(店頭)」のhome 5Gキャンペーン

申込窓口 | ドコモショップ(店頭) |
キャンペーン特典 | dポイント(期間・用途限定)10,000ポイントをプレゼント |
条件 | ・「home 5G 」の契約と「HR01」の購入 ・端末購入後、購入月を含む3ヶ月以内に「home 5G プラン」のdアカウントを発行 |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | dアカウントを発行した月の翌々月 |
ドコモ公式のhome 5Gキャンペーンは、dポイントでの還元となります。home 5Gの契約と同時に端末を購入すれば10,000円相当を還元してもらえます。
代理店のhome 5Gキャンペーンまとめ

ドコモ公式でもらえるdポイント特典より、現金などでキャッシュバックされる代理店経由だと用途が広がるためおすすめです。
ここではドコモの各代理店で、どのようなキャッシュバックがもらえるのか解説していきます。
代理店「NNコミュニケーションズ」のhome 5Gキャンペーン

申込窓口 | 株式会社NNコミュニケーションズ |
キャンペーン特典 | 15,000円の現金キャッシュバック |
条件 | ・NNコミュニケーションズでhome 5Gプランを契約する ・NNコミュニケーションズで専用ルーター「HR01」を購入する ・オペレータに口座番号を伝える |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | 開通確認後、最短翌月末 |
代理店NNコミュニケーションズ経由でhome 5Gを申し込むと、15,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができます。
現金での還元でも有料オプションなど加入する必要もなく、開通確認された月の翌々月末には指定口座に振り込まれます。
次に紹介する、代理店アイ・ティー・エックスも現金15,000円キャッシュバック、受取手順も同じ条件です。しかしキャッシュバックの振込時期が最も早いことから、現金キャッシュバックならNNコミュニケーションズをおすすめしています。
現金15,000円キャッシュバック
代理店「GMOとくとくBB」のhome 5Gキャンペーン

申込窓口 | GMOとくとくBB |
キャンペーン特典 | 18,000円分のAmazonギフト券 |
条件 | ・GMOとくとくBBでhome 5Gプランを契約する ・GMOとくとくBBで専用ルーター「HR01」を購入する ・オペレータに口座番号を伝える |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | 開通確認月を含む4ヶ月後 |
GMOとくとくBB経由でhome 5Gに申し込みをすると、18,000円分のAmazonギフト券がプレゼントされます。
GMOとくとくBBの18,000円はAmazonギフト券で還元されるため、Amazonで買い物を頻繁にする方や、Amazonで金額の大きい商品を購入しようと検討している方におすすめです。
ただし、Amazonギフト券には有効期限が存在するため、Amazonで買い物をする予定がないユーザーは失効となりお得にならない可能性があります。
GMOとくとくBBは最も還元率がよいですが、Amazonをあまり使用しないという方は現金キャッシュバックを実施している代理店から申し込むことをおすすめします。
Amazonギフト券18,000円プレゼント
代理店「アイ・ティー・エックス」のhome 5Gキャンペーン
■ 代理店アイ・ティー・エックスのhome 5Gキャンペーン
申込窓口 | アイ・ティー・エックス株式会社 |
キャンペーン特典 | 15,000円の現金キャッシュバック |
条件 | ・アイ・ティー・エックスでhome 5Gプランを契約する ・アイ・ティー・エックスで専用ルーター「HR01」を購入する ・オペレータに口座番号を伝える |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | 開通確認後、最短翌々月末 |
代理店アイ・ティー・エックス経由でhome 5Gを申し込むと、15,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができます。
現金での還元でも有料オプションなど加入する必要もなく、開通確認された月の翌々月末には指定口座に振り込まれます。
ひとつ前に紹介した、代理店NNコミュニケーションズも現金15,000キャッシュバック、受取手順も同じです。そのためどちらを選んでも損得が生まれることはありませんが、NNコミュニケーションズにくらべキャッシュバックの振込時期が1ヶ月遅い点は認識しておきましょう。
代理店「Wiz」のhome 5Gキャンペーン
★6月のキャンペーン情報はありません
■ 代理店Wizの過去のhome 5Gキャンペーン
申込窓口 | 代理店Wiz |
キャンペーン特典 | 15,000円の現金キャッシュバック |
条件 | ・代理店Wizでhome 5Gプランを契約する ・代理店Wizで専用ルーター「HR01」を購入する |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | 開通確認後、最短翌月末 |
代理店Wizではキャッシュバックキャンペーンを実施していましたが終了し、現在も実施されていません。
代理店Wiz経由でhome 5Gを申し込むと、15,000円の現金キャッシュバックを受け取ることができます。
現金でのキャッシュバックではありますが、申請方法などは公式サイトに明記されていませんでした。
同額現金キャッシュバックがもらえる代理店「NNコミュニケーションズ」は受取手順が明確かつキャッシュバックの振込時期が最も早いことから、現金キャッシュバックならNNコミュニケーションズをおすすめしています。
代理店「ディーナビ」の過去のhome 5Gキャンペーン
★6月のキャンペーン情報はありません
■ 代理店ディーナビのhome 5Gキャンペーン
申込窓口 | 株式会社ディーナビ |
キャンペーン特典 | 15,000円キャッシュバック |
条件 | ・ディーナビのスマートエントリーから契約する ・ディーナビで専用ルーター「HR01」を購入する ・申込時にキャッシュバック希望の旨を伝える |
キャンペーン期間 | 2022年6月1日~2022年6月30日 |
受取時期 | 最短2ヶ月後 |
ディーナビでは2022年6月にキャッシュバックキャンペーンを実施していましたが終了し、現在も実施されていません。
2022年6月のキャンペーン内容は、代理店ディーナビのスマートエントリーから申し込むと、オプション加入なしで15,000円のキャッシュバックというものでした。さらに、ひかりTVを新規で契約するとキャッシュバックが20,000円に増額されます。
しかし最大20,000円のキャッシュバックがどのような形式で還元されるのかは、サイト上に明記されていませんでした。
今後キャンペーンを実施する可能性はありますが、他代理店とくらべて手続き方法が複雑でないか・還元方法などはよく注意して申し込む必要があります。
「価格.com」のhome 5Gキャンペーン
■ 価格.comのキャンペーン
申込窓口 | 価格.com |
キャンペーン特典 | 15,000円のdポイント還元 |
条件 | ・ドコモオンラインショップでプラン契約と端末購入 ・月々サポートへ申し込む 3ヶ月以内に「home 5G プラン」のdアカウントを発行する ポイント付与まで契約継続する |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
受取時期 | 4ヶ月後 |
■ 価格.comのキャンペーン
申込窓口 | 価格.com |
キャンペーン特典 | データ端末代金 合計5,500円割引クーポン |
条件 | ・価格.comIDにご登録いただくこと ・ドコモオンラインショップでご購入時にシリアルナンバーを入力し、お申し込み手続きが完了すること ・クーポン有効期限内にドコモオンラインショップでお申し込み手続きが完了すること |
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
価格.comはパソコン・家電・ファッション・食品といった、あらゆる製品・サービスを、販売価格やクチコミ情報、ランキングなどの視点から比較・検討できる、買い物支援サイトです。
代理店というわけではありませんが、価格.com経由でもhome 5Gを契約することができます。またdポイント還元など、公式サイトのキャンペーンを受け取ることが可能です。
現在は、「データ端末代金 合計5,500円割引クーポン」を配布していますが、月々サポートのみでも実質端末代金は無料になるので、お得感はあまりないでしょう。
家電量販店のhome 5Gキャンペーンまとめ

home 5Gを契約するなら、公式キャンペーンと併用できるキャッシュバックなどを実施しているWEBからの申し込みがもっともおすすめです。
しかし実は大手家電量販店でも、ドコモhome 5Gのキャンペーンを実施しているところがあります。
家電量販店のキャンペーンは、home 5Gの専用端末を一括購入することで、機種代金の割引が適用されるというものです。
家電量販店の注意ポイント |
家電量販店のキャンペーンは、店舗によって異なります。キャンペーンの内容が変更・終了している場合もありますので、申し込み前に、ショップスタッフへ最新のキャンペーン状況を確認してから申し込みを進めるようにご注意ください。 |
家電量販店「エディオン」のhome 5Gキャンペーン
★6月のキャンペーン情報はありません
家電量販店エディオンでは、5月末まで端末の一括購入で割引が適用され、機種代金が0円になるキャンペーンを実施していました。
このキャンペーンは不定期で開催されているので、店舗に行って確認してみてください。
名古屋市内のエディオンで10月もdocomo home5Gが一括0円やってた pic.twitter.com/jsfjXfODgg
— もんち (@fxgbizcon) October 2,2022
引っ越し前市役所で転出手続き完了٩( 'ω' )و
引っ越し先に光回線ないから、エディオンでhome 5Gを0円で調達してきた pic.twitter.com/7dSpSMBKJ0
— シュウジ (@shuji4242) September 14,2022
エディオンの神キャンペーンのおかげでドコモのhome5Gを縛り無しで月額料金だけで契約できそう!!
使ってみたかったルータなので、ワイモバの対応がクソすぎて逆に助かった!!
— t.m (@TakeAPhoto) September 10,2022
家電量販店「ケーズデンキ」のキャンペーン
★6月のキャンペーン情報はありません
家電量販店ケーズデンキでは、10月末まで端末の一括購入することで機種代金の一括0円キャンペーンを実施しています。10月末で終了とアナウンスされていましたが、延長される可能性があります。
実施は店舗により異なるため購入するときは必ずショップスタッフへキャンペーンの確認をしましょう。
home5G開通!4Gエリアだけど快適。ケーズデンキで0円キャンペーンでゲット。北本店のスタッフさんありがとうございました。m(__)m
— m.gocchan (@gocchan14) November 23, 2022
SoftBank Air解約してドコモのHome 5G契約したよ〜😆🎵
Home 5Gは今月末までケーズデンキで一括0円やし、通信料も3年間は毎月1100円割引きしてくれるらしい✨ラッキーや✌️
ついでに、ソフトバンクでんきからドコモでんきに移行する手続きもしたよー✌︎('ω')✌︎
これで、ドコモ一色や〜(爆笑)😂 pic.twitter.com/fMQpolJsEP— きよ (@AfJLFeBn4RX06Uk) October 18, 2022
ドコモのホームルーター「home 5G」がケーズデンキで本体代金一括無料キャンペーンやってました。
ソフトバンクAirみたいに3年間の契約縛りもないし1100円/月割引きもしてるので3850円/月で使えます。
午後8時の混雑時間帯でソフトバンクAirは5Mbpsだったので同時刻でこれだけ出てたら不満はないです
pic.twitter.com/nwq6mQgAXd— 鳥居宏一@ノコヤドットネット (@torii_koichi) October 4,2022
家電量販店「ヨドバシカメラ」のhome 5Gキャンペーン
■ エディオンのキャンペーン
申込窓口 | 価格.com |
キャンペーン特典 | home 5G HR01 新規契約で一括10円 |
キャンペーン期間 | 店舗在庫限り |
家電だけでなくゲームやおもちゃ、化粧品や洗顔などの幅広い商品を取り扱っているヨドバシカメラでは、ドコモ home 5Gの端末割引キャンペーンを実施しています。
ヨドバシカメラでは、店舗や在庫状況によって下記の口コミのように端末代金10円で販売するキャンペーンを実施しています。明確な公式情報はありませんが、店舗によっては不定期に実施しているようです。
ドコモhome5G導入
端末HR01 ヨドバシカメラ一括10円
事務手数料3300円
月額4950円
36カ月間は3850円
契約期間縛りなし。違約金なし
契約して帰宅してnano SIM差して電源コンセント差したら使える。契約は動画の説明を見たりするので30分くらいかかる。紙の書類に何回も書かされるようなことはない。 pic.twitter.com/4m3oASuvtX— ウスターソース (@sg_inTheMirror) January 28, 2023
今家電量販店でドコモのhome5Gが一括0円やってます。月サポ適用で税込3850円でネット使い放題。コンセントに刺すだけなので、待機室にWiFi無いお店や、家にWiFiない人は是非!ヨドバシが一括10円、ケーズ電器が一括0円でした。 pic.twitter.com/kPI2ahtKeC
— 2代目クロ🐈⬛ももたんとコラボ企画中 (@kuro_second2) October 4, 2022
docomo home 5G ヨドバシさんでホントに10円だった。iPhoneの新しいの出てるから激混みで待たされたけど、丁寧に対応してくれたし。 pic.twitter.com/b3qk6zCpI0
— yjmiya (@yjmiya) September 23, 2022
家電量販店「ヤマダ電機」のhome 5Gキャンペーン
★6月のキャンペーン情報はありません
家電量販店ヤマダ電機では、9月にはhome 5G端末の一括購入で端末代が一括6,600円になるキャンペーンを実施していました。
今後の実施予定などは明記されておりませんが、ヤマダ電機はhome 5Gの発売からキャンペーンを頻繁に実施していたため、今後実施される可能性もあります。
キャンペーンの実施は店舗により異なる可能性もありますが、端末を一括0円にしたい方は、ヤマダ電機をチェックしてみることをおすすめします。
#ららぽーと堺 #ヤマダ電機#ドコモhome5G #本体代一括0円
ららぽーと堺のヤマダ電機で今月までhome5Gの本体一括0円やってて、契約してきた!
探してたから見つかってよかった。
本体代が0円で、月々サポートで36ヶ月基本料金1100円引きになるのは一番オトクだと思うの。
良い買い物ができました! pic.twitter.com/3qG4djWqMi— kai-s (@luciferes2013) November 20, 2022
ドコモhome5G 一括0円が復活したので、本日お店回り。
ヤマダは、展示ありだが、担当者不在で、土日に朝に電話で確かめてから、来店してくれと断られた。 ジョーシンは一店目は展示なく、イオンモール草津店で展示あり、商談即決。
スピードは4Gエリアなのでこんなものかと満足。#ドコモhome5G pic.twitter.com/PWuReaQLMJ— マイク (@mike3560013) September 5, 2022
ちなみにドコモHome5Gはヤマダで条件無し一括0円で購入できました✨契約しようと思ってる人にとっては条件無し一括0円はやっぱり魅力的
— K⃞ (@lapin5069) August 11, 2022
家電量販店「ビックカメラ」のhome 5G キャンペーン
★6月のキャンペーン情報はありません
家電量販店「ビックカメラ」にて9月末までにhome 5Gを購入すると、最大40,000ポイント付与キャンペーンや端末代金割引などを実施していましたが、10月現在は実施されていないようです。
家電量販店「ビックカメラ」はhome 5Gのキャンペーンを定期的に行っているため、これから実施される可能性もあります。情報が入り次第、更新します。
ビックカメラにて、docomo home 5G端末一括1円でゲット。
月額3850円で5G通信使い放題かつ、縛りなしなので、ASUSのルーターのWAN二重化機能を使って固定回線とまとめてスピードアップを図る。— ヤマヒカ🙏 (@yamah1ka) September 1, 2022
Ymobile→docomo_ahamoへ変更📱Softbank光→docomo_home5Gへ変更☎️α7Ⅲ→α7Ⅳ機種変更📷全部1活払いでやったから貧乏だがしかし、難波のビックカメラがキャンペーンで、ホームルーター購入代キャッシュバックとスマホ購入代金値引きと家電4万円値引きでそこそこ帰ってきたな
— Hな.おと@リバウンド王 (@kc72naoto) June 25, 2022
ドコモのhome 5g一括はビックカメラでもやってるようです。本体33000円引きもしくは家電40000円引きの選択可能。本体割引に適用なら毎月1100円基本料金が割り引かれて3850円になるそうです?
— Tonkichi(?) (@Go_Tonkichi) February 19, 2022ビックカメラ home 5G キャンペーン情報
家電量販店「ノジマ電機」のhome 5Gキャンペーン
★6月のキャンペーン情報はありません
家電量販店「ノジマ電機」にて10月末までhome 5G端末の一括購入で機種代が0円になるキャンペーンを実施していましたが、12月現在は実施されていないようです。
近所のノジマ覗いたらhome5G一括0だったから脳死で契約した
— |𝙢𝙞𝙙𝙧𝙞| (@midri9963_SNS) October 24, 2022ノジマ電機 home 5G キャンペーン情報
ノジマでドコモのhome 5Gが本体分割+家電39600円引きってのもいいな。
これでSwitch有機ELでも買うか。— がりゅー (@gar7u) October 16, 2022ノジマ電機 home 5G キャンペーン情報
で、今日近場を回った結果…
ヤマダ電機→取り扱い無し
エイデン→在庫切れで1週間〜10日
で、ダメ元でノジマに行ったら在庫あり&一括0円(3年間月1100円引)という申し分ない条件!!即決で契約した。
使ってみるとhome 5Gは速度も出るし安定してる。
明日にでもWiMAXは返送しよう。感謝感謝。 pic.twitter.com/r6UiS2ibZ7— Hary☮ (@hary_en) March 28, 2022ノジマ電機 home 5G キャンペーン情報
そういえば、ノジマでもドコモのhome 5G新規一括0円やってました。9月末までらしいです。 pic.twitter.com/UcSs8v0D1M
— カエルじゃなくてとんきちなんよ!🐸 (@Go_Tonkichi) September 25, 2022
家電量販店「ジョーシン」のhome 5Gキャンペーン
■ ジョーシンのキャンペーン
申込窓口 | 価格.com |
キャンペーン特典 | home 5G HR01 新規契約で一括6,600円 |
家電量販店「ジョーシン」にて9月末までhome 5G端末の一括購入で機種代が6,600円になるキャンペーンを実施しています。こちらも店舗によって不定期に開催しているようです。
今住んでるところドコモ光工事難しくて契約無理って言われてホームルーターのHome5Gにしようと考えてたけど、エディオンの次にジョーシンに寄ったら端末0円キャンペーンやってたから即契約してきた!
端末も在庫あったから今日から使える😄
ジョーシンありがとう!
とくとくBBで契約しなくて良かった。— すけ殿⚪⚫🌸🎧🎶 (@alive_footmusic) September 2, 2022
京都市内ジョーシン
docomo home5G HR01
➡️一括0円途中解約しても残債発生しないので安心#docomo #ジョーシン pic.twitter.com/EmYF0V7tbd
— あるぷす|ポイ活・コジ活、MNP (@alps2_poipoi) June 19, 2022
ドコモ home 5Gの基本情報(料金・速度・スペックなど)

■ プラン内容
サービス・プラン名 | home 5G | |
---|---|---|
エリア | 全国 | |
契約期間 | なし | |
費用 | 月額料金 | 4,950円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 39,600円※ |
※ドコモ公式キャンペーンで実質無料
■ 実質料金
おすすめ申込窓口 | GMOとくとくBB | |
---|---|---|
実質月額料金 | 2年間 | 4,338円 |
■ 通信速度・通信制限
使用回線 | ドコモ | |
---|---|---|
データ使用量 | 無制限※ | |
最大速度 | 上り | 218Mbps |
下り | 4.2Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 188.0Mbps |
上り | 19.93Mbps |
2023年4月~6月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
■ 6月キャンペーン情報
公式 | ・ドコモのスマホセット割あり ・端末代金が実質無料 |
---|---|
代理店 | ・Amazonギフト券18,000円プレゼント |
home 5Gは、代表的なホームルーターサービスのWiMAX・ソフトバンクエアーなどと比べると、月額料金は少し高めですがそのぶん質の高い通信が可能です。
FPSなどといったオンラインゲームであれば100Mbps以上は欲しい所ですが、home 5Gはその速度を上回っています。より安定性を求めるなら有線接続も可能です。
そのためテレワークやオンライン授業、オンラインゲームなど、リアルタイムでのやりとりがある方には特に人気があります。
さらに最近では固定回線の代わりとして契約をするユーザーも増えています。ドコモスマホのセット割が適用できるのはもちろんのこと、2022年3月29日からはhome 5Gとのセット割が適用できる「homeでんわ」の提供もはじまりました。
ドコモユーザーだけでなく、速度重視でインターネットを使いたい方・固定回線からホームルーターに乗り換えを検討している方にもおすすめのサービスです。
Amazonギフト券18,000円プレゼント
ドコモ home 5Gは利用先住所の変更ができない
home 5Gは「利用先住所」の登録が必須です。利用先住所以外で通信すると、速度制限や強制解約の対象となるため注意しましょう。
利用先住所の変更は、WEBやアプリの「My docomo」のマイページから行えます。5分程度で完了するので、利用先を変更するときは必ず手続きを行いましょう。
なお、利用先住所が変更できるのは月に原則1回です。やむを得ない場合は、電話・店頭にて対応してもらえる可能性があります。
|
---|
※home 5Gの住所変更は、完了後すぐに反映されます。
ドコモ home 5Gの通信速度・データ通信量の調査

速度計測 | ダウンロード | アップロード | |
---|---|---|---|
朝の平均速度 | 有線 | 96Mbps | 3.7Mbps |
無線 | 43Mbps | 41.0Mbps | |
昼の平均速度 | 有線 | 216Mbps | 10.5Mbps |
無線 | 42Mbps | 46.3Mbps | |
夜の平均速度 | 有線 | 428Mbps | 16.8Mbps |
無線 | 232Mbps | 3.5Mbps |
速度計測条件 | |
---|---|
計測場所 | 東京都内 |
調査期間 | 2022年7月中の2週間 |
おおよその調査時間 | ・朝(9:00) ・昼(12:00) ・夜(21:00) |
有線の調査機種 | デスクトップPC(DELL) |
無線の調査機種 | アンドロイドのスマホ(Xiaomi Redmi Note 10 Pro) |
調査方法 | ・インターネット回線の速度テスト 「Fast」を使い計測 ・3回計測し、その平均値を記載 |
■ 有線接続速度の内訳
速度計測時間 | 計測回数 | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
朝 | 1回目 | 63Mbps | 4.5Mbps |
2回目 | 150Mbps | 4.2Mbps | |
3回目 | 76Mbps | 2.6Mbps | |
昼 | 1回目 | 200Mbps | 2.4Mbps |
2回目 | 220Mbps | 1.3Mbps | |
3回目 | 230Mbps | 2.3Mbps | |
夜 | 1回目 | 402Mbps | 28.0Mbps |
2回目 | 435Mbps | 11.3Mbps | |
3回目 | 447Mbps | 11.1Mbps |
■ 無線接続速度の内訳
速度計測時間 | 計測回数 | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
朝 | 1回目 | 39Mbps | 37.5Mbps |
2回目 | 46Mbps | 39.7Mbps | |
3回目 | 45Mbps | 45.8Mbps | |
昼 | 1回目 | 44Mbps | 44.2Mbps |
2回目 | 42Mbps | 49.5Mbps | |
3回目 | 45Mbps | 45.3Mbps | |
夜 | 1回目 | 233Mbps | 3.7Mbps |
2回目 | 246Mbps | 3.8Mbps | |
3回目 | 217Mbps | 3.2Mbps |
home 5Gの実測値を調査した結論、home 5Gは速度制限にかかりにくいと言えるでしょう。
筆者は2022年7月中に2週間ほどhome 5Gで使用感を試してきましたが、200GBを超過するまで使用しても「速度制限?」と感じることは一度もありませんでした。
通信速度は申し分ありませんでした。普段は光回線(光コラボ)を使用していますが、計測したタイミングによってはそれより高速な通信ができていました。
他社ホームルーターとくらべると、安定感も悪くありませんでしたが、1日数回ほどネットワークが切断・再接続が行われたりする点は気になるポイントでした。
やはり無線式のルーターですので、どうしても外的要因を受けやすいようです。
ホームルーターの中では優秀な回線ですが、光回線と全く同じように使えるという認識は持たないほうがいいでしょう。
オンラインゲームなどを楽しむなら、やはり光回線が安心です。光回線の導入が難しければ、home 5Gが最もおすすめだといえます。
ドコモ home 5Gの口コミ・評判

■ home 5Gの良い口コミ・評判
docomo home5Gを導入した。
5G提供エリアなのに4Gにしかならないが、今まで使っていたA D S L(!)より5、6倍速いので相対的に満足度は高い。— inasaku191 (@inasaku3396) October 13, 2022
#home5G
24時間以内に100GB以上使っても通信速度制限してくれませんw pic.twitter.com/SQ6kFN8a0w— ながぽこ(長山智隆) (@nagapoko) August 30, 2021
【ドコモ home 5Gの測定結果】
ダウンロード速度:393.4Mbps(非常に速い)
アップロード速度:19.6Mbps(普通)
Ping(応答速度):51ms(普通)https://t.co/0MoLeAUrl4 #ホームルーター #ドコモhome5G #スピードテスト
— 回線くん (@kaisenkun_media) October 12, 2022
ドコモのhome5Gは携帯と別回線なのかしら?家はまだ5Gエリア入ってないけどグーグルのスピードテストでhome5Gは余裕で100Mbps以上、5G対応ドコモ携帯は40Mbps前後で倍以上速い。あるいはアンテナの性能が違うのかな?
— Q (@ena_iwk) October 8, 2022
■ home 5Gの悪い口コミ・評判
docomo home5Gを解約した🥲
一人暮らしには高い‼️
約5000円(月々サポートで-1000円)これを続けるなら5Gギガホを契約した方が家でも外でも使える🥲
速度はそんなに不満はない
月々3000円くらいならなと🥲楽天モバイルでとりあえず過ごしてみてダメそうならギガホ契約する🥲#docomo #楽天モバイル
— mari 🦭333号 (@mari8855) September 30, 2022
HR01を使っているけど。
5Gエリアなのに5Gにつなぐと
不安定で…結局4Gにつないで
使っている。
当然、速度も…それなり。
不満はないけど…やっぱり
5Gの高速通信を売りにして
販売するなら、安定した
電波を供給してほしい。#ドコモ#docomo#home5G#HR01#HR02 https://t.co/awbZ2bggOk— 30PRIUS G's (@30PRIUS_Gs) October 6, 2022
home 5Gは「dカードゴールド」で支払うと10%還元!

home 5Gの料金の支払いは、dカードゴールドにすると料金の10%がdポイントで還元されます。
home 5Gを契約するなら、クレジットカードもドコモ(dカードゴールド)でまとめるとお得です。
home 5Gの基本料金 | 4,950円 |
---|---|
1ヶ月のポイント還元 | 400ポイント |
1年間のポイント還元 | 4,800ポイント |
ただし、dカードゴールドと連携できる電話番号は1回線だけなので、10%還元が対象となるのはドコモの1回線だけです。
例えばドコモスマホをdカードゴールドで支払いしているなら、すでに10%還元がついています。そのためhome 5Gをdカードゴールドに設定しても、無効となるのです。
home 5Gの還元率を10%にすることもできますが、その場合はドコモスマホのdポイント還元がなくなります。
ドコモスマホやドコモ光ユーザーなら、毎月の支払い金額が多いサービスとdカードゴールドを紐づけるとお得になります。
また、無料で発行できるクレジットカード「dカード」もありますが、home 5Gと紐づけても特典はありません。
ドコモ home 5Gの申し込み手順

1.ドコモオンラインショップから申し込みをする
まずはWeb窓口から申込手続きをします。住所や氏名、電話番号などを入力しましょう。
2.オプションの有無を選択する
ドコモのホームルーターはワンプランです。追加でオプションを契約するかどうか検討し、選択しましょう。
3.支払い方法を決める
支払い方法を決め、クレジットカード情報等を入力しましょう。
4.ホームルーター到着後、接続設定を行う
ホームルーターが自宅に到着したら、コンセントにつなぎ、スマホ・パソコンなどに接続します。
5.セット割の適用を申請する
セット割の適用を希望する場合は、「My docomo」から忘れずに申請しましょう。
ドコモ home 5Gのキャンペーンのよくある質問

home 5Gのキャンペーンに関して、よくある質問をピックアップしました。home 5Gの契約前にぜひ参考にしてください。
home 5Gのキャンペーンに関するよくある質問 |
---|
|
ドコモ home 5Gのキャンペーンは家電量販店・代理店・公式どこがお得?
「GMOとくとくBB」または「NNコミュニケーション」からの申し込みがお得!
GMOとくとくBBは18,000円分のAmazonギフト券のキャッシュバックで、最も還元率が高いです。
NNコミュニケーションは15,000円分と還元率は下がるものの、現金キャッシュバックなので有効期限や使用用途に迷うこともありません。
ドコモ home 5Gの本体価格と料金は?
本体価格は実質無料!月額4,950円で利用可能
home5Gの本体価格は、ドコモ公式キャンペーンで実質無料になります。また月額料金は、GMOとくとくBBで2年間契約した際の実質月額料金は4,338円です。
ドコモ home 5Gのキャンペーンで注意すべきことは?
キャンペーン適用条件・振込タイミング・手続き方法
キャンペーンの還元額が高額でも、適用条件が厳しいことがあります。
例えば有料オプションの加入が必須で、適用するとかえって高くなってしまう、というキャンペーンなら意味がありません。
また、キャッシュバックやポイント還元なら振込時期をチェックしておきましょう。例えば振込が1年後など長期になると、解約したときにキャッシュバックを受け取っていなかった、ということもあり得ます。
手続き方法がメールで、11ヶ月後に届くメールに口座登録をしないと振り込めないなんてことも。受け取り損ねる可能性が高いので、なるべく振り込みは速いものを選ぶことをおすすめします。
ドコモ home 5Gの解約方法は?
ドコモショップもしくはWEBから解約できます。
解約違約金は0円です。 ただし、端末代金が実質無料になる「月月割」を適用しており、3年未満に解約した場合は端末残債代金がかかるので注意しましょう。
ドコモの携帯電話から | 113円 |
---|---|
一般電話から | 0120-800-000. |
営業時間 | 年中無休・9時〜20時 |
まとめ
本記事ではドコモ home 5Gのキャンペーン情報についてまとめて紹介しました。home 5Gはドコモ公式サイトだけでなく、代理店や家電量販店からも契約することが可能です。
代理店や家電量販店から申し込むメリットは、独自キャンペーンの適用が可能であるためドコモ公式サイトより高い還元率の特典を受けることができる点でしょう。
ただし、キャンペーンは期間限定であることが多いため、タイミングを逃すと高額キャッシュバックが終了してしまう可能性もあるので注意しましょう。
逆に高額キャッシュバックを新しく開始する代理店もあるため、申し込みのタイミングで代理店のキャンペーン情報をまとめて確認しておくことをおすすめします。
現在のおすすめの申込窓口は「GMOとくとくBB」もしくは「NNコミュニケーション」です。
GMOとくとくBBはAmazonギフト券でのキャッシュバックですが、最も還元率が高いです。NNコミュニケーションは還元率は下がるものの、現金キャッシュバックなので有効期限や使用用途に迷うこともありません。
本記事がhome 5Gをお得に契約するための、参考になれば幸いです。