月3GB使えるおすすめの格安SIMを厳選!データ通信・音声通話SIMの月額料金も比較

カテゴリ: 格安SIM・格安スマホ
スマホの容量3GBは格安SIMでは主流となっている容量で、一言でいうと「少なすぎず、多すぎずのちょうどいいプラン」です。
SNSやメール、LINE通話に加えYouTubeで時々短時間の動画を見る程度の使い方をする人や初めての格安SIM選びで迷った時におすすめの容量です。
この記事では、毎月の通信容量が3GBの料金プランを提供する格安SIMについて、特徴・料金プラン・通信速度などをまとめました。各格安SIMのキャンペーンについても紹介しています。
ドコモ、au、ソフトバンクなどの大手通信キャリアから乗り換えた場合、大幅に料金が節約できますのでぜひ参考にしてみてください。
- 月額料金を安くしたい方に!-
LINEMO

おすすめポイントはここ!
- 月額990円/3GB~利用できる
- 安定したソフトバンク回線
- LINEがカウントフリーになる「LINEギガフリー」がある
- 5分以内の国内通話料が1年間無料
- 契約事務手数料・フィルタリングが無料
- PayPayポイントプレゼントキャンペーンが充実
目次:
3GBってどれくらい?できることの目安も解説

「SNSやメール、LINE通話に加えYouTubeで時々短時間の動画を見る程度」という人には、今回紹介する格安SIMの3GBプランがおすすめです。
とは言っても具体的に3GB分のデータ通信量で何がどれくらい利用できるのか知っておきたい、イメージが沸きにくいという方も多いでしょう。
以下の表にて、各項目別で3GB分の使用量目安をまとめてみました。(※通信環境やコンテンツの内容により変動します。)
■ 3GBの使用量目安
項目 | 3GBで利用できる目安 |
---|---|
ネット動画の閲覧 (512kbps程度の中画質で、1分あたり4MBとして計算) |
約13.5時間の再生 |
メール送受信 (1通あたり500KBとして計算) |
約6,270通 (1日あたり 約208.5通) |
ニュースサイトなどの閲覧 (1ページあたり300KBとして計算) |
約10,470ページ |
音楽のダウンロード (約4MB/4分間の1楽曲あたりとして計算) |
約750曲 |
3GBプランがあるおすすめな格安SIM

それでは、3GBプランを設けている格安SIMの各料金や特徴を見ていきましょう。
■ 3GBプランがあるおすすめな格安SIM
事業者によってプランの特徴が異なりますので、自分の利用用途に合った格安SIMを見つけ出してみてください。
■ 月3GB程度のプランがある格安SIMの月額料金一覧表
格安SIM | 月間データ容量 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|---|
音声通話SIM | データ専用SIM | |||
![]() |
4GB | 2,365円 | - | |
![]() |
3GB | 2,178円 | - | |
![]() |
3GB | 1,320円 | 990円 | |
![]() |
4GB | 1,540円 | 990円 | |
![]() |
3GB | 770円 | 550円 | |
![]() |
5GB | 990円 | 900円 | |
![]() |
3GB | 段階料金プラン | 690円 | 690円 |
定額料金プラン | 1,210円 | 1,100円 | ||
![]() |
3GB | 初月:0円 2~13ヶ月目:682円 13ヶ月目~:792円 |
627円 |
※価格はすべて税込
UQモバイル

ベストバイ・オブ・ザ・イヤー受賞やお客様満足度も88%と高い数字を記録している「UQモバイル」。
UQモバイルの料金プランはauのサブブランドとして安定した高速回線を利用できる一方で、キャリアより大幅に節約できるためお得です。
モバレコの通信速度ランキングでは常に上位をキープし続けるなど、料金を安くしたい、でも通信速度は落としたくない、そんなユーザーにぴったりな格安SIMです。
■ UQ mobileはここがおすすめ!
- SMS、テザリング機能が無料で利用できる
- データ容量の翌月繰越ができ、使う月・使わない月がある場合に便利
- 速度制限後も最大1Mbpsの速度が出る(トクトクプラン、コミコミプランに限る)
- 通信速度を節約できる「節約モード」がある(ミニミニプランに限る)
■ UQ mobile 4GBの料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | 2,365円 |
---|---|---|
データ専用SIM | - | |
通話料 | 22円/30秒 | |
データ繰り越し | 対応 | |
初期費用 | 3,850円 | |
5G対応 | 対応 | |
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
UQ親子応援割受付中!
ワイモバイル

ソフトバンクのサブブランドとして安定した高速回線やキャリアよりも安い料金プランが魅力の「ワイモバイル」。
ワイモバイルの料金プランは3段階のデータ容量に分かれており、PayPayと親和性の高いキャンペーンを多く開催しています。
UQモバイル同様、通信速度は安定しており、おうち割などソフトバンクの割引サービスにも対応しているため、ソフトバンクからの乗り換えにもおすすめです。
■ ワイモバイルはここがおすすめ!
- 家族割/おうち割が適用できる
- Yahoo!プレミアムの特典が利用可能
- 余ったデータを翌月に繰り越せる
- ワイモバイルユーザーはPayPayの還元率がアップ
■ ワイモバイル 3GBの料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | 2,178円 |
---|---|---|
データ専用SIM | - | |
通話料 | 22円/30秒 | |
データ繰り越し | 対応 | |
初期費用 | 3,850円 ※オンラインショップからの申込みで無料 |
|
5G対応 | 対応 | |
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
おトクなラインナップ
対象機種一括1円〜!
BIGLOBEモバイル

大手プロバイダ「ビッグローブ」が提供する格安SIM。
豊富な料金プランや端末保証サービスが用意されており、スマホとセットになった「BIGLOBEスマホ」が数多くラインナップされています。
YouTubeやAbemaTVなど、特定のアプリのデータ通信量を消費しない「エンタメフリー・オプション」が最大の特徴。月額308円〜で利用でき、動画・音楽コンテンツが使い放題となります。
■ BIGLOBEモバイルはここがおすすめ!
- 取り扱い端末が豊富
- キャンペーンのお得度が高い
- エンタメフリー・オプションならYouTubeなどの対象サイトで利用する通信量がカウントされないので見放題
■ BIGLOBEモバイル 3GBの料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | 1,320円 |
---|---|---|
データ専用SIM | 990円 | |
通話料 | 20円/30秒 | |
データ繰り越し | 対応 | |
初期費用 | プラン申込手数料:3,300円 SIMカード準備料:433円 |
|
5G対応 | 対応(ドコモ回線のみ) | |
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
QTモバイル

QTモバイルは、九州電力グループであるQTnetが提供している、格安SIMサービス。
ドコモ、au、ソフトバンクのトリプルキャリア回線から選ぶことが可能で、初めて格安SIMを使う人も乗り換えやすく、余ったデータ通信は翌月に繰り越すことも可能で無駄なく容量を使うことができます。
また、データ容量も少量〜大容量まで幅広く、通話かけ放題のオプションも用意してあるので安心です。QTモバイルは端末セットのラインナップもあるので、スマホと一緒に乗り換えたい人にもおすすめです。
■ QTモバイルはここがおすすめ!
- トリプルキャリアに対応しているので乗り換えやすい
- 上限15,000円までの端末補償がついている
■ QTモバイル 4GBの料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | 1,540円 |
---|---|---|
データ専用SIM | 990円 | |
通話料 | 11円/30秒 | |
データ繰り越し | 対応 | |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 SIM発行手数料:375.1円 |
|
5G対応 | 非対応 | |
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
mobareco限定キャンペーン実施中!
【モバレコ限定クーポン配布中】
以下ページから申し込みで、
最大20,000円キャッシュバック!
【キャンペーン期間】
2023年11月30日まで
■ 新規契約キャンペーン
【特典内容】
・「データ+通話」コースの契約:8,000円キャッシュバック
・「データ+通話」コースの契約+その他端末の購入:10,000円キャッシュバック
【適用条件】
新規契約で、「データ+通話」コースを専用ページからエントリーコード・クーポンコードを入力し申し込まれた方
■ 他社から乗り換えキャンペーン(①〜③は併用可能!)
【特典内容】
①契約事務手数料が半額(3,300円→1,650円)
②QTモバイル開通月を含む7カ月後に3,000円キャッシュバック
③・「データ+通話」コースの契約+「iPhoneSE(第3世代)64GB・128GB」の購入:17,000円キャッシュバック
・「データ+通話」コースの契約+その他端末の購入:7,000円キャッシュバック
【適用条件】
他社から乗り換え(MNP)で、「データ+通話」コースを専用ページからエントリーコード・クーポンコードを入力し申し込まれた方
- 以下のキャンペーンページをクリック
- 「WEBお申込みはこちら」をクリック
- 「新規ご契約者さま」からエントリーコード・クーポンコードを入力
エントリーコード:BBZZ00000000
クーポンコード:AFTUCP - 画面に従ってお客さま情報を入力し、「データ+通話」コースに申し込む
- お客さまの連絡先メールアドレスに受付番号とURLを記載しメールが届きます。
- お客さまはURLから受付番号と画像認証キーを入力し、銀行振込もしくはローソンでの受取を選択してください。
- 認証キーを入力いただき、口座振替の場合は口座情報を入力。ローソン受取の場合は、受取方法を確認しローソンで手続きをお願いいたします。
申し込みはこちらのページから!
HISモバイル

HISモバイルは、大手旅行会社HISが提供する格安SIMです。
月額料金が100MB/290円〜と業界最安級な料金プランが魅力的。音声専用SIMやデータSIM、月額制や従量課金制等、プランが幅広い点も特徴です。
また海外通信SIMも充実しているため、海外に行く機会が多い方にもおすすめのSIMです。
■ HISモバイルはここがおすすめ!
- 月額料金が100MB/290円~と業界最安級な料金プラン
- 月額料金制や従量課金制等、プラン内容が幅広い
- 海外通信SIMも充実
■ HISモバイル 3GB使える料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | 770円 |
---|---|---|
データ専用SIM | 580円 | |
通話料 | 9円/30秒 | |
データ繰り越し | 非対応 | |
初期費用 | 3,300円 | |
5G対応 | 対応(音声通話SIMのみ) ※5Gオプション(無料)への申込みが必要 |
|
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
レンタルWi-Fiと格安SIM同時契約で
3,300円キャッシュバック!
IIJmio

高い通信品質とその技術力から多くのユーザーから熱い支持を受ける老舗ブランド、IIJmio。
格安SIM利用者のシェアも高く、スマホがお得に購入できる「大特価スマホセール」も時期によって開催しています。
IIJmioは格安SIMを初めて利用する際、まず選ばれることが多い格安SIMです。料金プランはシンプルながら、ドコモ回線・au回線を選べるマルチキャリアであるのも嬉しいポイント。
■ IIJmioはここがおすすめ!
- 高速通信・低速通信の切り替えが可能
- 余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができる
- 5分~かけ放題のお得な通話オプションがある
■ IIJmio 5GB使える料金プラン
月額料金 | 990円 |
---|---|
通話料 | 11円/30秒 |
データ繰り越し | 対応 |
初期費用 | 初期費用:3,300円 SIMカード発行手数料:433.4円(ドコモ回線)/446.6円(au回線) |
5G対応 | 対応 ※5Gオプション(無料)への申込みが必要 |
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
MNPなら
初期費用割引 & スマホ110円〜!
エキサイトモバイル

ドコモ回線を利用する「excite モバイル」は、毎月使用したデータ容量に合わせて月額が決まる「Fit(フィット)プラン」、最大50GBまで選択肢がある、定額制のプラン「Flat(フラット)プラン」の2種類から選択できます。
3GB以内での利用で収まる場合は、低価格で料金が設定されている「Fit(フィット)プラン」がおすすめです。
また、au回線なら音声通話SIMまたはSMS機能付きSIMを新規申込み、ドコモ回線なら音声通話SIMをMNPで新規申込みすると、3,300円分のデジタルギフトがプレゼントされます。
本キャンペーンは、「Fit(フィット) もFlat(フラット) も3GBが3ヶ月(実質)0円キャンペーン」と併用できるため、お得に3GBの格安SIMを使い始めたい人におすすめです。
■ エキサイトモバイルはここがおすすめ!
- 段階料金プランと定額制プランからお好きなプランを選択できる
- 高速通信・低速通信の切り替えが可能
- キャンペーンの利用でお得に使い始められる
■エキサイトモバイルの3GB使える料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | Fit:段階制プラン(~3GB):690円 Flat:定額料金プラン(3GB):1,210円 |
---|---|---|
データ専用SIM | Fit:段階制プラン(~3GB):690円 Flat:定額料金プラン(3GB):1,100円 |
|
通話料 | 11円/30秒 | |
データ繰り越し | 対応 | |
初期費用 | 3,300円 | |
5G対応 | 非対応 | |
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
NURO mobile

最大2Gbpsの通信速度を利用できる光回線でおなじみのNUROが提供している「NURO mobile」は、0.2GB/330円のお試しプラン(データ専用通信専用)を利用できる格安SIMです。
NURO mobileの使用感を確かめてからいつでも3GBプラン(VSプラン)に移行できるため、初めて格安SIMを契約する人も安心できます。
また、音声通話SIMを契約すると、専用通話アプリ不要で通話料が半額になったり、最大13ヶ月間月額料金が割引されたりする点も魅力です。
■ NURO mobileはここがおすすめ!
- お試しプランがある
- 専用通話アプリを使用しなくても通話料が常時半額
- 最大13ヶ月間の月額料金割引あり
■ NURO mobile 3GBの料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | 初月:0円 2~13ヶ月目:682円 13ヶ月目~:792円 |
---|---|---|
データ専用SIM | 627円 | |
通話料 | 11円/30秒 | |
データ繰り越し | 対応 | |
初期費用 | 3,300円 | |
5G対応 | 対応 ※5Gオプション(無料)への申込みが必要 |
|
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
【イチオシ】月3GB程度使うなら「楽天モバイル」がおすすめ

格安SIMとしてサービスを提供していた楽天モバイルですが、現在第4キャリアとして自社回線を使用したキャリアサービスを展開しています。
2023年6月1日からスタートした「Rakuten最強プラン」は従量制のワンプランで、キャリアとしての通信品質を持ちながら、料金は最大無制限で使っても3,278円という革新的な内容です。
そんな楽天モバイルですが、3GBまでなら1,078円とサブブランドであるUQモバイルやワイモバイルに比べても格安料金で利用可能です。
さらに、専用無料通話アプリ「Rakuten Link」を利用すると通話料が無料になるため、通話料が高くなりがちな人にも楽天モバイルはおすすめといえます。
■ 楽天モバイルはここがおすすめ!
- 3GB未満なら1,078円で利用可能
- プラン内容がシンプルなので初めての契約におすすめ
- Rakuten Linkアプリ利用で通話料無料&かけ放題
- 店舗サポートを受けられる
- 楽天のSPUがアップする
■ 楽天モバイルのおすすめキャンペーン
- 対象のiPhone購入で最大14,000ポイント還元
- 対象のAndroid購入で最大6,000円値引き+3,000ポイント還元
■ 楽天モバイル 3GBの料金プラン
月額料金 | 1,078円 |
---|---|
通話料 | 22円/30秒 ※Rakuten Linkの使用で無料 |
データ繰り越し | 非対応 |
初期費用 | 無料 |
5G対応 | 対応 |
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
iPhoneシリーズ
最大22,000円相当ポイント還元!
ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」のミニプランもおすすめ!

ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」は格安SIMとほぼ変わらない価格で、大手キャリア(ソフトバンク)と同じ通信品質が利用できるのが特におすすめなポイントです。
LINEMOの料金プランは月3GBを990円で利用できるミニプランと、20GBを2,728円で利用できるスマホプランの、シンプルな2種類のプラン構成です。
また、格安SIMではまだ一部でしか提供していないeSIMや5G通信も利用することができ、安心な仕様が備わっています。
■ LINEMOはここがおすすめ!
- ソフトバンクの高品質な通信
- LINEアプリがギガフリーで利用できる
- eSIM&5G通信に対応
- PayPay残高での支払いができる
■ LINEMO 3GBの料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | 990円 |
---|---|---|
データ専用SIM | - | |
通話料 | 22円/30秒 | |
データ繰り越し | 非対応 | |
初期費用 | 無料 | |
5G対応 | 対応 | |
主なキャンペーン |
|
※ 料金は税込み
12/4(月)まで
ミニプラン 12カ月実質0円!
ドコモの新格安プラン「irumo」が新登場!

「irumo」は2023年7月に提供開始したドコモの低容量格安プランです。
ドコモ光セット割・home 5Gセット割、dカードお支払割の適用で3GBのデータ量が880円で利用することができます。
irumoはドコモのプランなので、格安SIMとは違い、通信に関してはドコモの回線をそのまま利用することができるので、通信品質の面ではより安心して契約することができます。
■ irumoはここがおすすめ!
- ドコモの高品質な通信
- ドコモ光セット割・home 5Gセット割、dカードお支払割の適用でよりお得に利用できる
- eSIM&5G通信に対応
■ irumo 3GBの料金プラン
月額料金 | 音声通話SIM | 2,167円(880円※1) |
---|---|---|
データ専用SIM | - | |
通話料 | 22円/30秒 | |
データ繰り越し | 非対応 | |
初期費用 | 無料※2 | |
5G対応 | 対応 |
※1:ドコモ光セット割/home 5Gセット割、dカードお支払割適用時
※2:irumo公式オンラインストアの場合
ドコモの新プラン
月額550円〜新登場!
格安SIM選びの5つのポイント

できれば自分にとって使いやすい、条件が良い格安SIMを選択したいですよね。
格安SIM選びの5つのポイントは以下のとおりです。
■ 格安SIM選び5つのポイント
- 月額料金
- 通信速度
- 使用回線
- キャンペーンなどの付加価値
- サービス体制
それぞれ見ていきましょう。
ポイント1:格安SIM各社の3GBプランの料金を比較
3GBというデータ容量は多くの格安SIMが提供しているため、格安SIMで3GBプランを契約したいのであれば、各社の料金プランを比較することが大切です。
この項目では、今回ご紹介した格安SIMが提供する3GBプランの料金を、データ通信専用プランと音声通話プランに分けて比較していきます。どこが安いのか、最安値を把握しておきましょう。
■ データ通信専用3GBプランを比較
データ通信専用3GBプランが使える各事業者の料金を以下の表にてまとめてみました。
■ 3GBプラン比較表(データ専用)
MVNO名 | 月額料金 | 容量 |
---|---|---|
![]() |
990円 | 3GB |
![]() |
900円 | 5GB |
![]() |
990円 ※ドコモ回線の場合 |
4GB |
![]() |
580円 | 3GB |
![]() |
690円 ※従量プランの場合 |
3GB |
![]() |
627円 | 3GB |
※ 料金は税込み
データ通信専用3GBプランでの最安値は、「HISモバイル」です。
データ専用プランは通話ができないため、インターネットのみを利用する目的での2台目スマホやタブレット用におすすめです。
なお、データ専用プランはキャンペーンなどによる割引の特典適用外の場合が多い点には注意しましょう。
-業界最安級の格安プランなら-
HISモバイルがおすすめ!

2023年7月から提供開始!
新登場!自由自在スーパープラン
- 20GB 月額2,190円~
- 5分までの国内通話料が無料!
さらに今なら、レンタルWi-Fiと契約で3,300円キャッシュバック中!
■ 音声通話3GBプランを比較
音声通話3GBプランが使える各事業者の料金を以下の表にてまとめてみました。
■ 3GBプラン比較表(音声通話)
MVNO名 | 月額料金 | 容量 |
---|---|---|
モバレコ編集部おすすめ!
|
2,365円 | 4GB |
モバレコ編集部おすすめ!
|
2,178円 | 3GB |
![]() |
1,320円 | 3GB |
![]() |
990円 | 5GB |
![]() |
1,540円 ※ドコモ回線の場合 |
4GB |
![]() |
770円 | 3GB |
![]() |
690円 ※従量プランの場合 |
3GB |
![]() |
初月:0円 2~13ヶ月目:682円 13ヶ月目~:792円 |
3GB |
![]() |
990円 | 3GB |
![]() |
1,078円 | 3GB |
※ 料金は税込み
音声通信3GBプランでの最安値は、「エキサイトモバイル」の従量制プランであるFit(フィット)プランです。
「エキサイトモバイル」の従量制プランであるFit(フィット)プランは、〜3GBまでが一律でかなりの低価格で設定されているので、3GB以内で利用が収まる人には非常におすすめです。
また、LINEMOでは3GBのミニプランを契約すると最大12カ月間実質0円で利用できるので、こちらも要チェックな格安SIMです。
ポイント2:3GBプランがある格安SIMの速度を比較

次に、通信速度の良し悪しを考えましょう。
せっかく自分に合った料金プランやサービスが充実していると選んだ格安SIMが、通信速度があまりに遅くては日々の利用にストレスを抱えてしまいかねません。
そこで、モバレコでは格安SIMの速度調査を行い、通信速度の速さ順でランキング付けをしてみましたので、チェックしてみて下さい。
■ 格安SIMの最新通信速度ランキング
平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 | |
---|---|---|
1位 UQ mobile | 81.52Mbps | 13.22Mbps |
2位 Y!mobile | 71.7Mbps | 14.46Mbps |
3位 スターモバイル | 69.62Mbps | 12.16Mbps |
4位 NUROモバイル | 66.04Mbps | 11.45Mbps |
5位 日本通信SIM | 61.16Mbps | 10.06Mbps |
UQモバイルとワイモバイルは、大手キャリアのサブブランドです。
この2社は通信速度の面で優遇されているというメリットがあるため、速度面においてストレスフリーで利用したい人にはおすすめです。
ポイント3:使用できる回線キャリアを比較
格安SIMは、各サービス、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア回線をレンタルしてユーザーに提供しているため、契約先によって使用できるキャリア回線が異なります。
SIMフリースマホを利用している方は、どのキャリア回線でも端末がSIMカードを認識しますが、SIMロックのかかっているスマホの場合スマホを購入したキャリアと同じ回線SIMでないと認識しないので注意をしましょう。
3GBを利用できる格安SIMの使用キャリア回線は、以下の表を参考にしてください。
■ 格安SIMで使用できるキャリア回線
キャリア回線 | 格安SIM |
---|---|
ドコモ |
|
au |
|
ソフトバンク |
|
ポイント4:キャンペーンなどの付加価値を比較
3つめのポイントは「キャンペーンなどの付加価値」です。格安SIMには以下のようなキャンペーンがあります。
★ 格安SIMのおもなキャンペーン
- 基本料金・オプションの割引
- キャッシュバック
- 端末の割引
- 家族割
音声通話プランの場合、キャンペーンが豊富にあります。たとえば、料金の割引やキャッシュバックなど。
格安SIMの契約先は、お得なキャンペーンで選ぶのがおすすめだと言えます。
ポイント5:サービス体制などを比較
格安SIMを選ぶ際は、サービス体制の違いも各社で比較しましょう。
同じ3GBを使える格安SIMであっても、家族割やセット割を適用できるものや、オンラインでの問い合わせだけでなく店舗でも問い合わせられるところなど、さまざまです。
■ 月3GB利用できる格安SIMのサービス体制比較
格安SIM | 家族割 | セット割 | 実店舗 |
---|---|---|---|
![]() |
1回線目から永年550円/月割引 ※セット割と併用不可 |
対象の光回線と同時契約で永年1,100円/月割引 |
|
![]() |
2回線目以降の料金から永年1,188円/月割引 ※セット割と併用不可 |
ソフトバンク光と同時契約で永年1,188円/月割引 ※家族割と併用不可 |
|
![]() |
2回線目以降の料金から永年220円/月割引 | ビッグローブ光と同時契約でビッグローブ光の月額料金が1年感1,078円に割引 |
|
![]() |
- |
|
|
![]() |
- | IIJmio光と同時契約で永年660円/月割引 |
|
![]() |
- | - | - |
![]() |
- | NURO光と同時契約で, NUROモバイルの月額料金から永遠792円/月割引 |
|
※家族割・セット割は月3GBプランの内容を記載
重要視するポイントは人によって変わってくるため、月3GBの格安SIMを選ぶ場合は、ご自身に合ったサービス内容で提供されているところを選びましょう。
格安SIMのキャンペーン比較!

格安SIMのキャンペーンをキャンペーンの種類ごとにご紹介します。
※横にスクロールできます。
格安SIM | 公式リンク | キャンペーン種別 | 実施中のキャンペーン内容 | |
楽天モバイル | ![]() |
iPhoneシリーズ |
紹介キャンペーン | 楽天モバイル紹介キャンペーン |
端末キャンペーン | Rakuten Hand 5G/Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン | |||
端末キャンペーン | Android製品セット購入で最大29,000円相当ポイント還元キャンペーン | |||
端末キャンペーン | iPhoneセット購入で最大19,000円相当ポイント還元 | |||
端末キャンペーン | 【Web限定】iPhone新規購入&下取りで最大10,000ポイント還元キャンペーン | |||
楽天カードキャンペーン | 【楽天モバイル×楽天カード】同時申し込みで最大11,000ポイント! | |||
povo | ![]() |
新規契約・乗り換えはこちら! |
SIMのみキャンペーン | 他社からお乗り換えで au PAY 残高還元キャンペーン! |
その他 | auスマートパスプレミアム入会でギガゲット!キャンペーン | |||
その他 | データボーナス222GB(3日間)プレゼントキャンペーン | |||
その他 | Google ストア限定 povo2.0キャンペーン! | |||
LINEMO | ![]() |
12/4(月)まで |
紹介キャンペーン | 招待プログラム |
プラン割引 | 他社乗り換えでミニプランが最大12カ月間実質0円キャンペーン他社乗り換えでスマホプランが最大4カ月間実質0円キャンペーン | |||
SIMのみキャンペーン | 最大10,000円相当PayPayポイントあげちゃうキャンペーン | |||
SIMのみキャンペーン | PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン | |||
SIMのみキャンペーン | もう1回線お申し込みででPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン | |||
オプションキャンペーン | 通話オプション割引キャンペーン2 | |||
ワイモバイル | ![]() |
おトクなラインナップ |
端末キャンペーン | ワイモバイルオンラインストアのおトクなラインナップ(公式) |
端末キャンペーン | タイムセール(公式) | |||
SIMのみキャンペーン | SIMのみで最大20,000円相当PayPayポイント還元(公式) | |||
端末キャンペーン | 一括1円〜!おトクな特価スマホ(ヤフー店) | |||
SIMのみキャンペーン | SIMのみで最大23,000円相当PayPayポイント還元(ヤフー店) | |||
UQモバイル | ![]() |
UQ親子応援割受付中! |
端末キャンペーン | UQ mobileオンラインショップ おトク割 |
端末キャンペーン | UQ mobileオンラインショップスペシャルセール | |||
SIMのみキャンペーン | SIMのみで契約&増量オプションII加入で最大10,000円相当au PAY残高還元 | |||
オプションキャンペーン | 増量オプションII 7カ月無料キャンペーン | |||
mineo | ![]() |
限定タイアップCP中! ※一部プラン対象外 mineo × mobareco |
限定キャンペーン | モバレコ × mineo 事務手数料無料キャンペーン |
プラン割引 | マイピタ最大12カ月間528円割引キャンペーン | |||
オプションキャンペーン | かけ放題初月無料キャンペーン | |||
オプションキャンペーン | 夜間フリー割引キャンペーン | |||
その他 | 敬老の日にスマホ新生活キャンペーン | |||
IIJmio | ![]() |
MNPなら |
プラン割引 | 音声プラン限定!月額料金割引&データ増量 |
端末キャンペーン | スマホ大特価セール | |||
端末キャンペーン | モバイルルータ超特価キャンペーン | |||
端末キャンペーン | motorola 新機種発売記念キャンペーン | |||
初期費用キャンペーン | データeSIM初期費用3,300円→550円 | |||
オプションキャンペーン | 通話定額オプション6か月間410割引 | |||
LIBMO | ![]() |
紹介キャンペーン | LIBMOお友達紹介プログラム | |
端末キャンペーン | 2.2万円相当還元プログラム | |||
端末キャンペーン | 生活応援キャンペーン2 | |||
端末キャンペーン | 端末割引プログラム(Wi-Fiルーター向け) | |||
オプションキャンペーン | かけほ割 | |||
y.u mobile | ![]() |
月額基本料金が |
プラン割引 | 他社から乗り換えで最大4カ月無料 |
HISモバイル | ![]() |
レンタルWi-Fiと格安SIM同時契約で |
端末キャンペーン | 買取キャンペーン |
オプションキャンペーン | HIS Mobileケア3カ月無料トライアル! | |||
その他 | 海外Wi-Fiレンタルいつでも20%OFF | |||
QTモバイル | ![]() |
モバレコ限定 |
限定キャンペーン | モバレコ限定 最大20,000円分キャッシュバック |
紹介キャンペーン | おともだち紹介特典 | |||
SIMのみキャンペーン | 秋のキャッシュバックキャンペーン | |||
イオンモバイル | ![]() |
紹介キャンペーン | イオンモバイル紹介トク | |
端末キャンペーン | 展示品処分セール | |||
その他 | どうする?乗換えキャンペーン | |||
NUROモバイル | ![]() |
プラン割引 | NEOプランお申し込み特典 | |
プラン割引 | NEOプランWお申し込み特典 | |||
プラン割引 | バリュープラスお申し込み特典 | |||
端末キャンペーン | Xperia 10 IVご購入特典 | |||
オプションキャンペーン | かけ放題プランお乗り換え特典 |
お得度が高い!ワイモバイルのキャンペーン

格安SIMのキャンペーンの中でも、楽天モバイルはお得度が高くおすすめです。
楽天モバイルの特にお得度の高いキャンペーンを以下にまとめました。
※横にスクロールできます。
キャンペーン名 | 内容 |
---|---|
ワイモバイルオンラインストアのおトクなラインナップ(公式) | 対象端末が最安1円~ |
タイムセール(公式) | 21時~のタイムセール中、SIMのみ特典の増額、または認定中古iPhoneが最安1円~ |
SIMのみで最大20,000円相当PayPayポイント還元(公式) | シンプルM/LをSIMのみ or eSIMのみで申し込むと、最大20,000円相当PayPayポイント還元 |
一括1円〜!おトクな特価スマホ(ヤフー店) | 対象端末が最安1円~ |
SIMのみで最大23,000円相当PayPayポイント還元(ヤフー店) | SIMのみ or eSIMのみで申し込むと、最大23,000円相当PayPayポイント還元 |
ワイモバイルのキャンペーンはスマホ割引・SIMのみ特典ともに充実している点が魅力です。
スマホセットの場合は、OPPO A55s 5Gなど人気のAndroidスマホが最安1円〜で購入可能。
SIMのみで申し込みなら、最大23,000円相当のPayPayポイント還元を受けることができます。
ワイモバイルは家族割などの各種割引や店舗サポートなど、キャリアより安い料金で、キャリア同等の速度・サービスを受けられるサブブランドです。
バランスの取れたサービスが魅力のワイモバイルへ、お得なキャンペーンを活用して乗り換えてみるのはいかがでしょうか。
端末もSIMもおトク!UQモバイルのキャンペーン

UQモバイルは、SIMのみ契約でも端末セットでの契約でもおトクに利用できるキャンペーンを開催しています。
UQ mobileオンラインショップ おトク割 | オンラインショップで端末購入+SIM契約で最大22,000円割引 |
UQ mobileオンラインショップスペシャルセール | 対象端末が1,430円~ |
SIMのみで契約&増量オプションII加入で最大10,000円相当au PAY残高還元 | SIMのみ契約で最大10,000円相当au PAY残高還元 |
UQモバイルのオンラインショップでは、対象端末をSIMとセットで購入すると最大22,000円割引となるキャンペーンを開催しています。
他社から乗り換えでの端末セットの購入と、月のデータ容量が最大5GB増量される「増量オプションⅡ」に加入することで最大割引額が適用されます。
また上記と併せてスペシャルセールでは、最大27,500円割引となり対象端末が1,430円~購入可能です。
SIMのみの契約でもオンラインショップから申し込むことで最大10,000円相当のau PAY残高還元されるので、乗り換えを考えている方は要チェックです!
SIMのみのりかえで
最大10,000円相当キャッシュバック!
まとめ
データ容量3GB/月は使い勝手が良いため、多くの格安SIMで提供されています。ただし、格安SIMによって料金の安さや実測値の速さ、使用回線やキャンペーン内容、サービス体制などが異なるので、本記事を参考に、ご自身にとって使いやすいサービスを選んでください。
■ 3GBプランがあるおすすめな格安SIM
ちなみに、今回は3GBを利用できる格安SIMをご紹介しましたが、モバレコではその他のデータ容量についてもおすすめの格安SIMをご紹介しています。3GB以外のデータ容量を格安SIMで契約しようと検討している人は、参考にしてください。
通信容量(1ヶ月) | おすすめの用途 |
---|---|
1GB | データ容量としては「1GB」と少ないですが、月額料金は各社とも最安で利用することができます。 メールやサイトの閲覧が中心であれば、問題ないデータ容量です。 |
3GB | 格安SIMで主流となっている容量。 SNSやサイト閲覧、LINE通話(極端な長時間通話除く)などの用途であれば問題ない容量で、短時間であれば動画も見られます。 |
5~6GB | キャリアでも取り扱っているデータ容量のため、キャリアからの乗り換えに迷った時にちょうどいいプランです。テザリングも使いたいなど、データ容量に少し不安な人にも向いています。 |
10GB | 中容量帯のプランを希望の方はこちら。 スマホをそれなりに使うという方、自宅ではWiFiや固定回線を併用する大容量ユーザーにおすすめのプランです。 |
20GB | 無制限ほどは使わないながらも大容量希望の方はこちら。 動画や、アプリ、ゲームなどデータ通信を多様してもたっぷり使えて安心です。 複数人とデータをシェアできるプランもあるので、利用用途が広がるプランです。 |
使い放題 | 月に使用するデータ容量を気にしたくない、それに伴い月額料金も気にしたくない人。 毎月速度制限に引っかかってしまうという人も、LTEの高速通信が使い放題で利用することができます。 |