カテゴリ: 光回線

光回線のキャンペーンをまとめて比較!還元額が高いサービスはどこ?
光回線は、ネット回線のなかで最も申込窓口が多くキャンペーンが豊富です。そのため、いざ申し込もうと思っても、結局どこが最もお得なのか迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、光回線のキャンペーンを項目ごとにまとめて紹介していきます!
新規契約・他社から乗り換える光回線を選んでおり、キャンペーンや特典を含めたサービス重視で比較したい方はぜひ参考にしてみてください。
■ スマホセット割引特典で選ぶ!おすすめ光回線
光回線 | セットにできるスマホキャリア |
---|---|
ドコモ光 |
|
auひかり |
|
NURO光 |
|
楽天ひかり |
|
BIGLOBE光 |
|
※クリックで解説までスクロールします。
■ スマホキャリアに縛られたくない方向け!おすすめ光回線
光回線 | おすすめポイント |
---|---|
[1位]エキサイトMEC光 | 安い・速い・縛りなしの光回線 |
[2位]ソフトバンク光 | 他社解約金を最大10万円まで負担 |
[3位]電力系回線 | 戸建て住まいの方におすすめな光回線 |
[4位]So-net光 minico | ひとり暮らしにもおすすめな光回線 |
[5位]GameWith光 | ゲーマー・実況者向けの専用光コラボ回線 |
※クリックで解説までスクロールします。
目次:
【最新版】おすすめ光回線のキャンペーンまとめ

光回線は、キャンペーンやキャッシュバックを使うと費用を安くすることができます。ここではどの光回線で実施されている事の多い、キャンペーンの仕組みについて解説します。
■ 注目すべきキャンペーン
共通 |
|
---|---|
新規契約なら… |
|
他社から乗り換えなら… |
|
新規契約であれば回線の引き込み工事は必須なので、[工事費無料キャンペーン]に注目すると初期費用が抑えられます。さらに新規契約だとキャッシュバックが高額な場合が多いです。
契約中のネット回線があれば、違約金や端末代金の残債を補填してくれる[他社から乗り換えキャンペーン]に注目することで負担が減りますよ。
解約にそこまで費用が発生しないなら、キャッシュバック重視でよいでしょう。
工事費実質無料キャンペーン

光回線を使うなら、回線の引き込み工事が必須となります。
回線をいちから引き込むと費用は高くなるため、ほとんどの光回線サービスでは工事費無料キャンペーンを実施しています。
光回線の工事費無料キャンペーンには、完全無料と実質無料の2つが存在します。
完全無料キャンペーン | 工事費が一切発生しない。 |
---|---|
実質無料キャンペーン | 工事費の分割金と同額が、毎月割引される。 |
実質無料のポイントは、工事費は請求自体されているけれど、同額が割り引かれているということです。これにより、実際に支払う費用はないことになります。
注意点は、この分割払いをしている間に解約すると、工事費の残債を支払う必要があるということです。
もし短期解約する可能性があるなら完全無料を選ぶか、解約するときに他社乗り換えキャンペーンを活用してカバーする必要があります。
■ 光回線の工事費キャンペーン比較
光回線 | キャンペーン |
---|---|
エキサイトMEC光 | 〇完全無料 |
ドコモ光 | 〇完全無料 |
auひかり | △実質無料 |
NURO光 | △実質無料 |
BIGLOBE光 | △実質無料 |
ソフトバンク光 | △実質無料 |
GameWith光 | △実質無料 |
So-net光 minico | △実質無料 |
BBIQ光 | △実質無料 |
eo光 | △実質無料 |
コミュファ光 | △実質無料 |
ピカラ光 | △実質無料 |
メガ・エッグ光 | △実質無料 |
楽天ひかり | ✕なし |
■ 工事が必要ないパターン
事業者変更や転用など、同じ回線を使用しているサービス間で乗り換えるなら工事は不要です。その代わり、サービスを切り替えるための手数料が請求されます。
また、集合住宅でならすでに光回線の工事が終了している可能性があり、同様に工事が不要であったり、簡単に済ませられる場合があります。
この場合はサービスを切り替えるための手数料や、どれくらい工事するかによって費用が発生します。
これらの費用はだいたい数百円〜数千円程度です。キャンペーンの適用はされないことが多いので、キャッシュバックキャンペーンでカバーすることをおすすめします。
スマホセット特典
光回線を提供している会社ではスマホ通信・格安SIMなどの事業を展開していることが多く、セットで契約すると割引や特典をつけることができます。
特にドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアは家族でグループを組むサービスがあり、光回線を契約すると、対象のグループ内家族にも最大割引額が適用できます。
もし光回線に迷ったら、自分の使っているスマホキャリアから選ぶと失敗が少ないです。
逆に契約したい光回線のサービスがあれば、あわせてスマホキャリアを見直してみるとランニングコストが安くできるでしょう。
光回線 | スマホキャリア | 特典 |
---|---|---|
ドコモ光 | ドコモ | 月額料金割引 |
auひかり |
|
月額料金割引 |
コミュファ光 | ||
ピカラ光 | ||
メガ・エッグ光 | ||
BIGLOBE光 |
|
月額料金割引 |
BBIQ光 |
|
月額料金割引 |
ソフトバンク光 |
|
月額料金割引 |
NURO光 |
|
月額料金割引 |
楽天ひかり | 楽天モバイル | ネット基本料金1年タダ |
So-net光 minico | NUROモバイル | スマホ基本料金1年タダ |
eo光 | mineo | 月額料金割引 |
エキサイトMEC光 | なし | なし |
GameWith光 | なし | なし |
他社から乗り換える費用を負担
現在ネット回線を契約しているなら、他社から乗り換えキャンペーンを活用しましょう。
2022年7月以降に光回線を契約していれば[インターネット契約等に関する消費者保護ルール変更]により、解約金の上限は[月額利用料相当額]に変更されています。
しかし2022年7月以前に契約しているなら、解約金は数万円と高く、支払いが難しい金額であることが多いです。
光回線では違約金が発生することを申請すると、違約金相当をキャッシュバックするキャンペーンを実施しているので、違約金がネックで乗り換えができないユーザーはチェックしておきましょう。
光回線 | 申込窓口 | 最大キャッシュバック額 |
---|---|---|
コミュファ光 | 公式 | 他社違約金ぶん全額 |
ソフトバンク光 | 公式 | 100,000円 |
メガ・エッグ光 | 公式 | 80,000円 |
ドコモ光 | GMOとくとくBB | 20,000円 |
auひかり | NEXT | 55,000円 |
NURO光 | 公式 | 20,000円 |
BIGLOBE光 | 公式 | なし |
楽天ひかり | 公式 | なし |
So-net光 minico | 公式 | なし |
エキサイトMEC光 | 公式 | なし |
GameWith光 | 公式 | なし |
ピカラ光 | 公式 | なし |
eo光 | 公式 | なし |
BBIQ光 | 公式 | なし |
光回線でキャンペーンを使うときの注意点

特に金額やキャンペーンの概要だけ見て申し込むと「適用できなかった」「かえって高くなった」ということもあります。
光回線のキャンペーンを使うとき、いくつか注意すべきポイントがあるので解説します。
①キャンペーンの申し込み方法は?
1つめは、キャンペーンの申し込み方法を確認することです。
光回線は店頭・電話・WEBから申し込みできますが、キャンペーンによっては申込方法を指定されている場合があります。
申し込み方法が違うと適用できるはずだったキャンペーンも適用できません。
②キャンペーン特典は確実に受け取れる?
2つめは、キャンペーン特典の受取方法を確認することです。
たとえば高額キャッシュバックを実施している光回線に申し込んでも、還元方法がポイントや普通為替である場合があります。
普段ポイントを使わないなら、受け取っても使いきれず有効期限が過ぎ失効する可能性もあります。
また、普通為替などは近くのゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口に行く必要があります。普通為替証書を持っていき、証書と引き換えに表示された金額の現金が貰えるシステムです。
このように、方法によっては受け取りが難しいパターンがあります。
③適用条件に不要な有料オプション加入が含まれていない?
3つめは、キャンペーンの適用条件に有料オプション加入が含まれていないか確認することです。
特にキャッシュバック額は指定オプションに加入すればするほど高額になる傾向にあります。
有料オプションを必要とするなら問題ありませんが、使わないのに加入してしまうと毎月のオプション代金でかえって高額になります。
金額で判断するのではなく、適用条件を満たせるかを確認してからキャンペーンを利用するようにしましょう。
④キャンペーンを実施しているのはどの窓口?
4つめは、キャンペーンを実施しているのはどの窓口か確認することです。
光回線は複数のキャンペーンを併用して適用することができるため、キャンペーンはどの申込窓口で実施されているか把握していないと後々トラブルになる可能性があります。
たとえば「キャッシュバック30,000円」を実施している光回線に申し込んだら、プロバイダと代理店のキャッシュバックが合算で表示されているパターンが多いです。
この場合、キャッシュバックの振込時期・申請方法・受取方法が異なる可能性が大きいです。手続き漏れなどでキャッシュバックが貰えなくなる可能性もあるので注意しましょう。
■ キャンペーンの併用例
申込窓口 | キャンペーン | 受け取り時期 |
---|---|---|
公式キャンペーン | 工事費無料 | ー |
プロバイダ | キャッシュバック10,000円 | 翌月 |
代理店 | キャッシュバック20,000円 | 12ヶ月後 |
光回線を選ぶときのポイント

光回線サービスは100社以上あり、全てご自身で調べて比較するのはかなり難しいです。
そこで、光回線の契約を失敗しないためのポイントをまとめて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
光回線を選ぶときのポイント |
---|
|
提供エリアを検索しておく
フレッツ光 | ・フレッツ光(NTT東日本) ・フレッツ光(NTT西日本) |
---|---|
光コラボ | ・ドコモ光 ・ソフトバンク光 ・So-net光プラス ・楽天ひかり ・IIJ光 ・ぷらら光 ・ビッグローブ光 など |
独自回線 | ・auひかり ・NURO光 ・eo光 ・コミュファ光 ・UCOM光 ・ピカラ光 ・BBIQ など |
フレッツ光・光コラボのエリア検索 | 東日本エリアはこちら |
---|---|
西日本エリアはこちら |
※NTT公式サイトを開きます
光回線を選ぶとき、優先して行っておくべきことがエリア検索です。どんなに光回線サービスやキャンペーンを調べて申し込んでも、提供エリア外であれば契約できません。
そのため「いいな」と感じる光回線を見つけたら、よく調べる前にエリア検索をしておきましょう。
提供エリア内であることを確認してから、申込窓口やキャンペーンを調べることをおすすめします。
ちなみに光コラボのサービスは、フレッツ光と提供エリアが同じです。フレッツ光でエリア検索をしておけば、光コラボは全て対象内になります。
独自回線はそれぞれ提供エリアが異なるので、エリア検索が必須です。注意しましょう。
速度の実測値を調べておく
インターネットを快適に利用したいなら、通信速度ができる限り速い光回線を選ぶことも重要です。
一般的にほとんどの光回線の最大速度は1Gbpsです。一部の独自回線系の光回線ではそれ以上のこともありますが、基本的には最大速度1Gbpsだと思っていて間違いありません。
光回線の最大速度はあくまで理論上の数値です。実際に利用した際にそのままの速度が出ることはありません。
そのため、速度比較は実際に利用した際の速度で比較しましょう。
光回線の実測値は「みんなのネット回線速度」というサイトや、Twitterの口コミから調べられます。実測値を比較して、インターネットを快適に利用できる光回線を選びましょう。
解約のしやすさを調べておく
光回線に申し込むとき、キャンペーン内容のみに飛びつかず、解約時に違約金がいくら発生するのかも調べておきましょう。
キャンペーンによっては、光回線と別で特典自体に最低利用期間が設定されている場合もあります。
光回線を確実に継続利用する場合は不要ですが、解約の可能性が少しでもある場合はキャンペーンの最低利用期間が設定されていないか確認しておきましょう。
[スマホセット特典]がある光回線を選べば失敗なし!
光回線選びに迷ったら、契約中のスマホキャリアとセットにできる光回線を選ぶと失敗しません!
スマホキャリアとセットにすると特典が適用され、必然的に光回線のなかでも最安級になります。
特にドコモ・au・ソフトバンクといった大手3キャリアでは、スマホセットにすると永年割引が入ります。キャリアの対象プランを契約している家族も対象です。
スマホセット割が適用できない格安SIMユーザーや、スマホキャリアに縛られたくないなら本記事で紹介している「パターン別おすすめ光回線」を参考にしてみてください。
光回線は申込窓口ごとにキャンペーン内容が異なる

光回線の申込窓口は公式サイトだけでなく、家電量販店・代理店・プロバイダ・訪問販売などがあります。
申込窓口によって提供エリアや最大速度に違いはありませんが、キャンペーン内容が異なります。そのため、もっともお得な申込窓口を自分で見極めなければいけません。
結論、光回線の契約は、公式サイト・代理店・プロバイダのWEBサイト経由がお得にできるキャンペーンが豊富なのでおすすめです。
光回線はWeb限定窓口からの申し込みがおすすめ
光回線は公式サイトからではなく、Web限定窓口からの申し込みがおすすめです。公式サイト以外からの申し込みだからといって、契約手続きが複雑になることはありません。
Web限定窓口から申し込めば、公式キャンペーンに加えて、窓口独自のキャンペーンが使えるからです。
サービス重視で申し込みたい光回線を決め、申込窓口のキャンペーンを比較して選ぶと、安く光回線を使うことができます。
申込窓口 | 特徴 |
---|---|
WEB(プロバイダ・代理店) | プロバイダ・代理店のキャンペーンと、公式キャンペーンを併用できる。 |
公式サイト | 公式キャンペーンのみしか適用不可(代理店独自の高額キャッシュバックといったキャンペーンは適用できない) |
[スマホセット割引特典]のある光回線がおすすめ!

光回線は[スマホセット割引特典]があると安く運用できるため、光回線選びに迷ったら[スマホセット割引特典]から選ぶと失敗しません!
各光回線の最新キャンペーン情報も紹介していきます。
■ キャリア別おすすめ光回線
※横にスクロールできます。
光回線 | ドコモ光 | auひかり | NURO光 | 楽天ひかり | BIGLOBE光 |
---|---|---|---|---|---|
スマホキャリア | ドコモ |
|
|
楽天モバイル | 格安SIM |
工事費キャンペーン | 〇完全無料 | △実質無料 | △実質無料 | ✕ | △実質無料 |
キャッシュバック | 最大35,500円 | 最大77,000円 | 最大45,000円 | ✕ | 最大40,000円 |
他社違約金補填 | 最大20,000円 | 最大30,000円 | 最大20,000円 | ✕ | ✕ |
ルーター無料 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | △1年無料 |
他キャンペーン |
|
高性能ルータープレゼント | ✕ | 基本料金1年無料 |
|
ドコモユーザーなら「ドコモ光」

エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,783円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 0円 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 5,500円 |
■ スマホセット割引
キャリア | ドコモ |
---|---|
対象回線数 | 20回線 |
割引期間 | 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る) |
最大割引額 / 1回線 | 1,100円 |
エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | 1ギガ タイプA | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,463円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 0円 16,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,180円 |
■ スマホセット割引
キャリア | ドコモ |
---|---|
対象回線数 | 20回線 |
割引期間 | 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る) |
最大割引額 / 1回線 | 1,100円 |
ドコモ光キャンペーン |
---|
|
※ドコモ光のプロバイダGMOとくとくBBから申し込んだとき
ドコモ光はドコモスマホとのセット割「ドコモ光セット」に対応している唯一の光回線なので、ドコモユーザーは特におすすめです。
ドコモスマホ1回線あたり毎月最大1,100円の割引を受けられ、離れて暮らしている家族も最大20台まで適用可能です。
■ ドコモ光の公式キャンペーン
ドコモ光新規工事無料特典 | 開通工事費が完全無料 |
---|---|
ドコモ光セット割 | スマホと光回線セットで月額料金割引 |
光複数割 | ドコモ光を複数回線申し込むと1回線あたり330円割引 |
ドコモ光の公式キャンペーンは工事費完全無料とセット割引が大きな特徴です。期間限定などではなく、随時実施されています。
特に工事費完全無料は光回線のなかでは珍しく、初期費用をかなり抑えて契約することができます。
これらのキャンペーンはどの窓口から申し込んでも適用できます。
■ おすすめ申込窓口はプロバイダ「GMOとくとくBB」
新規申込キャッシュバック | 最大35,500円キャッシュバック |
---|---|
乗り換えキャッシュバック | 最大20,000円キャッシュバック |
ルーターレンタル代金無料 | ルーターレンタル代金が永年無料 |
ドコモ光を申し込むならプロバイダ「GMOとくとくBB」がおすすめです。新規申込かつ乗り換えキャッシュバックは併用でき、最大で55,500円のキャッシュバックが貰えます。
また、必須ともいえるルーターレンタル代金が永年無料で使えます。
キャッシュバックの最大金額を受け取るにはオプション適用が必要なので、事前確認が必須です。
WiFiルーターも無料!
最大85,500円キャッシュバック
auユーザーなら「auひかり」

auユーザーがauひかりを契約すると「auスマートバリュー」が適用され、スマホ料金が最大1,100円割引されます。
また、UQモバイルユーザーであれば「自宅セット割」が適用され、スマホ料金に最大880円の割引がはいります。
auひかりは独自回線を使用しており、光回線の中でも通信実測値が早いことで人気があります。ただし全国展開をしていないので、エリア確認が必須であることを認識しておきましょう。
■ auひかりの公式キャンペーン
キャンペーン | auひかり乗りかえスタートサポート |
---|---|
キャンペーン内容 | 最大30,000円まで他社違約金を補填する |
適用条件 |
|
他社からauひかりに乗り換えるユーザー向けに、最大30,000円まで違約金を負担してくれる「auひかり乗り換えサポート」を実施しています。
ひかり電話の契約が適用条件ですが、GMOとくとくBB経由で申し込むと最初の更新月まで基本料金が無料になります。
キャンペーン | 工事費用実質無料 |
---|---|
キャンペーン内容 | 最大41,000円程度の工事費が実質無料になる |
適用条件 |
|
auひかりの工事費は、分割払い期間の継続利用で実質無料にできます。
■ おすすめ申込窓口は代理店「NEXT」

auひかりを申し込むなら、代理店NEXTがおすすめです!
代理店NEXTでは、最大80,000円(ネットのみでも最大64,000円)の高額キャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックのためのオプション加入は不要で、キャッシュバック手続きも簡単。振り込みは最短翌月と、他申込窓口とくらべても最速なので、手続き忘れの心配がありません。
そのため代理店NEXTのキャッシュバック率は[93%]と高く、ほぼ全員が受け取れています。(※期間:2021年9月~2022年2月の6ヵ月間)
他社から乗り換える方は、解約金を最大55,000円まで補填してくれます。
■ キャッシュバックの受け取り方法
- 代理店NEXT担当者より申込内容の確認電話をもらう
- あわせて振込口座情報がヒアリングされるので答える
- 代理店キャッシュバック手続き完了!開通翌月末日に振込確認
- [開通4ヶ月後]プロバイダのキャッシュバック専用WEBページを開く
- [振込口座情報を登録する
- プロバイダキャッシュバック手続き完了!1ヶ月以内に振込確認
受け取りやすさNo.1
最大81,000円キャッシュバック
ソフトバンクユーザーなら「NURO光」

エリア | エリア検索ページを開く | |
---|---|---|
プラン | 戸建てプラン(G2T) | |
契約期間 | 3年(自動更新) | |
最大通信速度 | 2Gbps | |
月額料金 | 5,200円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,850円 |
■ スマホセット割引
キャリア | ソフトバンク |
---|---|
対象回線数 | 10回線 |
割引期間 | 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る) |
最大割引額 / 1回線 | 1,100円 |
■ スマホセット特典
キャリア | NUROモバイル |
---|---|
対象回線数 | 1回線 |
スマホセット特典 | NUROモバイル基本料金が1年無料 |
エリア | エリア検索ページを開く | |
---|---|---|
プラン | NURO光 for マンション(G2T) | |
契約期間 | 3年(自動更新) | |
最大通信速度 | 2Gbps | |
月額料金 | 2,090~2,750円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 44,000円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,850円 |
■ スマホセット割引
キャリア | ソフトバンク |
---|---|
対象回線数 | 10回線 |
割引期間 | 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る) |
最大割引額 / 1回線 | 1,100円 |
■ スマホセット特典
キャリア | NUROモバイル |
---|---|
対象回線数 | 1回線 |
スマホセット特典 | NUROモバイル基本料金が1年無料 |
NURO光は基本料金が安く、スマホセット割もあることから、ソフトバンクユーザーにとって最安の光回線です。
NURO光は専用回線を使っており、他光回線の基本プランに比べて最も高速な最大通信速度(2Gbps)を提供しています。そのため、高速通信ができることで人気の光回線です。
注意点は、NURO光は提供エリアが限定されている点です。興味がある方は最優先でエリア確認をしておきましょう。
また、NURO光の開通工事は2回に分けて行われるため、他社光回線より工事期間が長くなりがちです。
公式特典を使えば最大2ヶ月間、無料でデータ無制限のホームルーターをレンタルできますが、導入を急いでいる方は工事日の調整に注意しましょう。
■ NUROひかりのキャンペーン
公式特設ページの限定キャンペーン |
---|
|
NURO光は代理店・プロバイダはなく、申し込むときは公式一択です。
NURO光を公式特設サイトから申し込むと、最大45,000円もの高額キャッシュバックをオプション加入なし、かつ現金でもらえます。
キャッシュバックは、開通から6ヶ月後に届くメールから申請するとすぐに振り込まれますので、忘れず申請しましょう。
PlayStation®5のレンタルから買取できるオプションあり
NURO 光では新規加入者限定で、PlayStation®5のレンタルオプションに申し込めます。
通常版であれば毎月1,320円(契約4年目以降は660円)で、15,620円を支払えば途中でPlayStation®5を買い取ることも可能です。
PlayStation®4の買い取りも実施しているので、入手困難なPlayStation®5がほしい方は検討してみてください。
最大45,000円キャッシュバック
楽天モバイルユーザーなら「楽天ひかり」

エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | ファミリータイプ | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,280円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 880円 |
工事費(開通) | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 5,280円 |
■ スマホセット特典
キャリア | 楽天モバイル |
---|---|
対象回線数 | 1回線 |
スマホセット特典 | ネット基本料金が1年無料 |
エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | マンションタイブ | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 880円 |
工事費(開通) | 16,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,180円 |
■ スマホセット特典
キャリア | 楽天モバイル |
---|---|
対象回線数 | 1回線 |
スマホセット特典 |
|
楽天モバイルとのスマホセット特典で、楽天ひかりの基本料金が1年間無料になります。
開通工事費の割引キャンペーンはありませんが、工事費や初期費用を含めても、1年間は最も安く使える光回線です。(以降は他光回線と同じくらい)
そのため「試しに光回線を使ってみたいな」なんて方にもおすすめできます。
楽天モバイルのプランも、データ通信量に応じて月額料金が変わるタイプになっており、無制限で使っても最大2,980円です。
スマホ料金も安いので、通信のランニングコストを安くしたいなら、最優先で検討してほしい光回線です。
楽天モバイルとセットで
ネット月額料金が1年タダ
格安SIMユーザーなら「BIGLOBE光」

エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | ファミリープラン | |
契約期間 | 3年(自動更新) | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,478円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 19,800円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,230円 |
■ スマホセット割引
キャリア | au | UQモバイル | BIGLOBEモバイル |
---|---|---|---|
対象回線数 | 10回線 | ||
割引期間 | 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る) | ||
最大割引額 / 1回線 | 1,100円 | 858円 | 220円 |
エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | マンションタイプ | |
契約期間 | 3年(自動更新) | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,378円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 16,500円 | |
解約費用 | 違約金 | 3,360円 |
■ スマホセット割引
キャリア | au | UQモバイル | BIGLOBEモバイル |
---|---|---|---|
対象回線数 | 10回線 | ||
割引期間 | 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る) | ||
最大割引額 / 1回線 | 1,100円 | 858円 | 220円 |
BIGLOBE光は、au・UQモバイル・BIGLOBEモバイルユーザーなら最も安い光回線です。しかし基本料金が安いため、スマホセット割のない格安SIMユーザーにもおすすめできます。
BIGLOBE光では毎月、高額キャッシュバックなどのキャンペーンを行っています。余計なオプションは必要なく、ネットのみの申し込みでも60,000円のキャンペーンを実施中です。
光回線のなかでも最速クラスでキャッシュバックがもらえ、現在は最短2ヶ月後に受け取りできます。
au・UQ・BIGLOBE
セットで最安級の光回線
スマホキャリアに縛られたくない方向け!おすすめ光回線

ここからは、スマホキャリアに縛られないパターン別おすすめ光回線について解説します。キャンペーン情報も紹介していくので、参考にしてみてください。
■ スマホキャリアに縛られたくない方向け!おすすめ光回線
光回線 | おすすめポイント |
---|---|
[1位]エキサイトMEC光 | 安い・速い・縛りなしの光回線 |
[2位]ソフトバンク光 | 他社解約金を最大10万円まで負担 |
[3位]電力系回線 | 戸建て住まいの方におすすめな光回線 |
[4位]So-net光 minico | ひとり暮らしにもおすすめな光回線 |
[5位]GameWith光 | ゲーマー・実況者向けの専用光コラボ回線 |
※クリックで解説までスクロールします。
1位:安い・速い・縛りなしの光回線「エキサイトMEC光」

プラン | ホームタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,950 円 | |
初期費用 | 契約事務手数料 | 0円 (1,100円) |
開通手続き料※ | 0円 (3,300円) | |
標準開通工事費 | 0円 (15,000円) | |
解約費用 | 違約金 | 0円 |
※[開通手続き料0円]キャンペーンを選んだ場合
プラン | マンションタイプ | |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 3,850 円 | |
初期費用 | 契約事務手数料 | 0円 (1,100円) |
開通手続き料※ | 0円 (3,300円) | |
標準開通工事費 | 0円 (15,000円) | |
解約費用 | 違約金 | 0円 |
※[開通手続き料0円]キャンペーンを選んだ場合
実施中のキャンペーン |
---|
・契約事務手数料がタダ ・標準開通工事費がタダ ・[開通手続き料0円]もしくは[Wi-Fiルータープレゼント]どちらか選べる |
エキサイトMEC光は、安い・速い・縛りなしの3つが特徴の光回線です。
特に現在はキャンペーンで、契約事務手数料・標準開通工事費が無料です。光回線を解約するとよくある「工事費残債の請求」も発生しません。
また[開通手続き料0円]もしくは[Wi-Fiルータープレゼント]どちらか選ぶこともできます。
契約期間の縛りもなく、解約には費用がかからない点もポイントです。
デメリットは、スマホのセット割引の適用はできないことです。スマホセット割を適用すれば、エキサイトMEC光より月額料金が安くなる光回線もあります。
スマホセット割を適用しなくても良い、スマホキャリアに縛られたくない、格安SIMユーザーなら気にしなくてOKです。
しかし「光回線を最安で使いたい!」という方は、スマホセット割ができる光回線と比較してから契約先を決定しましょう。
開通工事費も完全無料
安い・速い・縛りなしの光回線
2位:他社解約金を最大10万円まで負担「ソフトバンク光」

エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | 戸建て | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 5,720円 |
■ スマホセット割引
キャリア | ソフトバンク | ワイモバイル |
---|---|---|
対象回線数 | 10回線 | |
割引期間 | 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る) | |
最大割引額 / 1回線 | 1,100円 | 1,188円 |
エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | マンションタイブ | |
契約期間 | 2年(自動更新) | |
最大通信速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,180円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
工事費(開通) | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | 4,180円 |
■ スマホセット割引
キャリア | ソフトバンク | ワイモバイル |
---|---|---|
対象回線数 | 10回線 | |
割引期間 | 条件を満たす限り永年(毎月割引が入る) | |
最大割引額 / 1回線 | 1,100円 | 1,188円 |
ソフトバンク光キャンペーン |
---|
|
※ソフトバンク光の正規代理店NEXTから申し込んだとき
「ネット回線を解約したいけど、解約金が高い…」「乗り換えにかかる費用をできるだけ安くしたい」という方は、ソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光は他社回線の解約金を最大10万円まで負担してくれます。他社回線の解約金は、ホームルーターやポケット型WiFiも対象です。
■ 代理店NEXT経由の申し込みがおすすめ!
代理店NEXTは、キャンペーン内容の充実度と受け取りやすさが最大の魅力です。
現在は3つのキャンペーンを展開しており、ユーザーがお好きな特典を自由に選ぶことができます。
ソフトバンク光の申込窓口の中でも高額なキャッシュバック額で、受け取りも最短2ヶ月とスピーディーなところも魅力です。
選べる3つの特典あり
最大40,000円キャッシュバック
3位:戸建て住まいの方におすすめな光回線「電力系回線」
サービス | 提供エリア |
---|---|
![]() |
関西エリア |
![]() |
東海エリア |
![]() |
四国エリア |
![]() |
九州エリア |
![]() |
中国エリア |
戸建てにお住まいなら、電力会社が提供している[電力系光回線]がおすすめです。
電力系光回線は、光回線のなかでもトップクラスに安定した高速通信が魅力です。しかも、基本料金も安めに設定されています。
1位としておすすめできない理由は、提供エリアが限られているためです。電力会社が提供している光回線なので、電力供給している地域でしか提供されていないのです。
そのため、引越しが少なく、戸建てにお住まいの方には特におすすめできます。「速度重視で光回線を選びたい!」という方も、満足できるでしょう。
電力系光回線を検討するなら、最優先でエリア確認を行いましょう!エリア確認は下記リンクのサイトから検索できます。(販売サイトを開きます)
販売サイトはこちら
四国エリア限定の高速回線
中国エリア限定の高速回線
九州エリア限定の高速回線
東海エリア限定の高速回線
東海エリア限定の高速回線
4位:ひとり暮らしにもおすすめな光回線「So-net光 minico」

エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | 戸建てプラン | |
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 4,500円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,500円 |
工事費(開通)※ | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | なし |
撤去工事費 | なし |
※実質無料キャンペーン中
エリア | 全国 | |
---|---|---|
プラン | マンションタイプ | |
契約期間 | なし | |
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 3,400円 | |
初期費用 | 事務手数料 | 3,500円 |
工事費(開通)※ | 26,400円 | |
解約費用 | 違約金 | なし |
撤去工事費 | なし |
※実質無料キャンペーン中
So-net光 minicoは、とにかくシンプルなプランが魅力です。
光回線は[実質料金]というキャンペーン込みで算出した費用で比較することが多いです。しかし、キャッシュバックの受け取り損ねや、結局指定の期間契約を継続していないと受け取れなかったりします。
So-net光 minicoはそんな複雑で面倒な手続きをなくし、基本料金そのものを安くしている光回線です。
基本料金が安い理由は、速度制限があるからです。ホームルーターのように、夜間などの混雑しやすい時間帯は速度が制限されることがあります。
しかしライブ配信を含む動画視聴、ネットやSNSを楽しむ、テレワークなどであれば速度制限を感じることなく楽しめます。
そのため、So-net光 minicoは「シンプルで縛りがない光回線を使いたい!」と考えている方のなかでも、大容量通信になりにくいひとり暮らしの方におすすめできます。
縛りなしだから解約金も0円
賃貸・単身者におすすめの光回線
5位:ゲーマー・実況者向けの専用光コラボ回線「GameWith光」

タイプ | 戸建て | |
---|---|---|
対応エリア | 全国 | |
契約期間 | 2年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 2,200円 |
工事費用 | 19,800円 | |
月額料金 | 1ヶ月目:0円 2ヶ月目~:6,160円 |
|
キャンペーン内容 | 1ヶ月目の月額料金無料 |
タイプ | マンション | |
---|---|---|
対応エリア | 全国 | |
契約期間 | 2年 | |
初期費用 | 事務手数料 | 2,200円 |
工事費用 | 19,800円 | |
月額料金 | 1ヶ月目:0円 2ヶ月目~:4,840円 |
|
キャンペーン内容 | 1ヶ月目の月額料金無料 |
Game With光は自社の専用帯域を持っているため、Game Withユーザー以外の影響を受けず、常にサクサクインターネットを利用できます。
オンラインゲームはping値が高いとラグが生まれますが、Game with光は各ゲームタイトルサーバーのクラウドやプロバイダへ直接接続できるので、アクセスが集中するイベント中でも快適にプレイ可能です。
公式サイトで公開されているオンラインゲームプレイ中のping値を見ると、19時~22時代ですべて7~8msと10ms以下を計測しています。
オンラインゲームプレイ時のping値は15ms以下が理想なので、Game With光はオンラインゲーマーにとってピッタリな光回線といえるでしょう。
プロゲーマーも契約中
オンラインゲーム特化の光回線
光回線のキャンペーンに関するQ&A

光回線のキャンペーンについて、よくある質問を解説していきます。
新規契約に最もおすすめな光回線キャンペーンは?
A.キャッシュバックキャンペーンです。
新規契約するなら、キャッシュバックキャンペーンへの注目がおすすめです。
転用や事業者変更とくらべ、新規契約するともらえるキャッシュバックは高額なことが多く、初期費用などを差し引いてもお得です。
また、お住まいに光回線の工事が行われていなければ(※)工事費無料キャンペーンも活用しましょう。
(※)賃貸などでは前居住者が光回線の工事をしており、それを使えるパターンもあります。
乗り換えで契約するとき最もおすすめな光回線は?
A.乗り換えキャンペーンを実施している光回線です。
たとえばドコモ光・auひかり・ソフトバンク光などでは他社から乗り換えでキャッシュバックを実施しています。
違約金が補填できるほどのキャッシュバック額がある光回線を選ぶと負担なく乗り換えができるでしょう。
事業者変更で契約するとき最もおすすめな光回線は?
A.エキサイトMEC光がおすすめです。
基本、新規契約と同じくスマホキャリアとセットで契約しても損することはないでしょう。しかし特にスマホキャリアとセットにこだわりがないなら、エキサイトMEC光をおすすめします。
エキサイトMEC光では、現在事業者変更にかかる手数料2,200円がキャンペーンで0円です。基本料金も安く縛りもないため、おすすめの光回線です。
家電量販店でも光回線のキャンペーンはある?
A.あります。
家電量販店は独自のキャンペーンを実施していることがあります。例えば光回線を契約するとポイントが貯まったり、家電を割引価格で購入できるなどです。
しかし家電量販店のなかでも店舗によって実施は異なるので、よく確認してから申し込むようにしましょう。
光回線の料金相場はどれくらい?
A.戸建て5.000円〜6,000円 / マンション3.000円〜5,000円ほどです。
基本、ネット回線の中で最も月額料金が高いのは光回線の戸建てタイプになります。
マンションは設定されている月額料金が一律のパターンと、集合住宅で光回線を契約しているユーザー数によって料金が変動することがあります。
そのため相場のふり幅が大きくなっています。
まとめ
本記事は光回線のキャンペーンについてまとめて紹介しました。
光回線を選ぶとき、キャンペーンは大切な要素です。しかし光回線のサービスや申込窓口はかなり多くの数があるため、すべての光回線をキャンペーンで比較して選びたい!というのは難しいでしょう。
申込形態やスマホキャリア、光回線に求める通信速度や支払える範囲の費用などある程度は洗い出しておき、いくつか「契約してもいいかな」と思える光回線の中からキャンペーンを調べてみるとお得な窓口が見つかりやすいと思います。
ぜひ本記事からどんなキャンペーンがあるのか参考にしていただき、ご自身にあう光回線選びのお手伝いができたなら幸いです。
この記事の参考・引用サイト
※ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ワイモバイルが提供する商品名です。この記事では、「持ち運びができるモバイルWiFiルーター=ポケット型WiFi、モバイルルーター」と表記しています。