ポケット型WiFiの乗り換え成功術 違約金なしで解約、お得に契約できるプロバイダ・窓口はここ!

ポケットWiFi 乗り換え

カテゴリ: ポケット型WiFi

ポケット型WiFiをお得に使うには、一定期間ごとに会社・プロバイダを乗り換えるのがおすすめです。プロバイダを乗り換えると、料金が安くなったり、新規契約者向けのキャンペーンを適用できたりして費用を抑えられるほか、通信品質も上がる可能性があります。

ただし、タイミングによっては違約金などの解約費用が発生しまうことがあるので注意をしてください。

今回は、ポケット型WiFiを乗り換えるメリットや乗り換えにあたっての注意点のほか、違約金をゼロにして乗り換えられるお得な窓口もご紹介します。今よりもっとお得に、そして快適なネット環境をきっと手に入れられます。

学割・引越しキャンペーン開催中!

broad-wimax

契約期間で選べる2つの新プラン登場!
2年契約 or 契約期間なし
キャンペーン適用で初月無料

モバレコ × Broad WiMAX キャンペーン

他社から乗り換えで
最大46,000円キャッシュバック

ポケット型WiFiを乗り換えるメリット

ポケット型WiFiとSIM
ポケット型WiFiを乗り換えるメリット

ポケット型WiFiを乗り換えるメリットや乗り換える最適な時期について疑問を持っている人は、多いように感じます。

そこで、この章では、ポケット型WiFiを乗り換えるメリットを6つ紹介していき、乗り換え時期についての判断材料にしていただければと思います。

ポケット型WiFiを乗り換えるメリット6つ

・料金を安くできるかもしれない
・新規契約者向けのキャンペーンを受けられる
・最新機種が手に入る
・違約金を負担してもらえる可能性もある
・通信速度が上がる可能性がある
・WiMAXも更新月が来るごとにプロバイダ乗り換えがおすすめ!

料金を安くできるかもしれない

今利用しているポケット型WiFiから他社へ乗り換えることで、月額料金を抑えられる可能性があります。ポケット型WiFiを提供している会社はとても多く、会社ごとにさまざまなプランを打ち出しています。

プランはどんどん更新されていくので、ポケット型WiFiを最初に契約したときよりもお得なプランが出ているかもしれません。

乗り換えを考えているポケット型WiFi各社のHPなどを参考に、今払っている料金よりも安く契約できるかどうか確認してみてください。

新規契約者向けのキャンペーンを受けられる

ポケット型WiFiを提供している会社の中には、新規契約者向けのキャンペーンを実施しているところもあります。プロバイダを乗り換えると新規契約者向けのキャンペーンが適用されるため、再び安い料金でポケット型WiFiが使えるようになります。

ただし、新規契約者向けキャンペーンには適用条件が定められていることがほとんどですので、乗り換え前にすべてクリアできそうか確認しておきましょう。

最新機種が手に入る

各社が打ち出す新しいプランと同じように、日々、新しく高性能なポケット型WiFiルーターが登場しています。ポケット型WiFi各社では、最新機種を0円で利用できる会社もあるため、「費用を抑えたいけれど最新機種がほしい」という人も乗り換えがおすすめです。

違約金を負担してもらえる可能性もある

ポケット型WiFiによっては、他社からの乗り換え時に発生する違約金を負担してくれるキャンペーンを実施していることもあります。

「更新月でないけれど、ポケット型WiFiを乗り換えたい」という人は、そのようなキャンペーンを行っているポケット型WiFiを選ぶといいでしょう。

通信速度が上がる可能性がある

ポケット型WiFiはサービスによって使用回線が異なるため、通信速度もそれぞれ変わってきます。ポケット型WiFiで使用されている回線は、大きくわけて以下の6つです。

ポケット型WiFiの回線

・WiMAX
・ドコモ
・au
・ソフトバンク
・ワイモバイル
・クラウドSIM(大手キャリア3社の回線から自動選択)

実測値は、クラウドSIM→WiMAX→キャリア回線の順で速くなります。現在使用中のポケット型WiFiが遅いと感じている場合は、ほかサービスへ乗り換えると通信速度が上がる可能性があります。

WiMAXも更新月が来るごとにプロバイダ乗り換えがおすすめ

「WiMAXから変えたくない」という人でも、更新月のたびにプロバイダは乗り換えがおすすめです。

WiMAXは、どのプロバイダから申し込んでも通信品質や速度は変わりません。ただし、料金や契約期間などはプロバイダによって異なるため、乗り換えると今よりWiMAXがお得に使える可能性が高くなります。

ちなみに、WiMAXは何年使用していても、プロバイダを変えれば全員、新規契約者となります。ということは、乗り換える度に新規契約者対象の料金割引や、キャッシュバックなどの特典が受けられますので、WiMAXをお得に使いたいなら更新月ごとの乗り換えがおすすめなのです。

ポケット型WiFiを乗り換える前に確認したい注意点

ポケット型WiFiとスマホ
ポケット型WiFiを乗り換える前に確認したい注意点

ポケット型WiFiを乗り換えることで、料金や速度の改善など、たくさんのメリットを得られます。しかし、乗り換えには以下4つの注意点もありますので、乗り換え後に後悔しないよう、必ず事前に確認しておいてください。

ポケット型WiFiを乗り換える前に確認したい4つの注意点

・使っているポケット型WiFiで解約費用がかかるかもしれない
・乗り換え先のポケット型WiFiのサービスエリア内か確認する
・同じポケット型WiFiでも窓口によってお得度が異なる
・WiFi環境がなくなる期間をつくらないように乗り換える

使っているポケット型WiFiで解約費用がかかるかもしれない

利用しているポケット型WiFiを解約する際に費用がかかることがあります。更新月以外の乗り換えをする場合、違約金が発生してしまうため乗り換え時期には注意が必要です。

ポケット型WiFiの解約金の種類と相場

・違約金(0円~5,000円)
・端末代の残債
・オプションの解約金
など

そのため、乗り換えるなら更新月がおすすめですが、更新月以外でポケット型WiFiを乗り換えたい場合は、違約金を負担してくれるポケット型WiFiを選ぶといいでしょう。

たとえば、「Broad WiMAX」では「契約解除料負担のお乗換えキャンペーン」にて違約金を負担してもらえますので、違約金の負担額を減らしたい方におすすめです。

乗り換え先のポケット型WiFiのサービスエリア内か確認する

ポケット型WiFiはどのサービスも基本的に日本全国で使用できますが、山間部や地下など、サービスによって微妙に対応しているエリアは異なります。

自分の利用する場所が乗り換え先のポケット型WiFiの対応エリア内なのか、事前に確認しておきましょう。エリア外だとせっかく乗り換えをしてもポケット型WiFiが利用できません。

同じポケット型WiFiでも窓口によってお得度が異なる

同じポケット型WiFiであっても、申込窓口によって受けられるキャンペーンが異なります

よりお得に契約するためには、ポケット型WiFi各社のホームページに記載のある月額料金だけではなく、キャッシュバックやキャンペーンなどを適用した実質月額料金で比較することが大切です。

ポケット型WiFiの実質月額料金を自分で計算しようとすると、かなりの手間がかかります。そのため、おすすめ乗り換え先ポケット型WiFiでは、実質料金が特に安い窓口のみを厳選して紹介していきます。ポケット型WiFiの乗り換え先を迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

Wi-Fi環境がなくなる期間をつくらないように乗り換える

ポケット型WiFiの乗り換えは、現在契約中のポケット型WiFiを解約してから行いましょう

乗り換えをする前に使用中のWiFiを解約してしまうと、WiFiが使えない空白期間ができてしまいます。WiFi環境が途切れないような乗り換え計画が必要です。

ポケット型WiFiのおすすめ乗り換え先はこれ!

スマホとSIM
ポケット型WiFiのおすすめ乗り換え先はこれ!

メリットと注意点を解説したところで、ポケット型WiFiのおすすめ乗り換え先を紹介していきます。先述したとおり、実質料金が特に安い窓口のみを厳選しているため、お得に乗り換えたい人はぜひ参考にしてください。

ポケット型WiFiの乗り換えにおすすめの7社

・他社から乗り換えで違約金がかかるなら「Broad WiMAX」
・WiMAXを最安級で利用するなら「GMOとくとくBB WiMAX+5G」
・月額料金が定額な「カシモWiMAX」
・低容量の利用なら「THE WiFi」
・月100GBの中容量なら「AiR-WiFi」
・通信の安定性を求めるなら「MUGEN WiFi」
 ・契約期間の縛りがない「縛られないWiFi」

他社から乗り換えで違約金がかかるなら「Broad WiMAX」

Broad WiMAX

他社から乗り換えで違約金がかかる人は、まずはBroad WiMAXを検討しましょう。

WiMAX回線はほかの回線より速度が安定かつ良好な傾向にあります。しかし、地下やビルの中などでは電波をキャッチしにくい傾向にありますので、対応エリアの確認は必須です。

■ Broad WiMAXの料金詳細

プラン ギガ放題コスパDXプラン ギガ放題縛りなしDXプラン
契約期間 2年(自動更新なし) なし
月額料金 初月:1,397円
1ヵ月~36ヵ月:3,773円
37ヵ月~:4,818円
初月:1,397円
1ヵ月~36ヵ月:3,960円
37ヵ月~:4,950円
実質月額料金(2年) 5,047円 5,234円
事務手数料 3,300円
端末代金 31,680円
回線 WiMAX2+
au 4G LTE
au 5Gエリア
最大通信速度 下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
違約金 0~24ヶ月目:4,818円
25ヶ月目以降:0円
なし
データ容量 実質無制限
通信速度の制限 一定期間内に大量のデータ通信をした場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり
キャンペーン 【当サイト限定】他社から乗り換えで最大46,000円キャッシュバック
海外使用 不可

■ 最新のキャンペーン

  • 【モバレコ限定】5,000円キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで最大46,000円キャッシュバック

Broad WiMAXは、他社違約金を負担してくれるキャンペーンを実施してるため、ポケット型WiFiの乗り換えを検討していても違約金がネックになっている人におすすめといえます。

また、契約後、サービスに満足行かなければ「いつでも解約サポート」を利用し、更新月以外でも無料で他社回線へ乗りかえられるため、もしものときのサポートもばっちりです。

Broad WiMAXは、キャッシュバックだけではなく料金割引型も採用しています。そのため、面倒な申請をすることなく、初月から確実に料金を安くできる点もうれしいポイントです。

Broad WiMAXのおすすめポイント

  • ・解約時にかかる違約金を最大19,000円まで負担
  • ・いつでも解約サポートに対応
  • ・初期契約解除制度にも対応
  • ・プラスエリアモードの利用料無料
  • ・端末最短即日発送に対応
  •    

    Broad WiMAX

       

    キャンペーン適用で初月無料!
    学割・引越しキャンペーン開催中

       

    今なら他社から乗り換えで
    最大46,000円キャッシュバック!

    学割・引越しキャンペーン開催中!
    最大46,000円キャッシュバック

    WiMAXを最安級で利用するなら「GMOとくとくBB WiMAX+5G」

    GMOとくとくBB

    とにかくお得にWiMAXを利用したい人には、業界最安級のプロバイダの「GMO とくとくBB WiMAX」がおすすめです。

    ■ GMO とくとく BB WiMAXの料金詳細

    プラン ギガ放題プラス
    契約期間 2年(自動更新なし)
    月額料金 1~2ヶ月目:1,474円
    3~35ヶ月目:3,784円
    36ヶ月以降:4,444円
    実質月額料金(3年) 3,662円
    事務手数料 3,300円
    端末代金 21780円
    回線 WiMAX2+
    au 4G LTE
    au 5Gエリア
    最大通信速度 下り:2.7Gbps
    上り:183Mbps
    違約金 なし
    データ容量 実質無制限
    通信速度の制限 一定期間内に大量のデータ通信をした場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり
    キャンペーン 【期間限定】他社から乗り換えで最大40,000円キャッシュバック
    海外使用 不可

    ■ 最新のキャンペーン

    • 25,500円キャッシュバック
    • 他社から乗り換えで最大40,000円

    GMO とくとくBB WiMAXが業界最安級なのは、数あるWiMAXプロバイダの中でもとくに、高額キャッシュバックがもらえることが主な理由です。誰でも23,000円キャッシュバックがもらえるうえ、他社から乗り換えなら最大49,000円もの還元が受けられます。

    また、独自の月額割引で総額61,578円ほど安く利用できるため、キャッシュバックと併用することで大変お得にWiMAXを契約することが可能です。

    GMO とくとくBB WiMAXのおすすめポイント

  • ・誰でも23,000円キャッシュバックがもらえる
  • ・他社から乗り換えなら最大49,000円キャッシュバックがもらえる
  • ・独自の月額割引で61,578円相当お得に利用できる
  • ・最短即日発送に対応
  • ・2年連続で顧客満足度がNo.1
  • 月額料金が定額な「カシモWiMAX」

    カシモ WiMAX

    複雑な料金形態を避けたい人には、月額料金がずっと変わらず、わかりやすい点が魅力の「カシモWiMAX」がおすすめです。

    ■ カシモWiMAXの料金詳細

    プラン 縛りなしプラン
    契約期間 なし
    月額料金 初月:1,408円
    初月以降:4,378円
    実質月額料金(3年) 4,605円
    事務手数料 3,300円
    端末代金 0円
    回線 WiMAX2+
    au 4G LTE
    au 5Gエリア
    最大通信速度 下り:2.7Gbps
    上り:183Mbps
    違約金 0円
    データ容量 実質無制限
    通信速度の制限 一定期間内に大量のデータ通信をした場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり
    キャンペーン 分割払いで端末代金実質無料
    海外使用 不可

    ■ 最新のキャンペーン

    • 解約時に端末を返却でamazonギフト券5,000円
    • 分割払いで端末代金実質無料

    カシモWiMAXは、2ヶ月目以降、ずっと月額料金が4,378円のまま利用できるため、シンプルな料金プランを求めている人に向いています。さらに、初月料金は1,408円と、通常より2,970円もお得に利用できることもうれしいポイントです。

    最短即日発送にも対応しているため、急な出張やリモートワークでインターネット環境が必要になった場合でも導入しやすいでしょう。

    カシモWiMAXのおすすめポイント

  • ・2ヶ月目以降は月額料金がずっと変わらない
  • ・初月は1,408円で利用できる
  • ・最短即日発送に対応
  • ・解約時に端末を返却するとAmazonギフト券がもらえる
  • 最新端末の代金も無料

    低容量の利用なら「THE WiFi」

    THE WiFi

    THE WiFiの料金プランは、1GB~100GBまでの容量が従量課金制となっている「THE WiFI Fit」と、月100GBを定額で利用できる「THE WiFi 100GB」の2種類です。

    ■ THE WiFiの料金詳細

    プラン THE WiFi THE WiFi FiT
    契約期間 なし
    月額料金 ~3ヶ月:0円
    4ヶ月目以降:3,828円
    ~1GB:1,298円
    ~5GB:1,628円
    ~20GB:2,068円
    ~40GB:2,568円
    ~100GB:3,960円
    実質月額料金(3年) 3,570円 1,390円~4,052円
    事務手数料 2,200円 3,300円
    端末代金 0円
    回線 Softbank・au・docomo
    最大通信速度 下り:150Mbps
    上り:50Mbps
    違約金 なし
    データ容量 100GB/月
    通信速度の制限 1ヶ月間のデータ通信量の合計が100GBを超えた場合、翌月1日の午前0時までの間、送受信速度が最大128kbps
    キャンペーン ・基本料金3ヵ月無料
    海外使用 世界132ヵ国で可能

    ■ 最新のキャンペーン

    • 3ヶ月間月額料金無料(100GBプランのみ)
    • 端末レンタル料金実質

    クラウドSIM系ポケット型WiFiは、多くが20GBや50GBなどの定額制を提供していますが、THE WiFiであれば、「Fit」を選ぶことで、1GBから利用できますよ。このような重量課金タイプを提供しているポケット型WiFiは珍しいので、低容量のポケット型WiFiを探している人は、ぜひTHE WiFiを選んでみてください。

    ただし、THE WiFiのキャンペーンは、100GB定額の「THE WiFI 100GB」を申し込まなければ利用できませんので、その点のみ注意しましょう。

    THE WiFiのおすすめポイント

  • ・ポケット型WiFiを1GB~利用できる
  • ・クラウドSIMのためエリアが広く繋がりやすい
  • ・料金プランは、定額制と従量課金タイプの2種類から選択できる
  •    

    THE WiFi

       

    30日間無料お試し体験+
    3ヶ月間0円キャンペーン中!

    月100GBの中容量なら「AiR-WiFi」

    Air-WiFi

    「乗り換え先のポケット型WiFiでは月100GBほしい」という人は、30日間のお試しキャンペーンもあるAiR-WiFiを検討してみましょう。

    AiR-WiFiは、100GBを最安級で利用できるポケット型WiFiです。また、1年経過後はいつでも無料解約できますので、契約期間を気にせず中容量のポケット型WiFiを気軽に利用したい人にも向いています。

    ■ AiR-WiFiの料金詳細

    AiR-WiFi
    契約期間 12ヶ月(自動更新あり)
    月額料金 サクッとプラン 3,278円
    らくらくプラン 3,377円
    まるっとプラン 3,608円
    実質月額料金
    (3年)
    サクッとプラン 3,278円
    らくらくプラン 3,377円
    まるっとプラン 3,608円
    事務手数料 0円
    端末代金 0円
    回線 Softbank・au・docomo
    最大通信速度 下り:150Mbps
    上り:50Mbps
    違約金 2~12ヶ月目:2,970円
    13ヶ月目以降:更新月0円
    データ容量 100GB/月
    通信速度の制限 大量にデータ通信した場合下り最大128kbps
    キャンペーン ・30日間お試しモニター
    ・初期事務手数料0円
    海外使用 世界135カ国で可能

    ■ 最新のキャンペーン

    • 30日間お試しモニター
    • 初期事務手数料0円

    AiR-WiFiの料金が他社と比べてどれだけ安いのか、月100GB使えるポケット型WiFiと比較してみましょう。

    上記の比較表を見ると、月100GB使えるモバイルルーターの中だと、AiR-WiFiは2番目に安いことがわかります。

    最安ではありませんが、契約期間は1年間のみとなっているため、契約期間を気にせず使いたい人にとっては使いやすいポケット型WiFiといえますね。

    クラウドSIM系モバイルルーターのため、エリアが広く繋がりやすいということもメリットと言えます。

    AiR-WiFiのおすすめポイント

  • ・月100GB使える中容量ポケット型WiFiの中で最安級
  • ・契約から1年後ならいつでも無料解約できる
  • ・クラウドSIMのためエリアが広く繋がりやすい
  • 通信の安定性を求めるなら「MUGEN WiFi」

    Mugen WiFi

    MUGEN WiFiも、クラウドSIMのWiFiです。

    クラウドSIMのWiFiの中では珍しく10,000円のキャッシュバックキャンペーンを開催しています。WiMAXと比べると月間300円〜400円の差があり、安くモバイルWiFi環境を整えたい人におすすめです。

    ■ MUGEN WiFiの料金詳細

    プラン MUGEN WiFi
    契約期間 24ヶ月(自動更新なし)
    月額料金 3,718円
    実質月額料金(3年) 3,532円
    事務手数料 3,300円
    端末代金 0円
    回線 Softbank・au・docomo
    最大通信速度 下り:150Mbps
    上り:50Mbps
    違約金 1~24ヶ月目:3,300円
    25ヶ月目以降:0円
    データ容量 100GB/月
    通信速度の制限 大量にデータ通信した場合下り最大128kbps
    キャンペーン ・30日間の解約なら全額返金可能
    ・キャッシュバック10,000円
    海外使用 世界134カ国で可能

    ■ 最新のキャンペーン

    • 30日間の解約なら全額返金可能
    • キャッシュバック10,000円

    MUGEN WiFiは、クラウドSIMを搭載しているため、3大キャリアの回線から最も安定した電波を自動で選択してくれます。それにより、通信の安定性が期待できるのです。

    また、契約期間に縛りを無くすオプションが選択でき、月額料金にプラス660円のオプション費用で利用できます。そのため、ポケット型WiFiを検討中ですぐにネットを使いたいけど、契約期間がネックになっていた人にもおすすめです。

    ただしMUGEN WiFiのデータ容量が月間100GBまでとなっており、一度通信速度の制限がかかると、翌月まで通信速度の制限が掛かるため注意しておきましょう。

    契約期間の縛りがない「縛られないWiFi」

    縛られないWiFi

    縛られないWiFiは、株式会社25が運営するWifi正規品レンタルサービスです。契約期間の縛りがない「縛られないコース」と1年契約の「1年おトクコース」の2つのプランを提供しています。

     縛られないWiFiの料金表(縛られないコース)
    WiMAX
    ギガ放題プラン
    クラウド
    30GBプラン
    クラウド
    50GBプラン
    月額料金 4,620円 3,190円 3,520円
    事務手数料 3,300円
    実質月額料金(3年) 4,712円 3,282円 3,612円
    回線 WiMAX2+
    au 4G LTE
    docomo、au
    最大通信速度 下り:1.2Gbps
    上り:75Mbps
    下り:150Mbps
    上り:50Mbps
    契約期間 なし
    違約金 なし
    データ容量 実質無制限
    通信速度の制限 3日で10GB通信すると翌日18時〜翌々日2時まで下り最大1Mbps 指定の月間容量を超過すると月末まで128Kbpsの通信制限
    海外使用 不可

    WiMAXとクラウドタイプの2つのサービスを提供しているため、様々な環境や条件に合わせて契約できるのも魅力のひとつです。

    縛られないWiFiの特徴は、名前の通り契約期間・違約金がないことです。端末もレンタルサービスになるため、端末の購入代金もかかりません。短期間の契約、お試しで使ってみたいという人におすすめできます。

    ポケット型WiFiの乗り換え手順

    手順イメージ
    ポケット型WiFiの乗り換え手順

    ポケット型WiFiの乗り換えは、簡単な5つの手順で完了します。

    WiFiが使えない期間や無駄な費用をかけないために順番やタイミングは大切です。乗り換えに失敗しないために、ここではBroad WiMAXを例に順番やタイミングも合わせて解説します。

    ポケット型WiFiの乗り換えを行う5つの手順

    1 乗り換え先のポケット型WiFiの対応エリアを確認する
    申し込み前に必ず、乗り換え先のポケット型WiFiの対応エリアを確認しましょう。エリア外だと、せっかく乗り換えをしてもポケット型WiFiが利用できません。各ポケット型WiFiの対応エリアは、ホームページで確認できます。
    2 乗り換え先のポケット型WiFiの申し込みに必要な書類を準備する
    対応エリアの確認が済んだら、スムーズに乗り換えるために、乗り換え先のポケット型WiFiの申し込みに必要な書類を準備しましょう。ポケット型WiFiによって必要書類は若干異なりますが、ほとんどの場合、以下のものが必要です。

    ポケット型WiFiの乗り換え申し込みに必要な書類

    ・契約者本人の利用できる本人確認書類
    ・クレジットカードや口座番号など支払いに必要な情報

    3 オンラインでポケット型WiFiの乗り換え先を契約する
    必要書類が準備できたら、オンラインで乗り換え先のポケット型WiFiを申し込みましょう。ポケット型WiFiによっては店舗や電話での申し込みも可能ですが、オンラインがいつでも申し込みできるうえ、待ち時間もないため、一番効率がいい方法です。
    オンラインでの申し込みは、ポケット型WiFi各社のホームページにある「申込フォーム」から行えます。
    ポケット型WiFiのホームページ
    ポケット型WiFiの乗り換え先を契約する(引用元:Broad WiMAX公式
    初めに、希望端末や付属品、オプション、料金プランを選択しましょう。このとき、キャンペーンの適用も忘れずに行ってください。
    ポケット型WiFiの乗り換え手順1
    料金プランを選択(引用元:Broad WiMAX公式
    その後、指示に従い必要情報を入力していけばオンラインでの申し込みは完了です。
    ポケット型WiFiの乗り換え手順2
    必要情報を入力(引用元:Broad WiMAX公式
    4 今まで利用していたポケット型WiFiを解約する
    乗り換え先のポケット型WiFiを契約してから、今まで利用していたポケット型WiFiを解約しましょう。そうでないと、WiFiが利用できない期間が発生してしまう可能性があります。
    また、解約が翌月にかかってしまい追加の利用料が請求されてしまうことがないように、月末の解約は避けたほうがいいでしょう。
    5 乗り換え先のポケット型WiFiが届いたら、初期設定をして利用開始
    乗り換え先のポケット型WiFiが届いたら、SSIDやパスワードの設定など、簡単な初期設定を行えば、すぐに利用開始できます。

    乗り換え先に置くだけWiFiや光回線も検討しよう

    光回線のルーター
    乗り換え先に置くだけWiFiや光回線も検討しよう

    ポケット型WiFiよりも安定かつ速い通信速度を希望する人や自宅でしかWiFiを利用しない人は、置くだけWiFiとも呼ばれる「ホームルーター」や「光回線」も検討してみましょう。

    ホームルーターと光回線のおすすめ

    ・コスパの良さを求めるなら「モバレコエアー」
    ・高速通信で評価の高い「ドコモ home 5G」
    ・自分にぴったりの契約先が見つかる「WiMAX」
    ・最大2Gbpsの高速光回線「NURO光」
    ・URO光エリア外、auユーザーは「auひかり」

    コスパの良さを求めるなら「モバレコエアー」

    モバレコエアー
    容量無制限、ソフトバンクのセット割も適用「モバレコエアー」
    (引用元:モバレコエアー

    ホームルーターを検討しているソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーは、セット割が適用できるモバレコエアーがお得です。モバレコエアーはデータ容量無制限で使えるため、光回線のように速度制限を気にせず使いたい人にもおすすめとなっています。

    ホームルーターは、ポケット型WiFiよりも同時接続台数が多く、広範囲に電波が届くことが特徴です。また、速度も安定して出せるため、ポケット型WiFiよりも安定して通信を行いたい人にも向いています。光回線と違い、開通工事がいらず、コンセントに挿すだけですぐに利用開始できる手軽さも魅力です。

    しかし、ホームルーターはポケット型WiFiと違い、契約住所での利用しかできません。速度が速く安定しているといっても、光回線には劣ります。

    ポケット型WiFiからホームルーターへの乗り換えをする際には、自分がどこでWiFiを利用したいのか、どの程度の通信速度がほしいのかを確認してから契約に進みましょう。

    ■ プラン内容

    ※横にスクロールできます。

    サービス・プラン名 モバレコエアー 5Gプラン
    エリア 全国
    契約期間 2年
    費用 月額料金 1ヶ月目:1,320円
    2~12ヶ月目:3,080円
    13~24ヶ月目:4,180円
    25ヶ月目~:5,368円
    事務手数料 3,300円
    端末代金※ 71,280円

    ※ソフトバンク公式キャンペーンで実質無料

    ■ 実質料金

    ※横にスクロールできます。

    おすすめ申込窓口 モバレコエアー
    実質月額料金 24ヶ月 2,028円

    ■ 通信速度・通信制限

    ※横にスクロールできます。

    使用回線 ソフトバンク
    データ使用量 原則無制限
    最大速度 下り 2.1Gbps
    上り
    平均実測値※ 下り 74.36Mbps
    上り 8.2Mbps

    2023年4月~6月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

    ■ 6月キャンペーン情報

    公式 ・月月割で端末代金無料
    ・最大10万円の他社違約金補填
    ・ソフトバンク&ワイモバイルのスマホセット割あり
    【公式サイト限定】!SoftBank Air 1万円キャッシュバック
    当サイト経由限定 2年間の月額料金割引
    現金40,000円キャッシュバック

    \ モバレコサイト経由の申込限定 /
    キャッシュバック最大40,000円に増額中

    モバレコエアーのおすすめポイント

    ・ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーはセット割が適用可能
    ・データ容量無制限で利用できる
    ・下り最大962Mbpsの高速通信かつ安定した通信が可能

       

    モバレコAir

    工事不要で使えるホームルーター!
    月額2,167円~(2ヶ月間)

       

    当サイト限定!
    最大40,000円キャッシュバック!

    当サイトからの申し込み限定
    キャッシュバック最大40,000円増額中!

    高速通信で評価の高い「ドコモ home 5G」

    ドコモ home 5G

    home 5Gは、ドコモの5G回線を利用した圧倒的な通信速度の速さが魅力のホームルーターです。

    ■ プラン内容

    サービス・プラン名 home 5G
    エリア 全国
    契約期間 なし
    費用 月額料金 4,950円
    事務手数料 3,300円
    端末代金 39,600円※

    ※ドコモ公式キャンペーンで実質無料

    ■ 実質料金

    おすすめ申込窓口 GMOとくとくBB
    実質月額料金 2年間 4,338円

    ■ 通信速度・通信制限

    使用回線 ドコモ
    データ使用量 無制限※
    最大速度 上り 218Mbps
    下り 4.2Gbps
    平均実測値※ 下り 188.0Mbps
    上り 19.93Mbps

    2023年4月~6月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)

    ■ 6月キャンペーン情報

    公式 ・ドコモのスマホセット割あり
    ・端末代金が実質無料
    代理店 ・Amazonギフト券18,000円プレゼント

    home 5Gなら、下り最大4.2Gbpsの超高速通信でインターネットが利用できます。この実測値は光回線と遜色ない速度です。さらに、基本的にデータ通信料に制限がなく、上限を気にしないで5G通信を利用できるのも嬉しいポイントです。

    ドコモユーザーはドコモのスマートフォンをセットで契約する場合、ドコモのギガプランを契約していれば、「home 5G セット割」によって家族全員の料金から最大1,100円の割引が永年適用されます。

    高速通信な上に、スマホのセット割りも適用できるので、ドコモユーザーにはhome 5Gがおすすめです。

    ドコモ home 5G

    ドコモから高性能なホームルーターが登場

    端末代金実質無料!
    18,000円分のAmazonギフト券

    Amazonギフト券18,000円プレゼント

    自分にぴったりの契約先が見つかる「WiMAX」

    Broad WiMAX
    画像:Broad WiMAX公式サイトより引用

    WiMAXはau・UQ mobileとセット割引が適用できるホームルーターです。WiMAXはプロバイダの数が多く、さまざまなサービス内容やキャンペーンがあります。

    例えばBIGLOBE WiMAXでは、契約期間なしで違約金がかかりません。そのため初めてWiMAXを契約するユーザーや、ホームルーターを初めて使うユーザーにおすすめできるでしょう。

    他にも実質料金最安級のGMOとくとくBB WiMAXや、高額キャッシュバックが受け取れるBroad WiMAXもおすすめです。



    学割・引越しキャンペーン開催中!
    最大46,000円キャッシュバック

    最大2Gbpsの高速光回線「NURO光」

    最大2Gbpsの高速光回線「NURO光」
    最大2Gbpsの高速光回線「NURO光」
    (引用元:NURO光公式特設サイト

    ポケット型WiFiから光回線へ乗り換えたい人は、高速通信が利用可能なNURO光を検討してみましょう。NURO光はソフトバンクスマホとのセット割が適用できるため、ソフトバンクユーザーはとてもお得です。

    NURO光(戸建て)を詳しく見る
    プラン 戸建てプラン(G2T)
    契約期間 3年(自動更新)
    最大通信速度 2Gbps
    月額料金 5,200円
    初期費用 事務手数料 3,300円
    工事費(開通) 44,000円
    解約費用 違約金 3,850円

    ■ スマホセット割引

    キャリア ソフトバンク
    対象回線数 10回線
    割引期間 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る)
    最大割引額 / 1回線 1,100円

    ■ スマホセット特典

    キャリア NUROモバイル
    対象回線数 1回線
    スマホセット特典 NUROモバイル基本料金が1年無料
    NURO光(マンション)を詳しく見る
    プラン NURO光 for マンション(G2T)
    契約期間 3年(自動更新)
    最大通信速度 2Gbps
    月額料金 2,090~2,750円
    初期費用 事務手数料 3,300円
    工事費(開通) 44,000円
    解約費用 違約金 3,850円

    ■ スマホセット割引

    キャリア ソフトバンク
    対象回線数 10回線
    割引期間 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る)
    最大割引額 / 1回線 1,100円

    ■ スマホセット特典

    キャリア NUROモバイル
    対象回線数 1回線
    スマホセット特典 NUROモバイル基本料金が1年無料

    NURO光は、なんといっても最大2Gbpsという高速光通信が魅力です。また、ソフトバンク公式のセット割引額が適用されるのもうれしいポイントです。

     NURO光のソフトバンクスマホとの割引額一覧

    【NURO光のソフトバンクスマホとのセット割割引額一覧】

    セット割対象料金プラン 割引金額/月
    データプランメリハリ 1,100円
    データプランメリハリ無制限
    データプランミニフィット+
    データプランミニフィット
    データプラン50GB+
    データプランミニ
    データ定額 50GBプラス
    ミニモンスター
    データ定額 5GB/20GB/50GB
    パケットし放題フラット for 4G LTE
    パケットし放題フラット for 4G
    4G/LTEデータし放題フラット
    4Gデータし放題フラット+
    データ定額(おてがるプラン専用) 550円
    データ定額ミニ1GB/2GB
    データ定額(3Gスマホ・ケータイ)
    シンプルスマホ
    パケットし放題フラット for シンプルスマホ
    (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
    (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G

    ※価格はすべて税込

    NURO光のおすすめポイント

    ・高速光通信が利用できるため、通信速度が速い
    ・ソフトバンクスマホとのセット割が適用できるためソフトバンクユーザーはお得
    ・セット割以外にも特典が豊富

    最大45,000円キャッシュバック

    NURO光エリア外、auユーザーは「auひかり」

    NURO光エリア外、auユーザーは「auひかり」
    NURO光エリア外、auユーザーは「auひかり」
    (引用元:auひかり

    NURO光がエリア外の人やauユーザーの人がポケット型WiFiから光回線に乗り換えたい場合は、auひかりがいいでしょう。

    auひかりは、auスマホとのセット割が適用できるため、auユーザーはお得に光回線へ乗り換えることができます。

    auひかりは、特典の豊富さがとくに特徴的な光回線です。選ぶキャンペーンによって実質金額がかなり変わるため、上のように高額キャッシュバックを実施している代理店から申し込むと、実質料金を大幅に安くできます。

    また、auスマートバリューでauスマホとのセット割が適応できます。

     auひかりとauスマホの割引額一覧

    【auひかりとauスマホのセット割割引額一覧】

    ピタットプラン 5G 1GBまで 割引対象外
    1GB超~7GBまで 翌月から550円/月割引
    ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) 1GBまで 割引対象外
    1GB超~7GBまで 翌月から550円/月割引
    データMAX 5G ALL STARパック(P)(2021年1月以降受付開始予定) 翌月から1,100円/月割引
    データMAX 5G ALL STARパック
    データMAX 5G テレビパック
    データMAX 5G Netflixパック(P)
    データMAX 5G Netflixパック
    データMAX 5G with Amazonプライム
    データMAX 5G
    データMAX 4G LTE テレビパック
    データMAX 4G LTE Netflixパック
    データMAX 4G LTE
    ピタットプラン 5G(s) 2GB超~20GBまで 翌月から550円/月割引
    ピタットプラン 4G LTE(s)
    カケホ(3Gケータイ・データ付) 翌月から1,027円/月割引

    ※価格はすべて税込

    auひかりのおすすめポイント

    ・auスマホとのセット割が適用可能
    ・独自回線のため回線混雑が起こりにくい
    ・高額キャッシュバックが受け取れる

    受け取りやすさNo.1
    最大81,000円キャッシュバック

    まとめ

    PCを利用している女性
    まとめ

    ポケット型WiFiは、WiMAXでも更新月ごとに乗り換えをすることで、よりお得に使用できます。しかし、更新月以外の乗り換えや端末の残債がある場合は、解約金が高くなってしまうため注意が必要です。

    容量別に、おすすめのポケット型WiFiを選んでみました。

    ポケット型WiFiの乗り換えにおすすめの7社

    ・他社から乗り換えで違約金がかかるなら「Broad WiMAX」
    ・WiMAXを最安級で利用するなら「GMOとくとくBB WiMAX+5G」
    ・月額料金が定額な「カシモWiMAX」
    ・口座振替での支払いなら「BIGLOBE WiMAX」
    ・低容量の利用なら「THE WiFi」
    ・月100GBの中容量なら「AiR-WiFi」
    ・通信の安定性を求めるなら「MUGEN WiFi」

    自分の使用データ量に合わせ、よりお得なポケット型WiFiを契約しましょう!お得なポケット型WiFiだけではなく、ホームルーターや光回線への乗り換えを検討している人や乗り換え手順などをまとめて知りたい人も、ぜひ今回の記事を参考にしてください。

    この記事を書いた人(編集:モバレコ編集部)

    モバレコ編集部

    モバレコ編集部

    スマホ、ケータイ、docomo、au、ソフトバンク、格安SIMに関する総合情報メディア「Mobareco-モバレコ」の記事コンテンツの制作を監修。スマホのレビュー、サービス解説、ライフハックからトラブルシューティングガイドなどの幅広いジャンルのコンテンツディレクションを手掛ける。『スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に。』ユーザー目線に沿ったコンテンツを発信中。Twitter:@mobareco_jp

    Let's Share!

    • Twitter シェアアイコン
    • facebook シェアアイコン
    • はてなブックマーク シェアアイコン
    • Pocket シェアアイコン