【2023年6月】最も価格が安いポケット型WiFiはどれ?各社料金・キャンペーンを18社比較
この記事を読んでいる方は、「とにかく安いポケット型WiFiが欲しい!」「コスパのいいポケット型WiFiはどれ?」という疑問をお持ちでないでしょうか。
通信圏内であればどこでもWiFi環境を構築できるポケット型WiFiですが、やはり気になるのは料金面ですよね。毎月の固定費に関わるので、なるべくなら安く済ませたいものです。
そこでこの記事では、ポケット型WiFiの料金面に着目し、月額料金がとにかく安く使えるものを紹介していきます。
無制限で月額料金が安いおすすめのポケット型WiFi(モバイルルーター) |
---|
|
月額料金が安いおすすめのポケット型WiFi(モバイルルーター) |
>>詳細箇所に飛びます |
ポケット型WiFi(モバイルルーター)の選び方のポイント
学割・引越しキャンペーン開催中!

契約期間で選べる2つの新プラン登場!
2年契約 or 契約期間なし
キャンペーン適用で初月無料!
モバレコ × Broad WiMAX キャンペーン
他社から乗り換えで
最大46,000円キャッシュバック
目次:
まずはポケット型WiFi(モバイルルーター)の選び方のポイントをおさえよう!

安いポケット型WiFiについて紹介する前に、その選び方をおさえておきましょう。
選び方のポイントには次の5つがあります。
ポケット型WiFiの選び方
>>詳細箇所に飛びます
①キャンペーンを含む実質料金は安いのか?
ポケット型WiFiの料金を比較するとき、月額料金だけを見るのではなく実質月額料金を参考にしましょう。
ポケット型WiFiを提供する各社では、キャンペーンを行っているところがあります。例えばBIGLOBE WiMAXでは、最大10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
このようなキャッシュバックや割引などを含めると、実際にポケット型WiFiで支払う金額が明確になり、比較がしやすくなります。
【例:BIGLOBE WiMAX(ギガ放題プラス)】
契約期間 | なし |
---|---|
月額料金 | ①1ヶ月目:1,166円 ②2~24ヶ月目:3,355円 ③25ヶ月目以降:4,928円 |
④月額料金合計(①×1ヶ月+②×23ヶ月+③×11ヶ月) | 132,539円 |
⑤初期費用 | 3,300円(事務手数料) 21,912(端末代金) |
⑥キャンペーン還元額 | 10,000円 |
⑦実質料金(④+⑤-⑥) | 152,679円 |
⑧実質月額(⑦÷36ヶ月) | 4,241円 |
②月に使えるデータ量はどのくらいあるのか?
ポケット型WiFiでは、会社やプランによってデータ量が決まっています。動画を多く見たりオンラインゲームをすると、SNSやネットサーフィンをするよりも多くのデータ量を使います。
具体的には1GBのデータ量を消費するのは、LINE通話だと約40時間かかるのに対し、YouTubeの動画再生だと約7時間しかかかりません。
また近年ではZoomやSkypeなどでのオンラインミーティングをする機会が増えており、音声通話よりもビデオ通話のほうが使用するデータ量が多いです。
このように、ライフスタイルによって必要なデータ量が異なります。自分が毎月どれくらいのデータ量が必要なのかを把握しておくと、ポケット型WiFiを選びやすくなります。
③速度制限の条件は合うかどうか?
ポケット型WiFiでは決められたデータ量を超えた通信を行うと、一時的に通信速度の制限がかかります。そしてポケット型WiFiの会社によって、速度制限の条件が異なるのです。
例えば、どこよりもWiFiでは月に100GBまでのデータ量がありますが、それを超えると月末まで下り最大128kbpsに制限されます。この速度はSNSを使うのにもストレスがかかるレベルです。
WiMAXのギガ放題プランは、一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限されますが、基本的にはデータ通信が無制限で利用できます。
このように、ポケット型WiFiを選ぶときにはデータ量だけでなく、速度制限の条件についてもチェックが要ります。
④通信エリアは対応しているのか?
ポケット型WiFiには、通信できるエリアとできないエリアがあります。
現在ではほぼ全てのポケット型WiFiが日本のほぼ全域で通信ができます。しかし、山間部や一部のエリアではまだ通信できない場合もあるようです。
⑤契約期間は自分に合っているか?
ポケット型WiFiは会社やプランによって契約期間が決まっています。
この契約期間は「期間内は解約しないでくださいね」というもので、契約期間内に解約すると違約金が発生します。違約金を発生させないためには、「更新月」という月内に解約しなくてはなりません。
また契約期間には「自動更新」というものがあります。これは契約期間が終了したあと、契約を自動で更新し、新たな契約期間に入るというものです。
例えば、GMOとくとくBB WiMAXの契約期間は2年間です。そのため、25ヶ月目の以内で解約してしまうと1,000円の違約金が発生します。
近年ではライフスタイルの変化が激しいので、長期での契約ができそうにない人は契約期間がないポケット型WiFiか、契約期間が短いものを選びましょう。
THE WiFiより
大注目のキャンペーン!!
当社限定!
月額料金3ヶ月0円
or
30日間お試し実施中
さらに!
「端末レンタル料金0円」
「最短即日発送0円」
「工事不要」で
初めてWiFi契約する方にも安心!!
月間データ容量が無制限で使えるポケット型WiFiランキング

前の章ではとにかく安いポケット型WiFiを紹介しました。しかし、いくら安くてもデータ量が足りなければ、WiFiを契約する意味が薄れてしまいます。
そこで無制限でデータ通信が使えて、かつ月額料金が安いポケット型WiFiをご紹介します。とはいえ、現在完全無制限のポケット型WiFiを提供しているサービスはありません。
ここでは、無制限に近い感覚で利用できる「WiMAX」を紹介していきます。
以前までは、3日間で15GB以上(5G回線)のデータ通信をおこなうと、翌日から夜間のみ軽い速度制限がかかりました。2022年2月からは、「ギガ放題プラス」の通信制限の条件が緩和され、通信速度を一律に制限されていた条件がなくなりました。
一定期間内に大量のデータ通信があった場合は、混雑する時間帯の通信速度に制限は入るようですが、ユーザーにとってはより使いやすく改善されたと言えます。
当サイトのランキング基準
・2年間の実質月額料金
・端末代金の安さ
・最大データ容量
・契約期間はどれくらいか
・解約金はあるか
・実測の速さ(※1)
・支払い方法の選択はできるか
・キャンペーンの充実度
・サポート窓口はあるか
・お試し期間はあるか
・評判や口コミはいいか
月間データ容量が無制限で使えるポケット型WiFiランキング
・1位:他社から乗り換えなら「Broad WiMAX」
・2位:5G対応Wi-Fiをレンタルするなら「5G CONNECT」
・3位:最安級で利用するなら「GMOとくとくBB WiMAX」
・4位:契約期間の縛りなしなら「カシモWiMAX」
※クリックで詳細記載箇所までスクロールします。
他社から乗り換えなら「Broad WiMAX」

Broad WiMAXは、株式会社リンクライフが運営するポケット型WiFiです。概要は次の通り。
■ Broad WiMAXの料金詳細
プラン | ギガ放題コスパDXプラン | ギガ放題縛りなしDXプラン |
---|---|---|
契約期間 | 2年(自動更新なし) | なし |
月額料金 | 初月:1,397円 1ヵ月~36ヵ月:3,773円 37ヵ月~:4,818円 |
初月:1,397円 1ヵ月~36ヵ月:3,960円 37ヵ月~:4,950円 |
実質月額料金(2年) | 5,047円 | 5,234円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 31,680円 | |
回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5Gエリア |
|
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
|
違約金 | 0~24ヶ月目:4,818円 25ヶ月目以降:0円 |
なし |
データ容量 | 実質無制限 | |
通信速度の制限 | 一定期間内に大量のデータ通信をした場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり | |
キャンペーン | 【当サイト限定】他社から乗り換えで最大46,000円キャッシュバック | |
海外使用 | 不可 |
■ 最新のキャンペーン
- 【モバレコ限定】5,000円キャッシュバック
- 他社から乗り換えで最大46,000円キャッシュバック
Broad WiMAXでは、契約期間で選べる2つの新プランで「ギガ放題コスパDXプラン」「ギガ放題縛りなしDXプラン」の提供を開始しました。
また、他社の解約費用を負担するキャンペーンがあることが特徴です。既にWiFi環境がある人は、そのWiFiに不満があっても契約期間や違約金の問題で解約しづらい場合がほとんどです。
しかし、Broad WiMAXでは他社WiFiサービスからの乗り換えで最大46,000円のキャッシュバックがもらえます。そのため、現状のWiFi環境に不満がある人で、安さもデータ量も欲しい人にはBroad WiMAXがおすすめです。
■ Broad WiMAXのおすすめポイント
Broad WiMAXのおすすめポイント |
---|
・最大41,000円まで違約金補填してくれる ・auスマホ・UQモバイルとのセット割が適用可能 ・満足できなかったら無料で別回線へのりかえできる ・口座振替に対応 |
Broad WiMAXは新規の申し込みで5,000円、乗り換えで違約金がかかる場合は最大41,000円のキャッシュバックが受け取れます。キャッシュバックは最短で契約開始月を含む6ヶ月末に受け取れるので、安心です。
また、Broad WiMAXは「いつでも解約サポート」の利用(利用期限なし)で更新月外でも他者回線へ乗り換えられます。
これは、Broad WiMAXが通信速度などの理由で満足できなかった場合は違約金なしでBroad WiMAXが紹介する他インターネット回線へ乗り換えができるサポート内容です。速度などは使ってみないと分からない部分なので、万が一満足できなかった場合にもサポートがあると安心して契約できるでしょう。
■ Broad WiMAXの注意点
Broad WiMAXの注意点 |
---|
・WiMAXの中で実質料金最安ではない ・口座振替の場合は初期費用が無料にならない ・ギガ放題コスパプランだと2年間の縛りがある |
キャッシュバックの受け取れる時期は早いですが、最もお得なWiMAXではありません。安くWiMAXを使いたいなら「GMOとくとくBB WiMAX」がおすすめです。(GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックの受け取りは最短1年後)
また、口座振替で申し込む方は、事務手数料とは別に20,743円の初期費用がかかるため注意しましょう。とくに口座振替にこだわりがなければ、クレジットカード払いを選択すると初期費用は無料になります。
さらに、月額料金が安い「ギガ放題コスパプラン」だと契約期間に2年間の縛りが発生してしまいます。契約期間に縛られたくない方は、少し高くなってしまいますが「ギガ放題縛りなしプラン」を契約するのがおすすめです。
■ Broad WiMAXがおすすめの人
Broad WiMAXがおすすめの人 |
---|
・他社ネット回線から乗り換えたい人 ・キャッシュバックを早く受け取りたい人 |
Broad WiMAXは最大41,000円もの高額な他社違約金を補填してくれるため他社から乗り換えたい人におすすめです。特に、違約金の支払いで乗り換えを躊躇している人におすすめできるポケット型WiFiです。
また、Broad WiMAXは数あるWiMAXの中でもキャッシュバックの受け取りが半年後と速いです。
5,000円キャッシュバックの受取条件
・オンラインサイトから申し込む
・「安心サポートプラス」「My Broadサポート」を同時契約する
・支払い方法にクレジットカードを指定する
上記の条件をクリアすると、契約時に登録したメールアドレスへキャッシュバック申請メールが届きます。開通月を含む4ヶ月目の末日までに必要次項を入力して申請を完了するとキャッシュバックが開通月の半年後に振り込まれます。

Broad WiMAX
キャンペーン適用で初月無料!
学割・引越しキャンペーン開催中
今なら他社から乗り換えで
最大46,000円キャッシュバック!
学割・引越しキャンペーン開催中!
最大46,000円キャッシュバック
5G対応Wi-Fiをレンタルするなら「5G CONNECT」

5G CONNECTは、株式会社FREEDiVEが運営するWifi正規品レンタルサービスです。契約期間の縛りがなく、5Gに対応したWiFiサービスを提供しています。
■ 5G CONNECTの料金詳細
プラン | 2年契約プラン | 縛りなしプラン |
---|---|---|
契約期間 | 2年 | なし(3ヶ月間以降解約可能) |
月額料金 | 1~15ヶ月目:4,727円 16~24ヶ月目:4,298円 25ヶ月目~:4,950円 |
4,950円 |
実質月額料金 (3年) |
4,129円 | 5,042円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 0円 | |
回線 | WiMAX 5G WiMAX2+ au 4G LTE |
|
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
|
違約金 | 24ヶ月未満:端末レンタル代金の残債 24ヶ月目以降:0円 |
30日以降満3ヶ月:4,400円 3ヶ月目以降:0円 |
データ容量 | 実質無制限 | |
通信速度の制限 | 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限 | |
キャンペーン | 30日間お試しキャンペーン | |
海外使用 | 不可 |
■ 最新のキャンペーン
- 30日間お試しキャンペーン
- 契約期間中の端末代金0円
5G CONNECTは、契約期間・違約金がない5G端末のレンタルサービスです。契約期間気にせずに5G回線対応のWiFiを利用してみたい人におすすめです。端末は持ち運びができるポケット型WiFiと置き型のホームルーターから選択できます。
長く使う予定であれば、長期契約で割引がある他社のサービスの方が安く利用できますが、いつでも解約できるWiFiはライフスタイルの変化にも合わせやすいことがポイントです。
■ 5G CONNECTのおすすめポイント
5G CONNECTのおすすめポイント |
---|
・3ヶ月間以降は違約金、解約金がない ・30日間お試しキャンペーンがある ・端末のレンタル料金が0円 |
5G CONNECTでは、5G対応のWiMAXが3ヶ月間以降は違約金、解約金なしで利用できます。3ヶ月以内に解約すると違約金4,400円が発生してしまうので、解約は3ヶ月間以降にしましょう。
また、WiMAXの中で「30日間のお試しキャンペーン」があるのは5G CONNECTだけです。WiMAX端末を試したい方や、自宅エリアでWiMAX回線に繋がらない場合は、無料で解約可能です。ただし、2年契約プランで3ヶ月おまとめ支払いを申し込んだ場合は30日間お試しキャンペーンを利用できないので注意してください。
■ 5G CONNECTの注意点
5G CONNECTの注意点 |
---|
・縛りなしプランで長期利用になると他社より割高 ・2年契約プランの支払い方法は3ヶ月まとめての支払いのみ ・選べる端末が少ない |
縛りなしプランの契約を長期利用すると、縛りがある他社プランの方が安く利用できてしまいます。そのため、自身がどれくらいの期間、使用するのか契約前に考えておくのがポイントです。
また選べる端末が少なく、ポケット型WiFiでは「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」、ホームルーターでは「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」の各1機種ずつとなっています。
さらに、2年契約プランの支払い方法は3ヶ月分まとめての支払いのみになります。しかし、ヶ月分の利用料金をまとめて支払うと3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目・15ヶ月目の月額料金が無料です。

上記の表の通り、3ヶ月分の料金をまとめて支払うと3ヶ月目の利用料金が無料になり、2ヶ月分の利用料金のみを実質一括支払いすることになります。支払いをまとめてしなければいけないデメリットはありますが、トータルで見るとお得に利用できますよ。
■ 5G CONNECTがおすすめの人
5G CONNECTがおすすめの人 |
---|
・WiMAXをお試し利用したい人 ・短期間だけWiMAXをレンタルしたい人 |
先述したように、5G CONNECTでは「30日間お試しキャンペーン」が利用できます。そのため、WiMAX端末を実際に使用してエリアや速度の確認をしたい人におすすめできます。
また、「期間縛りなしプラン」では3ヶ月間以降は違約金、解約金がかかりません。5G CONNECTからレンタルした端末を返却すると、端末料金も無料になるので短期間だけWiMAXをレンタルしたい人にもおすすめできます。
最安級で利用するなら「GMOとくとくBB WiMAX」

■ GMO とくとく BB WiMAXの料金詳細
プラン | ギガ放題プラス |
---|---|
契約期間 | 2年(自動更新なし) |
月額料金 | 1~2ヶ月目:1,474円 3~35ヶ月目:3,784円 36ヶ月以降:4,444円 |
実質月額料金(3年) | 3,662円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 21780円 |
回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5Gエリア |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
違約金 | なし |
データ容量 | 実質無制限 |
通信速度の制限 | 一定期間内に大量のデータ通信をした場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり |
キャンペーン | 【期間限定】他社から乗り換えで最大40,000円キャッシュバック |
海外使用 | 不可 |
■ 最新のキャンペーン
- 25,500円キャッシュバック
- 他社から乗り換えで最大40,000円
GMOとくとくBB WiMAX+5Gは、月額料金の割引、端末代金0円、キャッシュバックの豊富なキャンペーンで実質月額最安級で利用できるWiMAXのサービスです。
最大の魅力は、高額キャッシュバックがあることです。また、他社WiMAXの場合と比べても、キャッシュバックの還元額が高く3年間の実質月額料金が最安値となっています。
■ GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント
GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント |
---|
・WiMAXをお得に利用できる ・23,000円の高額キャッシュバック ・原則無制限で通信可能 ・解約違約金0円 |
GMOとくとくBB WiMAXは、キャッシュバックが高額なのでとにかく安く利用できます。WiMAXプロバイダのなかでも、実質料金が最安です。
また、月間データ容量が原則無制限なのも嬉しいポイントです。公式サイトには、「一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。」との注意書きはありますが、普通の使い方をしていれば問題ないでしょう。
さらに、GMOとくとくBB WiMAXは契約期間の実質縛りがありません。そのため、いつ解約しても解約違約金の請求は一切ないので安心して利用できます。
■ GMOとくとくBB WiMAXの注意点
GMOとくとくBB WiMAXの注意点 |
---|
・キャッシュバックは11ヶ月に届くメールにて手続きが必要 ・オプションは強制加入 ・契約更新月以外はオンラインで解約不可 |
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは11ヶ月に届くメールにて手続きが必要なります。アドレスに、キャッシュバック特典の振込みに関する指定口座確認の案内メールが届くので、忘れずに手続きを行いましょう。
また、「公衆無線LAN」オプションは強制加入になります。最大2ヶ月間は無料になるので、無料期間内に解約するのがおすすめです。
■ GMOとくとくBB WiMAXがおすすめの人
GMOとくとくBB WiMAXがおすすめの人 |
---|
・お得にWiMAXを利用したい人 ・au・UQモバイルユーザーの人 ・すぐにWiMAXを利用したい人 |
全プロバイダで実質料金最安のGMOとくとくBB WiMAXは、とにかくお得にWiMAXを利用したい人におすすめです。
最大40,000円のキャッシュバックと独自の月額割引を併用できるだけでなく、いつ解約しても違約金が発生しません。そのため、自己負担額を最小限に抑えて利用することができます。
さらに、GMOとくとくBB WiMAXは最短即日に発送してくれます。平日は15時半まで、土・日・祝日は14時までに申し込めば、最短で翌日には到着する可能性もあります。
また「auスマートバリュー」と「自宅セット割」に対応しているため、au・UQモバイルユーザーの人にもおすすめです。1回線あたりauユーザーは最大1,100円、UQモバイルユーザーなら最大858円の割引が適用されます。
契約期間の縛りなしなら「カシモWiMAX」

カシモWiMAXは、株式会社MEモバイルが提供するポケット型WiFiです。以下、概要をまとめました。
■ カシモWiMAXの料金詳細
プラン | 縛りなしプラン |
---|---|
契約期間 | なし |
月額料金 | 初月:1,408円 初月以降:4,378円 |
実質月額料金(3年) | 4,605円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 |
回線 | WiMAX2+ au 4G LTE au 5Gエリア |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
違約金 | 0円 |
データ容量 | 実質無制限 |
通信速度の制限 | 一定期間内に大量のデータ通信をした場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合あり |
キャンペーン | 分割払いで端末代金実質無料 |
海外使用 | 不可 |
■ 最新のキャンペーン
- 解約時に端末を返却でamazonギフト券5,000円
- 分割払いで端末代金実質無料
カシモWiMAXの特徴は、契約期間の縛りがない・月額料金の縛りがあること。
他窓口ではキャッシュバック額が大きく、その額を含めると実質月額料金はカシモWiMAXより安いです。しかし、キャッシュバックを受け取る手続きは複雑かつ見逃しやすいため、実際には受け取れないケースも多発しています。
反面、カシモWiMAXは複雑な手続きがなくても値引きを受けれれます。そのため、手続きが面倒な人や確実に料金を安くしたい人にはカシモWiMAXがおすすめです。
■ カシモWiMAXのおすすめポイント
カシモWiMAXのおすすめポイント |
---|
・料金プランがシンプル ・契約時に必須加入のオプションがない ・違約金がかからない ・端末代金が実質無料 |
カシモWiMAXは、目立ったキャンペーンはありませんが契約時に必須加入のオプションがないことや、契約期間に縛りがありません。そのため、分かりやすい料金プランで安心して利用できます。
また、カシモWiMAXは3年間利用すると、端末代金が実質無料になるのもメリットです。
■ カシモWiMAXの注意点
カシモWiMAXの注意点 |
---|
・開通月の料金は日割りにならない ・支払い方法はクレジットカードのみ ・36ヶ月以内に解約すると端末の残債費用が発生する |
カシモWiMAXは、開通月の料金は日割りになりません。そのため、出来るだけ月初に契約するのがおすすめです。
また、端末支払いを36ヵ月の分割払いにすると毎月550円の割引を受けられ実質無料になります。しかし、3年以内に途中解約すると、端末の残債を一括で支払う必要があるので解約月には注意してください。
端末代金を実質無料で購入するには、36ヶ月間利用し続けましょう。
■ カシモWiMAXがおすすめの人
カシモWiMAXがおすすめの人 |
---|
・契約時に強制加入オプションをつけたくない人 ・シンプルな料金プランを求める人 |
カシモWiMAXがおすすめの人は、契約時に強制加入オプションをつけたくない人です。他のWiMAXでは、契約時にオプション加入が必須の場合が多いですが、カシモWiMAXはオプション不要です。
また、シンプルな料金プランなので、複雑な料金形態を避けたい人にもおすすめできます。月額料金がずっと変わらず、わかりやすいので長期契約にも向いているでしょう。
最新端末の代金も無料
とにかく月額料金が安く使いポケット型WiFiランキング

ここまで解説したポケット型WiFiの選び方をもとに、月額料金がとにかく安いポケット型WiFiを紹介します。
とにかく安く利用できるポケット型WiFi
・1位:小容量利用なら「THE WiFi」
・2位:100GBで最安級で使うなら「MUGEN WiFi」
・3位:家でも外でも同時に利用するなら「WiFi 革命セット」
・4位:安さモンスター級!「MONSTER MOBILE」
・5位:契約期間なしで使うなら「AiR-WiFi」
・6位:モバイルバッテリーのレンタルサービスとセット「CHARGESPOT Wi-Fi」
※クリックで詳細記載箇所までスクロールします。
100GBが4ヶ月間0円なら「THE WiFi」

THE WiFiは、スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が運営するポケット型WiFiです。概要は次の通りです。
■ THE WiFiの料金詳細
プラン | THE WiFi | THE WiFi FiT |
---|---|---|
契約期間 | なし | |
月額料金 | ~3ヶ月:0円 4ヶ月目以降:3,828円 |
~1GB:1,298円 ~5GB:1,628円 ~20GB:2,068円 ~40GB:2,568円 ~100GB:3,960円 |
実質月額料金(3年) | 3,570円 | 1,390円~4,052円 |
事務手数料 | 2,200円 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 | |
回線 | Softbank・au・docomo | |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
違約金 | なし | |
データ容量 | 100GB/月 | |
通信速度の制限 | 1ヶ月間のデータ通信量の合計が100GBを超えた場合、翌月1日の午前0時までの間、送受信速度が最大128kbps | |
キャンペーン | ・基本料金3ヵ月無料 | ー |
海外使用 | 世界132ヵ国で可能 |
■ 最新のキャンペーン
- 3ヶ月間月額料金無料(100GBプランのみ)
- 端末レンタル料金実質
THE WiFiは100GBのデータ容量「THE WiFi」とデータ容量を使った分だけ月額料金が変動する「THE WiFi FiT」の2つのプランを用意しています。
特に「THE WiFi FiT」は他にはない従量課金制のプラン。月によってデータ容量が変動する人におすすめです。低容量の1GBから使えることも嬉しいポイントです。
THE WiFiプランでは、4ヶ月間0円のキャンペーンを開催しています。初期費用安く抑えるなら今がはじめるチャンスです。
キャッシュバックのキャンペーンとは違い、もらい忘れがないことがうれしいポイントです。
■ THE WiFiのおすすめポイント
THE WiFiのおすすめポイント |
---|
・100GBプランが3ヶ月無料キャンペーン実施中 ・契約途中でプラン変更が可能 ・30日間のお試し期間が利用できる ・海外利用も可能 |
今なら「THE WiFi 100GB」の契約で、3ヶ月利用料金が無料になります。また、3ヶ月無料と30日間のお試し無料キャンペーンは100GBプランに契約した全ての人が対象になるので、キャンペーンを受け損ねる心配がありません。
また、契約途中でプラン変更が可能なので「THE WiFi FiTプラン」を契約したい方は、まずは100GBプランを契約するのがおすすめです。初月から3ヶ月無料期間を終えた後、THE WiFi FiTプランへ乗り換えることでよりお得にTHE WiFiを利用できます。
プラン変更時には3,300円の手数料が発生してしまいますが、最初からFiTプランでの契約だと3ヶ月無料がついてこないので、THE WiFiを契約するなら全員100GBプランをまずは契約したほうがお得です。
さらに、THE WiFiは国内だけでなく、海外でも通信することが可能です。オプション加入などの手間もなく、そのままルーターを持っていくだけで使えます。海外出張や海外旅行でWiFiをレンタルする手間が省るのは助かりますね。
■ THE WiFiの注意点
THE WiFiの注意点 |
---|
・データ通信容量は完全無制限ではない ・解約時には端末の返却が必要 ・2年以内に解約すると、端末レンタル解約手数料がかかる |
THE WiFiは、月間データ容量100GBを使うと速度制限がかかります。一度かかると最大128kbpsに速度が制限されるので、それ以上に利用する人はデータ無制限の他のWiFiサービスを選びましょう。
128kbpsという速度は、LINEのメッセージは送受信できるものの画像や動画の読み込みに時間を要します。SNSやインターネット検索は可能ですが遅くなり、動画視聴は厳しいでしょう。
また、THE WiFiはポケット型WiFiのレンタルサービスになります。そのため、解約時には端末やその他一式も返却する必要があるので注意してください。
もし返却物が不足・破損していた場合は、レンタル機器損害賠償金として13,200円が請求されます。そのため、THE WiFiの契約時に届いた一式は大切に保管しておきましょう。
■ THE WiFiがおすすめの人
THE WiFiがおすすめの人 |
---|
・データ通信量は100GBで十分な人 ・初期費用を抑えたい人 ・海外でもポケット型WiFiを利用したい人 |
THE WiFiは、データ通信量が100GBで十分な方、初期費用を抑えたい人におすすめです。30日間無料お試し体験を活用すれば無料解約できますし、100GBプランが3ヶ月無料で利用できます。
また、海外でもそのまま利用できるので、海外旅行や出張などで利用したい方におすすめできるWiFiです。
通信の安定性を求めるなら「MUGEN WiFi」

MUGEN WiFiは株式会社surfaveが運営するポケット型WiFiです。概要は次の通り。
■ MUGEN WiFiの料金詳細
プラン | MUGEN WiFi |
---|---|
契約期間 | 24ヶ月(自動更新なし) |
月額料金 | 3,718円 |
実質月額料金(3年) | 3,532円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 0円 |
回線 | Softbank・au・docomo |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
違約金 | 1~24ヶ月目:3,300円 25ヶ月目以降:0円 |
データ容量 | 100GB/月 |
通信速度の制限 | 大量にデータ通信した場合下り最大128kbps |
キャンペーン | ・30日間の解約なら全額返金可能 ・キャッシュバック10,000円 |
海外使用 | 世界134カ国で可能 |
■ 最新のキャンペーン
- 30日間の解約なら全額返金可能
- キャッシュバック10,000円
MUGEN WiFiは、月100GBのデータ量では最安級の価格設定となっています。また、「契約期間の自動更新なし」「30日間のお試し期間が付いている」という特徴があります。
MUGEN WiFiは24ヶ月の自動更新なしなので、2年以上使えば違約金はかかりません。またキャンペーンにより、キャッシュバック10,000円という大変お得な条件ではじめられます。
「月100GBのデータ量がどれくらいなのか試してみたい」という人はMUGEN WiFiを契約してみるとよいでしょう。
■ MUGEN WiFiのおすすめポイント
MUGEN WiFiのおすすめポイント |
---|
・最大10,000円キャッシュバック ・月額料金が変わらない ・リーズナブルに100GB/月が利用できる ・オプション加入で契約期間なしにできる ・30日間おためし体験を実施 |
MUGEN WiFiは、クラウドSIMのWiFiの中では珍しく10,000円のキャッシュバックキャンペーンを開催しています。
また、月額料金が変わらないのも魅力の1つで格安プランの
は月額3,718円で利用できます。これはWiMAXと比べると月間300円〜400円の差があり、安くポケット型WiFiを使いたい人におすすめできます。
さらにMugen WiFiは、30日間おためし体験ができます。クラウドWiFiを試してみたい人や、使用したいエリアが繋がるか確認することが可能です。
■ MUGEN WiFiの注意点
MUGEN WiFiの注意点 |
---|
・返却処理手数料として1,100円が発生する ・2年間縛りなしのオプションと「30日間おためし体験」の併用不可 ・月間データ容量は100GBまで ・初月の利用料金が日割り計算にならない |
MUGEN WiFiは、契約期間なしのオプションに加入していないで2年以内に解約をすると違約金がかかるので注意しましょう。
また、MUGEN WiFiのデータ容量は月間100GBまでとなっています。一度通信速度の制限がかかると、翌月まで通信速度の制限が掛かるため注意しておきましょう。
さらに初月の利用料金が日割り計算にはなりません。そのため、1ヶ月分の金額がかかってきてしまうので、出来るだけ月初に契約するようにしましょう。
■ MUGEN WiFiがおすすめの人
MUGEN WiFiがおすすめの人 |
---|
・クラウドWiFiを利用したい人 ・キャッシュバックが欲しい人 ・口座振替で契約したい人 |
クラウドWiFiでキャッシュバックがもらえるのは、MUGEN WiFiだけです。少しでもキャッシュバックをもらって、お得に契約したい人はMUGEN WiFiがおすすめです。
また、口座振替できるクラウドWiFiもMUGEN WiFiだけです。
そのため口座振込でクラウドWiFiを利用したい人は、MUGEN WiFiを契約しましょう。
家でも外でも同時に使用したい人におすすめ「WiFi 革命セット」

【革命セットの概要】
モバレコAir | ONE MOBILE | |
---|---|---|
月間データ量 | 無制限 | 100GB/月 |
契約期間 | なし | 2年限定提供 |
月額料金 | 1ヵ月目:2,167円 2ヵ月目:3,080円 3~24ヵ月目:3,679円 |
|
初期費用 | 3,000円 | 0円 |
端末代金 | 実質無料 | 0円 (レンタル) |
解約金 | 0円 |
【革命セットと個別契約した場合の比較】
革命セット | 個別契約した場合の比較 | |
---|---|---|
月額料金 | 1ヵ月目:2,167円 2ヵ月目:3,080円 3~24ヵ月目:3,679円 |
モバレコAir:5,368円 ONE MOBILE:2,970円 =8,338円 |
モバレコAirは月間のデータ量が無制限、ONE MOBILEが100GBとたっぷり2台で利用できます。万が一ONE MOBILEが月100GBの通信を越してしまっても、モバレコAirがあるので安心して大容量の通信ができます。
■ WiFi 革命セットの割引・キャンペーン
クレジットカード払い登録&端末購入でモバレコ経由での申し込みの場合30,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
割引名 | 【当サイト経由限定】キャッシュバックキャンペーン |
---|---|
実施期間 | 2022/12/15~終了日未定 |
内容 | モバレコ経由での申し込みで30,000円キャッシュバック |
条件 | WiFi 革命セットの新規契約 ・支払い方法がクレジットカードかつ、割賦契約/一括購入契約 |
割引名 | WiFi革命セット割キャンペーン割引 |
---|---|
実施期間 | 2021年4月27日(火)~終了未定 |
内容 | 最大24ヶ月間毎月割引(自動適用) |
条件 | ・モバレコAir / ONEMOBILEを2台同時に申込み、90日以内にサービスの課金が開始 ・課金開始日を含む月の末日までに支払い方法の登録 ・キャンペーン実施期間中に対象サービスを解約し、再契約の場合は対象外 |
モバレコ限定!
最大30,000円 キャッシュバック
安さモンスター級!「MONSTER MOBILE」

MONSTER MOBILEは、株式会社NEXTが運営するクラウドWiFiです。
■ MONSTER MOBILEの料金プラン詳細
プラン | 2年契約 | 縛りなし |
---|---|---|
契約期間 | 2年 | なし |
月額料金 | 20GB:1,980円 50GB:2,530円 100GB:2,948円 |
20GB:2,640円 50GB:3,190円 100GB:3,938円 |
実質月額料金 (3年) |
20GB:2,072円 50GB:2,622円 100GB:3,040円 |
20GB:2,732円 50GB:3,282円 100GB:4,030円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 0円(レンタル) | |
回線 | Softbank・au・docomo | |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
違約金 | 月額料金の1か月分 | なし |
データ容量 | 30GB/月 50GB/月 100GB/月 |
|
通信速度の制限 | データ容量を超えた時点から月末まで下り最大256kbps | |
キャンペーン | 14日間お試しキャンペーン | |
海外使用 | 不可 |
■ 最新のキャンペーン
- 14日間お試しキャンペーン
MONSTER MOBILEは、料金重視でとにかく安く使いたい人におすすめです。
料金プランは、契約期間が異なる「2年契約プラン」「縛りなしプラン」の2つで、それぞれ20GB/50GB/100GBの3つのデータ容量から選べます。契約の途中でもデータ容量の増額ができるので、自分の利用量に合わせられるは親切ですね。
機器のレンタル料金無料、容量増額のプラン変更可能、ギガの追加可能、縛りなしプランありと使い勝手も大変よく、月ごとに使うデータ容量の変動がある人や短期間の利用者も安心です。
14日間のお試しキャンペーンや最短即日発送にも対応しています。
■ MONSTER MOBILEのおすすめポイント
MONSTER MOBILEのおすすめポイント |
---|
・14日間のお試しキャンペーン ・契約途中で容量増額が可能 ・ギガの追加が可能 ・クラウドSIMを使用している |
モンスターモバイルでは、14日間お試しできるキャンペーンを実施しています。通信エリアや速度に問題があった場合、契約から14日間に限り、事務手数料などの初期費用・解約違約金・月額料金の負担なしで解約可能です。
また、データ容量が足りなくなった場合アプリからチャージすることが可能です。500MBからチャージできるため、データ容量の上限を超えても快適なインターネット通信ができます。
さらに、モンスターモバイルはクラウドSIMを使用しているのでドコモ、au、ソフトバンクのキャリア回線が使用できます。そのため通信エリアが広く快適な通信をしたい人におすすめできます。
■ MONSTER MOBILEの注意点
MONSTER MOBILEの注意点 |
---|
・解約時には端末の返却が必要 ・初月の料金が日割りにならない ・端末は新品か中古品か選べない |
モンスターモバイルでは、契約初月の料金が日割りになりません。
月の途中や月末にモンスターモバイルを契約した場合でも、1ヶ月分の月額料金がそのまま発生してしまいます。そのため、モンスターモバイルの契約は出来るだけ月初にした方がお得になります。
また、モンスターモバイルの端末はレンタルなので、解約時には端末の返却が必要です。
返却期限は、モンスターモバイルを解約した翌月の10日までです。期限までに端末を返却しないと、16,500円の機器損害金が発生するので注意してください。
さらに、端末は新品か中古品か選べません。中古品であっても、新品同様に整備されているので安心して利用できますよ。
■ MONSTER MOBILEがおすすめの人
MONSTER MOBILEがおすすめの人 |
---|
・ポケット型WiFiを安く利用したい人 ・WiMAXをお試し利用したい人 ・短期間だけWiMAXをレンタルしたい人 ・快適な通信をしたい人 |
MONSTER MOBILEは、料金重視でとにかく安く使いたい人におすすめです。特に、50GB利用時の月額料金は、他のクラウドSIM型WiFiと比較しても安いです。
また、14日間お試しキャンペーンを利用できるので、エリアが繋がるのか知りたい方にもおすすめです。
さらにクラウドSIMを使用しているので、快適な通信をしたい人にもおすすめできます。例えば、ソフトバンクの回線が通信エリア外でも自動的に選択してドコモの回線に繋がります。より繋がりやすい回線を自動選択してくれるので、通信エリアに不安な人にもおすすめできます。
月額料金の安いポケット型WiFiなら「AiR-WiFi」

AiR-WiFiの特徴は、料金プランは分かりやすく月額料金が安いことです。月に100GB利用できるポケット型WiFiの中では月額が最安級で利用できます。月額を抑えたい人におすすめです。
■ AiR-WiFiの料金詳細
AiR-WiFi | ||
---|---|---|
契約期間 | 12ヶ月(自動更新あり) | |
月額料金 | サクッとプラン | 3,278円 |
らくらくプラン | 3,377円 | |
まるっとプラン | 3,608円 | |
実質月額料金 (3年) |
サクッとプラン | 3,278円 |
らくらくプラン | 3,377円 | |
まるっとプラン | 3,608円 | |
事務手数料 | 0円 | |
端末代金 | 0円 | |
回線 | Softbank・au・docomo | |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
違約金 | 2~12ヶ月目:2,970円 13ヶ月目以降:更新月0円 |
|
データ容量 | 100GB/月 | |
通信速度の制限 | 大量にデータ通信した場合下り最大128kbps | |
キャンペーン | ・30日間お試しモニター ・初期事務手数料0円 |
|
海外使用 | 世界135カ国で可能 |
■ 最新のキャンペーン
- 30日間お試しモニター
- 初期事務手数料0円
契約期間の縛りをなくすことができるオプションも+330円で付帯することが可能。30日間のお試しキャンペーンも実施しているので、契約期間が不安な人、お試しでモバイルルーターを使いたい人は、AiR-WiFiを検討してみるといいでしょう。
また、法人契約も可能となっています。法人契約では、複数台の申し込みで月額料金の大幅割引や、クレジットカード・請求書・口座振替といった豊富な支払い方法に対応しているため、法人向けの利用としてもおすすめできます。
■ AiR-WiFiのおすすめポイント
AiR-WiFiのおすすめポイント |
---|
・月額料金が安い ・クラウドWiFiだから対応エリアが広い ・法人契約が可能 ・30日間お試し体験できる |
AiR-WiFiは何といっても、料金が安いです。他のクラウドWiFiと比べても圧倒的に安いので、長く使えば使うほどお得になります。
契約期間をなしにできるオプションを付けても他のクラウドWiFiよりも安くなります。
また、AiR-WiFiはキャリア回線を利用したクラウドWiFiです。自動的に繋がりやすい回線を選択してくれるので、全国どこでも使用することができます。
さらに、30日間お試し体験が可能で、品質に満足できなかった場合は30日以内に申請をすることでその日までにかかった利用料金、事務手数料、違約金を無料にできます。
ポケット型WiFiを初めて使う方や、性能に不安がある方も安心して使えるでしょう。
■ AiR-WiFiの注意点
AiR-WiFiの注意点 |
---|
・データ通信容量は完全無制限ではない ・初月は日割り計算ではない ・更新月以外に解約すると違約金がかかる ・電話サポートがない |
AiR WiFiのデータ容量は無制限ではありません。AiR WiFiの月額データ容量は100GBまでとなっているので、使いすぎには注意してください。
また、初月の利用料金は日割り計算ではなく1ヶ月分の月額料金がかかってしまいます。AiR WiFiの申し込みは、出来るだけ月初に申し込むようにしましょう。
さらに、契約期間をなしにできるオプションを付けていないで更新月以外に解約すると、違約金がかかってしまいます。基本的に契約期間は12ヶ月なので、更新月以外に解約をすると7,700円の違約金がかかります。2年目以降は5,500円の違約金が発生するので、解約する際は更新月に解約するのがおすすめです。
■ AiR-WiFiがおすすめの人
AiR-WiFiがおすすめの人 |
---|
・月額料金を安く抑えたい人 ・クラウドWiFiを試したい人 |
AiR-WiFiの大きなメリットは、月額料金の価格が安いことです。月に100GB利用できるポケット型WiFiの中では月額が最安級で利用できるので、月額を抑えたい人におすすめできます。
また、30日間お試し体験できるのでクラウドWiFiを試してみたい人にもおすすめです。
自動更新なしなら「縛られないWiFi」

縛られないWiFiは、契約期間のありなしを選択できます。しかし、契約期間ありのほうが数百円ほど月額料金は安くなります。
■ 縛られないWiFiの料金表(縛られないコース)
プラン | WiMAX ギガ放題プラン |
クラウド 30GBプラン |
クラウド 50GBプラン |
---|---|---|---|
契約期間 | なし | ||
月額料金 | 4,620円 | 3,190円 | 3,740円 |
実質月額料金(3年) | 4,712円 | 3,282円 | 3,832円 |
事務手数料 | 3,300円 | ||
端末代金 | 0円(レンタル) | ||
回線 | WiMAX2+ au 4G LTE |
docomo、au | |
最大通信速度 | 下り:1.2Gbps 上り:75Mbps |
下り:150Mbps 上り:50Mbps |
|
違約金 | なし | ||
データ容量 | 実質無制限 | 30GB | 50GB |
通信速度の制限 | 3日で10GB通信すると翌日18時〜翌々日2時まで下り最大1Mbps | 指定の月間容量を超過すると月末まで128Kbpsの通信制限 | |
キャンペーン | なし | ポケット型WiFiの選択で充電器レンタル0円 | |
海外使用 | 不可 |
■ 最新のキャンペーン
- ポケット型WiFiの選択で充電器レンタル0円(クラウドプラン)
- 平日14時までの申し込みで最短当日発送
50GBプランは3,300円と非常に安価です。また契約期間ありにしても、12ヶ月の自動更新なしなので、1年以上使えば違約金がかからなくなります。
30GBはポケット型WiFiの中では少ないほうですが、そんなに多くのデータ量を使わないという方もいらっしゃるかと思います。「データ量は少なくても、とにかく安いWiFiが欲しい!」という方にはこの縛られないWiFiがおすすめです。
またクラウドタイプの他にWiMAXの端末も取り扱っています。WiMAXはデータ容量の月間制限なしで利用できます。端末もホームルーターとポケット型WiFiの選択ができるので様々な環境や条件に合わせて契約が可能です
レンタルなら「CHARGESPOT Wi-Fi」

CHARGESPOT Wi-Fiは、Linklet株式会社が運営するWifi正規品レンタルサービスです。ポケット型WiFiとChargeSPOT(モバイルバッテリーシェアリングサービス)が一体化した新しいサービスです。
■ CHARGESPOT Wi-Fiの料金表
5G CONNECT | |
---|---|
月額料金 | 3,608円 |
事務手数料 | 3,300円 |
実質月額料金(3年) | 3,700円 |
回線 | Softbank・au・docomo |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
契約期間 | 24カ月間 |
違約金 | 10,450円 |
データ容量 | 100GB⁄月 |
通信速度の制限 | 記載なし |
海外使用 | 可 |
CHARGESPOT Wi-Fiは、CHARGESPOTのモバイルバッテリーのレンタルが1回/月(5日間)が無料で利用できます。CHARGESPOTは全国30,000箇所のコンビニやカフェ、アミューズメント施設などに展開されているサービスです。
通常だと5日間のレンタルで1,650円の利用料が発生します。モバイルバッテリーをよく利用する場合は購入したほうがよいと思いますが、たまにこのようなレンタルサービスを利用するといった人にはおすすめです。また、2回目以降のレンタルも通常よりも安く利用できます。
ポケット型WiFi主要18社の料金プラン・価格比較

主要なポケット型WiFiを18社を「実質月額料金(3年)、契約期間、最大速度、データ容量」で比較してみました。
- 無制限・大容量
- 100GB/月
- 100GB/月以下
※横にスクロールできます。
月額料金 | 実質月額料金(3年) | 契約期間 | 最大速度 (下り) |
|
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 3,278円 | 3,278円 | なし | 2.8Gbps 5G対応 |
GMOとくとくBB WiMAX | ~2ヶ月目:1,474円 ~35ヶ月目:3,784円 36ヶ月以降:4,444円 |
3,732円 | 24ヶ月 | 2.7Gbps 5G対応 |
5G CONNECT | 1~15ヶ月目:4,727円 16~24ヶ月目:4,298円 25ヶ月目~:4,950円 |
4,129円 | なし | 2.7Gbps 5G対応 |
Broad WiMAX | 初月:1,397円 1~36ヵ月:3,630円 37ヵ月~:4,818円 |
4,205円 | 24ヶ月 | 2.7Gbps 5G対応 |
BIGLOBE WiMAX | 初月:0円 ~1ヶ月:1,166円 ~24ヶ月:3,355円 25ヶ月~:4,928円 |
4,241円 | なし | 2.7Gbps 5G対応 |
UQ WiMAX | ~25ヶ月:4,268円 26ヶ月~:4,950円 |
4,568円 | なし | 2.7Gbps 5G対応 |
カシモWiMAX | 初月:1,408円 1ヶ月~:4,378円 |
4,605円 | なし | 2.7Gbps 5G対応 |
縛られないWiFi | 4,620円 | 4,712円 | なし | 最大1.2Gbps |
Vision WiMAX | 初月:0円 1ヶ月~:4,103円 25ヶ月~:4,785円 |
4,749円 | なし | 2.7Gbps 5G対応 |
5G CONNECT | 4,950円 | 5,042円 | 24ヶ月 | 2.7Gbps 5G対応 |
FUJI Wifi (200GB/月) |
4,980円 | 5,072円 | 6ヶ月 | 150Mbps |
So-net WiMAX | 初月:3,300円 1ヶ月~:4,950円 |
5,427円 | なし | 2.7Gbps 5G対応 |
ワイモバイル (アドバンスオプションあり) |
4,818円 | 5,710円 | なし | 2.4Gbps 5G対応 |
※横にスクロールできます。
月額料金 | 実質月額料金(3年) | 契約期間 | 最大速度 (下り) |
|
---|---|---|---|---|
MONSTER MOBILE | 2,948円 | 3,040円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
どこよりもWiFi | 3,058円 | 3,150円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
AiR-WiFi(サクッとプラン) | 3,278円 | 3,278円 | 12ヶ月 | 150Mbps |
ZEUS WiFi(スタンダードプラン) | ~10ヶ月:1,980円 11ヶ月~:3,828円 |
3,406円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
THE WiFi | ~4ヶ月:0円 5ヶ月~:3,828円 |
3,464円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
FUJI Wifi | 3,380円 | 3,472円 | 6ヶ月 | 150Mbps |
MUGEN WiFi | 3,718円 | 3,532円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
クラウドWiFi | 3,718円 | 3,810円 | なし | 150Mbps |
MONSTER MOBILE | 3,938円 | 4,030円 | なし | 150Mbps |
※横にスクロールできます。
月額料金 | 実質月額料金(3年) | 契約期間 | 最大速度 (下り) |
|
---|---|---|---|---|
THE WiFi FiT (1GB/月) |
1,298円 | 1,390円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
THE WiFi FiT (5GB/月) |
1,628円 | 1,720円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
MONSTER MOBILE (20GB/月) |
1,980円 | 2,072円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
THE WiFi FiT (20GB/月) |
2,068円 | 2,160円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
FUJI Wifi (30GB/月) |
2,280円 | 2,372円 | 6ヶ月 | 150Mbps |
ZEUS WiFi (20GB/月) |
~6ヶ月:980円 7ヶ月~:2,178円 |
2,437円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
MONSTER MOBILE (50GB/月) |
2,530円 | 2,622円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
FUJI Wifi (50GB/月) |
2,570円 | 2,662円 | 6ヶ月 | 150Mbps |
クラウドWiFi (20GB/月) |
2,580円 | 2,672円 | なし | 150Mbps |
THE WiFi FiT (40GB/月) |
2,596円 | 2,688円 | 24ヶ月 | 150Mbps |
MONSTER MOBILE (20GB/月) |
2,640円 | 2,732円 | なし | 150Mbps |
ZEUS WiFi (40GB/月) |
~6ヶ月:1,480円 7ヶ月~:2,948円 |
2,828円 | 2年 | 150Mbps |
クラウドWiFi (50GB/月) |
2,980円 | 3,072円 | なし | 150Mbps |
MONSTER MOBILE (50GB/月) |
3,190円 | 3,282円 | なし | 150Mbps |
縛られないWiFi (30GB/月) |
3,190円 | 3,282円 | なし | 150Mbps |
縛られないWiFi (50GB/月) |
3,740円 | 3,832円 | なし | 150Mbps |
表を見てわかるように、実質月額費用が最も安いのは~1GB/月の「THE WiFi(THE WiFi FiT)」、実質無制限では「楽天モバイル」「GMOとくとくBB WiMAX」となっています。データ容量に違いがありますが、とにかく安く利用したい人は「THE WiFi」がおすすめです。
データ容量は、実質無制限で使えるものと月や日で上限容量が決まっているものがあります。実質無制限は、WiMAXとワイモバイルとなります。
通信エリアは、どのポケット型WiFiも日本国内は基本的に通信可能です。またWiMAXとポケット型WiFi以外は、前述の「クラウドSIM」を搭載しています。それにより、日本だけでなく世界でも通信ができます。
契約期間は、「ワイモバイル」が契約期間がありませんが、月額料金が高めのため縛りなしプランがあるポケット型WiFiがおすすめです。
安くて無制限のコスパのいいサービスなら「WiMAX」

WiMAXは、月額データ容量が無制限で5Gにも対応しています。
さらに満足できなかったら無料で別回線へのりかえできる利用期限がない「いつでも解約サポート」を利用できるなど、サービスも手厚いです。コストパフォーマンスが高く、トータルで見ると「Broad WiMAX」がおすすめです。
WiMAXは無制限プランだから通信制限はない
過去WiMAXは直近3日あたりデータ通信量の制限がありました。しかし2022年2月1日に通信制限が撤廃され、現在は速度制限ナシで通信できるようになりました。
特にポケット型WiFiだと、無制限で使える通信サービスは、WiMAXの他にありません。
月間200GBなど、大容量通信できるサービスはありますが「速度制限を気にしたくない」「200GB以上通信する可能性がある」といった方には大きなメリットです。
WiMAXは5G通信に対応している
WiMAXは5G(WiMAX +5G)通信に対応しています。
現在は4G(WiMAX 2+)専用プランは順次終了しており、新規申込は5G(WiMAX +5G)対応プランのみに切り替わっています。
5G(WiMAX +5G)通信に対応したことで、4G(WiMAX 2+)プランの約4倍にあたる高速通信が実現されています。
WiMAXの提供エリアは全国!
WiMAXの提供エリアは全国です。
WiMAXは利用先住所の登録も不要なので、旅行先・実家・出張先など、自宅以外にも持ち運ぶことが可能です。
ただし、WiMAX設備(電波を発信する基地局)場所の関係で、電波が入りづらかったり、圏外になる可能性があります。
WiMAXを検討中なら、WiMAX公式のサイトから提供エリアを検索しておきましょう。
■ WiMAXを申し込むなら、当サイト限定のキャッシュバックで格安に!

Broad WiMAXは新規の申し込みでモバレコ経由での申し込みだと5,000円のキャッシュバックが適用できます。
キャッシュバックの申し込み方法は、キャンペーン申請メールを受信後、開通月を含む4ヶ月目の末日までに、振込先口座登録などをするだけです。
そうすると、最短で開通月の半年後の月末にキャッシュバックが振り込まれます。他の代理店に比べて、受け取りやすい条件になっているので、おすすめですよ。
また、乗り換えで違約金がかかる場合はさらに最大41,000円のキャッシュバックが受け取れます。
学割・引越しキャンペーン開催中!
最大46,000円キャッシュバック
短期間で検討している人はレンタルポケット型WiFiがおすすめ

WiFiのレンタルサービスである「WiFiレンタルどっとこむ」では、最短で当日発送が可能です。
■WiFiレンタルどっとこむの料金詳細
対応エリア | 日本全国 | |
---|---|---|
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク・UQ WiMAXから選択 | |
スマホセット割 | なし | |
契約期間 | なし | |
初期費用 | 往復送料 | 1台:517円~ |
端末代金・事務手数料 | 0円 | |
月額料金 | 1日:421円~ | |
キャンペーン内容 | モバレコ経由からの申し込みで月額料金の割引 |
※価格はすべて税込
自宅への郵送以外にも、コンビニや空港で受け取り・返却もできます。1日単位でレンタルでき、短期利用・長期利用のどちらも可能、届いた日からすぐに使い始められます。
他社レンタルサービスとの違いは、選べる回線の種類が豊富なこと。ドコモ・au・ソフトバンク・UQ WiMAXから利用用途に合わせて選択できます。
またWiFiレンタルどっとこむの申し込みなら、モバレコを経由申し込みすると特別割引の料金で利用できるのでチェックしてみてください!
■ WiFiレンタルどっとこむのおすすめポイント
WiFiレンタルどっとこむのおすすめポイント |
---|
・1日~の超短期間利用が可能 ・選べる回線の種類が豊富 ・ホームルーターの取り扱いもあり |
他レンタル事業者と比べて選べる回線の種類が多く、目的に応じて比較しながら選択できます。ホームルーターのレンタルも行っている数少ないサービスです。
■ WiFiレンタルどっとこむの注意点
WiFiレンタルどっとこむの注意点 |
---|
・長期利用になると割高になる |
利用期間が1ヵ月以上になるとレンタルよりも契約したほうが安くなることがほとんどです。契約する場合と比較する際は、利用期間・事務手数料・端末代金の購入代金などを含めて検討しましょう。
■ WiFiレンタルどっとこむがおすすめの人
WiFiレンタルどっとこむがおすすめの人 |
---|
・短期間のみ利用したい人 ・日割りで支払い人 |
WiFiレンタルどっとこむ日割り計算してくれるので、短期間での契約がおすすめです。料金プランは、1日421円~なのでお好きな日数レンタルすることができます。
また、モバレコ経由からの申し込みで月額料金の割引もあるので、ぜひ検討してみてください。
モバレコ経由限定!
下記からお申込みの方は
25%OFFでご利用可能!
ポケット型WiFiを安く契約する際によくある質問

次に、ポケット型WiFiを安く契約するときによくある質問をまとめました。
・本当に安いポケットWi-Fiを契約するためには?
・実質月額料金が最も安いのは?
・光回線に比べて月額料金が安くなる?
これらの質問について、ひとつずつ回答していきます。
本当に安いポケットWi-Fiを契約するためには?
キャンペーンを含めた実質月額料金をチェックすることが重要。
ポケット型WiFiを紹介するサイトでは、「料金が安い」と書いてある割に、一番安いタイミングの料金だけを取り上げているところもあります。
そして安いと訴求された料金だけを見て契約してしまうと、確かにそのタイミングでは安いけど、トータルの支払い金額では多く払っていることもあるのです。
それを防ぐには、「ポケット型WiFi選びのポイント」の章でもお伝えしたように、キャンペーンを含めた実質月額料金をチェックすることが重要です。
実質月額料金が最も安いのは?
「MONSTER MOBILE」、「THE WiFi」、「Broad WiMAX」、「GMOとくとくBB WiMAX+5G」がおすすめ。
前の章で料金が安いポケット型WiFiを全部で6社ご紹介しましたが、「結局どれが一番安いの?」と疑問に思っている人もいるかもしれません。
料金はデータ量によって異なりますが、この記事での内容をまとめた安いWiFiは次の2つです。
安く利用できるポケット型WiFi |
---|
>>詳細箇所に飛びます |
光回線に比べて月額料金が安くなる?
ポケット型WiFiは光回線よりも安く利用できる。
WiFi環境の中で、ポケット型WiFiと比較されがちなのが光回線です。光回線は自宅に光ファイバーを引き込むことで、安定した高速通信を無制限で行えます。
ポケット型WiFiと光回線の料金を比較すると、光回線のマンションタイプならポケット型WiFiと料金の差はありません。一方、光回線の戸建てタイプと比べるとポケット型WiFiの方が安いです。
光回線もポケット型WiFiも、それぞれ一長一短があります。光回線と比べたポケット型WiFiのメリットは次の通りです。
・使えるまでの時間が短い
・外でも利用できる
・引っ越し先でも手続き不要で使い続けられる
・サービスのよっては契約期間に縛られず使える
・開通工事が不要
これらのメリットに魅力を感じた人は、ポケット型WiFiのほうがおすすめです。
自宅で使用するならホームルータータイプもおすすめ

ホームルーターは工事不要で、端末をコンセントに刺すだけで使用できる置き型のインターネット回線です。ポケット型WiFiよりもアンテナ性能が優れているため通信も安定して利用することができ、手軽にWiFi環境を整えることができます。
ポケット型WiFiは外出先でもインターネット回線を使用できるメリットがありますが、自宅でのみの使用を考えている人にとってはホームルーターの方がおすすめです。
ホームルーターのおすすめポイントは下記です。
▼ホームルーターのおすすめポイント
・開通工事が不要
・ポケット型Wi-Fiよりも安定したインターネット回線を使える
・自宅のインターネット回線をなるべく安く用意したい人
・ポケット型WiFiよりも高速通信で、同時接続可能台数が多い
ここからは、ホームルーターのおすすめ契約先を紹介していきます。ホームルーターが気になる人は、おすすめポイントを踏まえて検討してみてください。
おすすめのホームルーター |
---|
>>詳細箇所に飛びます |
コスパを求めるなら「モバレコエアー」

モバレコエアーは、ソフトバンクエアーを公式より大幅に安く利用できる窓口です。使用回線や端末の種類など、通信品質にかかわる部分は公式ソフトバンクエアーと同内容です。
■ プラン内容
※横にスクロールできます。
サービス・プラン名 | モバレコエアー 5Gプラン | |
---|---|---|
エリア | 全国 | |
契約期間 | 2年 | |
費用 | 月額料金 | 1ヶ月目:1,320円 2~12ヶ月目:3,080円 13~24ヶ月目:4,180円 25ヶ月目~:5,368円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金※ | 71,280円 |
※ソフトバンク公式キャンペーンで実質無料
■ 実質料金
※横にスクロールできます。
おすすめ申込窓口 | モバレコエアー | |
---|---|---|
実質月額料金 | 24ヶ月 | 2,028円 |
■ 通信速度・通信制限
※横にスクロールできます。
使用回線 | ソフトバンク | |
---|---|---|
データ使用量 | 原則無制限 | |
最大速度 | 下り | 2.1Gbps |
上り | ー | |
平均実測値※ | 下り | 74.36Mbps |
上り | 8.2Mbps |
2023年4月~6月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
■ 6月キャンペーン情報
公式 | ・月月割で端末代金無料 ・最大10万円の他社違約金補填 ・ソフトバンク&ワイモバイルのスマホセット割あり ・【公式サイト限定】!SoftBank Air 1万円キャッシュバック |
---|---|
当サイト経由限定 | 2年間の月額料金割引 現金40,000円キャッシュバック |
\ モバレコサイト経由の申込限定 /
キャッシュバック最大40,000円に増額中
ソフトバンク・ワイモバイルを契約しているユーザー向けに「おうち割 光セット」に対応しており、ソフトバンクスマホに最大1,100円・ワイモバイルスマホに最大1,188円が毎月割り引かれます。
また、他社回線の解約違約金や撤去工事費をソフトバンク公式キャンペーンの利用で負担してもらえるので乗り換えが先におすすめです。

モバレコAir
工事不要で使えるホームルーター!
月額2,167円~(2ヶ月間)
当サイト限定!
最大40,000円キャッシュバック!
当サイトからの申し込み限定
キャッシュバックが最大40,000円に増額中!
高速通信で評価の高い「ドコモ home 5G」

ドコモ home 5Gは、ドコモの5G回線を利用した圧倒的な通信速度の速さが魅力のホームルーターです。
■ プラン内容
サービス・プラン名 | home 5G | |
---|---|---|
エリア | 全国 | |
契約期間 | なし | |
費用 | 月額料金 | 4,950円 |
事務手数料 | 3,300円 | |
端末代金 | 39,600円※ |
※ドコモ公式キャンペーンで実質無料
■ 実質料金
おすすめ申込窓口 | GMOとくとくBB | |
---|---|---|
実質月額料金 | 2年間 | 4,338円 |
■ 通信速度・通信制限
使用回線 | ドコモ | |
---|---|---|
データ使用量 | 無制限※ | |
最大速度 | 上り | 218Mbps |
下り | 4.2Gbps | |
平均実測値※ | 下り | 188.0Mbps |
上り | 19.93Mbps |
2023年4月~6月の平均実測値(みんなのネット回線速度から引用)
■ 6月キャンペーン情報
公式 | ・ドコモのスマホセット割あり ・端末代金が実質無料 |
---|---|
代理店 | ・Amazonギフト券18,000円プレゼント |
home 5Gなら、下り最大4.2Gbpsの超高速通信でインターネットが利用できます。この実測値は光回線と遜色ない速度です。さらに、基本的にデータ通信料に制限がなく、上限を気にしないで5G通信を利用できるのも嬉しいポイントです。
ドコモユーザーはドコモのスマートフォンをセットで契約する場合、ドコモのギガプランを契約していれば、「home 5G セット割」によって家族全員の料金から最大1,100円の割引が永年適用されます。
高速通信な上に、スマホのセット割りも適用できるので、ドコモユーザーにはhome 5Gがおすすめです。
プロバイダが豊富で安い「WiMAX」

WiMAXはau・UQ mobileとセット割引が適用できるホームルーターです。WiMAXはプロバイダの数が多く、さまざまなサービス内容やキャンペーンがあります。
例えばBIGLOBE WiMAXでは、契約期間1年自動更新なし・違約金も1,100円です。そのため初めてWiMAXを契約するユーザーや、ホームルーターを初めて使うユーザーにおすすめできるでしょう。
・Broad WiMAX
・GMOとくとくBB
・カシモWiMAX
※クリックで詳細記載箇所までスクロールします。
まとめ
この記事では、ポケット型WiFiの料金面に着目し安さや無制限で使えるものを紹介しました。
前述の通り、ポケット型WiFiの安さだけを見て契約してしまうと、自分に合わないものを選択してしまう可能性があります。
そのため、ポケット型WiFiの選び方は下記のポイントを参考に選んでください。
ポケット型WiFiの選び方のポイント
また、当サイトがおすすめするポケット型WiFiは下記です。データ容量が無制限か、料金が安いかでおすすめの基準を分けているので、参考にしてみてください。
無制限で月額料金が安いおすすめのポケット型WiFi(モバイルルーター) |
---|
|
月額料金が安いおすすめのポケット型WiFi(モバイルルーター) |
>>詳細箇所に飛びます |